2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.8【MOVE】

1 : :2018/11/22(木) 02:10:20.08 .net
ムーヴ L150系を語るスレ

L150系以外の話題は禁止です

○荒らしがくると思いますが、決して相手にしないようにお願いします
 荒らしが気になる方はNGワードに入れて見えなくしましょう

※荒らしを相手にしている方も同様に荒らしです

前スレ
【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.7【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520120100/

150 : :2020/01/01(水) 15:07:30.93 ID:KWuK3eKo.net
紫飽きたお!白がいいお!

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/01(水) 17:07:17.75 ID:qayhnTTB.net
>>150
白が飽きた 紫がかっこいい

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 06:57:45.79 ID:peFfWcns.net
>>150>>151で車両交換したらいいのでは?w

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 12:12:11.34 ID:Fj/Zd2mZ.net
>>152
確かにな 最初は白が良かったけど紫を見てから良いなーって思って
4発のターボの紫ってあるっけ?

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 14:05:07.64 ID:bh2lOPRf.net
L150S新車買うとき、ホンダライフ・ディーバの宣伝車が紫だったな
あと、隣の家のL150S前期が紫だった、知らないうちに無くなってたけど
そんな家のムーヴ後期はありふれたシルバー

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 15:19:57.13 ID:h7Vvboxg.net
その4気筒ターボのパープルです。
どう頑張っても下道15キロしか走らない。春秋。
3000以上回してないのに…

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 17:18:33 ID:Fj/Zd2mZ.net
>>155
自分のl152sもリッター15-6です。初速が遅いので普通に3500回転回してますが

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 22:29:16.67 ID:df+vMpM2.net
3気筒ムーヴは3000回転からだな
500回転差は大きい

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 22:50:15.74 ID:iGZ+laZ9.net
3気筒ATターボ4WDだけどリッター13しか走らん

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/03(金) 03:54:08.76 ID:780XCeS+.net
L152sだけどこの時代のATの効率の悪さが燃費に影響してると思うロックアップ感が無いんだよねーハイオク(シェルV-POWER)入れて10〜18Km/l

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/03(金) 04:02:17.80 ID:/yGrZKMC.net
車重が重いから燃費悪い。軽量化が効果的

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/03(金) 04:09:58.45 ID:3F/sMfli.net
三気筒3AT,NAで15キロ

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/03(金) 07:29:55.33 ID:eXK6kYGf.net
オートマはターボもnaも燃費は大差ないな
naにターボのミッション載せたら燃費は良くなるかもしれんが、ハンパなくストレス溜まるかもしれんね

163 : :2020/01/03(金) 08:35:12.87 ID:RiH/bO/L.net
前期型に存在したNA,MTだと
燃費18〜22くらいでますね

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/05(日) 20:48:02 ID:eUij8tI3.net
燃費良くしたいならガンスパークはどうかな?
https://i.imgur.com/L9pmtyU.jpg

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/05(日) 21:00:31.27 ID:JzKNMmA9.net
>>164
プラシーボ

燃費に貢献出来るとすれば
マルチスパークが有力かな
最新の車に装備されてるという話だし

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/06(月) 21:12:55.36 ID:60RBDppT.net
>>164
約30年以上前に買って付けたわ!

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/06(月) 22:33:07.93 ID:E8XPZCdw.net
アウタードアハンドル割れちゃったよぅ…
メッキの方が割れにくい構造になってると聞いたことあるんだけど、詳しい人いませんか?

168 :陰嚢:2020/01/06(月) 22:42:06.56 ID:Rg8TJWnm.net
>>167
バカなの?

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/06(月) 23:46:30.19 ID:lo6NV7mj.net
ガンスパークとアーシングで燃費良くなるかな?

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/07(火) 02:19:00.13 ID:64P3PvsW.net
>>169
ATだとならないと思う。

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/07(火) 08:45:29.39 ID:dJBqUDbE.net
>>167
プラ製と金属製の違い

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/10(金) 15:06:13.27 ID:gl/lidas.net
>>171
ありがとう、昨日交換した。
全金属製ではなくて、一部に鉄芯が入る形なのねw
でもこれ、ロッドが入るところは強化されてるけど、肝心のアウターハンドルそのものは樹脂製…

173 :陰嚢 :2020/01/10(金) 18:22:59.93 ID:PvtQsAW3.net
>>172
当たり前だろ
そこまで金属だったら真夏に触れないだろ
なんで軽自動車乗りはこうもバカなのかなあ

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/10(金) 21:37:51.59 ID:agtfecL9.net
純正品?

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 13:01:23.82 ID:lR1g09us.net
>>173
言い方が悪かった、ゴメン。ハンドルそのものには鉄芯入ってないっぽいのでそう書きました。
でもバカなのは自分1人で、他の軽自動車乗りは関係なくね?

>>174
純正新品です。
通販等ではなく、ダイハツのパーツセンターに直接発注&引取に行っているので間違いないです。

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 14:37:19.31 ID:36B1qdq1.net
>>175
メッキ部分金属製だけど?
重さも明らかに重いはずだ

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 18:48:03.70 ID:z0eMG94K.net
>>176
この写真見るとリンケージ入るところは金属だけど、
そこをサンドイッチしてるのは樹脂にメッキじゃね?そのままドアハンドルまで樹脂製だろこれ。
それに全金属製だと陰囊が言うように夏場にとても握れないw
https://i.imgur.com/sD6nRV8.jpg

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 18:53:50.84 ID:EpHQi62k.net
ドア外して網でいいんじゃない?

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 19:48:59.91 ID:NHVLpYZJ.net
>>177
4番目の画像で右側のロッドの掛かる部分が樹脂製とは厚みが違う
そしてこの製造は鋳造で作ってある
鉄製ではなくて放熱性の高い合金で出来てるから思うほど暑くならないよ

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 22:09:05.45 ID:1H6SCMzA.net
>>153
H17式は紫ある
H18だとかなりレア

それにしてもL 152Sのシャンパンゴールドの中古って無いなぁ

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 22:31:49.24 ID:VHRW/0wo.net
>>180
シャンパンゴールドも良い色 確かになシャンパンゴールドで走ってるの見ないなー

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 23:04:29.95 ID:WeuZmwnF.net
L152のシャンパンゴールドだけど黒や紫がうらやましい
雨や黄砂の汚れが目立つわ

183 :!omikuji:2020/01/11(土) 23:07:42.16 ID:xD+YU/oz.net
L160Sシャンパンゴールド5MT乗ってるが、
色もレアだったのか。
近くに同じ色が2台いるので、
色はそれなりかと思ってました。

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 00:07:27.65 ID:PLeI1aed.net
リモコンキーのプラスチックが割れてしまった…

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 05:20:16.75 ID:dsnx1YrB.net
>>183
L150S,L160S のシャンパンゴールドはよく見る
L152S ではあまり見ない

また、L160S ターボ5速はレア

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 09:16:04.30 ID:R7ZHrvMq.net
ダイハツがリフレッシュプラン作ってくれないかな…

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 09:22:28.49 ID:MQRXq4F0.net
フルレストアしたいな

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 09:34:28.64 ID:dsnx1YrB.net
フルレストアするより程度良いもの探した方が良くね?
良ボディや走行距離の少ない物は市場にまだたくさんある

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 09:52:47.49 ID:R7ZHrvMq.net
>>188
カスタムは流石に少ないよ
L152Sだと低走行車はネット上にはなかなか出てこない

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 10:20:38.57 ID:W5JEcfNt.net
レストアする際に1番の目するところはやっぱりシャシですね

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 10:34:29 ID:MQRXq4F0.net
博物館レベルまでレストアすれば200〜300万掛かるだろなー

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 10:44:02.94 ID:R7ZHrvMq.net
低走行でシャーシがまともなノーマルをベースに…

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 20:58:52 ID:rvQHhQh7.net
>>184
社外品でキーナンバー言えばカットしてくれるのもあるね
自分はそれ頼んだ

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 21:59:09.24 ID:xE67uGG+.net
>>184
今も売ってるか知らんが、自分もアマゾンで買った。キーの刻印番号を伝えればキーカットして送ってくれるやつ

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 22:01:38.06 ID:xE67uGG+.net
これ
https://i.imgur.com/FEw3HTm.png

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 01:27:45.56 ID:kqdqIuW0.net
>>195
これと同じようなのでトヨタ系ならイケると思って注文したら、L150系のよりプラ部分が分厚くてリモコンのボタンが押せなかったのあるわ
良いの教えてくれてありがと

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 01:30:43.68 ID:i1M//AQN.net
>>196
レビュー見たら分かるけど若干ボタンが奥に埋まってる感じになるから、分厚い両面テープ挟んで調整したような記憶が。現物届いたら分かると思うけど。

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 02:09:50.98 ID:7WhBC5zu.net
とりあえずAmazonでポチりました。
ありがとうございます。

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 11:52:20.57 ID:RSB1/yuC.net
ヤフオクで落とそうかと思ってたけど…
どうするか?

200 :177:2020/01/13(月) 16:28:32.79 ID:fqZQuRqy.net
シャンパンゴールドのLを見た!
やっぱり綺麗な色だなぁ

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 18:52:27.34 ID:58tYxDtx.net
この車、ボディ剛性どうよ?

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 20:48:13.86 ID:c1T8MSkF.net
ヤワイ

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/14(火) 12:53:32 ID:w5rMxyzG.net
>>195
補足感謝

204 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/14(火) 12:56:09 ID:2tven9pY.net
いいってことよ

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/14(火) 13:34:11 ID:KuCNOKKr.net
>>201
LA150を100としたら70位

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/16(木) 18:35:45 ID:CUkqL3Mp.net
ずっとダッシュボードのあたりからカシャカシャ音がして気になってたのがAピラーの内張外して付け直したら止まった!

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 00:39:42.40 ID:vodYJ3bv.net
リアのバックランプのプラスの配線の色って何色ですか?
青白?

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 02:38:37.08 ID:vdvJDhC8.net
>>207
そんなことも調べられないなら電気は触らない方が良

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 04:40:10.91 ID:OwGJ02xC.net
>>207
前期型と後期型で違うのですが…
ここで素人に聞くよりもダイハツディーラーに問い合わせた方が確実ですよ?
普通に配線図のコピーをもらえますから。

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 09:57:32.60 ID:RDBfLOVw.net
>>207
不親切な人が多いですね
黄色です

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 11:01:47 ID:x9qT1D4j.net
>>209
ありがとうございます!
リアカメラ取り付けたんで配線を知りたかったんですよ。
ディーラーですか...教えてもらえるんですかね?

212 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/18(土) 11:05:27 ID:CccWSA8d.net
>>211
いいってことよ

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 11:40:22 ID:2X3JDLxE.net
https://twitter.com/roadcam10/status/1217615862464565248?s=19

この車はL150ぽくない??
(deleted an unsolicited ad)

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 12:24:29 ID:vKhzzvdo.net
>>213
間違いなくL150

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 12:32:49.61 ID:lD8qtOVB.net
>>214
動画で見るとやっぱりL150はカッコいい名車だな

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 12:55:28.95 ID:WtPlERUs.net
そこすら判断できないなら自分でやるのは無謀ってこと
不親切云々の話じゃないよ

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 15:13:35 ID:x9qT1D4j.net
>>216
そのぐらい教える度量が欲しいですけどね

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 17:15:27 ID:8guwCiYM.net
>>217
それは思ってても教えてもらう側が言うことじゃない
教えてもらえないのはそういうところが透けてみえるからだろ

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 17:37:09 ID:8AN/gOer.net
先人として誇るべき事であってふんぞり返るところじゃないと思うんだけどな?違うかな?価値観の違いかな?持っている情報を分け与えるのも先人の誇りだと思うけど。

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 17:44:10 ID:WtPlERUs.net
自分なら聞く前に調べるけどなって話
バックランプとかバラせば線2本、+と−だけだよ?
そんなことすら聞かないとできないなら触らない方がいいってこと

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 19:31:02 ID:b0UeWKrR.net
工作や改造など自作する上で最低限自分で確認する小学生スキルを持ってやろうよ

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 20:13:53 ID:7957g7rV.net
楽したいだけだよ。
偉そうに

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 20:18:56 ID:7957g7rV.net
>>220
お前の言うとり配線は2本しかないからぶちこめばわかるな。

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 00:20:45.97 ID:OIoeUUIT.net
カメラ付ける前に調べるだろ
調べて分かんなかったらバラさない

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 10:52:13 ID:F+JtiRIc.net
チャレンジ精神っないの?ね…

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 13:29:53 ID:0zLve36r.net
検電テスターくらい持ってるだろうに

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 15:31:45 ID:t/yEoty4.net
青と黒の線があったけどどっちに繋いでも反応しない。
ディーラーに聞いたら緑と白の線だって言われたが繋げたけど反応無しどうなってんの?

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 16:01:51 ID:74+w9fe4.net
まず確認、バックランプはきちんと点くか
エレクトロタップで配線しているならそれらは中の金属がきちんと配線に触れているか

後、バックギアに入れてないってオチはないよね?

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 16:30:48 ID:ZXbRgqKH.net
返信ありがとうございます。
バックランプは点きます、ですがデイライトから電力を取るとバックカメラがちゃんと写りますがギアの関係無しにバックモニター状態になりおかしい状態です。
やはりバックランプの配線から電力を取りギアを関連付ける必要がある様です。
ディーラーの言うとうりならギアが変わった時点でモニターにリアカメラの映像だけになるはずなのになりません、ではどこから電力を取るといいのか?

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 16:43:55.96 ID:74+w9fe4.net
>デイライトから電力を取るとバックカメラがちゃんと写ります

うん、バックカメラとして使うんならデイライトに配線じゃ駄目だよ

聞きたいんだけどオーディ(ナビ)は純正?
ナビの取り外しは自分で出来ます?

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:02:58 ID:ZXbRgqKH.net
ナビは純正2DINカーナビです、カーナビを外した事はありません。
リアランプは外してみましたがあちこちが壊れてしまいましたので
ディーラーに持って行って見てもらいます、ただ今はカプラーオンで済ましちゃうので電源を別で取るやり方がわかりませんと言われました...とりま来週ディーラーに行ってみます。
スレ汚しすいませんでした。

232 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/19(日) 17:13:58 ID:d2GorZoQ.net
>>225
いや、そんなことはないだろ

成人男性で軽自動車に乗ってる時点でチャレンジ精神旺盛だろw

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:14:15 ID:ZXbRgqKH.net
そうそうドライブレコーダーとしてはちゃんと前後映ってはいます。
しかしバックカメラ(車庫入れ用?)にはちゃんとならないので困ってます。
またまたスレ汚しすいませんでした。

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:21:26 ID:74+w9fe4.net
>>233
純正ナビか…自分もわからんな
ディーラー行ったなら配線図もらってきてテールから引く方法で頑張ってみてください

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:35:59 ID:ZXbRgqKH.net
>>234
わざわざ返信ありがとうございます。
来週ディーラーに行ってみます。

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:38:20 ID:ZXbRgqKH.net
関わってくれた皆さんありがとうございました。
解決はしませんでしたが色々とありがとうございました。

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:52:04 ID:74+w9fe4.net
ドライブレコーダー兼バックカメラで今時のミラーに映すやつなんだろうか
商品が謎だ

238 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/19(日) 18:27:27 ID:d2GorZoQ.net
>>235
>>236
いいってことよ

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 18:52:25.45 ID:EuD0u6Y9.net
>>238
いつもしょーもないところで現れるじじい
伝説化しつつあるな

240 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/19(日) 21:26:20 ID:d2GorZoQ.net
>>239
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 21:49:04.66 ID:0zLve36r.net
バックランプ、バックランプ言うからおかしいことに
ナビの後ろに線来てるだろ
https://i.imgur.com/F0Pl6VF.jpg
緑/白ってのはナビの裏側じゃね?

>純正ナビ 外したことない
じゃあモニター追加してるの?

>デイライトから
これどこだよwww

>ドライブレコーダー
?????

いやなんかわけわからん
ID:74+w9fe4お疲れさま

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 21:55:37.48 ID:+MeXegnR.net
えっとドライブレコーダーを追加しました、だからモニターが2つあります。
だから追加の電源が必要なんです、バックにギアが入った時だけ流れる電源を探してます。

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 22:09:28 ID:0zLve36r.net
純正ナビ
ドライブレコーダー モニター
バックカメラ モニター
ってこと?

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 22:17:04 ID:0zLve36r.net
純正ナビってバックカメラの線入らないの?

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 22:34:53 ID:r/Xv2RL6.net
>>244
L150系にバックカメラってあったっか?

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 23:08:46 ID:8/068LaG.net
単純に先ずは機器の構成をメーカーと型番込みで全て書きなさいな。
そして何が既設で何が新設なのかも書きなさい。
こちらは構成の全てがわからないのに、どのようにアドバイスしろと言うのだろうか??

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 23:14:09 ID:2LTa0d12.net
>>245
知らんがな(´・ω・`)

うちのは中古で買って直ぐに手持ちであったカロナビ付けてカメラ追加したんで純正ナビの仕様がわからない

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 23:19:21 ID:8/068LaG.net
ただ単に何でも良いから、リバースポジションで通電する線を知りたいだけなら下記参照。

https://www.clarion.com/jp/ja/files/speed/daihatsu/daihatsu_28C.pdf

これで意味がわからないのなら、多分言葉では教えようが無いです。

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 23:23:26 ID:DR/fs2M3.net
>>246
現時点どのように繋いでるかの図も欲しい

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 23:40:44 ID:2LTa0d12.net
>>248
俺も貼ったんだけどな>>241
意味が通じないっぽい

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200