2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミラジーノ(L700S/L710S)part3

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 16:13:23.31 ID:7ZHoPlvr.net
初代ダイハツミラジーノのスレです。
※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504535251/l50

536 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 06:02:54.96 ID:QXOwI/Z8I
>>535よくわかる。自己主張感半端じゃないもんね、惚れ惚れするw。
でも、きったねえ車の横には絶対停めない。

537 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 08:26:59.50 ID:9iNETVZY.net
ナビをクーラーの前に着けたいが、方法あるかね
下だと危ない、JK轢き殺したくはない

538 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 08:38:50.01 ID:ERa97A7c.net
今ジーノのMTターボを探してもらっている。見つかるといいな!

539 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 08:47:12.33 ID:9iNETVZY.net
>>523
95年式ラルゴ、免許取ったその日ドカン!
父親のオデッセイ、初代フィット、多分20年前のアルト、
仕事で乗ったハイエース
物差しはこれだけ

540 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 10:13:53.59 ID:Ho7cr6LN.net
今度はオデッセイ君か?

541 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 21:16:58.48 ID:M34EFHPD.net
>>535
ジーノって目立たない場所にぽつんと停めたほうが哀愁が漂って似合うと思う

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 21:28:24.52 ID:n4Hd91Ny.net
>>541
そうか…
でも、うちの子は特別可愛いから、ついつい目立つ所に停めたくなるんだよ
店の中からでも見える場所ってのは必須
食事やお茶を飲みながらチラ見してニヤニヤしてるw

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 22:09:49.14 ID:Pl4qJ3Dp.net
店の中から見える所は分かる

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 13:24:53.51 ID:00dzD5AL.net
センセー、質問!
どうして650,660ジーノはここではダメなんですか?
あれ、BMWミニのパクリつうかパロディとしてめっちゃかわおもなんですけど

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 13:37:07.35 ID:tnbwLI0l.net
600スレに行けばいいだけ

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 15:25:01.30 ID:sWmSph4c.net
>>544
女子用トイレに男は入れないだろ
そう決まっている所にはちゃんと表示してあるだろ

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 15:34:39.20 ID:kcjjxsgZ.net
>>544
↓ココではいかんのか?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1420378581/

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 09:57:16.48 ID:ctUxTmkE.net
エンジンマウントが劣化しててうるさい
変えれば改善されるのかな?

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 12:28:09.88 ID:BYvknaXC.net
煩くて振動あるなら変えたら?
うるさいだけなら色々原因はあるから一概にどれとは言えない

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 19:44:56.36 ID:TPzvDvNs.net
MTNA2WDジーノを購入直後、スレでいろいろ質問していた燃費改善しないマンです。
1回車検を通しましたがこの度乗り換えることに。その節はお世話になりました。
最後にガソリンを使い切ろうとしつつ燃費を測ってみました。

13.0km/l

本当にありがとうございました。

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 20:31:49.93 ID:Q4PyQ7Xb.net
乗り方じゃないの?2速で引っ張り過ぎとか、街乗りでトップまで上げてないとか
そもそも都会で使うなら燃費向上にも限界あるしね

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 21:05:39.29 ID:LdsnEwLE.net
>>544
あのサイコロがBMWミニ?

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 21:16:06.36 ID:YsTpFbfK.net
うちのターボで片道6km通勤に使用してるけど13km以上走るな…。
1速2速はコペンの入れてて、4,000くらいでシフトアップ 3速4速は3000くらいでシフトアップって感じだが。
燃費気にしない運転だけど、意識すれば結構伸びそうな気がする。

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/14(土) 23:53:10.90 ID:TPzvDvNs.net
>>551
変速操作が好きでMT選んだので乗り方ってのは一番最初に試しました。しっかり回してからシフトアップさせたり逆に小まめにしたり。
結果何も変わりゃしません。そして田舎道です。
本当にありがとうございました。

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 00:00:01.89 ID:9+R/50bK.net
週末のドライブが主な俺のジーノはコンスタントに17キロ超え
ノンストップなのがでかいけど

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 05:42:44.41 ID:NZMciCU0.net
ATNAの俺のジーノもコンスタントに17km/L超える
田舎道なら20km/L

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 08:17:48.75 ID:032MhQ/b.net
20てすげえな
しかもATて

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 09:53:17.07 ID:l4yYt+lG.net
NAMTだけど、街乗り(通勤)で17〜18、遠出で20位だな
遠出すると、高速でも下道でもあまり変わらない
普段はギヤの選択より、アクセルを無駄に踏み過ぎないことを意識してる
ちょっと踏んで加速しなければマメにギヤを下げる

>>551タイベルのズレとかはチェックしてみた?

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 20:14:14.93 ID:HdTabQJR.net
K3ターボの俺のジーノ、高速18キロ、街乗り17〜16。

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 22:56:31.03 ID:vQYe65/e.net
社内旅行で祖谷温泉に行ってきた。
徳島道はアップダウンの多い片側一車線だからキツイ。
速い車に付かれると逃げ道がなくてハヒーって感じ。
この一生懸命走ってる感じがサイコー!
またジーノを駆って行くぜ。

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 23:03:32.09 ID:vQYe65/e.net
社内旅行で祖谷温泉に行ってきた。
徳島道はアップダウンの多い片側一車線だからキツイ。
速い車に付かれると逃げ道がなくてハヒーって感じ。
この一生懸命走ってる感じがサイコー!
またジーノを駆って行くぜ。

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 23:41:53.38 ID:zs3grhmb.net
そんなに大事な事なの?

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 23:52:49.38 ID:z2qXqFi1.net
てかジーノて まだ買う人いるの? 
歳よりの乗り物だと思ってた
どんな若者が乗るんや?

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 00:19:01.25 ID:HGm7ZBrG.net
>>554
しっかり回してからって、それが引っ張り杉なんじゃないのかって
俺なんかすぐトップまでもってくよ

それで街乗り15〜16かな

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 00:21:14.78 ID:HGm7ZBrG.net
>>560
関越も2速じゃないと無理なとこ多いよ

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 21:15:26.05 ID:yXS9AqvS.net
てか 壊れね?

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 21:58:50.98 ID:XJhB3j7U.net
ジーノについて調べ始めたころ
ミニライトはフォグランプのことだと思ってた

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/17(火) 09:20:53.01 ID:E7Q40gBj.net
>>567
あるあるやなw

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/17(火) 12:32:52.73 ID:8Tcf/g3q.net
サイドブレーキワイヤーが固着して、ドラム効いたまま走ってるとか

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/17(火) 13:19:33.51 ID:q9Jth/Hg.net
もう乗り換えるって言ってるんだからかまわんでいいだろ

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/17(火) 15:26:36.62 ID:VeaNkzWX.net
うむ

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/18(水) 18:06:40.83 ID:032vnOSN.net
3ドアのジーノには、NRFのサイドステップを取り付けるべきだ!!

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 11:11:26.74 ID:beECP7QB.net
昔、ケンメリに付けてたアバルトのステアリングがあるんだけどジーノに付けよっかなぁ
ダイハツの車にはMOMOしか付けたらアカン掟があるからなぁ…

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 12:49:38.65 ID:US+qqZ2/.net
せっかくだから俺はNARDIを選ぶぜ

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 14:01:30.18 ID:3Vzhy4GI.net
Dsportってダイハツディーラーで取り扱いしてるの?

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 15:19:24.57 ID:2Owfqnfh.net
>>575
基本的にはそうらしいが、一部取り扱いのない店舗もあるそうな。
http://www.dsport-web.com/dealers
なので基本は直接最寄りの販売店で確認。

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 15:48:29.33 ID:3Vzhy4GI.net
オートバックスで取り付けとか不安だな
スーパーオートバックスはマトモなの?

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 16:17:57.06 ID:bTj4MQFQ.net
エアバックはいらんのか?

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 18:09:42.46 ID:PIBIYfOU.net
>>578
車検のときに付いてりゃいいんじゃね?

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 18:24:01.23 ID:2Owfqnfh.net
>>578-579
エアバッグの有無が問題になるのは、車検だと警告灯がつきっぱだとアカンくらいでちゃんと処理すりゃ問題無い。
それより問題なのは任意保険で、エアバッグ特約あるのにエアバッグ無しで事故った時、果たしてどうなるか…が保険会社のサジ加減になっちゃう。

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 21:33:36.50 ID:IgvzudCT.net
毎年保険会社変更してるけど、ここ5年くらいはエアバッグ外したと報告入れても保険料追加で払わなくて良くなったな。
付いてて当たり前の装備だから、保険料に反映されなくなったとか言われたかな。
まぁ追加で請求された時も\200〜\1,000以下だったけども。
エアバッグの効果って、その程度なのかと思ったわ。
外す前に一度聞いてみると良いよ。

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 10:41:48.95 ID:EKFswQ5f.net
タイヤとホイール14インチにしたい

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 19:29:46.54 ID:rCUJZkf1.net
いいタイヤ履かせようと思ったら14インチにしなくちゃなんないのかしら

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 22:00:01.74 ID:C+HY3/aG.net
見た目があれだからあんま扁平してないタイヤがお好み
なので13インチ

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 23:02:29.37 ID:8Y0VnIA1.net
ミラジーノ買う!ミラジーノ可愛い!素敵!絶対買う!

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 23:36:25.95 ID:hMBQbiM7.net
よかおめ

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 07:28:07.91 ID:GLLHelVA.net
ミラジーノから降りてくるちょいワル親父
カッコイイ!

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 09:56:29.63 ID:CjCpe2/+.net
>>585
はよ買え!w

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 12:59:24.27 ID:/FRMF3Rg.net
買う!明日行くよ(`・ω・´)

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 16:49:58.90 ID:VE1ZR7q0.net
明日ミドジーノ納車
クルマの運転三年半ぶりだけど、
操作方法は多分覚えている

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 17:21:56.57 ID:uer613Wn.net
ジーノはめちゃくちゃ運転しやすい

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 17:35:28.50 ID:xhY+fACV.net
ジーノとリーゼント 
みんな見てるよ 
俺って 渋いの? 
禿げてるけどね上の方はさ 

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 20:30:34.98 ID:F5Y2qMTv.net
ジーノじゃなくてすみません
L700Sの3ドアのミラに乗っております
パワーウィンドウのスイッチが故障したのですが
5ドア用を取り付けても動作するか分かりますでしょうか?
コネクタは同じ11ピンのようなのですが…

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 00:08:44.86 ID:2wpFEajH.net
知らねえよ

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 07:05:01.77 ID:ARVeUk/I.net
>>593
車体側のハーネスの問題だろうから、ドアトリムにさえ付けば多分いける
今時3ドアなんて殆ど売れないのに、それ専用にボディーハーネスを作っているとは思えない
なんならクォーターパネルの内側に、一生使われないリアドア用のカプラーが遊んでる可能性も

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 10:06:53.36 ID:3cCgW9zc.net
なら黙っておれ(憤怒)

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 10:57:26.76 ID:StGe+qjO.net
うちのは4ドアでやっぱ動きが悪くなった
ネットで互換品が割りと安くで手に入るけど分解して接触部分を掃除して
シリコングリス塗って復活してるよ今のところ
中の金具の向きがあるので慎重に

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 13:14:30.21 ID:IU/TOpB3.net
ミラジーノ!買った!納車までwktk

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 14:46:19.04 ID:DJdaJzaR.net
いいなぁ 俺もジーノが( ゚д゚)ホスィ…

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 15:59:06.87 ID:P/pe/RLn.net
納車してきた
三年半ぶりの運転だけどなんとかなった
安全靴だと、ペダルの移動するときガコンガコン言って怖い

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 16:59:54.06 ID:P/pe/RLn.net
マフラー腐っていたから交換したらしい
そのせいか、店で乗った時より静かだった
何となく、ボディも中もピカピカ

ライトをLEDにしてナビを着けてオールシーズンタイヤを装備する

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 19:38:10.01 ID:3KFwP2ey.net
えーLEDにしちゃうの?

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 20:47:33.99 ID:xcaWTsKN.net
納車してきたかー

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 21:47:34.90 ID:cf8zSzwD.net
アマゾンからオーディオセットキタコレ

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 22:28:45.98 ID:7gjaj1v4.net
納車するのは業者
納車されるのは客
お前はどっちだ?

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 22:38:07.58 ID:eCcnNqac.net
>>593です
アドバイスありがとうございました
結局、ヤフショで3ドア用の互換品が安かったのでそれを注文しました
故障したスイッチは運転席AUTOの箇所で
自分も分解修理を試みたのですが、スイッチ真ん中の支柱が折れており、
支柱も自作したのですが、強度の問題で周りのプラスチックを破壊して修理失敗しました
後から知りましたが、この支柱は助手席パワーウィンドウ禁止スイッチの支柱を移植できます
というわけで、もし支柱だけ折れた方は、これを移植すれば延命できます
それと、上の方も書かれていますが、AUTOスイッチ以外は金具の向きがあるので要注意です

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 04:06:23.04 ID:Symk2FDC.net
これ、Rはかなり非力ではないか?
車庫入れの時、かなりアクセル踏まないと
ジョイステップでう〜んう〜んってうなる

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 08:20:04.53 ID:B6yo2IKf.net
>>607
ハンドル切ったまま段差に当てた状態で止めたAT車なんかだとそうなりやすい。
何だかんだで排気量小さいから、そういう抵抗大きいゼロ発進は得意じゃないので、乗り方の方で合わせないと。
ちなみにバックギアというのは他のあらゆるギアより低速トルクを出せるギア比なので、「Rが弱い車」なんてのは存在しない。単に車の限界と、それに合わせないドライバーの問題。

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 10:50:07.25 ID:xUELaI4d.net
天井低くてきついな

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 12:28:46.86 ID:GIaFWrs1.net
後部座席が思ったより快適だ
ところでパワーウインドウスイッチが複数同時に押すとかなり遅くなるんだけどそんなもん??
それとも新品に変えれば早くなる?

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 12:33:59.96 ID:B6yo2IKf.net
>>610
実はパワーウィンドウの速度って、スイッチでもモーターでも無く、雨水とかが入らなくするためのゴムの劣化で要する力が変わる。
新品に変えてどうこうって話はその部分であって、スイッチとかモーターは速度にゃ関係無い。。

抵抗増えてるから複数同時に動かそうと思えば電圧が不足しちゃうけど、アクセル踏んでオルタネーターからの電力増やすと
速度上がったりするよ。

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 14:05:33.99 ID:Symk2FDC.net
エアコンって、循環させる方は燃費悪くなるのかと思ったが違うのか

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 16:37:00.33 ID:B6yo2IKf.net
>>612
内気循環の方が早く車内温度が下がるから、オートエアコンではむしろ燃費良くなる。

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 19:45:13.12 ID:pbLl0DNR.net
早く来ないかなぁ…

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 20:00:13.55 ID:N+wzIYXd.net
エアコンつけて高速を長時間運転したら風速が弱くなる。温度も下がらなくなる。
レンジ最大にしてるのに最弱くらいまで弱まるし、温度はエアコンついてるのかついてないのかわからないくらいまで弱くなる。
サービスエリアで15分ほど停車させるともとに戻った。
もともとこういう車なのか、それとも劣化なのか。

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 22:44:11.03 ID:Symk2FDC.net
ドアロックノブがシルバーなんだけど、社外品か

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 23:17:13.50 ID:gahT1zGe.net
俺のもシルバー

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 00:27:25.21 ID:0FS3m9b8.net
この前ムーブ運転したけど、ミラジーノに慣れてると違和感がすごかった。

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 05:16:53.22 ID:apbry7D9.net
ドアロックは土台もシルバーなら純正OP?
ミニライト系は棒だけシルバーだったような。

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 06:03:27.72 ID:3cyfMOyF.net
シルバーなんてあるんだ?
普通のダークグレーみたいなのだったから、オクで買ったメッキのやつに替えたわ

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 23:01:01.62 ID:vv5kYQQF.net
俺のジーノはピカピカ 
中もシート張り替えるかなあ
100万円までは改造に使うかなあと考えてる 
12万キロ超えたけどな

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 23:31:06.71 ID:3kqel+0K.net
エアコンつけたら加速が不安定になったり回転数落ちるの早くなったりで凄い運転しづらい
関係ないけどバケット入れたい

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 23:50:58.94 ID:vxHyRCrU.net
ドアモールつけたい

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 07:18:47.75 ID:vh+ds4ze.net
カノジョのジーノ直したり車検通してたら俺も欲しくなってきた。

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 12:55:37.50 ID:Wl01iNMp.net
>>624
俺も君のカノジョが欲しくなってきちゃった

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 13:49:30.58 ID:krNcSCjK.net
>>625
俺はお前が欲しい

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 13:57:07.82 ID:q8/1AX6S.net
純正マフラーの音を変える方法ある?

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 15:49:30.47 ID:KAM3JSFP.net
切る

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 18:08:50.06 ID:ZU013hKK.net
穴開ける

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 18:44:43.51 ID:8+3Lbaqo.net
>>627
笛をつける。
つか、そういう製品が売っている。
http://amzn.asia/18qK80K

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 18:52:32.07 ID:1FsMHfdc.net
>>630
もう売ってないじゃんw

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 22:47:39.01 ID:cJkUzoNc.net
マフラーカッター

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 23:51:32.02 ID:ZFHMwv7F.net
>>615
エバポレータが凍結してる
サーモセンサー交換すると幸せになれますよ

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/26(木) 08:12:04.87 ID:ICcMMlXk.net
>>632
それ恥ずかしいヤツ

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/26(木) 14:26:23.80 ID:NQdisA4j.net
アルミの丸いシフトノブ欲しい

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200