2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.8【MOVE】

1 : :2018/11/22(木) 02:10:20.08 .net
ムーヴ L150系を語るスレ

L150系以外の話題は禁止です

○荒らしがくると思いますが、決して相手にしないようにお願いします
 荒らしが気になる方はNGワードに入れて見えなくしましょう

※荒らしを相手にしている方も同様に荒らしです

前スレ
【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.7【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520120100/

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 12:13:32 ID:XDkP1kDx.net
ラバースプレーブラック推奨します。

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 13:10:07 ID:VQWgHMHi.net
すいません、出来るだけ低予算で
お願いしますw
>>551
それ、絶対目立ちますよね?w
>>552
動画でみました、失敗しても
剥がせるのが凄いなと思いましたが専用のスプレーみたいのを
用意するのがちょっと

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 13:29:17 ID:+CZGRPo5.net
安く上げるDIY能力がどれだけかによって安くあがると思う
能力ある人は工夫力もあるので効率よく安くあげられると思う
DIY能力低い人は無駄も多く結局、業者任せになり必要以上に高くなる
DIYスキルと見極めが大切だよ
まあ、>>553のようなことを言ってるようではDIYは諦めた方がいいんじゃないかな

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 13:44:35 ID:dgBmD055.net
安い板金塗装屋に頼めば2万ぐらいでやってくれないかな?費用対効果考えるとその方がいいんじゃない?格安だったらパテの下地処理とか手抜きだとしても素人よりも仕上がりいいだろ。

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 15:55:25.82 ID:hipuD1d+.net
よっしゃー萌えてきたぜ
DIYなにそれ?ってレベルだが
自分で安く仕上げてやる。

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 15:55:50.84 ID:hipuD1d+.net
燃えて

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 17:18:51 ID:dgBmD055.net
ボンネットなんか塗装してたら近所迷惑じゃないか??

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 23:18:09.07 ID:zmns1Wb5.net
塗装ぐらいやらしてくれないクレーマーの方が迷惑だろ

560 :陰嚢 :2020/04/28(火) 23:25:20.30 ID:2LQfFDby.net
>>558
一概には言えないだろバカだなw

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 23:27:43.01 ID:U1yKiNZJ.net
近所の子供が急性シンナー中毒で死んだら起訴猶予では済まんぞ

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 23:35:39.58 ID:XDkP1kDx.net
同色中古ボンヌッツ購入
ヤフオク

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 23:51:29 ID:rnzz1bjp.net
水性塗料を知らんのけ

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 23:54:10 ID:zmns1Wb5.net
水性塗料なら雨降ったら塗膜弱るんちゃうの??

>>561
いやむしろ今は自宅待機勢が多いからむしろ絶好のチャンスでしょ

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 00:20:03.33 ID:40Eqz8aX.net
マジレスすると、素人が缶スプレーで塗ったらみっともないから、そのままの方がマシ

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 00:48:26 ID:PdJjmKoT.net
公園でスプレー缶で遣ってたの見たことある

567 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 02:58:20.16 ID:220ratqo.net
ボンネットを缶スプレー塗装するなら外してどこかに縦にぶら下げて固定してやらないと圧力下がってムラになるよ。
あれはやり方知ってるプロでも難しい。(元車の塗装屋です。)
スプレー缶をよく振ってくれる人が塗装をやる以外に一人いると成功率が上がります。
ムーヴサイズのボンネットなら2~3缶、直ぐに使える状態でよく振って待機してるとうまく塗れると思うよ。

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 04:51:11 ID:lhFRwnTR.net
リアフェンダーが錆びてきたから連休は錆び落としてパテ盛だな
あと2年はもってまらわんと

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 05:22:49.70 ID:RXIAjeXb.net
先生付きレンタルガレージだ!

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 09:57:03 ID:gygewYzJ.net
まだまだ現役だな!
涙目150最高!

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 10:10:41.96 ID:ML/iNwyN.net
マジレスだけど、全塗装してしまった方が費用対効果高いぞ。

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 13:41:46 ID:s93dyn2p.net
最近中古で25万程でL150涙目カスタム購入しました。
オイル交換ですが、この車種は上と下では、どちらが綺麗に抜けますかね?

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 17:05:56 ID:eFrTzXxE.net
オートバックスだと上抜きだね
オートバックスの人いわく「アルミのオイルパンが弱くて規定トルクで閉めてもドレン舐める事がある」らしい

574 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 18:05:42.78 ID:YxfKIFs4.net
>>573
そうですか、古い車だし上抜きが無難ですね。

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 19:20:26 ID:XsT+ev0O.net
上抜きやったけど大して抜けなかった

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 21:26:18.98 ID:zGj5NvEW.net
舐めても中古パン3000円くらいだよ〜
自分のは買った時から舐めっぱなしで液ガス塗り塗りでおKっす!

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 21:56:28.15 ID:7s5CotDS.net
>>573
パッキンは新品にて既定トルクで締めてあれば問題ない
オイルは下からが基本
上からが標準ならドレンボルトなど付かないでしょ

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 02:08:51.20 ID:cJHRLfYA.net
>>573
俺もオートバックスだけど下抜き
27万近く走ってるけど5,000毎だから単純計算で54回交換してるが問題ない

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 02:50:50 ID:qfCPxYjt.net
もう良いでしょう!

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 21:26:48.82 ID:+gW+dLnu.net
エンジン単体ならEFとJBは頑丈。
KFはいい思い出がない。あんなにオイル漏れるエンジン見たこと無いよ。
タイミングチェーンのくせに交換必要になるし。
なのでL150系大好きだ。
最近のは漏れないらしいけどどうにも信用出来ない。

581 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 03:21:31.02 ID:vQCUlY+6.net
EF良いよね

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 09:23:31 ID:JPVVjvKZ.net
エンジンかける時の音いいですよね!

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 10:28:14 ID:G5pakS5x.net
アルミブロックは音がいい

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 11:51:54 ID:JPVVjvKZ.net
タコ付きスピードメーターへの変更を検討中
ABSなし車なんで、パーキング信号?の反転作業が難しそうで困ってます

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 15:23:20 ID:CNWMXH1L.net
>>584
自分もタコメーター付きメーターに変更考えたけど、
買った店で無理と言われたから、
普通にタコメーター外付けしたよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 16:43:02 ID:vzox0c5i.net
L150系ってメーター周りの配線が仕様よって違うってのが凄いよな生産性とコストのバランス点が分けた方が良かったのかね?
MC後も配線ハーネス違うし
自分のL152SはABAだけどナビコネクター配線が無くてビックリしたもんな

昔、親父がワゴンR LOFT買った時にタコ有りメーターパネルはポン付けだった記憶がある

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 18:01:16.46 ID:VKb66Jc1.net
苔だらけの後期L152Sを見つけた
多分不動車だが相談してみようと思う

588 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 19:16:21.28 ID:MQSPPeds.net
581です
以前からみんカラで下調べしてました

自分のムーヴと型式が同じメーターを使うのが無難だそうです
2眼メーターかっこいいから
勉強も兼ねて挑戦してみようかな

589 :529:2020/05/02(土) 21:08:37 ID:13UsKg6P.net
ブースト圧力で質問しましたL152後期に乗り始めた>>532です。
激安ブーストメーターつける際に各種インマニとかの不圧の配管を新品にしました。
結果、なぜかパワーアップ(元に戻った?)して、圧力数値は何故か1.1まで行きました。安物なので数値はアレですが。
中間はトルクが上がり、上までパワーがついてきます。
とりあえず、完調になりました。
アドバイスくれた方に感謝です。

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 21:11:38 ID:GITMQLVD.net
>>589
エンスーやなー

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 23:36:16 ID:mzNVOtUe.net
交差点で150系が自分入れて3台もいた!
即売りたい!

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 23:39:14 ID:IWRX76jL.net
>>591
今でも現役でかなり走ってるからなー

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/02(土) 23:48:18 ID:vzox0c5i.net
L900系、L150系はけっこう見るがL175系が少ないのは、やっぱりKF初期のオイル漏れが原因かな?

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 13:10:40 ID:wa6+x436.net
L150系って後期のが多くね?前期は廃車になっただけなのかもしれんが

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 13:23:36 ID:Bsry7uLT.net
>>594
自分のは前期カジュアルでハッチバックだけど珍しいのかな?
https://i.imgur.com/UGXqmae.jpg

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 13:34:09 ID:UKtNCghK.net
バックドアの取っ手に蓋がしてあるんやな

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 16:08:49 ID:a/oleqdv.net
>>594
税金で乗り換えじゃ無いかな?

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 16:21:52 ID:LRqTq+GA.net
>>595
ハッチバックが珍しいですね。

しかも、
カジュアルでもハッチバックなら
ナンバーがドアに来るんですね

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 19:03:57 ID:H864hp/r.net
後期ってドアミラーにウインカー
あるやつ?

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 19:27:15.39 ID:lA0cwsum.net
>>599
はい。

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 22:18:52 ID:30Itk1Ei.net
ノーマルムーヴでハッチバック選択すると、リヤだけカスタムになります
つまりラベンダーMとかテンダーブルーなどカスタムに設定のない色でハッチバックすると後姿だけカスタムルック&カスタムに設定のない色という変態な組み合わせができます

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/03(日) 23:49:33 ID:1pDPLgUh.net
>>599
うちのはドアウィンカーでテールにシルバーの横線入ってるけど
これが後期最終型かな
L150s前期カスタムもポツポツ見かけます

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 11:37:07 ID:wrLlBGgS.net
ウチの後期はリヤスポイラーついてるけどドアミラーにウインカーついてないや
ドアミラーたまにぶつけるのでたまたまあったコレにしたw

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 18:44:36 ID:c9FFOHok.net
>>603
それ後期型じゃないのでは?
https://i.imgur.com/Jcc6Jcj.jpg
こういうウインカーがついてるんでしょ?

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 19:22:27 ID:btS+/pM3.net
>>308
後期でもグレードによるやろw

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 19:23:30 ID:btS+/pM3.net
失礼>>604

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 19:54:53.38 ID:wrLlBGgS.net
>>604
少し違う
これっす
https://i.imgur.com/B3uLozR.jpg

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 20:03:17 ID:5MmY3Zqv.net
>>607
グレードはカスタムの1番低いタイプなのかな?

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 20:22:21 ID:wrLlBGgS.net
>>608
そうかも
しかしあんた、ものの言い方にケンあるねw

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 20:58:31 ID:5MmY3Zqv.net
>>609
そうかな?
設定グレードがよくわからんからそのような表現になった

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 21:39:24 ID:ThoDp6rM.net
L150は歴代最高のムーヴだと思う。
一番輝いてた時期だ

612 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 22:01:06 ID:9RtiavFd.net
>>608
カスタムLは後期でもフェンダーウインカーだよん

613 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 06:29:54.29 ID:+m3JppVA.net
>>612
勉強になります!!

614 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 09:09:57 ID:C1kft+jt.net
ミラーにウインカーないのは、ぶつけても壊れないバトル仕様だぞオラ

615 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 12:55:50 ID:mGEu03j6.net
じゃあフェンダーぶつけたらどないすんのよ

616 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 13:10:30 ID:C1kft+jt.net
狭い道でぶつかるのはパタンと倒れるミラーまでだ
フェンダーまでぶつかるのは下手くそやで前で止まらなアカンW

617 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 13:31:06 ID:mGEu03j6.net
w

618 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/17(日) 09:18:09 ID:h+10awDv.net
ちょいちょい車高下げたいあるよ。ノーマルカット、ダウンサス、車高調、、どしよ?

619 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/17(日) 09:23:34 ID:xuVzB/xw.net
>>618
車高調しかありえないでしょ。オーリンズとかAPでいいんじゃない?

620 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/17(日) 09:34:56 ID:8PlnQ/C2.net
このクルマボディがフニャフニャだから足回りを硬くするとボディがきしむ
乗っててバラバラになるんじゃないかと不安になる

621 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/17(日) 09:38:05 ID:LnaUWAgp.net
>>620
つロールバー

622 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/17(日) 10:17:43 ID:DoJQ4PtY.net
>>620
ドア開口部のスポット増し。
遠い昔、板金屋の暇潰しでやってもらったことがあるけどぶったまげた。
ダートラで横転して廃車になるまで割とガッチリしてたよ。

623 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/18(月) 16:52:45 ID:m4MRvO5N.net
ムーヴでダートラしたんかと思った

624 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/18(月) 22:52:05 ID:QBllWVWv.net
運転席の内側ドアノブで指切ったわ!
メッキノブを下から指入れるとザラザラしてるところだ!

625 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/18(月) 22:56:50 ID:5sVvttbN.net
>>624
運輸省に言えばリコールになるんじゃないか?

626 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/18(月) 23:25:28 ID:/pmfAvaS.net
>>623
ん?そうだよ?
カスタムじゃないほうのムーヴでダートラして転んだ。

627 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/20(水) 21:37:33 ID:G/aLQcI3.net
まとめ

842 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 19:43:09.78 ID:HRSKDVQP
>>840
ABSなんか、雪国だとABS無しならぶつかってないとか良くあるけどね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/842

844 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 20:44:50.67 ID:HRSKDVQP
>>843
タイヤがロックしないからだよバカwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/844

850 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:20:07.08 ID:8SyUbChk
>>849
逆だ。ABS無しなら実際止まれたってのは良くある。ドラレコ普及で見る機会も増えた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/850

851 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:25:33.92 ID:8SyUbChk
>>848
いやいや知らんと思うがドラレコってのが今はあってなwww
何だかんだ言って、雪道でとっさの時は、タイヤロックした方が止まれるんだわ。勝手にブレーキ解除しちゃうわけだからぶつかるよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/851

628 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/20(水) 22:05:01.31 ID:fM5l6ogh.net
>>627
ドラレコは関係ないだろ。

629 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/20(水) 22:11:00.47 ID:2HEat9Bk.net
さっきやっとワイパースイッチ落札した。
交換ムズいかな?

630 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/20(水) 22:26:53 ID:huHiQA8+.net
まとめ

842 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 19:43:09.78 ID:HRSKDVQP
>>840
ABSなんか、雪国だとABS無しならぶつかってないとか良くあるけどね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/842

844 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 20:44:50.67 ID:HRSKDVQP
>>843
タイヤがロックしないからだよバカwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/844

850 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:20:07.08 ID:8SyUbChk
>>849
逆だ。ABS無しなら実際止まれたってのは良くある。ドラレコ普及で見る機会も増えた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/850

851 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:25:33.92 ID:8SyUbChk
>>848
いやいや知らんと思うがドラレコってのが今はあってなwww
何だかんだ言って、雪道でとっさの時は、タイヤロックした方が止まれるんだわ。勝手にブレーキ解除しちゃうわけだからぶつかるよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/851

631 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/20(水) 23:27:44 ID:N0GdUpiy.net
>>629
速度調整できる間欠ワイパーのことかな?
簡単でしたよ

632 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 02:27:09.21 ID:Sq3Tpk6e.net
ディーラーから無料でオルタネーター点検
場合によっては交換してくれるってハガキが来たよー

633 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 02:40:30 ID:14nb2xUN.net
>>632
自分にも届いたけど、中古で買ったのに今のユーザー把握してて感心した

634 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 03:18:00 ID:lgk5zXk9.net
陸運局の車検証から現在の使用者に向けて送ってるんでしょ?
にしても、どこまで個人情報が守られてるのかわからないけど…

635 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 03:20:45 ID:eM5drRze.net
>>634
今まで車とかバイクを個人売買して何度も自分で名義変更したことあるけど、いちいちメーカーのダイハツにも情報行ってるのが驚いた

636 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 07:01:55 ID:mp+oKGXX.net
>>635
フレームナンバーから紐付けられ住所等個人情報となる
リコールとかを管理してるから仕方がない

637 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 11:46:24 ID:iQNmGl5/.net
まとめ

842 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 19:43:09.78 ID:HRSKDVQP
>>840
ABSなんか、雪国だとABS無しならぶつかってないとか良くあるけどね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/842

844 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 20:44:50.67 ID:HRSKDVQP
>>843
タイヤがロックしないからだよバカwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/844

850 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:20:07.08 ID:8SyUbChk
>>849
逆だ。ABS無しなら実際止まれたってのは良くある。ドラレコ普及で見る機会も増えた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/850

851 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:25:33.92 ID:8SyUbChk
>>848
いやいや知らんと思うがドラレコってのが今はあってなwww
何だかんだ言って、雪道でとっさの時は、タイヤロックした方が止まれるんだわ。勝手にブレーキ解除しちゃうわけだからぶつかるよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/851

638 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 17:49:35 ID:mdKAv/ZQ.net
>>634
ポンコツムーヴ乗りに個人情報なんてないよー

639 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 17:52:02 ID:QgLalkM+.net
富裕層がセカンドカーでダイハツ乗ってるから、ダイハツの顧客情報は高値で売れるだろな

640 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 18:37:18 ID:x22PiWhy.net
3台持ちの富裕層の例

メイン  → ベンツ
レジャー → ランボルギーニ
買い物  → L150

641 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 18:37:55 ID:hhBU1drT.net
>>637
ABSの有無とドライブレコーダーに何の関係があるんだよ
ばか?

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 19:51:00 ID:VuI6lD06.net
>>631
レスありがとうございます(*^^*)
さっきみんからで確認した笑
あれならいけそう!

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 20:12:55 ID:mp+oKGXX.net
>>641
はい、馬鹿ですぅ。

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 21:51:22 ID:551cp+di.net
>>643
お、コメ主ですか。
どういう意味?

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 21:51:56 ID:hjCDVTxr.net
コメ主てwww

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/22(金) 10:40:49 ID:PNuR2MwM.net
晒しage

842 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 19:43:09.78 ID:HRSKDVQP
>>840
ABSなんか、雪国だとABS無しならぶつかってないとか良くあるけどね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/842

844 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 20:44:50.67 ID:HRSKDVQP
>>843
タイヤがロックしないからだよバカwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/844

850 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:20:07.08 ID:8SyUbChk
>>849
逆だ。ABS無しなら実際止まれたってのは良くある。ドラレコ普及で見る機会も増えた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/850

851 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:25:33.92 ID:8SyUbChk
>>848
いやいや知らんと思うがドラレコってのが今はあってなwww
何だかんだ言って、雪道でとっさの時は、タイヤロックした方が止まれるんだわ。勝手にブレーキ解除しちゃうわけだからぶつかるよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/851

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 09:41:53 ID:EkDIRXyb.net
タイマー付きワイパースイッチ取り付け稼働確認OK!

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 11:20:34 ID:1EZyDUzS.net
>>647
横から失礼!
どの車の部品が合うんですか?
昨日みたいな霧雨で必要性を感じて付けられるなら付けたいです。

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 11:32:34 ID:BAYcIOiL.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o396181477

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 13:45:58 ID:4L5a6CjR.net
>>649
これってボルトオンなの?

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 13:52:47 ID:O+Kltm0k.net
>>650
https://i.imgur.com/hc65kCI.jpg

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200