2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part21

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 21:42:25.71 ID:jMc3nEm5.net
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1498137570/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513165568/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520301400/

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 21:53:38.78 ID:jMc3nEm5.net
お前ら新型スレに行ってるだろうが

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 22:23:24.30 ID:jBkz+lJR.net
おつおつ
情報が溢れ過ぎてて興味があっちに向きすぎやな

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 00:34:37.16 ID:oN4xlqIK.net
これからはレトロ11だろ?前から?だがそれがいい。あと10年、錆びクズにならず乗れたらいーなぁ。

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 07:18:05.81 ID:Ho4Xc+py.net
ja11乗りなんだけど新型に乗り換えない理由を探してる

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 07:35:22.67 ID:2agg+QLn.net
乗り換えない理由?
枝キズ気にせず林道に入れない。
コケたら涙が止まらない。

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 08:39:54.61 ID:QAMw9MPz.net
高いけど20年くらい長く乗れると考えると安いよな

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 10:28:22.12 ID:zSpnRCXL.net
新型は最低でも20年続けるって言ってるから急ぐ必要は無いと思う

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 10:37:19.88 ID:QAMw9MPz.net
2型待ちですな

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 12:55:07.42 ID:PA5j9Bft.net
新型は幌が出るまでは待ちで。

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:16:41.55 ID:bM6eEapj.net
11ゲッツ

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:17:29.10 ID:bM6eEapj.net
>>5
板バネ

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 03:17:12.95 ID:2XDtwCn2.net
23があまりに軟弱(というか、エンジン、ミッションが15万越えたあたりでダメになるの続いた)なんで
11買って部品出るうちにマルっと全換えしちまおうかなあとも思ってる
11は30万までエンジン、ミッション交換無しで乗れたんだけどなぁ…

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 08:58:20.45 ID:BM5MErah.net
自転車ラックつけてる方に質問

ヒッチ ルーフ バックドア(スペアタイヤ)につけるタイプが出てるけど、ja11の場合どのタイプが相性いいですか?

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:48:06.69 ID:VzARXEPg.net
乗り換えたいと思う瞬間が無いんだよなぁhttps://i.imgur.com/Jq1QLIx.jpg

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 06:17:57.22 ID:Quu7u30I.net
どんだけ、動かない足なんだ

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 06:55:11.68 ID:IOZjcOA7.net
そこまで動かないって感じじゃないけど、あんまり動きすぎても当たるから縮みすぎないようにしてるよ。

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 18:48:47.38 ID:A8K10sxv.net
もうちょいパーツ増えたら新型乗り換えるかな。

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:39:33.15 ID:5q4xJKN9.net
この手のライトって車検通る?ウインカーはいけそうなんだけど、配置位置の規制以外で何か気をつけるところあるだろうか?

https://i.imgur.com/DFZNyUH.jpg

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:36:01.79 ID:/McRo/Sr.net
新型のラダーフレーム、細すぎて「形だけ伝統のラダーにしておきました」みたいに感じる。
軽量化のため仕方ないだろうし、しなやかで乗り心地いいのかしれないけど・・・・・
JA11の鉄工所の柱のようなフレームが頼もしい。

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:42:12.27 ID:7wjWZyc1.net
>>20
jb23と比べて補強とかプラスされてて捻じれとかに強くなってるってよ

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:29:43.93 ID:Uk6/UlDN.net
新型買わない理由を探してるんだから言うな

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 11:13:43.13 ID:cshAdH91.net
150万の補修、カスタムするか新型に乗り換えるかだろ

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 12:24:20.05 ID:6r/8TRRC.net
だから、買い換えない理由は板バネだってば。買い増しなら欲しい。

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:59:38.94 ID:tkZUhwY1.net
新型は幌が出てから考える。

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:11:22.48 ID:hG4D6Fhp.net
ja11乗りのアイデンティティ維持するためにおれはクロカン仕様にしてるよ

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:29:09.76 ID:4GGtjy7D.net
クロカンには興味ないけどja11の形は好き
買い換えない理由はja11に惚れてるから
それでいいだろうよ

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:13:45.65 ID:U23ZLVTv.net
新しいものに目が行くのは その時だけ 
すぐ見慣れて目新しさは無くなる 
その時 目が覚めたかのように 何の魅力も感じなくなる
しかし 本当に魅力のあるものは時を経ても 
その輝きを無くす事は無い
さあ、みんな 旧型を捨て 新型の予約を急げ!

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:28:37.69 ID:iiV5cth5.net
新しいものに目が行くのは その時だけ 
すぐ見慣れて目新しさは無くなる 
その時 目が覚めたかのように 何の魅力も感じなくなる
しかし 本当に魅力のあるものは時を経ても 
その輝きを無くす事は無い

安倍政治は罪深い

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:18:06.84 ID:8uTAlcO9.net
コニタン何してんですか

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:47:16.95 ID:XFj5S5VH.net
金がない。

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:25:16.35 ID:MK9ebygz.net
新型ジムニーに乗り換えを検討しているが、JA11じゃないとコースでのパフォーマンスが落ちるとか考えちゃうわ。
コースなんて何年も行ってないんだけだな。

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:19:19.51 ID:JyshdhxJ.net
ただただ金がないので安く済む11をおりられません

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:50:48.33 ID:xsNQDigo.net
オススメのヒッチメンバー教えて?

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:12:20.01 ID:JyshdhxJ.net
ソレックスかサントレックス買っておけば問題ないぞ
綺麗さ求めるなら高いけどステンレスのほうで
実用性ならスチールでじゅうぶんだけど俺のは買った時から溶接部に錆びでてたよ

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:54:23.83 ID:/TrrmeHp.net
ソレックスのSUSはレシーバーチューブが楕円じゃなかったっけ?
楕円だと、ヒッチキャリアとか後々悩ましいぞ・・・

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:07:52.36 ID:XTIXgt/1.net
インスタで#ジムニーのある生活 とかタグ付けしてる連中があっという間にジムニーのない生活になってて笑える。飽きっぽいつーか、流行りものに食いつくだけなのか、

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:12:09.10 ID:4FInYm+O.net
プラド契約してきたんで 少しでも現金を作ろうとJA11Cを売るのに買取屋に来てもらったんだけど 50万と言われて即日売りました。
ヤフオクで売るのが面倒だったんで まあ良かったです。

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:27:52.68 ID:91Aac8Mm.net
紹介して!

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:47:29.20 ID:syMLW0Ej.net
俺も売ろうと思ってるから紹介して!

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 21:09:50.71 ID:4FInYm+O.net
いや普通にガリバーですよ。

82000km サビなし 修復歴なし
3インチアップ 公認済 ZEAL
サイトウロールゲージ
レカロ2脚
オリジンホイール
ミッションオーバーホール 全てのシンクロ ベアリング交換
エアコン 134a
パワステ後付け

かけた お金と考えれば超赤字なんだけどヤフオクの面倒くささを考えて納得した金額でした。

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:00:19.60 ID:A3XTt4Db.net
それで50万か…俺でも支払いそうだわ

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:26:44.04 ID:9BpjJNAA.net
>>41
20数年落ちなんてジムニーじゃなかったら、よくても数万でしょ

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:26:58.84 ID:IQcex7Pl.net
俺60万で買ったのにw

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:28:18.74 ID:IQcex7Pl.net
>>37あいつらja11を120万位で買わされてて笑ったわ。

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:38:15.95 ID:9BpjJNAA.net
>>45
60万で買い取った>>41のジムニーを120万で売る簡単なお仕事です。

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:00:05.62 ID:cthEB3Cc.net
俺のジムニー、10万だったけど最高だよ。

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:03:42.64 ID:GWaWUVZY.net
10年程前、ワイの11幌65万で売ってくれというクルマ屋があった
今も50万で買い取るって 相場変わって無さ過ぎやろ

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:04:39.56 ID:GWaWUVZY.net
10年程前、ワイの11幌65万で売ってくれというクルマ屋があった
今も50万で買い取るって 相場変わって無さ過ぎやろ

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 13:46:35.11 ID:/KLfn6/O.net
あー、11Cね・・・。
俺のVだから、良くて2〜3万?

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 18:33:19.75 ID:3NNbeFoO.net
クーラーのマニホールドゲージ買ってみた

停車時 低圧側0.64MPa 高圧側0.67MPa

エアコンオン時 低圧側0.29MPa 高圧側1.1MPa

ゲージの取説には目安としての正常値は低圧側0.15〜0.25MPa 高圧側1.45〜1.75MPaとあるんだが
低圧側が高くて高圧側が低い、って事よね

低圧側が多めだからガスはもう入れたらダメなんだろか?
高圧側が低いから入れるべきなんだろか?

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:36:48.83 ID:cthEB3Cc.net
圧だけで判断すると量が足らないって場合に対応出来ない。工賃高いけど抜いて入れ直した方がいいんじゃない?

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:16:39.58 ID:3NNbeFoO.net
せっかくゲージも買ったしさわれるようになりたいわぁ

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:45:38.79 ID:3NNbeFoO.net
試しにちょろっとだけ入れてみたわ
なんかハンドル裏辺りがバチバチ鳴っててアイドリングが不安定になった 
焦ったけど温度調節のレバーさわってたら1200で安定して冷風復活!
止まっててもヒエヒエってうれしいな

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 05:53:17.29 ID:MrMvejJY.net
JA11かっこいいですね
街乗りと林道だけで不整地はやらないんですけど買う意味ありますか?

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 07:01:21.18 ID:p1Z79YL4.net
>>55
それを決めるのは自分以外にはいないよ

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 11:13:18.81 ID:3P4RxQK/.net
>>29
バカ?

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:49:08.53 ID:nQy0S1lx.net
かっこいい以外の理由で買う理由はないです。

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:02:50.69 ID:O9vK4IUV.net
クーラーのコンプレッサーが動かなくなったのでどこがおかしいか調べてたらエアコンアンプの箱の中が水浸しになってた
この水どっから侵入したんだ

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:33:26.44 ID:yoyQL1nj.net
じゃあ買うか

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 20:37:13.92 ID:eBGzfNbj.net
>>59
駅パン詰まり→エバポの霜→ボックス内に結露、とか?

只の雨漏りが伝って入水ってのもありえるっちゃありえる

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 18:39:19.50 ID:nVrpnP71.net
特別賞与が出たのでキングピンベアリングをディーラーで4個頼んだ。
1700円(税抜)でKOYOが4個来た…。
でも、あと26年は戦える!

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 18:46:02.93 ID:nVrpnP71.net
あっ1個1700円で4個発注ね。
ばらしたら今までもKOYOだたの。
まだまだ頑張れるぞ。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200