2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.8【MOVE】

1 : :2018/11/22(木) 02:10:20.08 .net
ムーヴ L150系を語るスレ

L150系以外の話題は禁止です

○荒らしがくると思いますが、決して相手にしないようにお願いします
 荒らしが気になる方はNGワードに入れて見えなくしましょう

※荒らしを相手にしている方も同様に荒らしです

前スレ
【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.7【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520120100/

272 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/25(土) 11:12:19 ID:ZvsZFR5F.net
ヤリスの272馬力の1.6ターボは3亀頭なんだな

軽自動車で4亀頭がどれだけ無意味で無駄かよく考えろやw

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 15:15:10 ID:+cSOHh5K.net
ヤリスは名前がダサい

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 17:28:49 ID:0DZ/YOfo.net
3気筒 ターボ MT
田舎の郊外の通勤のみ
冬季:リッター10〜12キロ
冬季以外:リッター15〜17キロ
遠出すれば18〜20キロ
くらいかな?

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 17:38:52 ID:R1rJKrGC.net
>>272
アンタのその書き込みが無駄や。
そんな事は今4気筒の軽乗ってる奴はみんなわかってる。
わかってて乗ってるって理解できない時点で、ここにくるだけ無駄。

そしてお前はNGリスト行きなので、もうお前の声は俺には届かないw

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 18:25:24 ID:+cSOHh5K.net
>>272
普通車で3気筒とか無いわ

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 20:10:29.46 ID:Xfzg9JDt.net
>>276
燃費考えたら3気筒なのは理解できるけど…
L152S乗っちゃうと軽の3気筒はもちろん、
普通車の3気筒ですら唸る感じしちゃうよねw

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 20:42:14 ID:pEPFgMbB.net
>>276
ヤリスGR−4に謝れ

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 21:06:51 ID:q/Ilx1Xp.net
ハーフV6と考えれば理にかなう

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 22:38:33 ID:hBDY1f3i.net
ミラの2気筒に比べれば3気筒は4気筒とそう変わらんで

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 22:44:22 ID:WuS5vY9f.net
>>271
意味が分からない

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 23:54:18 ID:1vSrc3O6.net
キンタマの肩を持つわけではないけど、軽自動車で4気筒4気筒騒ぐ人は無知だと思う。

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 08:06:06 ID:7GKpcBo2.net
>>282
高回転よりに加速するから市街地の燃費は悪いけど、田舎だと気持ちいいよ
レースに使われるだけあってエンジンの耐久性もよい
KF-DETよりエンジン振動も少ないから疲れにくい

ランニングコスト考えれば3気筒には絶対敵わないけど、悪い所ばかりじゃ無い

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 08:10:28 ID:V/VD+1EV.net
>>283
少しは車の勉強した方がいいかと

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 08:12:58 ID:7GKpcBo2.net
>>284
JB-DETの話ですよ

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 08:41:37 ID:V/VD+1EV.net
>>285
日本語の勉強もした方がいいですな(笑)

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 08:55:52 ID:7GKpcBo2.net
日本人のお友達にでも聞いて下さいね

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 09:28:55.44 ID:UEFip8TD.net
ID:7GKpcBo2みたいなアホは絶対に白ナンバーにしている。

当たってる?

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 09:30:20.42 ID:UEFip8TD.net
痛過ぎるぞコイツw

351 阻止押さえられちゃいました sage 2020/01/26(日) 08:11:39.33 ID:7GKpcBo2
オーナーさん達教えて下さい

直噴ターボ=RRだと思ってたのですが、FTターボは直噴ターボなのですか?
中古で欲しいのですが、型は違うはずなのに年式で前後する車両があって、わからないので教えて下さい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579220350/351

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 10:59:16 ID:CHM0avc8.net
4気筒はトルクが糞なんだよな
これに気づかないバカが多い

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:13:58 ID:OlMJ4eXJ.net
だから全て承知の上で乗っていると言ってるんだ!
誰も4気筒が3気筒より優れてるとか、3気筒買う奴はバカだとか言ってないだろ?

まあ少なくとも初代コペンに3気筒乗ってたらガッカリする程度には思うがw

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:23:47 ID:PP5PQEKR.net
>>291
誰と戦ってるの?

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:30:12 ID:7GKpcBo2.net
>>289
しょうがないだろ、現行ムーブがクソなんだからスズキも選択肢に入れないと

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:39:06 ID:7GKpcBo2.net
おらはL152Sが好きだ

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:39:19 ID:nCu3Bva9.net
>>293
あなた自身も糞だと思うぞ。

早くキンタマ出てこいや。
この荒らしを追い出してくれ

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:43:05 ID:7GKpcBo2.net
>>295
なんでスズキスレで質問しただけで叩かれにゃならんのだ
L152Sが見つからないからスズキも選択に入れただけだぞ

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:56:50 ID:OlMJ4eXJ.net
>>296
https://www.carsensor.net/usedcar/bDA/s012/index.html
お目にかなうものはないかね?

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 11:57:39.75 ID:nCu3Bva9.net
>>296
いいからさっさと消えろ

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 12:06:50.32 ID:H1E8HGaH.net
また4発厨が荒らしてんのか。
やつらは気筒が多い方が優れていると確信してるんだよね。
滑稽極まりない

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 17:11:08 ID:Kjzw4nBt.net
テールランプ割れちゃったからどっかで買わなきゃ...
ヤフオク?メルカリ?ジモティー?

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 19:39:45 ID:ktp35bBQ.net
ヤフオクかアップガレージか解体屋

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 20:24:44 ID:O497A8ty.net
>>290
知ってるよ
多気筒スクエアとロングストロークじゃロングストロークはトルクもりもり
気筒数では三気筒が一気筒辺り出力特性がトルクもりもり
そのかわり高回転まで気持ち良く回ってくれないのが三気筒
というか、ロングストロークで低回転域にトルクを最大に、回さなくても低回転で高出力になるように設計してる

味付けで三気筒でも高回転まで回るようになる
今年出るヤリスGR−4は三気筒でもトルク低下をせず高回転まで回るように設計してあると思うよ

好みの問題だから貶し合いはやめなよ。

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 22:40:35 ID:CwUN1UwM.net
>>302
何でこいつは必死なんだよ(笑)

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 09:09:13.23 ID:mhyc7Vbg.net
>>302
MT乗りなの?

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 23:02:52 ID:nHHFZJr/.net
テールランプ固定ピンってどこで手に入る?
ヤフオクにもないしメルカリにもない。
デーラー?中村オートパーツ?

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 00:16:35.35 ID:wnhwl8Ec.net
>>305
ディーラーなりダイハツパーツセンターに頼めばいい。
そんな高いものでもないしね。

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 06:15:18.33 ID:iC6Onh9t.net
>>306
パーツセンターは部品番号調べてから行かないと仕事の邪魔にならないか?

だからディーラーで頼むのがおすすめ

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 07:56:46.98 ID:oKaceAVa.net
>>307
部品番号調べるのが部販の仕事。
寺は新車販売と修理するところ。

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 21:58:08 ID:0gvRj5WZ.net
>>308
寺で頼んじゃった!ありがとうございました。

310 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/01/30(木) 22:09:48 ID:hQkuDVk+.net
>>309
無知な軽自動車乗りなら、それが正しい

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 08:17:46 ID:zkQSKIsX.net
https://i.imgur.com/9tevQG3.jpg

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 14:15:52 ID:QRx7XT7y.net
パワーウインドウのスイッチが逝ったのでポチった
バラしてみたけど接着強度出なかったから諦めて買い替えた
https://i.imgur.com/hdZqqT3.jpg

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 22:12:35 ID:VQWb7Oxf.net
>>310
手に入るならどうでもいい。

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 02:09:23 ID:jlQCXVeT.net
>>312
ガチで嘘じゃない、信じるか信じないかはあなた次第だけど、
以前欧州車に乗っててスイッチ類が効かなくなったときは556拭いたら治ったよ

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 08:38:07 ID:TVexdxJw.net
>>314
中を開けたらピンが折れてたの
で、接着しようと試行錯誤したけどダメだったから買ってみた

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 09:23:39.44 ID:dknLoH+x.net
社外品はピン折れしやすいから運転席ばかり開け閉めしない方がいいね!

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 09:39:17.39 ID:TVexdxJw.net
元は純正品だと思うんだけど26万走れば流石に消耗品かなとw
肝心なとこを捨ててしまった
https://i.imgur.com/53JkyPb.jpg

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 09:41:16.91 ID:TVexdxJw.net
なお運転席とその他では構造が違うので移植不可

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 17:00:19 ID:QTPaL+fI.net
あんなちんけな部品でも揃えて買うと1000円以上するのな。今日届いたってさ。

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 17:10:40 ID:TVexdxJw.net
届いた
https://i.imgur.com/yPJoHRP.jpg
ストレスなくていいわー
無駄に明るい光な気がするけど
https://i.imgur.com/yyUFI0P.jpg

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 18:45:03.93 ID:eDj5KZIi.net
L150S前期のカスタムXを1か月弟に貸して帰ってきたらちょっとした坂もLレンジにしないと登らなくなってた。
イグニッションコイルかプラグだろ、と軽く考えてチェックしたものの交換動画にあるみたいな様子と違って、
コネクタ外すと3気筒それぞれで回転がキチンと落ち込む。あらいやだwww
買って17年、15万km。引導を渡す時が来たのだろうか。チラ裏すまそ。

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 19:19:44 ID:TVexdxJw.net
>>321
何があったんだろうね...

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 21:55:19 ID:zlV2J9pC.net
>>320
今さらだけど、取り付ける前に各スイッチを触ってチェックしておいた方がいいかもよ
以前に交換したときは運転席の窓のスイッチが固めだったから、取り付ける前に多少グリスアップでもしておけば良かったと後悔したわ

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 22:20:26 ID:2GaKldck.net
>>323
最初固定前にコネクター差し込んで動作確認はしたよ
社外品は不具合がつきものだからね
スイッチ自体は問題無かったけど光が強すぎる
運転してて気になるレベル

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 22:44:26 ID:dknLoH+x.net
純正は工賃込み2万円でしょ?

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 23:03:32 ID:CQ1VumXp.net
そんな高いのか
2,600円くらいだから文句は言うまい

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/02(日) 08:37:37 ID:H8PUUc8w.net
>>321
気になる、自分が車検に出すところでも1台あった
圧縮測定値問題なし、プラグ変えてIGNコイル変えても直らなかった車両が…

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 11:18:08 ID:qHDgI/0d.net
スポルザのリアスポって前期後期で違いある?

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 11:27:19 ID:q5kS02Wn.net
>>328
ルーフ?
形状的にはない
バンパーならリフレクター部分が開いている

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 15:00:35.07 ID:+43c6Opi.net
ガソリンギリギリだなーと思って給油しても、30L入らないぐらいなんですが、
ガソリンタンクの容量は36Lじゃないんですか?

331 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/02/03(月) 16:00:00 ID:Nr2TzzgH.net
>>330
無知過ぎてわろたw

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 17:05:29 ID:qHDgI/0d.net
>>329
ルーフというかバックドアのやつ
前期後期で使いまわせるのか知りたい

333 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/02/03(月) 18:43:24 ID:AATuqHKv.net
>>332
ナニサマのつもりだよw

334 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 19:16:30 ID:ida22RW0.net
>>320で問題点が出た
運転席での操作は問題ないけど助手席側で操作すると下げることができないw
助手席のヤツの不便と言われる始末...

335 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 19:35:56.71 ID:q5kS02Wn.net
>>332
色の違いがなければ取付は問題ない

336 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 02:46:22 ID:hlu+KvC6.net
>>335
ありがとう!

337 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 04:46:38.63 ID:pX72oXJm.net
>>334
>>320の2枚目だとロックスイッチが光ってるけど、もちろん解除してるのに助手席側だと開かないってことだよね?

338 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 17:44:47 ID:ZTGGsVwr.net
>>337
そうそう
後部座席は問題ないw

339 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:34:58 ID:qS28bQJ5.net
>>338
じゃあ助手席スイッチが悪い

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:45:51 ID:tdUoT18T.net
>>339
替える前は動作してたなら新しいスイッチが悪いだろ

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:21:43 ID:jIEHwYAO.net
そう言う時は旧スイッチに付け替えて、症状が出るかどうかをチェックだろw
症状が出なくなるのなら新スイッチの不良で確定。販売店に良品との交換を依頼。

それくらいわかるだろww

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 23:02:32 ID:sXmOHEyd.net
>>341
交換してもらえませんでした。

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 02:10:07 ID:sJnOd0JA.net
>>327
高額を覚悟して車検見積もり出してみたらプラグ、イグニッションコイル純正交換x3、ウォーターポンプ、オルタネータ、コンプレッサー、テンショナー交換。
パーツだけで15万と来た。怪しいとこ全とっかえじゃねえかwwwATミッションないだけマシですかそうですかwww。
諦めた。

344 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 04:05:19 ID:b0z55R9M.net
>>343
カーセンサーでカスタムXの中古車検索したら、車両価格10万以下の車が67台引っかかったぞw

345 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:16:04 ID:8M2yEW6E.net
L152とL175rsで迷ってるんだが

346 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/02/05(水) 18:53:36 ID:XRjVL0lE.net
>>345
わろたwwwwww

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:07:49.01 ID:ho25i0sI.net
>>345
全てのリコールで該当してるならあらゆる部品が交換してあるのでL175Sの方が良いかも
個人的にはL152Sが好きだがメーカー認定中古車は1台しかないからなぁ

348 :陰嚢 :2020/02/05(水) 19:14:45.65 ID:XRjVL0lE.net
>>347
マジレスしててバカじゃねえのwwwwww

349 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:19:55.37 ID:nb7DTbS3.net
>>345
なんでわざわざそんな選択をするの?
どっちを選んでも残念な結果になるでしょ。

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:38:39 ID:ho25i0sI.net
>>348
最近、キレが無いっすね

351 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/02/05(水) 19:40:44 ID:gqXK3Jui.net
>>350
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:00:47 ID:ho25i0sI.net
お互い年取ったねぇ

353 :陰嚢 ◆gi5erCbmOI :2020/02/05(水) 20:20:14 ID:zvyM5khB.net
>>352
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 00:54:15 ID:ItIJCRfv.net
>>345
L175はCVTに不安が…ずっとオイル交換してない個体だとヤバイ

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 01:40:50 ID:gX5bHNuB.net
>>345
今から軽買うなら自動ブレーキ付きの新車買っとけ

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 10:14:26 ID:GN93C0vP.net
>>354
型関係無いって聞いた
5万kmごとにコンタミチェックして効果出来る場合はしとけば快適に走れるけど、手放すまで交換しないで乗り切る人の方が多い

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:16:09 ID:aGuDo1NT.net
>>356
ちゃうねん、L175のCVTはリコール出てるくらいのヤバさ。
ダイハツ車CVTでも初期型で元々設計がマズい、熟成されてない。
そこにメンテナンス不足となると、経年でどこまでガタがきてるのかが不安ということ。

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 14:54:55 ID:Ry9oQpwy.net
>>357
CVTFの話ししてるじゃん
L175でリコール交換されてるCVTならCVTFも初期ものよりは新しい

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 21:59:34 ID:iDy7Pf8r.net
>>352
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:29:51 ID:dtlV9SKT.net
>>344
陸送しても遥かに安上がりだなwww1000km補償してくれるとこあったらそこで買ってくるはwww

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 21:28:14 ID:IAGXblpe.net
>>360
1000km保証は無料なので、店に持ち込んでくださいってところが多いから注意してくださいね
保証修理のためにロードサービスに追加費用払って陸送できる人は構わないけど

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 00:54:04 ID:K4jwz1j5.net
半年くらい早かったら俺のカスタムが掲載されてたんだがな
意外とすんなり売れた

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 21:20:00 ID:rpVQXzMZ.net
家に着いたらキリが良かったので
https://i.imgur.com/9nVAWGN.jpg

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 22:50:06 ID:TKK9PVr/.net
>>363
すげー!

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 08:56:33.31 ID:/B2JU6q4.net
オルタ点検のハガキ来ましたか?
点検は無料で、交換は当然!有料だよね?

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 19:00:21 ID:EVkuuLO1.net
カロッツェリアのサイバーナビが壊れてオーディオ全般が使えなくなって1ヶ月、更新して直ぐ壊れるとかpioneer timerかと
で10年前のKENWOODナビを入手、結果こうなったw
https://i.imgur.com/K5vKmNn.jpg
https://i.imgur.com/ZDZaHwN.jpg
KENWOODナビは既に更新終了してるがタダだから文句は無いwww

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 19:44:33 ID:SiGaUoJ8.net
>>366
そうなった経緯よろ!

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 20:12:38.91 ID:mEXHt8v9.net
全ランプ類LED化しようと交換したら前ステルスウインカーLED が一つ点灯せず...悲しい

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 20:50:52.60 ID:I96l2CwR.net
悲報、>>363だけどスピードメーターが逝ったからトリップメーターも動かない
チェックランプ:エンジン(オレンジ)・エアバッグ(赤)
そろそろヤバいかな…
ナビには車速エラーって出てるし、泣いた
次を探すべ

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 22:23:58 ID:fLVCNipS.net
ラジエーターからの水漏れがひどい
乗るたびにクーラント補充してるわ
オイル漏れもあるし限界かなー

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/28(金) 08:26:04.29 ID:lpm6d18b.net
>>370
車検まで1年以上残ってるならラヂエーターだけ自分で交換しては?

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/28(金) 12:31:37.71 ID:oAiFKdbo.net
>>371
それが来月で検切れなんですよね
前回の車検時にも小さなオイル漏れはあちこちあるって言われてたし、さらに増えてるだろうからなー
全部直すなら中古のL150買えるくらいの見積りされたわ

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200