2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part29

518 :502:2019/06/24(月) 21:41:57.34 ID:u3Whjbjg.net
>>513さんありがとございます
休みの日に見てみます
また報告差し上げます

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 10:15:54.93 ID:lGBYyrl0/
ブレーキ引きずり
点火時期確認
ECUリセット

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 06:00:49.00 ID:2CgtmdV3.net
リアフェンダーのサビの原因って何ですか?
構造上の欠陥ですか?

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 10:13:34.91 ID:sFwrtug2.net
爪の部分に砂がたまって湿ってる時間が長いからでしょ
どの車種でもなる可能性はある

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 13:48:34.10 ID:7MXuFfcr.net
旧車が腐るのは水の通り道にゴミが堆積して湿気るからなんだろうね。

523 :502:2019/06/27(木) 23:29:08.21 ID:dagGcef6.net
皆さま色々アドバイスありがとうございます。
原因はタイベルのズレでした。(1コマのズレ)
タイベルカバーを開けて見たところ、パッキンゴムが中で粉々になって居ました。恐らくパワステオイルが漏れていたのでその影響でゴムが伸び今回の様な事になったのだと思います。
長い間お騒がせしました。

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 02:07:58.50 ID:8kxfpTXK.net
>>523
その症状で自分は2コマ以上ずれてた
エンジンはかかるけどアクセル踏んでもアイドリング状態で大気圧のまま(負圧も過給もなし)という謎の症状であちこち交換してしまった
常にMSCが送風してるせいかエンエジンかかってしまう
この車のオイル漏れ放置は恐ろしい結果を招くね

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 06:25:05.78 ID:CdQXqhvD.net
原因が分かったときのスッキリ感は格別やな〜w

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 08:12:45.76 ID:Uc/9uzOh.net
信号待ちでたまに水温の針が水温計の真ん中くらいまで上がるんですけど
予防整備でサーモ換えておいた方が良いですか?

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 13:12:25.09 ID:3WQSZiAA.net
オーバークールならそれでいいだろうけど、
オーバーヒート気味ならラジエター自体の心配も要るのでは

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 13:50:06.78 ID:EMQqru4O.net
>>526
>信号待ちでたまに水温の針が水温計の真ん中くらいまで上がる・・・って、
走行中の針の位置に違和感はないのなら、ファンが回ってないとか?
走ってるときは走行風で補えてても、いざ止まってしまうとってことはない?

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 06:55:50.11 ID:sh06Sw4a.net
>>524
それならいっそタイベルが切れてくれれば良かったのにね(安全な場所で)
この年式の故障診断はディーラー持って行っても渋い顔されるしなOBD2もないし

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 23:48:01.45 ID:bRsYpgD4.net
通勤距離が長くなってびびたん勿体ないから降りる、みんな元気でな
ついでに引き取り手いればぜひバンMT

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:18:23.02 ID:43PG8vWm.net
俺も今年いっぱいで降りる
RX-SSの4駆

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 20:07:05.15 ID:xiqNlesu.net
R2に乗り換えようか思案中

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 06:48:34.54 ID:19SB4uCB.net
R2なら廃車がかなり出だしてるから、乗り換えなら早くしたほうがいいぞ
タマなくなる

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 20:39:57.81 ID:VPMjvqju.net
保守

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/02(金) 20:56:02.36 ID:Xi6i75nT.net
頼むエアコン冷えてくれ

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 10:10:59.57 ID:qBO3GVQE.net
エバポを掃除して自作フィルタおススメ

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 12:54:43.14 ID:ymVqb1VY.net
フィルターないから放っておくと地獄絵図になるんだよな
水ぶっかけて掃除しよう

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 14:38:15.98 ID:qtxleaEW.net
素人がヤミクモに突っつき回して手に負えなくなって放置、そのまま乗らなくなって廃車、、、

最初からプロに頼めよ。
百歩譲っても弄り倒して止どめを刺す前に廃車にしてくれ。

部品取りにもされず、いきなりプレスされて潰されるヴィヴィオが憐れでならない。

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 22:01:00.89 ID:ybCFFn44.net
今時ネットにいくらでも情報転がってるのに手に負えなくなって放置なんてあるかね
しかもそのまま乗らなくなって廃車とか想像力豊ですねとしか言えんわ

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/05(月) 09:45:59.14 ID:LuRm7HHa.net
廃車になるとしてもだいたい部品取りになるだろうしな

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/11(日) 09:06:58.03 ID:Yqq4wpZJ.net
エバポの下のカバーって車に載っけたままだと外れない?透き間は開くから掃除は何とか出来たんだけど、内部に残ったゴミが気になるんだ…

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/11(日) 09:14:56.09 ID:tPNJupOs.net
>>541
バルクヘッド側にビスがいたような気がする

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/12(月) 04:20:29.96 ID:2xxpfym1.net
自分も割り方が分からなくて断念したことがある

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/12(月) 10:49:42.68 ID:4VgG09Om.net
プレオやR2ともカタチ違うんだっけ?

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/14(水) 13:06:45.90 ID:6lPT/2aT.net
ありゃりゃ〜
いくらガラスでも、車検通らない左ハンドル用のライトこんなに競っちゃって草

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b407274434

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/14(水) 17:24:12.39 ID:RiBCHW6n.net
>>545
とおらないの?

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/14(水) 17:47:44.63 ID:6lPT/2aT.net
>>546
レンズカットが逆
ロービームのカットラインが右上がり
対向車大迷惑

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/14(水) 22:15:47.96 ID:dXAxEVwn.net
イギリス仕様じゃないの?

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/15(木) 09:38:36.08 ID:jldmQOfS.net
>>548
画像でレンズカット確認してみな
国内仕様と逆だから
質問の回答でもオランダにある車両から外したけどイギリス仕様かどうかは分からない…と濁してる。
出品者、確信犯だね
ebayあたりで安く仕入れて転売してると思う

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/17(土) 19:13:14.44 ID:8W89RMo6.net
フロントドライブシャフトを中古で買おうかと思ってるんだけど、型による違いとかってあったりする?
A型のRX-Rなんだけど、他の型のドライブシャフト使えるものかな?

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/17(土) 23:43:03.99 ID:HLEPqEKc.net
>>550
A〜Cまで部品番号は同じ
シャフトの細いNA用がたまにRXR用で売ってたりするから注意

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/18(日) 06:59:59.31 ID:whGBlp4j.net
ありがとう
NA用買わないように注意しながら探してみるよ

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/18(日) 08:44:14.82 ID:TK4mip80.net
>>550
たぶんMSC用とNA用に別れてるだけっぽいよ
うちのRXRはA型にE型のシャフト付けてる

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/19(月) 06:39:15.70 ID:ecEalA92.net
ありがとう
とりあえずオクで中古シャフト落としてきたよ

最初はオクで1本1万で売ってる新品シャフト買おうかと思ったんだけど、出来が悪いとかって話もあるし、中古とはいえ安心の純正シャフト選んでみた
ジョイント終わってなければいいけど・・・

555 :551:2019/08/25(日) 20:03:26.19 ID:AY7ZmioJ.net
ドラシャ交換しようとしたらなぜかナックルが折れますたw
油圧プレスでも外せない位固着してるってどんだけだよ・・・

とりあえず今度はナックル探してきます

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/25(日) 20:39:06.55 ID:zccJqKjR.net
高年式車あるある

俺はリアのアームボルトが全部固着しててメンバーごと交換する羽目になった

心は折れないように頑張ってください

557 :551:2019/08/26(月) 06:57:03.25 ID:VQUBPimX.net
メンバーごと交換って逆に凄いな

>心は折れないように頑張ってください
なんだかんだでエンジンも3機目だし、こんなことでは折れませんわw

むしろ出費のほうで心が折れそう・・・

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 15:57:58.00 ID:9icZBecO.net
整備書によると、フロントメンバー取り付けボルトの締め付けトルクが一箇所だけ53キロになってるんだが、どうやって締めるん?

持ってるトルクレンチだと最大約20キロ(200N)なんだが、これでも自分の腕力じゃ締めきれん

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 16:28:41.48 ID:ypp4vLF+.net
最大トルクが50K以上のレンチを使う
自分の力では20kでも閉められないのであればレンチの柄を長い鉄パイプに突っ込んで回せばいい

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 18:04:53.31 ID:VQUBPimX.net
>>558
フロントクロスメンバー?

エンジン交換とクラッチ交換で何度も外してるけど、50キロもトルクかける所ってあったっけ?
手持ちの整備書見たけど見つけれん・・・

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 19:22:37.96 ID:PVH9cKO+.net
>>558
おそらく5.3kgの誤植

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 20:36:40.44 ID:9icZBecO.net
>>561
俺も薄々そうじゃないかと思ってるw

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/02(月) 20:33:48.40 ID:mZ8vN7tZ.net
スーチャーのあたりからシューシュー言ってる。
チェックエンジン点灯。
アイドリング1000〜1500rpmくらいで脈打つ。
スーチャー死亡?
ちなRX-SS

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/02(月) 20:53:45.76 ID:VM0V/wvf.net
2次エア吸いじゃね

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/03(火) 10:48:52.33 ID:WujsRw7U.net
>>563
おお、最近なったなった
ホースやそのかしめに問題がなかったら、スラッジ・煤が原因だと思うよ
ISCV・スロットルボディ・エアーエレメント・・・
掃除してみるのをおすすめ

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/03(火) 11:24:18.53 ID:r875YFiv.net
確かにブローバイでISCVが半詰まりになってもハンチングするな
CHECK ENGINEだけ気になるが、、エラーコードなんか出てないの?

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/03(火) 11:53:55.22 ID:0Vu0qhcI.net
オルタネーターか逝ってバッテリーだけで走ってたとき、次第にアイドルが上がった覚えはあるなぁ
ハンチングはしてないから、関係はないかもしらん

568 :562:2019/09/03(火) 12:32:41.62 ID:WujsRw7U.net
>>566
CHECK ENGINE 常時点灯してたよ

569 :560:2019/09/05(木) 16:18:57.00 ID:KkZxKN8H.net
シリコンホースが届いたので交換したら直りました。
やはり二次エア吸いだったようです。
チェックエンジンは水温が適温になったら消えました。
アドバイスくれた皆さんありがd

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/08(日) 15:34:50.36 ID:+RFLtxud.net
オーディオハーネスの常時電源に電源が来なくなってしまったのですが、ハンドル右下とボンネット内右上以外にヒューズのある場所ってありますか?

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/08(日) 16:30:56.37 ID:+RFLtxud.net
567です。すまん。解決した。(後付けの簡易ヒューズ見るの忘れてたなんて言えない…)

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/08(日) 22:56:51.44 ID:uG6jNMJj.net
みんななんかあると構えてしまうような年式になったってこった
なんか不調があるたびビクビクしちまうよ俺も

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 00:10:52.17 ID:dakFIkY1.net
不調になる前にエンジンOHと再塗装に出したよ。
現在「見積り待ち」だけどw

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 13:44:31.38 ID:XQMEII6a.net
今更RX-Rを中古で欲しいんだが、10万キロ超の事故車を買うのは無謀だろうか?

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 17:27:23.35 ID:XnCGX5l1.net
値段によるでしょ

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 19:32:47.29 ID:ccvSmfZ/.net
年式考えたら15万くらい(ボディが腐ってない)までは十分許容では?

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 21:37:03.29 ID:0lPVh2a8.net
>>574
MSCが壊れてエンジンが壊れてミッションが壊れてリアサスのメンバー付け根がもげるだろうけど治せるならいいんじゃない

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 22:17:05.66 ID:67K+eZqt.net
買えるし直せるけど、、、莫大なカネ(15万円の3倍くらい)が掛かるから止めといた方が良い。

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 22:33:33.38 ID:0lPVh2a8.net
36のワークス買ったほうがいいよw

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 22:35:46.52 ID:0gDFF2Nj.net
勘違いしてるみたいだけど、ODO15万kmな

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/10(火) 00:17:28.07 ID:dDyi3794.net
事故車といっても程度の軽いのもあるし、
要所をしっかり見極める事が出来るなら、10万キロオーバーでもまだまだいけると思う。

ある程度の整備(ブレーキのOHとか)がDIYできないと金銭的に厳しいかもね

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/10(火) 00:20:50.16 ID:dDyi3794.net
整備知識ゼロでも熱意さえあれば、2〜3年でほぼ何でも出来るようになれるよ〜

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 21:25:59.83 ID:7bbsbeHE.net
ブレーキのOHをDIYはちょっと盛り過ぎや…オイル交換+αくらいで充分だと思う(ソースはワイ、分かんなかったらD丸投げ)

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 21:27:15.37 ID:7bbsbeHE.net
【追記】ブレーキDIYできるの、すごいと思うし、尊敬する

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 23:53:41.76 ID:W9hMLTPt.net
当時ここで叱られた若造がヴィヴィオに乗るようになってちょうど1年たったので記念カキコ
https://i.imgur.com/oG4Na2S.png

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 07:50:27.11 ID:IUgCWJaB.net
>>583
たしかにブレーキさわるのは相当ハードル高い。俺もはじめはビビった。
でも、整備書や書籍各種、ネット情報などで構造をしっかり理解し、それなりの工具を揃えれば、意外と簡単に出来るもんだよ。

はじめは工賃浮かすのが主目的だったけど、途中から趣味化したw

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 07:25:33.01 ID:1iFc/mBT.net
年寄りの小言にめげず維持していきましょう

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 14:05:33.30 ID:4O7fxz/K.net
>>585
22歳、学生です…

あっ(察し)

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 16:43:45.12 ID:9NJyT8j9.net
純正ミッションマウント切れたからSTIのミッションマウント入れたんだけど、これめっちゃ音響くな・・・
STIのエンジンマウント入れた時は多少音響く程度でそんなに気にならなかったんだけど、ミッション側がこんなに響くとは思わなかったわ・・・
特に7000〜7500回転辺りがマジでヤバイ・・・

他のSTIミッションマウント入れてる人も似たようなモンかな・・・?

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 01:52:19.12 ID:hEe8iFKJ.net
まだ新品買えるのか

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 12:38:59.68 ID:qS3+YmyZ.net
オクで部品屋のおやじさんが売ってる

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 19:22:02.82 ID:nXP/pVFA.net
アイドリング回転数こんなに低かったっけ?
エンストやパワーダウン感は無いけど…アイドリング不調?
https://i.imgur.com/orhlXD9.jpg

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 22:06:46.74 ID:n+RlemFp.net
むしろメーターがイカれてる可能性

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 23:25:12.71 ID:DFNdg9KX.net
シートの取り付けボルトが緩むのって仕様?
助手席運転席合わせて4本緩んでた。
マニュアルに締め付けトルク載ってないけど何kgで締めればいいの?

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 13:02:15.46 ID:iowWNuDY.net
3回目のユーザー車検終わった〜
車高調組んでから初めての車検だったんで不安だったけど、案の定、スリップで落ちたw
ケーズデンキ駐車場で自力で修正してなんとか合格したわ

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 03:13:22.97 ID:87wP9Yt6.net
>>594
ギッチリ(昔マジで言われた)

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 07:57:47.69 ID:Ih63xxrQ.net
>>594
俺のはピンクのペンキみたいなので線引いてあるからそれを参考にしてる

598 :591:2019/09/20(金) 13:55:37.95 ID:8XgFn732.net
>>596
>>597
ありがとう!参考にしてみます

599 :591:2019/09/23(月) 15:56:43.62 ID:m3O+v81Z.net
まーたヤフオクに左ハンドル用のガラスヘッドライトが出品されとる。

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 20:14:33.00 ID:ZKDyCXPa.net
中古で買ったrx-rのアクセルペダルが時々引っ掛かる(踏むと最初だけ固くて踏み抜いてふかしちゃう)んだけど、アクセルワイヤー替えたら治るかな?

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 21:10:33.75 ID:f2TneMRs.net
アクセルワイヤーってまだ出るのか?

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 21:23:39.68 ID:ZKDyCXPa.net
新品はさすがになくて、部品取りで他型だけど見つけました。他型とか汎用品とかでも大丈夫なのかな?

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 21:34:28.88 ID:I4iKdI1+.net
マスターキーがまだ注文できた。しっかり回ってくれてよかった…

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 23:58:53.71 ID:qzpoFR65.net
プレオとかR2用使えないか?

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 10:52:48.66 ID:V73G48ny.net
>>600
怖えーな、それ
早く治せ

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 11:28:38.12 ID:rwkJ09jt.net
多分そのうち切れる

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 20:41:00.49 ID:QvyAvUrS.net
>>604
出来れば良いんですけど、誰か純正以外に交換したことある人いないですかね。
>>605
>>606
弾丸になるか、自走不能になるか…。マジ怖い。

608 :591:2019/09/24(火) 22:22:18.79 ID:nUk8GwHJ.net
バイクなんかだとワイヤーに油指したりしてたけど、クルマは出来ないのかね!

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 02:23:04.98 ID:KwFhpgsS.net
できるけどそもそも中のワイヤーが錆びて腐食してれば動きは渋いままだし

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 19:54:47.47 ID:iPwwqMEG.net
>>451だけど、今更ながら前期スロットルバルブ確認してもらったら見事に廃番なってたわ
ついでにアクセルワイヤーも確認したけどこれも廃番って言ってた

前期スロットルはなかなか中古も出ないし、マジで維持が大変になってくるな・・・

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 21:32:55.70 ID:9edj1oIq.net
>>610
廃盤?欠品?救われない?

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 10:01:39.50 ID:usGRt4/w.net
ますますプレオ流用が主流に

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:27:16.78 ID:GH0frzxy.net
とりあえずプレオラジエターファン化は省電力化でやって損はない

614 :591:2019/09/28(土) 20:55:16.53 ID:q1r7KSH7.net
>>613
ちょうど明日その作業するところだよ。
E型乗りだ電動ファンのカプラーかハーネスが死んだっぽい。
プレオのファンにカプラーごと変える予定。

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 00:08:02.16 ID:yTvPYNFT.net
>>610
アクセルワイヤーやっぱり廃盤か…。
情報ありがとうです。

616 :591:2019/09/29(日) 13:54:53.94 ID:jXUYqPvf.net
>>610
いざとなったらこんな方法もあるよ
http://www.okunoglobaltec.com/order/jirei01.html

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:16:51.11 ID:BwP/Z9aR.net
マフラーのセンターパイプとセルモーターの交換から帰ってきたGX-R
さて、ガソリン入れに行こうと思ったらライト切れてたw
安物HIDって周期的に交換せんとダメだなぁ。

今度はLEDにしてみようw

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 14:59:02.00 ID:WBoYMSoyu
KK4E RX-R 乗っているんだけど、タイヤチョイスに困っています。
もっぱら高速+街乗り少々でecoタイヤばかりですが、
TOYO TEO plus→まあイマイチ 3年ぐらいは持つ
TOYO TRANPATH LuK→TEO plusより乗り心地は良いがヨレッとするハンドリング ひび割れが早い
他メーカーでドライグリップがまあまあでリーズナブルなタイヤはありますか?
使用サイズは155/65R 13inです。

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 22:12:21.74 ID:ioPO6DJW.net
もう特別ヴィヴィオに思い入れとか無い限りは現行のアルトワークス買った方が幸せになれるよね
部品も豊富だし…

自分はたまたま観たパリ〜北京ラリーのヴィヴィオに惹かれて買っちゃったクチなんだけど、ここの人であのラリーに使われたヴィヴィオがその後どうなったかご存知の方いらっしゃいますか?

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 01:10:06.04 ID:vmUnIilC.net
小関さんとこにあんじゃね?
初代STI社長んとこ

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 13:34:07.92 ID:QhaBdHA2.net
本屋でKカー雑誌をパラパラめくってたら今でもヴィヴィオRX-Rがレースに出ていて
現行のホンダS660と激闘の末「優勝!」とかしてんだよねw

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 13:36:07.94 ID:FLZ3AIqp.net
もう部品が手入らなくなってくるし維持が厳しい
通勤用に軽箱買って今は休日だけ乗ってる

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 20:28:32.17 ID:VV2AQdQl.net
昨日、走行3万kmのNAMTビストロ納車。
12年前、同じく3万kmの中古車を買って9万kmまで乗って乗換え。
ゴム類は経年劣化しているのだろうけど、新車と言って良い位しっかりしてるのに驚き。エンジンは静かで振動無し、シフトノブもグラつき無し、ギシアン言わないし。シートのヘタリも無く視線が高いのにビックリ(笑)。
前車から外したタワーバーは付けなくても良い位、ヘタったショックは駄目だと思い知りました。

おじいちゃんの形見で眠ってたっぽい個体、もう出てこないだろうなぁ。

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 20:45:39.39 ID:2wIOqdZf.net
部品きついねー

とか言いながら今日車検通しちゃったけど

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 12:20:55.16 ID:pbFCuLkK.net
ヴィヴィオの部品に困る時が来ようとは
そろそろ潮時かのう

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 20:02:50.21 ID:MoQSkYtA.net
まだいける

627 :591:2019/10/10(木) 22:38:01.93 ID:hKLM8m6A.net
10年ぶりにノーマル車高に戻したらSUVみたくなってワロタ

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/11(金) 00:45:31.26 ID:qI7qtLe9.net
中古相場すげー値上がりしてんな
特にRX-R
数年前は30万でお釣り十分来たのに...
何か大きな出来事あったっけ?

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/11(金) 14:15:36.85 ID:XSv06zIg.net
ワークス以外走れる軽がないもん
S660はデブだしコペンは3気筒でショボくなったし

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/12(土) 00:46:53.51 ID:op0+hpGw.net
騙されていたんだよ。
1992年に発売されたヴィヴィオRX-Rの真の実力を書いた自動車評論家は誰も居なかった。
当時はアルトワークスやAZ-1、ビート、カプチーノが脚光を浴びていた時期でもある。

そしてヴィヴィオをはじめソレらが製造(販売)が終了した2000年頃から真実が語られ出した。
「歴代最速の軽自動車はヴィヴィオRX-Rだった」と、、、

今10万kmオーバーのヨレヨレのRX-R乗っても「これは速い!」と直ぐに分かるレベルだもんねw
新車で買えた時代(1990年代)は一体どれほど凄かったんだろうか?
新車で買いたかったなー

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/12(土) 17:12:30.46 ID:oZYUElJQ.net
カーセンサーネットで見たけど、ビビバン五速が車両本体価格30マン近くになるとか思わなんだ

632 ::2019/10/13(Sun) 14:06:58 ID:wGclP34s.net
エンジンOHを依頼したんだけど戻って来たRX-Rは何かモッサリした感じになっていた。

あの「クォ〜ン」ってスーパーチャージャー特有の音しなくなってるし
納車時に「暫くは回転数を抑えて走って下さいね」と言われてるから試せないし、、、
これで「50万円也!」だw

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 15:10:54.46 ID:1qQ7vWv7.net
>>632
車体もう一台買えちゃうレベルだな
感服するぜ 

A型のエンジン(SC付き)が予備で1基あるけど
使う前に車体がダメになりそうだよ

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 18:56:40.46 ID:GD+wJgEe.net
>>632
すべて正常に作業してもらえてる前提で考えると、
MSC音ははベルトの張りが変わったからじゃない?
もっさりなのはピストンリングの張りが強くなったのとシリンダーの当たりが強いんだと思われ
自分でOHしたけど500キロ位走るまでは回転が重たかったよ

余談だけどmscの音はベアリングを洗浄グリスアップしてオイル交換するとめっちゃ静かになったな
音大きいとベアリングのグリス劣化してるんじゃないかと思う
MSCは貴重品になってしまったからベアリンググリスアップして大事にしたほうが良いよ

プーリー外すときにインパクトは厳禁だからね 繭ズレ起こして即死するから

635 :628:2019/10/13(日) 19:47:29.34 ID:wGclP34s.net
>>633
エンジンOHの話したら「エンジン載せ替えた方が安く済みますよ」と言われたんだけど
そこを敢えて「オーバーホールで」って依頼した。

>>634
報告書を見るとピストンリングの交換やらメインベアリングセットとか、、、
まぁ貴方が言う通り「最初は当たりが強いので余り回さないで下さい」と言われたよ。

その他、バルブ擦り合わせとか色々ワケ分からない作業工程が書いて有るw

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/15(火) 08:21:14.86 ID:IKSYqufy.net
オーバーホールでどんな作業があるのかさえ把握せず発注しとんのかい

637 ::2019/10/15(Tue) 08:52:23 ID:dve4z2up.net
いや予め依頼した時に見積書を出して貰い、口頭でも大体の作業内容は聞いたけど、、、
作業報告書も見積書とほぼ同じ内容だったと言うだけのこと。

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/15(火) 10:02:45.22 ID:SrvWefKi.net
因みに車の型はなに型?

639 :628:2019/10/15(火) 10:30:22.43 ID:dve4z2up.net
E型KK4

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/15(火) 21:03:02.04 ID:wxFWx9+B.net
いーなー
俺もエンジンohしたいなー

mtはやったけどエンジンohはそこそこ値段張るからなかなか目処がたたねぇんだよなぁ…

641 :628:2019/10/15(火) 21:36:15.62 ID:dve4z2up.net
オバホより載せ替えた方が良い(安い)んじゃないかな?
自分のは未だ10万km行ってないエンジンだったのでオーバーホールを選択したまで。
載せ替えなんてしたら新たに積むリビルドエンジンが15万kmや20万km走行したエンジンを
オーバーホールしたモノかもしれない、、、「いやその可能性が高い!」の疑念があり敢えてそーした。

642 :591:2019/10/21(月) 21:06:16.42 ID:yi5x3Zz3.net
エンジンオイルelfの5W-40に変えたらオイル漏れが酷くなった気がする。
やっぱり下は10W以上じゃないと駄目ですかね?

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/21(月) 23:07:13.00 ID:B5XtfDqZB
ワコーズ0w30入れてるけど特に問題なし。
エンジンおろしてオイル漏れすべて直した後だけど。

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 00:22:38.07 ID:f7NswXmT.net
今5w-30いれてるが10wよりアイドリング時の打音が明らかに大きくなってるからまた10w-30か40にする予定
古いエンジンはクリアランスでかいから硬いオイルで圧縮助けなきゃね

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 06:22:10.21 ID:84QDNHvW.net
オイルパンのシールがそろそろ硬化しきって、割れて漏れやすくなる時期でねえかな

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 18:31:49.58 ID:kvdh/xtv.net
あんまり硬すぎるとポンプが吸いきれなくて油膜切れ起こすとかこの間聴いた

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 20:15:27.05 ID:M6F/yds8.net
ホムセンで謎安売りしてるカストロールエッヂRS10W-50は一体なんなんだろう

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 20:28:25.32 ID:6L3Xej70.net
ぱちもん

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 21:28:22.54 ID:C5yiWPK5.net
オイルは「ワコーズ」の一択です。

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/28(月) 18:48:52.51 ID:FJUOzQ//.net
賞味期限切れ間近で安売り

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 03:47:59.09 ID:wadLXI+D.net
>>649
ワコーズってすぐシャバシャバになるって聞いたけどどうなの?

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/01(金) 18:43:33.51 ID:exw8BrOf.net
>>646
10w30使ってた時オイル交換して暫くしたら、それでクランクメタル逝ったよ!

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/01(金) 21:41:45.58 ID:F+nyoCZw.net
>>652
なんだろね? 20年以上10w-30だけど、なんの問題もないよ
逆に0w-20・5w-30なんかは怖くて使わないな

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/01(金) 22:03:28.79 ID:Y/+dk4oE.net
それが或る日「突然やってくる」って話じゃないの?
昨日まではブレーキとアクセルとを踏み間違えることも無かったのに、、、

もう耐用年数過ぎちゃってるし。

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/02(土) 05:08:31.79 ID:Xzf+nxFX.net
そんなんどんなオイルにも起きるかと

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/02(土) 07:27:26.00 ID:quAi3OEm.net
旧車に起こり勝ちなオイル漏れ、、、
この対策として鉱物油系オイルにするのが一般的だ。
実際、四輪、二輪でも改善するケースが多い。

まぁ「純正オイルを使うよりはマシ」程度だけどw

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/02(土) 09:16:13.97 ID:NayI2TVW.net
>>646
吸いきれないというよりはオイルパンに戻って来るのが間に合わなくて油圧が下がるって感じだね。
現行のエコ仕様のエンジンだとオイル自体が柔らかいのが指定されて油量自体も少ないのがあるから、そんなエンジンに硬めのオイル入れてサーキットでG掛けながら走るとそういう事も起きるとか。

ただEN07で油圧トラブルはあんまり聞いた事無いな。
心配なら油圧計付けてコース走行時にメーターを動画撮影して油圧の推移を確認するのが良いかと。

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/02(土) 10:12:30.17 ID:oFVD07pu.net
>>653
オイル換えてすぐにエンジンぶん回しすぎた!

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/09(土) 09:57:46.08 ID:/RQ/MMU3.net
グーネットとカーセンサーにそれぞれRX-RAが出てたけど買うヤツいるのか?

販売価格が95万!とか175万!だもんなw

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/09(土) 18:54:08.16 ID:tn7Oo3LX.net
あぁぁぁ・・・運転席側のガラス割ってしまった・・・
・・・ガラス部品ってまだ出るのかな?

661 :591:2019/11/09(土) 21:14:30.56 ID:TY9Z6k67.net
>>660
ボッコ屋で調達

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/10(日) 06:10:44 ID:jakqmDaa.net
ボッコ屋って何?

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/10(日) 16:43:24.09 ID:ix6K42Y1.net
解体屋

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/10(日) 18:33:51.82 ID:0iIhgpvo.net
ボッコボコにしてやんよ(´・ω・`)

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/10(日) 19:30:17.97 ID:r5jn4DMC.net
クールベールにしちゃいなyo

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 11:15:22.87 ID:JJYjqGjC.net
エンジンとかは当たり前に載せ替え出来るけどフロントガラスの交換はDIYでやりたく無いな
綺麗にシーリング出来るか不安

667 :655:2019/11/11(月) 12:52:46.93 ID:VWUNC7q3.net
部品屋で確認してもらったら廃盤なってるのか「その型のは出ないよ」って言われたわ
5ドア用ならオクに出てるんだけどなぁ・・・
近くの解体屋も5ドアしか置いてない・・・
さて、マジでどうしようか・・・

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 16:35:33.76 ID:Yy/ci3QE.net
>>667
3ドアのバン買ってきて解体

669 :sage:2019/11/11(月) 17:30:14.70 ID:yilmF+K2.net
アクリル板切ってハメころしw

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 19:03:57.19 ID:wHM+7OJR.net
>>667
ヤフオクでドアごと買っちゃえ

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 23:49:11 ID:VWUNC7q3.net
なんか皆色々と・・・w

とりあえず、オクでドアごとが一番現実的かなと思ったけど、送料や配送の関係もあるし、知り合いの整備工場に相談したら中古でドアごとあるっていってたから、そっちから購入することにしたよ。

しかし、免許取ってからだいぶ経つけど、車のガラス割ってしまったのは初めてだわ・・・
飛び散った破片で手を切ったからちょっと痛い・・・

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/12(火) 16:25:37.84 ID:xM8T/0Pc.net
噂の解体屋に行ってみた。

ちょうどD型のGX-Rがあるらしくその部品ならありますって。

A型のRX-Rの部品探しに行ったから残念賞w

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/16(土) 18:58:48.00 ID:ngfHml9l.net
何して惑われたの?

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/16(土) 18:59:19.29 ID:ngfHml9l.net
すまん窓割れねw

675 :591:2019/11/18(月) 22:49:19.57 ID:foyCpaYs.net
スタビブッシュをSTI製にしてみたが、時期的に作業ついでにスタッドレスにしてしまったので違いがさっぱり分からんw

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/21(Thu) 12:47:41 ID:dVaIUg4S.net
>>674
すまん、ここ数日、このスレ見てなかった。
職場の出入り口のトラロープに引っかかって、その勢いでロープの端に付いてた金具が窓ガラスめがけて飛んできた

割れたのがリアのクォーターガラスじゃなくて本当に良かったよ
開閉式のガラスは中古もほとんど無いだろうし・・・

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/21(木) 12:53:59.89 ID:wCLfTfWQ.net
俺のt-topもリアガラス割れたら修理不能だろうから気を付けないと

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 12:35:12.28 ID:hFeZBvwQ.net
スレ違いで申し訳ないが、車検の代車でNA・ATの2代目MRワゴンが来たんだが、これ死ぬほど走らんな
アクセルも2、3センチは遊びがあるのかってくらい踏んでも反応しないし、今の軽のNA・ATってこんなもんなんだろうか?
職場の後輩がNA・ATの軽乗ってて「走らない」って言って軽のマニュアルに乗り換えてたけど、乗ってみてその気持ちが良く分かるわ
ターボ付ならまた話が違ってくるのかな?

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 16:05:54 ID:lPIBimSE.net
大昔からの常識やんけ

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 16:29:52 ID:oBU+nWzs.net
>>678
二代目の年式考えると、ボロボロの下取りを、車検残り期間が長いから、敢えて廃車せず代車にしてんのと違うかね
完調じゃないだろうけども、普段スバル乗ってるなら、違和感はどうしても出まくると思うよ

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 17:58:15.52 ID:hFeZBvwQ.net
>>679
そうなのか?
軽のNA・ATは初めて乗ったから、あんなに遅いとは思わなかったわ
プレオのNA・MTは「まあ、こんなもんか」みたいな感じで、特に遅いとは感じなかったんだよなぁ・・・

>>680
いや、エンジンルームやボディ(所々ぶつけた箇所はあったけど)はめっちゃ綺麗なのよ
特にボディや窓は全部に撥水加工してるのか、水玉が凄いことになってたわ
いろんな人が使うせいか、内装はちょっと汚れてるけど・・・

682 :591:2019/11/24(日) 21:27:50.63 ID:aAmHnFzq.net
金欠で廃車にしようと思ってたが、ユーザー車検で延命を試みる。
少しエンジンオイル漏れがあるのだが、検査場の駐車場でパーツクリーナーぶっ掛ければ誤魔化せるかな?

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/24(日) 23:12:00.88 ID:h4xEl4rD.net
>>682
別のスバル車だがいつもそれで検査員の目を欺いてユーザー車検通してる
さすがに駐車場ではやらずに近くの通りのない路上でやるけど
昔の分厚い電話帳に前輪を乗せてエンジン下を清掃すれば完璧

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/25(月) 13:27:54 ID:dSUGAzS6.net
>>682
ぜんぜん余裕
ただ、検査場じゃなくて前日に自宅でパーツクリーナー数本使う感じでオイルを落としていったほうがいいよ
それでも気になるなら、車検前に予備検場で下回り見てもらうといい
指摘されたらそこでまたパーツクリーナーかければいいんじゃないかな?
あと、車検前に光軸の調整も忘れずに

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/25(月) 15:27:59 ID:KgFc7xxn.net
俺の場合、いつもスリップが鬼門だな

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/25(月) 18:32:18 ID:V0jp2JIX.net
予備テスター屋で3000円くらい出せば車検項目一通り観てくれるべ
タイロッドエンドブーツとかエンジンオイル漏れは事前に自分で観とかないといかんが

687 :677:2019/11/25(月) 19:55:41.67 ID:DwlxITrn.net
みんなアドバイスありがとうノシ
この間サス交換したんで光軸とサイドスリップは確実に狂ってるんで予備検査場で調整してもらいます。
念の為スロープも持っていきます。

688 :677:2019/11/26(火) 22:25:17.58 ID:WphYHdFW.net
不注意でドアバイザー割っちまった…トホホ

689 :677:2019/11/29(金) 20:37:58.41 ID:wPxxXKjI.net
本日ユーザー車検通して来た。
オイル漏れは前日にパーツクリーナーぶっかけ吹ける部分は極力拭き取り、仕上げに高圧洗浄機。
サイドスリップは奇跡的に無問題。
RX-SS、1台延命っす!

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/29(金) 23:40:44.88 ID:lZ94AVw1.net
お疲れ〜

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/29(金) 23:41:07.30 ID:AuZarVRc.net
>>689


692 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/07(土) 23:11:37.42 ID:gbhZKpIX.net
例年ならスタッドレスタイヤに交換してるんだけど今シーズンは交換時期が難しい。

天気予報も「来週から暖かくなり向こう一ヶ月は雪は降らないでしょう」と言ってた、、、
それ以前にこの辺は雪が積もる事が先ずない地方だし殆どの人は冬用タイヤに替えてないw

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/08(日) 07:37:06 ID:IPsqtnuN.net
俺は先月の半ば頃からスタッドレスに交換してるわ
既にアイスバーンになってるから、交換しないと家の敷地からも出れん
4月の上旬あたりに路面の凍結具合見て夏タイヤに戻すって感じかな

694 :677:2019/12/08(日) 21:27:06.53 ID:S2rOeokw.net
俺の所は雪はあんまり降らないけど夜路面が凍るのよ。
たいてい雪は1日で溶けるが、乾ききれなかった路面凍った日にゃ夜は恐怖なんてもんじゃ無い。

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/09(月) 12:31:49.94 ID:y4n1xHCU.net
俺の所も殆ど降らないけど雪の季節になると雪国に遊びにいきたくなるのよね
スタッドレスに代える前に異音がしてるのどうにかしないとなんだけどww

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/12(Thu) 07:03:38 ID:583bMyFe.net
ちと聞きたいんだが、プラグ9番使ってても電極真っ白なんだけど、これってもしかして燃料薄い?
10番に上げようかと思ったんだけど、燃料薄くて真っ白なってるなら上げても意味ないよね?

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/14(土) 16:28:49.67 ID:5GvlyN3V.net
SC用とNA用のマフラーって何が違うんだ?パイプ径?
ヴィヴィオSC車にプレオのNAマフラー着けようと思ってるが微妙?

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/15(日) 07:55:48 ID:ErEuAtrh.net
>>696
ブースト上げてればアレだが、上げてなければ薄いので2番のバルブが飛びそう

>>697
やったことないから解らんが、NAとSCだと径が違うので付かないか付いても抜けないかも
ヴィヴィオとプレオのセンターパイプは中身が違うので、ヴィヴィオにプレオのマフラー付ければ爆音になるはず

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/15(日) 08:35:37.93 ID:ZDkCTWc8.net
教えてください以前ネットで見かけたのですが
検索してもショップの名前がわからなくなくなりました
ヴィヴィオ主体のチューニングショップで確か関東か中部地方だと思うのですがコンピュータの配線加工とセットでイグニッションコイルを6万円ぐらいで販売していたと思いますブックマークするのを忘れてました

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/15(日) 18:59:40.64 ID:eqS5VuJ4.net
>>697
プレオ用はRX系ならリアスタビと干渉するかも。
純正なら大丈夫だったかなぁ?

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/16(月) 21:25:30.11 ID:/nOTqc6f.net
>>698
ブーストは0.9に上げて、ロムもチューンドロム(ヤフオクのC氏作のやつ)が入ってる
燃料ポンプもレガシィ純正(ターボ)入ってるから容量足りてると思うんだけどなぁ・・・

燃料フィルター詰まってるのかな?

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/17(火) 22:20:06.59 ID:rQ0GsvN/.net
〉〉696
燃圧は正常か?

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/18(水) 13:24:04.23 ID:07ySJEED.net
>>702
燃圧計取り付けてないから全くわからん
ただ、現状の仕様でMSCだけノーマルプーリーに戻したことがあったけど、その時は燃料濃すぎの症状出てエンジン回らなくなったことあったから、多分大丈夫じゃないかな?
燃料リレーの接点がユルユルなって息継ぎ症状出たこともあったけど、それは直してるし・・・

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/18(水) 14:46:54.57 ID:C2aNDrni.net
ROM入れた時点でのプラグの色は普通だったのかどーか?
普通だったなら燃料ポンプ、燃料フィルター、インジェクターのどれかじゃね?ただインジェクターが4本一気に逝くのは考えにくい
A/Fか排気温付いてれば解りやすいのだが

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/19(木) 17:52:57.25 ID:RNt/Aa0J.net
>>704
結構前のことなんであまり覚えてないけど、ROM入れた時は8番だったから、プラグ交換時期に9番にあげた記憶がある
上げたってことはたぶんプラグが白かったんだと思うわ

そーいえば、排気温度は全く気にしてなかったから、様子見て排気温度計追加してみるよ
先月、水温油温油圧計入れたばかりだから、さすがに直ぐには追加出来ん・・・

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/22(日) 13:07:18.51 ID:vWvyZXa0.net
俺は自走できる領域まで燃調出たらプラグの焼けはアテになんないと思ってるよ
全開で踏んでもプラグ外す前には低速域とアイドリングが必ず入ってくるし
EFI車ならやや白めが普通だと思う
燃調見たかったらA/F計つけるしかないって
もちろん排気温度計もあったほうがいいけど

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/23(月) 07:52:13.25 ID:6QSBfjkR.net
ヴィヴィオのブロックとバルブだとバルブ欠けが怖くてなぁ・・・
山のてっぺんでボフッカランカランドコドコドコドコ・・・ファーーwww を経験してからなんか弱気なんだ

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/25(水) 22:41:30.03 ID:I+AYrdJN.net
クランクプーリーのSSTって通販サイトだとスバル用て出てるインプレッサ、フォレスター等対応ってのでいいんですかね?

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 16:54:27.47 ID:/qKC7cU0.net
リアのブレーキシューを交換しようとリアドラムバラしてみたら、サイドブレーキワイヤーの根元の玉の部分が切れかかってたわ・・・
年末年始だし、部品屋が休みなのはまあいいとして、サイドブレーキワイヤーってまだ部品出るのかな?
廃盤なってる部品多いし、マジで不安になってくるわ・・・

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/01(水) 11:48:54.13 ID:k3s6EkqP.net
パーキングワイヤーぐらいは出るべ…
最悪ワイヤー屋に作ってもらえばいいのよ

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/01(水) 19:26:31.61 ID:4TcO95OD.net
プレオ用使えるっしょ?

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/01(水) 22:54:01.87 ID:6A8rLPCW.net
>>710
まあ、最悪は作ってもらえばいいんだろうけど、アクセルワイヤーも廃盤だし、手持ちのほぼ同年代の別車もサイドブレーキワイヤー廃盤なってるし、ちょっと不安になってさ

>>711
そうなのか?
なんか形状が違うような気がするんだが・・・

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/03(金) 23:15:15.59 ID:Tr5FeHap.net
VIVIOよりうまいのはVIVIOだけ

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 14:32:50.06 ID:Ivx9nU8/.net
例年この時季に入るとRX-Rをスタッドレスタイヤに履き替えて乗ってるんだけど、、、
うちは雪国ではないし仮に雪が降ってノーマルタイヤで走ってしまうという「お国柄」だ。
今も雪が全く降ってないのにスタッドレスタイヤを無意味に摩耗させて苦々しく思っている。

次回からはオールシーズンタイヤ(スノーフレークマーク付)で年がら年中タイヤ履きっパにするワ。
KK4だしねw

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 18:46:38.45 ID:NjKSRRrx.net
まあ、雪がほとんど降らない、峠を走ったり高速をかっ飛ばしたりしないっていうならオールシーズンでも十分だろうね
俺は峠走るし高速ちょくちょく乗るし冬はアイスバーンになるしできちんと履き替えてるけど・・・

ってか、今年の冬は本当に暖冬だわ
北東北住まいなもんで、本来、今の時期は日中も氷点下当たり前の圧雪アイスバーンな路面状況になるんだけど、
今年は新潟みたいな重めの雪、路面は今の時期じゃほとんどありえないシャーベット路面になっててすげー走りにくいわ

3月に入れば当たり前の状況なんだけど、1月頭でこの状況ってここ最近はなかったような気がする・・・

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 19:02:42.60 ID:bvBHegGQ.net
スタッドレスを持っておくとね
好きなホイール2種類置いておける口実になるができるというわけですよ

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 07:49:04.55 ID:viYIJ1hZ.net
冬は塩カルでやられやすいし、スタッドレス用のホイールはオクで格安で買った13インチ使ってるな
こまめに洗えばホイールも錆びにくいんだろうけど、寒いし、洗った後でホース内の水抜きもしなきゃならんから、ボディが白くなったら強めの水圧で流す程度だわ

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 12:17:09.74 ID:RF2vHi9d.net
日本海側は数年前の豪雪が嘘のように雪がまったくない
関東みたいに太陽が出てる

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 13:37:18.00 ID:P/prHeCo.net
布団干すべ

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/18(土) 23:20:37 ID:6eRlJkwI.net
最近vivioの存在を知った20代の男ですが、特にこれのt-top 、GX-Tにすごく興味が
あります。
ただやっぱりパワー、トルクは欲しいんですが、イマイチらしいCVTは嫌なんですが
GX-Tを手に入れてvivioRX-RのMTを移植することは可能でしょうか?

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 02:05:02 ID:8Ez5JyHk.net
この質問内容では、余程の金かコネでもない限り実現できないんじゃないかね

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 08:00:18.91 ID:zP7HJ+3T.net
>>720
2台買って2台全バラしてやれば出来る 

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 15:22:10 ID:XcrEkJkb.net
>>720
俺それやったよ。近所のディーラーでやってもらった
CPUまで換えるとハーネスごと換えなくちゃいけなくなるんでCPUはそのまま
そうするとコンピューターが現在のシフト位置認識出来なくなるんでエンジン警告灯が点きっぱなしになる
ディーラーは警告灯のランプ抜いちゃうことで回避してたw
ドナーのGX-L後期のE型だったんでヒーターコアも交換してフロントから温風が出るようにもしてもらった
総額で53万円かかったが、メカニック経験のある会社の後輩にそれぼったくりじゃないですか、て言われたけどそうなんかな?

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 16:42:40 ID:314o+q+j.net
電磁クラッチとeCVTを新しいものにした方が現実的だよね。
MTにどうしてもこだわるんならともかく。
あっいっそのことRX-Rを買って外装をt-topにしてみたら。
出来るかどうか知らんけど。

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 19:49:08 ID:y+3Ims4J.net
>>723
ならその後輩いくらで請け負うんだろな?

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 20:23:02 ID:XcrEkJkb.net
>>720
探せばRX-RのMTに載せ替えたの売ってる
たいがいビストロ顔にされちゃってるのが難点だが
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2759654275/index.html?TRCD=200002

>>725
後輩じゃないけどクルマ屋に違うクルマ(普通車)のミッション載せ替えいくらか聞いことあるけど
だいたい20万ぐらいって言われたことはある

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 22:19:15 ID:314o+q+j.net
ビストロ顔はともかくまっ黄っ黄ってのはちょっとね。

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 22:22:02 ID:VS5hFexG.net
>>723
ディーラーじゃないクルマ屋で働いてるけど、妥当だと思うよ
ただのCVT交換なら15万ぐらいで済むとしても、MT化は下調べやら部品の選定やら加工やらそして構変の書類作成やら請求処理やら、かかる手間と奪われる時間が尋常じゃないもん
慣れてる仕事ならともかく、50万ぐらいもらわなかったらボランティアになっちまうよ
よくそんな大変な仕事引き受けたねってレベル
そのチェックランプの処理で今の継続車検どうするんや、とは思うけどw

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 22:32:57 ID:zP7HJ+3T.net
クルマ屋は車検通すだけが一番ラクで儲かるよね

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 00:26:11 ID:vGJL23VN.net
びびたん車検通すか迷ってる
Fロアアームからの異音?、ハブボルト錆、キャブ不調、シフトぐらぐら、Fガラスヒビ
、オイル漏れ、屋根禿げ、稀にエンスト、タイベルその他、クーラント減り
下回り腐りはないけど自分で全部は直せないから検切れ前に手放すか・・・

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 01:49:04.16 ID:T5/K/ct/.net
ロワアームのボールにガタ出てるのかな
キャブはリビルトが4万弱ぐらいであるよ
全部やったら15万ぐらいはいくか…

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 03:26:40.92 ID:OrwnqRAK.net
貧乏人には乗れないクルマ、貧乏人が乗ってはいけないクルマ、、、ソレがヴィヴィオですから。

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 07:52:24.01 ID:q16RhCli.net
>>728
俺ならハーネス全交換してその値段でやるけどな、慣れてるのもあるけどさ
自営だからできる値段だがー・・・ハーネスがフロントからリアまで一体なのがくっそ面倒

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 12:19:46 ID:fY8jS3JK.net
>>733
他に仕事なくてヒマだったら受けるけど、リソースをゴッソリ持っていかれるような特殊な大仕事は敬遠しがちですわ…
会社がやるって言えば当然やるけど、工場としてはヤメて!、って言うw

ヴィヴィオも車検でたまに入ってくるし余分に色々やってあげたいけど仕事だからな〜

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 18:13:03 ID:fZZ9HcrQ.net
>>730
メルカリで
売れ

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/20(月) 19:18:52 ID:OaeJJ3Vk.net
メルカリで車売買なんてしたら名変しないで逃げられて取り返しがつかなくなるぞ

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 08:02:19 ID:O/LqQFJa.net
>>734
リフトがしばらく占有されるのが一番困るなぁ、Dみたいにリフト5台とかあれば別だけど・・・

考えてみればE型ヒーター付ければプレオのブロアモーターが付けれるから、ついでにやれば得かもだな

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 08:17:10 ID:DMzr0WUS.net
プレオのブロアが着くのは初耳だわ
風量アップとか省電力になってるのかな?
自分のはE型だから是非流用したい

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 08:55:39.49 ID:O/LqQFJa.net
>>738
ググってみたらプレオでも蛇腹付きのブロアモーターもあるぽいから要確認
うちのSSは付いてないタイプだったが、見た目が似てるプレオ用をダメ元で買ったらポン付けだった
風量とかの性能は解らんが社外で出るから安い。純正2万→8000くらい?

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 09:51:50.46 ID:+J5ADBAO.net
>>736
保証金で余計に5万くらい取っとくのさ
名義変更後の車検証コピー来たら、そのぶん返金とか
あとは相手から住民票と委任状貰って、行政書士使って名変した後で納車とか

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 14:32:40.92 ID:DYX+/9ff.net
メルカリ出すならまだヤフオクのほうがいいべw

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 15:58:33 ID:urtfIKnt.net
メルカリはまじで民度ないからやめといたほうがいい

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 21:42:39 ID:EZo0vROs.net
タイヤを現行軽サイズの155/65r14もしくは165/55r15位にしてみようかと考えていますが、どんな感じになるかな?
やった事ある人います?

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 12:21:58 ID:ob160WE1.net
14インチだと55になるんじゃ?

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 13:20:57.31 ID:8zuRSKq6.net
一応、155/55R14比で5%程度外周がデカくなる程度だから、メーター誤差を無視すれば車検には通る、かな

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 13:51:49 ID:4cE0dG1U.net
サマータイヤは165/55R14、スタッドレスは155/55R14にそれぞれインチアップしてるよ
RS☆Rのバネにしてることもあってか、どちらを履いてもタイヤハウスはいい感じ

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 15:11:23 ID:8ntPzAs3.net
見た目は165がいいけど乗り心地は65扁平の13だな

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 15:30:59.19 ID:ifT0exjK.net
ハンドル切ってるとつられてフロント下からキュコキュコ言ってるのは何が原因ですか?対策ありますかね

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 20:35:17 ID:fm6IZ4zv.net
>>748
ショックから音してるなら多分これ
20320KE100 ベアリング、フロントストラット が対策部品

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 21:34:53 ID:BpIUoCJk.net
>>749
ご親切に部品の型番までありがとうございます。探してみます。

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 22:07:21 ID:I2BQRD/y.net
>>743
155/65R14のスタッドレス履いたら、フロントはハンドル切ったときインナー擦って、リアはOFFの関係もあるかもだけど、リアショックの皿に当たるので5mmのスペーサー噛ませる結果に。

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 00:37:14 ID:D9r2ow6t.net
今のモデルチェンジ前のタントに乗っているんですが、今さらヴィヴィオに乗り換えたら
すっごく不便で不満になりますかねぇ。
ビストロスポーツが好きなんですが。MTは別に苦になりません。タントの前はトッポの
MTに乗っていたので…。

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 00:54:49 ID:dPdw5aTE.net
軽いから突き上げ感とか、内装のビビリ音とかが気になって少し疲れるかも…
たまにタントカスタム乗るけど、やっぱ新しいクルマは快適ですわ

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 02:56:21 ID:56gYDvyJ.net
現代の車から乗り換えると走り以外でがっかりすることが多々
できれば増車で

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 06:57:33 ID:PLwYJGGC.net
不満に思うこと満載だよ。

タントとは違い次から次へと各部が故障して修理やらで乗れなくなる。
しかも修理代も半端ない、、、
前世紀の遺物(走る化石)のヴィヴィオに合理性、利便性を求める方がドーかしている。
確実に後悔すること請け合いだ。

ソー言う向きは現行車に乗るべき。

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 10:13:59.88 ID:A9ZbO6dD.net
>>751
それはホイールが合ってないだけ
スポークなんかの形状にもよるだろうけど、インセット+45前後なら問題無いはず
>>755
こんなことを書き込む人がいるんだよね
新車から乗ってるのが大きいとは思うけど、まめにエンジンオイルを換えて、水温計に注意して、
4〜5万キロぐらいでミッションオイルを換えて、たまにエアエレメントを診て・・ぐらい?
あとは異音に注意かな
来月で21年になるんだけど、そこそこお金がかかったのはロアアーム・ラジエター本体・電動ファン、
それに車高を低くしてることでのステアリング系の修理ぐらいかな(早く傷む)
パワステとかエンジンオイルの滲み(これらは持病だよね)
経年によるものと消耗品に関しては、まあそれなりに

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 11:32:29 ID:1PLsXLvT.net
特に目立って壊れる車じゃないよね
選民思想拗らせてんのか知らんけど、新規ユーザーを脅して追い返すだけが能じゃないでしょ

、、とはいえ、A型はもうすぐ三十路、というくらいの年代物なのは念頭においた方がいいのは確かだろうな
偶に壊れても部品が出ないとか、やたら値上がりしてるとか、弄れるひとがディーラーにいないとか、そういうんはありうる

まああと、スバルの軽は整備しづらい、手が入らん、こんなに周りをばらさないと触れないの系事案が割と

それを差し引いてもおれは乗ってて楽しいが、諸氏の言う通り、もはや現代の水準では快適ではないのでそこは踏まえないといけん

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 12:17:12 ID:e5peM9zb.net
>>756
インセット45でこれだったんですよねぇ

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 12:23:06.37 ID:7kPIyRmS.net
いや最初から自分でちゃんと管理してる個体ならそれなりに調子いいっていうか、細かく直してるからドカンとくる整備は少ないだろうけど、20年以上経った軽は一般に地雷原よ
ましてRX-Rなんか変なプレミアついてるから見た目は小奇麗だけど中身ヤバいのが40万50万当たり前に売っとるし…
それなりに予算は考えておかないと調子悪いまま本領発揮を知らないで終わることになるよ

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 12:27:31.34 ID:7kPIyRmS.net
脅して追い返したいんじゃなくて、悲しい思いをして降りていく人は増えてほしくないのよ
ヴィヴィオに限らず古いクルマはそれなりの覚悟がいるよ
走りがいい所に魅力を感じて買ったクルマが調子悪いけど予算なくて中途半端な修理でイマイチなまま乗るとか、そんなの本末転倒やんけ…

761 :751:2020/01/29(水) 12:33:33.59 ID:A9ZbO6dD.net
>>758
そっかー、なんでだろ?
ま、個人的には、据え切りやロックをさせないようにはしてるけど・・それもある?
いうても、ヴィヴィオは小回りきかんからねえ

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 14:13:39 ID:qKtIpmLd.net
いうて、おれもガラクタのRX-Rを手に入れて結果一通り部品変える羽目になってまで乗り続けてるけど、悔いはない

正しく恐れることが重要なんであって、それを伝える為の手段は脅すことではないと思うがな

この手のレスを見ると、ここ、ランチアデルタのスレだっけ?って気持ちになるわ

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 14:25:28.95 ID:qKtIpmLd.net
ひとつ思うのは、この年数経過したもんだと、ボディのコンディションを最優先に選んだ方がよい、かな
メカニカルパーツは交換できるが、ボディそのものは、、

弾数も少なくなってきてるし、出鱈目に選ぶとドボンを掴む可能性は数年落ちと比べたら明らかに高いわね
何ならボンネットの中身や脚は交換上等くらいでいた方が結果幸せになれるかもな

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 14:41:22.63 ID:6Z6RuuUp.net
廃盤部品だけはどうにもならないのも事実。

圧力センサーの異常で交換しようと思ったら廃盤。
中古部品を手に入れるしかないからいつ治せることやら…

になったので、やむを得ず手放した。

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 20:40:22 ID:cQC5VLsf.net
以前ちょっと書いたけど、ビストロNAMTならばまだ奇跡の一台が出る可能性有り。
おじいちゃんの遺品が納屋で寝てたと思われる物。
12年間・9万kmまで乗った車体から、3万kmのH10年式に4ヶ月前に乗換ました。ショック抜けもシートのヘタリも無く、新車ってこんな感じかなぁ、と。
遅いけど、ガンガン回せて楽しいですよ。ちゃんと覚えてないけど、6万kmを超えるとシート・ショック・EGまでヘタってくる気がします。

一台目が壊れた箇所は、21年経過・9万km超えてオルタネーター。5万km位で何処だったかなぁ?、タイベル交換だよって言われた位。
あと、NAだと純正ミニライト13インチは重くて駄目、純正BBS 13インチなら我慢出来ます。ネオバ07で御機嫌なコーナリングマシンになります。

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 20:48:14 ID:dPdw5aTE.net
いい個体ゲットしましたね!
8年式の6万キロちょいの中古から乗り始めたけど、もうあのぐらいだと回転数によって前から後ろまでまんべんなく内装がぼちぼち鳴りはじめててた

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 21:13:20 ID:4SUDVUND.net
>>751
車高はノーマル?
リアショックは前期型ですか?

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 21:19:49 ID:0lvkh8xX.net
>>767
ノーマルで前期ですねー

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 22:39:56.20 ID:UNYv6+Ed.net
ほぼ同い年のヴィヴィたんいつまで乗るか悩むわ
サビないから消耗品換えればまだいけるけどおじさんになって車愛が冷めてきた

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 07:54:55 ID:zkQSKIsX.net
https://i.imgur.com/vepEQlm.jpg

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/01(土) 17:54:34 ID:kKJt5C/E.net
腐食がひどいのでR2に乗り換えます今までありがとう
上物が出たらまた乗りたいなあ

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/02(日) 08:51:53.55 ID:oTihDZji.net
R2もSはあまり選べなくなってきてる

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 18:48:55 ID:dhRasCqS.net
最近は空気が冷たいからインタークーラーがよく冷えて
いつにも増してたまらんぜの加速をしてくれる
RX-R最高!

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 17:49:59 ID:I6EEBUDb.net
vivioオーナーの中でも特にRX-Rのオーナーなんかはこのクルマに心底惚れ込んでる人達ばかりだから
乗り換えなんかは考えてないと思うぞ
このクルマを手放した人達からは後悔の話しか聞かない
今現在RX-R所有してる人達は絶対に手放しちゃダメだ。
旧規格軽のコンパクトな車体と9000rpmまで軽々吹ける4気筒ツインカム16バルブにS/Cというユニークな組み合わせ
これを5MTで操れる快感。
この超官能的な世界はこのクルマでしか味わえない。

お金に余裕あるなら
フルレストア及び全塗装のリフレッシュコースがお薦めだな。

RX-R乗ってた人なら
R2やR1ではかったるいし大人しすぎてとても満足できるレベルではない
あれらはお洒落にまったり乗る物で、RX-Rみたいな超刺激的なクルマ乗りからしたら退屈すぎる。
EN07XはMTで乗るから楽しいんであってだね...
でもプレオRSでは駄目。
ありゃ重すぎるし重心が高すぎてとても満足できるものではない。
そもそも乗り換え候補にR2だのR1だの挙げてる時点で、ヴィヴィオに乗った事がないんじゃないのか?
幾ら同じ原動機積んでても、重心もホイールベースもミッションもスロットルも何から何まで違うからRX-Rの乗り味とは全然違う。

あと現行モデルはどれも駄目だな。いまの軽は排気量に対してボディがデカくなりすぎw
おまけに見た目重視で糞重いホイールなんか履かせてるもんでバネ下重量重すぎて、あれじゃ幾らボディ軽く仕上げても運動性能ガタ落ちだわな。
ハッキリ言ってRX-Rから乗り換えて満足できる軽自動車は無い。

私の周りには
RX-Rは手放さずに永久保存しつつ、GC8にステップアップしていった人達が複数いる。
彼らは皆充実したカーライフを送ってる

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 17:55:40 ID:BlCB2yEr.net
>>773
この季節は気持ちいいよねー
俺のrx-rも快調だわ

今年は雪少なすぎて3つlsd入ってるのが活かせないのがもどかしいけど…

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 20:28:28 ID:OFlm9+ZD.net
もうすぐ車検だわ
通すかどうか迷ってる

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 22:35:51.25 ID:3Fy78sPi.net
迷った結果手放した。

残り1台w

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 23:15:49 ID:gXltt+4N.net
暮れに迷った挙句、ユーザー車検で存命させた俺が
通りますよ

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 17:46:27 ID:G45MjOGb.net
ランチアデルタエボ?とvivio所有してるけど間違いなく同じ系統の車だぞ
デルタは特に電装vivioは特にオイル滲みで維持費がかかるって意味で

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 09:10:49.39 ID:99WKzCqJ.net
アイドリング不調(各種センサ載せ替え)+ガラスコーティング(6万)+車検(8万)で最大30万かかる凄い車

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 09:34:31.37 ID:uZqE70B1.net
維持に自動車を全部分解して元に戻せるくらいのスキルが必要になる凄い車

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 10:56:44 ID:mpFsBb76.net
いやカネさえ有れば何とでもなるから。

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 20:44:24 ID:BFXj1OlL.net
ってことでお金ない俺はRX-R全バラする勢いで1台オコしてる…けど…疲れるわ…

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 21:36:29 ID:xluFEvaQ.net
金が有れば、一度ドンガラにして一から作り直したい

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/24(月) 22:57:38 ID:MR56ja9k.net
カスタムカーの方が安そう

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 13:35:38.22 ID:l+AVOAUl.net
ヴィヴィオ乗ってる人は金持ちだわ

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 14:45:40 ID:7FDOqhok.net
自分でもソー思うよ。
既に新車の軽自動車が買えるくらいのカネを注ぎ込んでいるw

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 18:05:23 ID:MRDyD34i.net
一般人から見れば、ボロボロの軽に乗ってるビンボー人にしか見えんけど

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 19:57:23.92 ID:kLgk8xsa.net
あ〜職場のヤツからも言われてるよ「そんなオンボロにカネかけず新車買やーイイじゃん」って
でも、イイんだw

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(Thu) 15:13:23 ID:xpXugACp.net
もしあの頃に戻れるなら新車時に下回りの穴という穴にノックスドール打ち込むんだ...

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/28(金) 23:58:23 ID:ekDRHZ2b.net
ビビオみたいなボロい昔の軽よりR1の方がよくないすか?

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 00:25:09 ID:IWRf1sYA.net
少年よ、マジレスしてやろう。
ボロいままの状態で乗ってる奴は無職ニートやナマポの貧乏人だけだw
デビューから四半世紀も前の車に好き好んで乗ってる様な連中は
それなりにお金持ってるオッサン達が中心だから、レストアやオールペンは当たり前、極上コンディション維持して所有してる人達も何気に多い。
このクルマは走りが好きな人にはこの上ない最高のオモチャなんだが
お洒落な車が好きなら何もこんな古い軽のスレにわざわざこなくても

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 00:46:15 ID:HSZyfVss.net
>>791
絶対いい質が違う
旧規格軽はマジでゴミ
もうこんなのやだマトモなクルマに乗りたい
お金ないくせに手を出すから自分でやるしかなくてクソ疲れるけどここまで手間とお金掛けてるから降りることもできない
地獄

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 09:35:04 ID:swoE3s/i.net
R1はいい車だけどヴィヴィオの代わりにはならんしな

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 10:54:32 ID:q9SBUxTw.net
しかし部品がない

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 12:12:06 ID:D0kHZSga.net
「丸っと新品ボディーが」とかか?
そりゃー無いよw

でも中古パーツも有るし何とかなってるよ。

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 16:03:59 ID:p0sQT+vZ.net
一体いつから
R1は昔の軽じゃないと錯覚していた?

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 16:19:54 ID:gV8a+SXA.net
R1って飲み物でしょ?

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/01(日) 21:46:18.21 ID:Tr4uRGz0.net
初めてタイベルウオポン交換した。これで後10年乗れる
…もう2度とウオポンやりたくないわ!

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/02(月) 01:07:39.97 ID:gRG/LVwy.net
おつかれww
がんばったね!

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/08(日) 09:19:42 ID:Cgs1E+cq.net
rxーr kk4 の個人売買での相場って、今どれくらいだろう?

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/08(日) 13:51:13.13 ID:O6E+f7eT.net
5まん

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/08(日) 16:19:14.05 ID:72QlTOrY.net
富山でビビオ乗って行方不明になってた女っ子ら二人、それらしいクルマと遺体が見つかったようだな

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/08(日) 16:20:34.63 ID:Cgs1E+cq.net
キビシーな〜w

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/09(月) 18:40:09 ID:EBU8Ft5i.net
四駆なら良い車だよ
速いし良く曲がるし
しかし見た目がな〜
もう古いから貧乏な人にしか見えない

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/09(月) 21:15:50 ID:86EO4BeB.net
速いんだよね、RX-Rって。
体感で「これは速いワ!」って分かるレベルの速さ。

807 :327:2020/03/10(火) 09:15:10.34 ID:TRS2uBcv.net
>>370
まず安全に自走するまで戻して、クランクボルトにラスペネ吹いて、インパクトレンチ使わせて貰えるとこまで行って、例のゴムキャップ外してタイヤハウスからインパクトで緩めて貰う

ディーラーで部品注文のついでに頼んだ時は無料でやって貰えた

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/10(火) 13:00:15 ID:ZKPMJd9o.net
いや強いエアとインパクトないと厳しいぜ…
組んでからでもボルト少し緩めるぐらいはできるからさ…

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/10(火) 18:06:08 ID:ekZJt7Vt.net
すげえ過去レスだな

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/10(火) 23:24:54.22 ID:/1fSZs/h.net
>>808
俺はその為にアストロに、ツインハンマーインパクトを買いに走った思い出

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/14(土) 15:42:33 ID:AHssBVEI.net
事情でkk4手放すことになりそうだけど
下取り絶望だよね?

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/14(土) 16:31:40 ID:SB/Xaziw.net
>>811
はい

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/14(土) 17:25:27 ID:AkA3n0xg.net
買うときはボッタクリ価格で、売るときは捨て値で、、、ってのが中古ヴィヴィオの常識ですw

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/14(土) 17:44:47 ID:Nf9z6wGV.net
ヤフオクで売るしかない

815 :327:2020/03/14(土) 18:52:36 ID:cO0OxacA.net
少なくとも自分の手間や注いだ愛情分は一切加味されず古い軽としか見てもらえないから価値を認めてくれる相手に売ったほうがいくらか値段は付くかと

置き場が無いとか何かしらの事情があるなら割り切るしか無いけど

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/14(土) 19:25:13 ID:k1lVNacb.net
サンダーお兄さんでヴィヴィオのドリ車計画やってるな

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/14(土) 19:43:03 ID:OWCrMqvb.net
実際真面目にヤフオクが一番値段つきそう

818 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/03/20(金) 16:36:29 ID:+G/D+GQW.net
ヴィヴィオのデザイン構成の基本理念は、車内スペース優先ではなく、ドライバーのための快適な空間を徹底追求した点にある。
荷室容積拡大のためにフロントシートを前方に押しやった従来の軽乗用車に対して、ヴィヴィオはフロントシートを後退させてボディ中央の低い位置にドライバーを座らせるレイアウトを採用した、
エンジンはレックス時代より10mm低い位置に搭載
結果、ホイールベース内に重量物を集中させることで低重心化と高い運動性能を手に入れた。
更にペダル配置やステアリングの高さもドライバーの操作性優先した最適な位置に配置。
それほどまでに細部に拘りドライビングポジションをパッケージにおいて徹底的に磨き上げたクルマだったのだ。

更にサスペンションには軽セダンとしては異例の前後に本格的なクロスメンバーを用いた4輪ストラットを採用。
ストロークをたっぷり取ったデュアルリンク式リアサスは凸凹や波打ってギャップだらけの荒れたサーフェスが特徴の公道舗装路や悪路でもショックをしなやかに吸収して優れた操縦安定性をもたらした。

ヴィヴィオというと
9000rpmオーバーまで軽々吹ける4気筒ツインカム16バルブS/Cエンジンばかりがクローズアップされがちだが、
ヴィヴィオのアドバンテージは優れたシャシー性能がもたらす操縦安定性とドライバー優先のパッケージを煮詰めた点にあるのだ。
ドライバーが安心して攻めれるクルマだったからこそ結果的にヴィヴィオがモータースポーツシーンで輝かしい記録を樹立できたというもの。
ファクトリーがラリーマシンを製作する手法で造った究極の軽セダンがヴィヴィオだったのである。

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 21:41:54 ID:WysXk5kb.net
客「ワゴンRください」

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 23:22:44 ID:HAj53XND.net
待ってました!ひさしぶり!

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 23:23:26 ID:HAj53XND.net
10000rpmオーバーだったのが9000オーバーになっててワロス
現実を見据えたのかw

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 09:09:19.46 ID:H31riReB.net
いつもの人なの?
語尾が全部「〜た」になってるのが、ちょっと気になるんだよね
まだ現役なんだけど・・・

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 15:39:15 ID:h4MLUSbJ.net
ニセモンかな?
この文体だと「攻めれる」っていうら抜きがちょっと目立つね…
若い人が書いてるんだろうか
句読点も付けるならちゃんと付けなよ
もう書かんでいいけどまた書く気でいるなら気をつけろよ

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 19:35:42 ID:KVancLjF.net
813見てるとNAやGX-Rも忘れるなって言いたくなる

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 20:11:29 ID:1f2yezjf.net
お買い物用VIVIO el-sがうちにあったなあ。
パワフテをオプション装着した。
よく走る車だったなあ。

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 06:51:51 ID:yynRBrl9.net
久々に山走ってきたけど、やっぱエエわw
手放すのが惜しくなる

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 08:00:42 ID:fgvTKR7N.net
ヴィヴィオバンのテールが凄く小さくて可愛くて好き。今あらためて見ると外車っぽいね。社用車にあったけど乗り心地良かったから大人気だった。

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 08:06:15 ID:fgvTKR7N.net
>>824
t-topも忘れないでって言いたくなるげん

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 09:36:28.88 ID:fUlFeo3e.net
今度の車検で…と思ったりしても乗るとやっぱりいいなと思えてなあ
手放すと確実に後悔しそうで

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 10:02:37.09 ID:+1lL6qeo.net
4気筒エンジンですよ、4気筒エンジン。

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 10:37:42 ID:vd7WsvJD.net
次の車検で20万コースだけどサビだけはほとんどないから困りものだ

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 17:05:41.94 ID:4LhxFbRP.net
錆が無いのは最高やん

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 19:14:22 ID:lzqPBIFQ.net
錆び無しフレーム問題なしってvivioにしたら最高の状態じゃん
他はどうとでもなるし年間15万くらいの維持費はかかるもんだと思ってる

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 20:52:03.59 ID:Or+TrhCk.net
>>828
ついでにRX-SSもな

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 22:03:29.50 ID:IwlUy9t8.net
>>830
なんかミラージュとかノート、いい悪いは別として、うるさくて安っぽいんだよね
>>833
そやから、そんなかからんて
去年の3月に車検受けてから、何回かオイル交換しただけやで

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/23(月) 12:33:58 ID:vfYLXHw1.net
15は掛からんでしょ
え?うちの維持費…?
いや…ちょっと計算はしてないんで…その……

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/23(月) 15:56:57 ID:QWU70u9/.net
維持費ってどこまで入れてるの?
税金とか入れてないよね?
車両メンテにかかる費用としてオイル代までは許す

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 22:49:10 ID:pn0dnvlu.net
最近油圧が低いような気がする。
冷間3000rpmだと5.5〜6kg位なんだか、90℃で2.5〜3kg位になる。
オイル粘度は10W-30。
走行距離14万キロ、そろそろ油圧ポンプが寿命かなと悩む今日この頃

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 07:11:46 ID:VO5JX1SL.net
そんなもんじゃない?
以前の90℃3000rpmの圧は覚えてないかな?
以前と比べてどうかが大事なんだけど…
10W40ぐらい入れてもいいとは思う
うちはレスポSタイプ使ってる

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 11:28:01 ID:x7WOCVWN.net
>>837
車のメンテを維持と考えるか、
所有することまで含めて維持とするかだな
俺は税金も車検も入れて考えるよ

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 12:15:51.05 ID:UIgquP2o.net
>>838
俺のだと10w-40、85度で3000回転4.3キロくらいだったな
その状態でアイドリングは0.5キロ位
アイドリングは低すぎのような気もするけど、特に気にしてないわ

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 18:18:09 ID:4evMnZ7b.net
>>840
うん、だから>>833が言う15万ってどこまで入ってるのかって疑問に思ったんだ

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 22:48:23 ID:VO5JX1SL.net
燃料代まで入ってるとか?w

年間15は税金&保険料抜きじゃちょっとリッチだね
車検に整備部分だけで毎回30万掛かったりはしない

まぁ必要な整備に年2〜3万、車検でいえば毎回税金類込みの総額で9〜10万いく可能性は十分ある年式だと思う
全部をディーラーじゃない工場に出したとしてもね

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(Thu) 12:24:21 ID:7V7df5uL.net
>>833だけど車検税金オイルタイヤ修理込みでだよ
保険と燃料代はいれてない

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(Thu) 13:47:45 ID:RqAPLd/F.net
物理的限界よりも部品枯渇で降りるとか府に落ちなさすぎる

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(Thu) 16:10:04 ID:FI4YAekX.net
枯渇した部品は作ればええんやで

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(Thu) 21:35:28 ID:OB4glkTm.net
それも物理的限界なんじゃね?

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 01:24:34 ID:K1ImDOuP.net
大丈夫ヴィヴィオなんてありふれた乗用車の部品はすべて作れるか流用で解決できる
物理的というか金銭的限界かもしれないね

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 02:14:08 ID:5COJh7sl.net
数人じゃ無理だけど100人ぐらい部品欲しい人が居れば作るって工場あるよ

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 09:59:05.88 ID:aRfmP/ZM.net
ヴィヴィオ乗り100人がみんな必要な部品なんてないだろうな

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 11:41:04.43 ID:Usa7an3N.net
無くてもソコは廃車したヴィヴィオからもぎ取りの中古パーツを使い回してんだろ?

このスレでもヴィヴィオをドナドナして逝くオーナーがたくさん居るし。

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/28(土) 12:28:57 ID:7IzgjNhd.net
昔なら部品取り扱いされてたゴミまで無理矢理商品にされてる

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/28(土) 22:31:55.99 ID:O6m5s70P.net
30万で買えてたRX-Rが今じゃ新車の軽トラと同じ値段だから笑える
ただのATでも程度が良ければ30万とかあるし

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 05:35:41.22 ID:Qa0vxr/t.net
>>850
うーん、ボディかな

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 07:49:15.00 ID:LSJGaYvK.net
>>850
シートのスポンジ

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 12:30:23 ID:uyq1Uzcx.net
>>850
S/C「ん?」

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 12:45:51.88 ID:PhSwaqB5.net
>ヴィヴィオ乗り100人が

今、現存してるヴィヴィオって全国で千〜二千台くらいじゃないかな?
その内、日常的に(毎日)使用されてるヴィヴィオが100台ってところ、、、

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 13:49:01 ID:FS56am1y.net
もっとあるもっとあるw
人口34万人のこの辺だけで少なくともRX-Rだけでも6台知ってるしビストロやNAもオバちゃんが転がしてる
なんならT-TOPも2台は知ってる

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 15:03:39.12 ID:J/iOdIHU.net
悪そうな奴はだいたい友達

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/30(月) 08:24:07.99 ID:wPtOyg+4.net
>>857
その計算ならRX-SS乗りは全国で俺くらいしかいなくなる

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/30(月) 22:59:44 ID:hyQNIjAJ.net
うまく説明できないのだけど、ここ半年でクラッチを踏んだときの感触が渋く(ズズズって感じ)なってきた気がする
バイクのワイヤーオイルで誤魔化しつつ過ごしてたんだけど、ここ1.2カ月ほどは顕著…
寺じゃあ、クラッチワイヤー欠品だって言うし参った
切れてからワイヤー専門店に作り直してもらうしかない?

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/30(月) 23:11:40 ID:aG9ILoy3.net
>>860
俺もSS乗り
KK4のABS付き

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 07:00:51.88 ID:8YJjl2Lb.net
え、うそクラッチワイヤーもう作ってないの?
専門業者はあるからなんとかなるけど…

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 02:07:03.96 ID:dpPZIbLB.net
(できれば)gx-t、近辺で見つからなければt-topを買おうとしているのですが、気をつけて確認したほうがいい部分とかあれば教えてください……

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 06:50:45.30 ID:sziAlIUT.net
リアサスペンションメンバー取付部、フロントタイヤハウス後ろ側、のボディの腐食

866 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/07(火) 21:29:17 ID:26KCgDBO.net
RX-Rで有名な噂の1つに
A型は80馬力出ていて特に速いという噂がある。
今回は、そんなA型80馬力最速伝説の真相について掘り下げていきたい。

結論から行ってしまうと
A型最速伝説の真相はズバリ「ハイオク対応マップの有無と燃料による差」である。
もう時効なので公表してしまうが、実はA型RX-RにはECUに通常のレギュラーモードに加えハイオク燃料に対応するマップも書き加えられていたため
ハイオクを入れるだけで15馬力前後パワーが上がる(本来のEN07Xの性能を引き出せる)仕組みになっていたのだ。

RX-Rに搭載されたEN07Xは開発段階のベンチテストでは軽々と90馬力を超えてしまっていたため
64馬力の自主規制をクリアするため、あえてレギュラーを入れてパワーを落とす必要があったのだ。

レギュラーとハイオクの両方に対応するマップが入っていたのがA型であり、
B型にマイナーチェンジした際ではECUは通常のレギュラーモードオンリーに書き換えられてしまい
以降D型RX-RまではレギュラーモードのみECUになっていたため、当然パワーも抑えられ実質A型のデチューン版といえるロムになってしまっていたのがB型〜D型までのRX-Rである。
レギュラー仕様よりハイオク仕様の方が速いのは当然であり、B型〜D型のオーナーがA型が特に速いと感じたのはそういう経緯があったためだ。
勿論ECUをハイオク仕様に書き換えればB型〜D型のRX-RでもA型同様の速さを手に入れる事は容易である

867 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/07(火) 21:34:52 ID:26KCgDBO.net
衝撃のA型RX-Rの伝説から5年。
富士重工業はモデル末期であったヴィヴィオを再び軽自動車最速の戦闘機へと仕立てあげた。
最終型のE型RX-RではECUがハイオク専用になった事でパワー/トルクが大幅に向上。5年ぶりに封印から解き放たれたRX-Rは本来のあるべき姿を取り戻した。
軽自動車では禁断と言われ続けてきたハイオク指定、64馬力自主規制なんぞは完全無視しました!
と言わんばかりの思いきった判断の裏には、A型RX-Rへの原点回帰を狙ったエンジニアの拘りがあったのである。

ECUがハイオク専用になったE型RX-Rでは、点火時期の変更でパワーと低中速域のトルクが大幅にアップ。
吸入効率と冷却効率も徹底した見直しが図られ、モデル末期だと言うのにインタークーラーもわざわざ新規で開発した高効率な形状の物に変更された。
結果、エンジンのピックアップもより鋭くなり、高回転まで回さずとも速く走れる様になったのだ。
どの回転域からでもアクセルを踏んだ瞬間から豪快な加速態勢に入れるS/Cの長所を最大限引き出したセッティングになっているのがE型RX-Rのエンジン特性である。
E型RX-Rでも特に97年5月までの初期の生産ロットのモデルはとにかく速かった。
一説では吊しで既に90馬力近い出力を発生していたとも言われている。

エンジンのポテンシャルアップに加え、軽量鍛造アルミホイールの標準採用でバネ下重量も大幅に軽くなり
動力性能/運動性能の向上に寄与した。
また駆動系でも増大したトルクに対応するためにクラッチカバーは
従来と同サイズながらより圧着力をアップさせた物を採用し伝達力と耐久性も向上させている。

外見こそホイールとステッカー以外は旧型とほとんど変わらないE型RX-Rだが
中身は“究極のRX-R”とも言える程進化していたのがE型RX-Rなのである。

モデルチェンジ末期の最終型(特に初期ロット)では、
必ずと言っていいほどエンジニアがやりたい放題やって最高の物を出してくるのが走りを標榜するSUBARUというメーカーなのだ。

長い間A型RX-Rが特別速いと言われてきた背景にはB型〜D型でハイオク対応マップが無くなりレギュラーのみの仕様となってしまったため
パワーダウンは顕著で、ハイオクを入れる事でハイオクマップに切り替わりパワーが上がるA型を速く感じてしまうのは当然だったわけで
速さの差はズバリ“燃料のオクタン価”によって起きるパワー/トルクの差だったのである。
E型でハイオク専用になり
再びA型以上の速さを手に入れた最終スペックのRX-R。
A〜E型まで全てのRX-Rを乗り継いできた私に言わせればRX-Rの速さは以下のようになる

【体感】
ハイオクを入れたA型前期=E型前期>E型後期>B型=C型=D型

【実測】
E型前期>ハイオク入れたA型前期>E型後期>B型=C型=D型

最も速いRX-Rが欲しいならE型前期RX-RのKK3(ABS無し)を薦める

クロスギヤを積んだ競技ベースのRAも魅力的だが、1速のギヤ比が高すぎて、1速の吹け上がりが遅いので私はあまり好みではない。
発進直後に1速は瞬時に吹け切ってしまう超ローギヤードな1速を持つ通常のミッションの方が発進加速性能に優れるからだ。

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/07(火) 21:37:51 ID:xMniuhJo.net
因みに最初からハイオク指定のE型RX-Rは74馬力だったとか、、、

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 01:10:16 ID:NcpI2SaZ.net
へぇ〜E型ECUもパワーあるんだ

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 07:25:55 ID:j+Is1iXb.net
A型って、ハイオク入れたら自動的にマップが切り替わるん?

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 11:14:07 ID:bQ4QtqZH.net
で、一応ハイオク指定のRX-SSはどうなのよ?
実質7000rpmまでしか回らんけどさ

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 11:14:21 ID:bGUDEDrT.net
ハイオク仕様のクルマにレギュラーガソリンを注れてもフルパワーは発揮されません、、、
ってだけのことじゃないの?

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 12:17:18.61 ID:fMSzbqJQ.net
燃料を識別する成分センサーなんていうものはないから、
レギュラーガスを入れて高回転ノッキングをぼちぼちノックセンサで検出するような高負荷の状態になって初めて点火時期を遅らせるだけ
もしかしたらノック度合いでマップそのものを切り替えてる可能性も無くはないけど、2つもマップ入るほどのメモリでもないだろうし単純に点火時期遅らせてるだけだと思うよ

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 12:23:56 ID:fMSzbqJQ.net
ハイオクってパワーを出すためのスペシャル燃料っていうもんじゃなくて、
あくまで、パワーを絞り出してるとか冷却が苦手だとか、制御がラフだとかでノッキングが起きやすいエンジンを傷めないために入れる保護の役割の燃料なんで

極端な話、ハイオク指定の100馬力Egより、レギュラーOKで全く同じパワーを出し続けられるEgの方が、その点においては技術的に優れてるEgといえるかもしれない

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 12:31:17 ID:fMSzbqJQ.net
EN07Xをdisりたいわけじゃないけど、妥協一切なしで作ったエンジンだっていうなら、なんでナローバンドAFフィードバックなんていう当てずっぽうの制御しとんねんという…

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 17:42:51 ID:SlFf+hrD.net
JBDETばらしたあとにEN07Xばらすと妥協点とか構造に無理があるのを実感してしまうな
古いロングストロークのSOHCベースでこんな回るエンジンにしたのがすごいわw

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 20:35:09 ID:faoroP34.net
同じ4発でもF6Bとのボアピッチの差が冗談みたいだわな
まあF6BはF6Bで、3発のF6Aとボアが一緒とかいう悪ふざけみたいなエンジンだが、、

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 21:10:21 ID:NcpI2SaZ.net
良くも悪くも、SOHCキャブレターのEN05をボアアップしてEFI化してツインカムヘッド載せてスーパーチャージャーまでつけたフルチューンエンジンだからなw
JBやK6Aと比べるとヘッドやオイルギャラリなんかに無理やりなところも感じるけど、逆にそれがシブくて好きでもある

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 13:58:03.30 ID:QkYfEiLo.net
中にはvivioに100%化学合成oil入れてる人いたりするんだろうか
まず間違いなく滲みまくる気がする

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 14:10:10.67 ID:QkYfEiLo.net
>>871
十二分に速いよ
RX-Rにどれだけプーリーを巻き上げられたことか

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(Thu) 15:25:20 ID:0IHKtPBq.net
WRCにおいて当時のグループAのモンスターマシン、トヨタセリカGT-fourに、、、
スバルの開発陣はヴィヴィオRX-Rでマジに勝つつもりで開発してんだからそりゃー凄いよw

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 19:00:24.53 ID:bch49/fs.net
>>879
ウチのrxーr、リビルトに載せ換えたあとモービルの0w-40入れてるけど、滲みは無いなあ

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 19:31:00.29 ID:QkYfEiLo.net
セリカGT-FOURが上位独占してて一時的にはその間に割って入る4位
最終的には総合12位Aクラス優勝だからそりゃ伝説だよなぁ
マクレーが完走できたらどうなっていたのか

884 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(Thu) 21:12:18 ID:wLv7ejPY.net
20万キロの車に尼で安いカストロール全合成5w-40滲みはないかなぁ…

885 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/10(金) 13:31:59 ID:dhhBnxPp.net
E型は上が回らないという
意見を度々耳にするのだが
今回はその真相について掘り下げていきたい

結論から言ってしまうと
上が回らないのではなく、以前までの物よりも低中速トルクが大幅にアップし、
低回転域から高回転域までよりフラットなトルク特性になった事で、体感的に上が伸びない様に感じてしまうのだ。
私の場合、A型初期〜E型後期まで全てのRX-Rを乗り継いできたが、どの型であっても7500rpmシフトが中心で、
本気で走る時なら尚更9000rpmまで使うという事は滅多になかった様に思う。
無論、E型であっても回そうと思えば9000rpmまでは難無く回ってくれるわけだが、S/Cの効率のいい部分を最大限に引き出した走りをする場合、
7200-7500rpmシフトが最も速い事が経験とデーターでわかってきたからである。

人間の感覚とは不思議な物で、高回転域の伸びや気持ち良さを速さと勘違いする事は多々ある。
特に長年NA車ばかりを乗り継いできたベテランの高齢ドライバー程その傾向が強い様に思う。
彼らはターボやS/Cといった過給機付きのエンジンであってもレッドゾーンまで引っ張ってシフトアップする事が最も効率がいいと信じて疑わない

886 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/10(金) 13:35:37 ID:dhhBnxPp.net
しかし実際にタイムを計測したり、パワーカーブのグラフのようにデーター化すれば一目瞭然である。
過給機付きエンジンというのはレッドゾーンまで回すよりも、
トルクバンド内(最大トルク発生ポイント〜最高出力発生ポイントまで)で早め早めのシフトアップをしていった方が
より力速い加速が得られ、スピードの伸びもいい。
幾らエンジンが回るからとトルクバンドを外して回しても既にピークパワーは頂点を過ぎて急下降しているので、
ほとんど意味がなく、速さに直結しないばかりかエンジンが熱ダレして反って遅くなってしまう事の方が多い。
特にクランシャフトの動力を利用して過給を行っているS/Cは高回転域ではパワーを喰われるだけで、
8000rpm地点で約10馬力近くもパワーロスが発生してしまうので、そこまで回すよりも7200付近でシフトアップ(回してもせいぜい7500rpm厳守)していった方がパワーロスを最小限に抑えられるので、
スピードの伸びも速く、サーキットのラップタイムや0-400m、0-100Km/h等の発進加速性能テストにおいてもより優れたタイムを刻めるのである。
私が7500rpmまでしか使わないと言っていたのは
そういう理由からである

887 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/11(土) 12:27:55 ID:K9nw/KiE.net
SUBARUが創りあげた軽自動車最速のモンスターマシン!ヴィヴィオRX-R。
その速さの秘密とは何か?
今まで明かされなかった開発秘話や進化の軌跡を今振り返る

今から遡ること26年前の1994年
スズキはH系アルトワークスRS/Z、ダイハツはL500系ミラTR-XXアバンツァートRをデビューさせた。
それらはともに旧型からフルモデルチェンジをした最新のシャシーに、新開発されたエンジンを搭載、2台とも最大トルクは10Kg-mを突破し戦闘力を大幅に向上させてきたのだ。

当時はまだA型RX-Rでも充分な戦闘力を持ってはいたが、ライバル達の進化は著しく、
軽自動車最速の王者ヴィヴィオRX-Rを擁する富士重工業も安穏としていられない状況になってきたのだ。

着々と迫り来るライバル達を迎え撃つべく
富士重工業のエンジニアは
RX-Rに様々な改良を盛り込みポテンシャルアップに努めた。
点火のタイミングを変更したり、インタークーラーを換える等、セッティングの変更を重ね、
データー収集を行いテストは幾度となく続けられた。

888 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/11(土) 12:34:25 ID:K9nw/KiE.net
ラリー競技で得たノウハウを惜しみ無く投入し
インタークーラーはより高効率な物を新規作成して採用。点火時期も見直され
低中速のトルクが大幅に向上、レスポンスもより鋭さを増し、RX-Rは怪物ぶりに磨きをかけた

1番興味深かったエピソードに、同じRX-Rでも点火時期のセッティングとインタークーラーの変更で走りが劇的に変化した例がある。

タイヤ外径、ギヤ比、車重、は全て同じ
燃料は共に昭和シェルのハイオクを入れたRX-Rで比較テストをした時の話だ

Aタイプ
最高出力:80PS/7200rpm
最大トルク:9.0Kg-m/4000rpm

Bタイプ
最高出力:75PS/7200rpm
最大トルク:10.8Kg-m/3600rpm

スペックを見ると
最高出力の数値が大きいAタイプが速いと思いがちだが、横にならんでヨーイドンして速かったのはBの方である。
それもシフトチェンジの度に差が大きく開いていくのだ。
テストドライバーを入れ換えて再トライしても結果は全く一緒。

最高速はほぼ同じくらいだったが
発進加速では
0-100Km/hでは約0.8秒、
0-400m通過地点では約1秒もの差がつく結果になったのだ。

同じクルマで
トルクが約2キロ近くも太く
より低回転域から発生できるとなれば、動力性能に明確な差が現れるのだ。

889 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/11(土) 12:41:11.05 ID:K9nw/KiE.net
実はBのクルマに積んでいたエンジンは
Aのクルマに積んでいたエンジンの点火時期を変更し、インタークーラーも冷却効率のより優れた物に交換した事で、
実用域のトルクとレスポンスが飛躍的に向上。
Aのタイプに積んでいたエンジンのブーストアップ版に相当する程の性能向上を果たしていたのだ。

ブーストアップ相当なのに
何故最高出力が低いのか?
モータースポーツの世界では常識なのだが
点火時期の変更でトップエンドのパワーをあえて下げ、
多用する回転域のトルクをより太くしたセッティングでタイムアップを狙う手法は昔から当たり前に存在する
低速トルクとレスポンスが最重視されるラリー競技では常套手段だ。

パワーを下げると聞くと
ブーストを下げてるのか?と思うかもしれないが
逆にブーストはより高く設定してトルクを思いっきり太らせるのだ。
ラリーカーではメジャーなセッティングである。

当時テストで使用したRX-Rのブースト圧に関しては2台ともプーリーには手を加えていないのでブースト圧はほぼ一緒である。

最高出力は同じか、やや劣っていても、
2Kg-mものトルクupは、Aのエンジンに対して3000-6000回転付近で実に10馬力に相当するパワーアップを施していたのと同様の事で、それが速さの差となって現れたのである。

890 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/11(土) 12:46:21 ID:K9nw/KiE.net
動力性能に寄与するのは最高出力の大きさやトップエンドの伸びでは無く、
多用する回転域のトルクの太さであり、よりトルクバンドの広いエンジン特性のマシンほど、加速性能は優れるのである。

こうした社内テストが95年の初め頃から着々と進行していたわけで
実戦さながらの過酷なテストでRX-Rは鍛えあげられていき、後に誕生する事になるのが“究極のRX-R”とも言える97スペック、通称E型RX-Rである。

低速トルクや実用トルクと聞くと
街乗りだけのトルクと勘違いしがちだが、加速性能に最も大きな影響を与えるのがこの実用域のトルクである。
実用トルクとは多用する回転域のトルクの事を指す。

速さに直結するのは
高回転の伸びやピークパワーではない。最も多用する回転域の充実したトルクであり、最高出力に達するまでのレスポンスの鋭さなのである。
そのためには低速から吹けるフラットなトルクが不可欠であり、
だからこそ各メーカーのエンジニアは低速トルクの充実に血眼になるのだ。

現在では
サーキットを走るツーリングカーのレース車両でも
低速から大きなトルクを発生し6000rpm程度でマキシマムパワーを発生させるフラットな特性の低中速トルク型のターボエンジンが主流であり
8000rpmみたいな高回転までブン回して走る事は殆どないのである。
トルクの細い高回転型のエンジンでは、もはや勝負にすらならない時代になってしまったのだ

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/11(土) 14:53:00 ID:rZqD0jqA.net
きんもー☆

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/11(土) 17:46:57 ID:A8J5XrC0.net
しばらく見ないと思ったら貯めてたのかww
ちょっと惜しいな高回転で落としてるのはあえてじゃなくてエンジン保護なんだ

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/11(土) 21:22:29 ID:nwMwJ0oB.net
どーせRX-SS乗りのおいらは7000rpmで強制シフトアップ
でもなんでレッドゾーンは8000rpmからなのか開発者に小一時間問い詰めたい

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/11(土) 22:00:23 ID:2G3il/2i.net
キャブだから際限なく回りますめっちゃ遅いけど

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 09:52:15 ID:f1R6M0QT.net
軽で硬いオイル入れるとフケ悪くならない?
色々試したけど5w30とかの方がフィーリングが気持ちいいからそこに添加剤を少し入れてる

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 09:59:45 ID:bq/mn8s9.net
旧規格時代は10w-30が主流だったし経年でクリアランス広がってるから硬いの入れた方がいいと思う

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 10:49:29 ID:GoVy8rmn.net
>>890
客「ダイハツのムーブください」

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 10:59:39 ID:yUsCjysA.net
皆さん、今あるヴィヴィオを大事に乗りましょう。

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 12:08:59 ID:0CuUT0/p.net
OHして1万km程度のEN07Xでは、5W-40がフリクションと回転の軽さのバランスが取れてるように思う
ちなトヨタ1G-GEでも同じ結論になった

使ってるのはVHVIなので、余り長持ちしないけど距離を乗らないのでこれで充分

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 00:05:47 ID:ZUdDQ/dc.net
逆に高粘度オイルのほうがピストンリングの気密保てるのと、各ベアリングの油膜が強固で振動を減衰するから軸ブレが減って吹けがいいという理屈もあると個人的には信じてるw

氷点下いくとさすがに10Wは粘いけどね
80℃ぐらいだとマルチグレードならあんま変わらんし…

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 00:09:34 ID:ZUdDQ/dc.net
そういや前にヴィヴィオCとプレオCのEN07Xのカムを同じヘッドにすき間合わせて組んで、分度器とダイヤルメーターで測定したらINEX共に全く同じカムだったわ
刻印は微妙に違うけど
解説書探したらプレオDからカム変わってるようだけど、Cまではヴィヴィオと一緒のようだね
RA含めA〜Eまでヴィヴィオで変更ないから、プレオCまでは全部一緒や

902 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/13(月) 12:44:32 ID:RKnumgLS.net
RX-Rのオーナーの中には
A型のインタークーラー(以下I/C)が最も優れていると思い込んでる人が多いのではないだろうか?

『A型のI/Cに換えたら
高回転域の伸び、特に8000rpm-9000rpmまでの吹けがよくなった』
等と度々耳にするのだが

果たしてそれで本当に速くなったのか?
と尋ねると

皆に共通するのは
誰タイムアップをしたとか、速くなったという意見が無い事である。
皆データーすら取らずに感覚だけでテキトーな意見を言っているだけに過ぎないのだ。

中には
性能より見た目重視...
アクセルレスポンスが悪くなった...
低回転域のトルクが落ちて0-100Km/hタイムが悪くなった...という意見もあったりする。

実に的確な意見である

903 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/13(月) 12:48:43 ID:RKnumgLS.net
銀色の巨大な弁当箱のような形状をしているA型のI/C
。高回転の伸び、特に8000rpm以上までスカーンと回る。
ECUに手を加えていない吊しのままであればレッドゾーンまで1番スムーズに回るのがA型のI/Cである事に異論はない。

しかしRX-Rのトルクバンドは4000-7200rpm(A-D型)なので
既にピークパワーを過ぎた地点でトルクバンドを外した回転域がスムーズに回ってもあまり意味がないのである。
パワーカーブのデーター上で見れば一目瞭然なのだが、EN07Xは7200rpm前後でピークパワーを発生し、8000rpm時では既にピークパワー時より約10馬力前後もパワーが落ちているのだ。
9000rpm時では更にパワーロスは顕著になる

KK3の場合、7200-7500rpmでシフトアップしていくとシフトアップ後はタコメーターの針は、おおよそ6000rpmを少し切る位置を示す
パワーカーブのデーター上で見ると6000rpm付近時のパワー/トルクは8000rpm時よりパワーで約2〜3馬力上回り、トルクに至っては約2.5Kg-mも上回っているので
8000rpmまで回すより7200rpm前後でシフトアップした方がより鋭い加速を得られる事になる。

チューニングを進めていったEN07Xエンジンでも
AMR300+EN07の最高出力発生ポイントは基本的に7200rpm前後からは変わらない。

904 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/13(月) 12:52:46 ID:RKnumgLS.net
高回転の伸びを重視するよりも
S/Cの効率が落ちる前までの領域(7500rpm)までを重視したセッティングで
トルクバンド内でのレスポンスを極限まで高めた方向のチューニングをした方がより効果が得られるのだ。
E型になりI/C形状を変更してきた理由はS/Cの長所を最大限に引き出すための最も効率を重視した選択であり、決してコストダウン等では無い事を理解してほしい。
あの形状だからこそ、E型がより強力な動力性能を手に入れる事ができたのだ。

かつて
私がRX-Rで全日本ラリーに参戦していた時、メカニックからは『勝ちたいなら7500rpm以上は絶対に回すな!』と口酸っぱく言われたものである。

さすがのEN07Xであっても
毎回毎回常に9000rpmまで回した走りをしているとS/Cの破損やピストンが溶けるといったトラブルを招き易い。
無知なオーナーによる回しすぎがエンジントラブルの引金になっているのだ。

A型I/Cは見映えもそこそこ良いことから最も高性能に見えてしまうかもしれないが、
ロングストロークのEN07やAMR300の特性、トルクバンドを考えるとマッチング的にはベストとは言い難い。
理由は上記で述べているので割愛する

905 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/13(月) 12:57:40 ID:RKnumgLS.net
見映えのいいA型I/Cではあるが、レックス時代から使っていたI/Cを若干お化粧直しした程度の物に過ぎず
4気筒エンジンがぎゅうぎゅうに詰まった狭いエンジンルームの真上に鎮座しているあの大きなI/Cは
その大きさ故に熱の影響を受ける事も少なからずあり、特に夏場のトルクダウンは顕著だったといえる。

A型からマイナーチェンジ後のB型以降のI/Cで放熱塗装が施されたのはそういう経があったのだ。
放熱塗装が施されたB型のI/Cの冷却効率はA型のI/Cよりも優れ、同条件でのパワーチェックでは2馬力の向上に貢献している。
AからB-C-DそしてE型へとマイナーチェンジの度にI/Cの形状を変更してきた理由は、決してコストダウンが目的ではなく、
膨大なテストデーターから導き出された最も効率の良いモノを採用したわけで、
走りを標榜する技術屋の富士重工業がマイナーチェンジの度に性能をダウンさせるなんて事はあり得ないのである。
エンジニアは最良のモノを生み出すために日々精進しているのだ。
A型I/CやA型が全てにおいて優れるなんてのは根拠の無い素人推理でしか無く
正確に言うなら素人にありがちな間違えだらけの見解である。

906 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/13(月) 12:59:46 ID:RKnumgLS.net
ヴィヴィオ乗りには
あまりにも無知な人が多く、自己流でいい加減な弄り方をしているオーナーも多い様に思う。
その代表例が純正エア栗Boxに穴を開けてしまうエア栗Box加工とA型I/Cへの変換だろう。

E型RX-RにA型のI/Cを着けてる人をよく見かけるが、それではトルクが大幅にダウンして加速が悪くなるだけでハッキリ言ってわざわざ性能をダウンさせてるだけである。
I/Cだけならまだしも、吸気音やS/Cの過給音を大きくしたいがためにエア栗Boxに穴を開けてしまう行為は百害あって一利無しなので、今直ぐにノーマルに戻す事を薦める。
吸気温度の上昇でパワー/トルクが確実に落ち、加速性能はガタ落ちになるばかりかエンジンにもストレスを加えているだけだ。
私にはあのS/Cの唸るサウンドが悲鳴にしか聞こえない。

クルマというものはECUでコントロールされているわけで
エンジンの性能に直接関わるインタークーラーなどを交換すると、それに対応したECUのプログラムが必要になってくる。
それらを最適に書き換える能力や環境があるのなら価値は有るかもしれないが
膨大なテストを繰り返して、最適なバランスを保っているメーカー純正以上のものを素人が作れるとは到底思えない。
みんカラ等で間違えた知識を植え付けられた人が自己流でクルマを弄る事ほど危うい物はないのだ。

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 17:49:36.30 ID:oczMpVgm.net
いいけどもうちょっとキレイにまとめて
やり直し

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 22:05:59 ID:PhQZi5L5.net
スバリストの典型
ダラダラと語り、根拠のない主観だけ

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(木) 00:15:01.45 ID:jlZZ/VOX.net
先日中古にてヴィヴィオRX-R(4WD)を購入しました。
軽とは思えない加速とコーナリングの安定性に驚かされています。
軽の中で1,2番を争うレベルではないでしょうか。
ところで先日、ヴィヴィオのwikiにて、RXRがニュル走行テストを行っていたことを知りました。
この車両の完成度からすれば、普通に納得できる情報です。
しかし、wikiの説明に
「ニュルブルクリンクでのテストを行い、RX-R (FF) のベストタイムは9分54秒台であった」
と記載されていました。
え?FF??4WDではなく?全然理解できませんでした。
ニュルと言えばテクニカルコースの定番、うねる様なコーナーは有名です。
それを考えると、FFは明らかに不利になり、逆に4WDの方が安定した走り、タイム短縮ができるのではないかと思います。
そこで質問なのですが、どうしてFFでニュルのアタックしたのでしょうか?わざわざニュルまで車両を運んでFFで挑戦するメリットとはなんだったのでしょうか?
当時の開発エピソードなど教えて頂ければ嬉しいです。

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(木) 00:19:35.08 ID:7J0QG9YO.net
>>909
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136172691

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(Thu) 00:40:57 ID:O65r6nJP.net
雪道なら兎も角
排気量の小さな軽自動車の場合、4WDを必要とする程のパワーは軽自動車では出せないし、舗装路ならFFで充分トラクションを得る事ができるから。
軽自動車はターボやS/Cで過給してもせいぜい80馬力程度、チューニングしても100馬力程度の軽自動車では4WDのメリット(トラクション)よりデメリット(重さ)の占める割合が多くなる
ヴィヴィオの場合、FFは710Kg、4WDは760Kg
4WDは50Kg(軽めな大人1人分)程重くなり、排気量の小さな軽自動車で50Kgのウエイト増は、
加速力低下、スピードの伸び低下、制動距離伸びる、コーナリングパフォーマンスの低下等、運動性能に大きな差がでる。
しかもプロペラシャフトやリアデフを駆動する分パワーが喰われるメカロスが生じるわけだ。
以上の事からトラクションを得られる4WDであっても軽自動車のスポーツモデルの場合、4WDはデメリットの方が多くなる。
雪道やダートラなら4WDの有利性を活かせるが、サーキットやオンロード(舗装路)を速く走るために4WDが必要になるのは300馬力以上のエンジン積んでるような普通車の場合。
軽自動車のスポーツモデルは2駆で充分。
軽自動車をフルチューンして200馬力出せたとしてもそれなりにグリップの得られるサーキットであれば2駆で充分なのですな

ちなみにニュルのタイム
9分54秒ってのはカートップで清水が走って出した遅い方のタイム。
富士重工業の社内テストでは(FF)が9分44秒12でニュルを走ってます。

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(木) 06:26:15.74 ID:t3NsWB8t.net
ノーマルのRX−Rをニュルに持ち込んで全開アタックするとオーバーヒートして1週できないから気をつけろ

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(木) 10:32:42.12 ID:UYqLmRjc.net
ヤフオクアルミラヂエターにプレオファン化でこの夏もだいじょーぶ

914 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/16(Thu) 11:14:46 ID:O65r6nJP.net
私がここまで語ってきた内容は
豊富な経験とデーターを基に、最も的確な情報をシロートにも解りやすく
理論的に述べて実証してるのであって、決して主観で不確実な情報を言ってるのではない。まずここを理解できない低知能な馬鹿ではとてもお話しにはならないw

今まで誰も解明できずに公にされなかった真相を徹底的に掘り下げた実に革新的な内容であり
コアなヴィヴィオオーナーには大変価値のある貴重な情報である。是非とも永久保存して後世に語り継いで欲しいものだ。

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(Thu) 11:39:17 ID:zHriYh1M.net
KK4はビスカス4駆だから基本的に悪路走破用だよね

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(Thu) 13:47:16 ID:jn3404/O.net
>>906
客「アルトワークスください」

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(Thu) 14:39:27 ID:O65r6nJP.net
910
もっと正確な情報を伝えないと勘違いが沸くぞ
KK4の4駆はリヤデフにビスカスカップリングをくっつけただけの
センターデフを持たないスタンバイ式の生活四駆だから
そもそもが悪路走破用の四駆ではない。
雪道や滑りやすい路面で前輪が空転した際に後輪にトルクを伝えるあくまで補助的な簡易四駆であって
悪路走破用の四駆とは全然違う

悪路走破用の四駆→ジープタイプのクロスカントリー車でパートタイム式で直結四駆にできる
スポーツ四駆→GT-R、ランエボ、WRX、ランホルギーニ、AWDポルシェ等の全天候型オンロードスポーツを指す。
システムはセンターデフ式のフルタイム4WD、センターデフには古くはビスカスセンターデフ、近年は電子制御センターデフで前輪と後輪のトルク配分を最適に行える物が主流だった
最近はトヨタがGRヤリスでセンターデフを持たない電子制御ビスカスカップリングのお手軽4WDスポーツを出してきたが、まあ過去にダイハツでMAXがやってた技術の応用だから
特に新鮮では無いし、センターデフの無いAWDは興味ないな

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(Thu) 20:24:13 ID:t3NsWB8t.net
じゃけん全部溶接しましょうね^〜

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(木) 22:26:20.33 ID:Oi8nNQeZ.net
速いのはKK3で異存は無いけど今(中古のRX-Rに)乗るとなるとKK4の方になるよ。

理由の一つに「KK3は現存するタマ数が少ない」ってことも有るけど。

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 07:41:27 ID:LfV43yx+.net
登りのタイトコーナー立ち上がりだとFFじゃホイルスピンし易いから、そういうシチュエーションなら多少の重量差や駆動ロスはあっても4wdの方が有利だよ
あと路面が濡れてる時とか
たとえビスカス4駆でも

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 10:54:39 ID:+uwVBF9X.net
タイヤのウェットグリップのいいものを選ぶことでも対策にはなるっちゃなる、これならFFでも効果はある
結局はグリップか軽さ、どっちを取るか、どんくらいガチるか、って話だがな

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 12:23:57 ID:pmkXHdUE.net
たまたま買ったのが4躯だったんやけど、やっぱ軽いFFに憧れるわ〜
いろいろ考えたけど4wdのFF化はやっぱハードル高いんで諦めてる

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 12:26:21 ID:aOWJnsY1.net
そこで増車ですよ

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 13:10:02 ID:xYI7aTt/.net
kk3のが速いのはそりゃそうなんだけどkk4で雪道走るとやっぱ4駆最高だなってなっちゃうんだよなあ

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 14:02:37 ID:d3acgF2j.net
>>914
客「タントください」

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 19:25:53 ID:LfV43yx+.net
増車は厳しいのお、
もし増車するならカプチかなとモーソー

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 07:40:37.69 ID:FP5wyrhr.net
>>922
AB型の4駆ミッション流用すれば切り替え出来るようになるんじゃない?
もしかしたらクラッチ回りも必要なるかもだけど・・・

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 10:31:47 ID:0d7hmlMB.net
何でせっかくの四駆を前駆にしようとするのかなー

サファリラリーでグラス優勝だよ。
KK4は不整地をメチャクチャ速く走れるマシンなんだよ。

いったいナニが悲しくてワザワザ二駆にするんだよ。
アスファルトの上をより速く走りたいと言う人には「最初からKK3に乗ってください」としか言いようがない。

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 11:08:35 ID:ARvD3c8N.net
ホントはじめからFFにしてれば良かったよ

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 12:12:19 ID:52q07/xt.net
ゴメン俺FRにしちゃった…

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 13:26:24 ID:YVQZzZvM.net
中二病

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 13:29:24 ID:Zfch62em.net
EN07も縦おきできればよかったにな

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/19(日) 21:21:29.24 ID:aHBHKOJP.net
実際一番手軽にFRにできる横置き車はヴィヴィオとたぶんレックスだと思う

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 19:05:10 ID:aDKR15OB.net
Rkk4にプレオsc積むんですけど、54mmプーリーだとブーストって、どの位でしょうか?

935 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/26(日) 20:02:50 ID:7PRK5Kn3.net
エンスージアストの知的好奇心をこの上なく刺激する絶賛大好評中の「よもやま話」も今回で第5段(たぶん?)

今回は
時間をもて余している退屈なステイホーマー達へ送る
非常に価値のあるお話をしてあげよう。

素人はエンジンパワーが有れば速く走れると思いがちだが、エンジンパワーだけで通用するのは路面が綺麗に整えられたグリップの高いフラットなサーキットだけだ。

アップダウンが激しく、路面がうねっていてグリップの低いニュルに持っていって全開で攻めて生きて帰ってこれる軽自動車がどれだけ存在するか?
現行なら恐らくS660と2代目コペンくらいしかないだろう。
この2種よりサーキットで速いチューニングカーは幾らでもあるが、ギャップだらけでμの低いニュルではエンジンパワーなんてのはほとんど無意味で、
それよりも超高速コーナーでアクセルを踏んでいけるシャシーの安定性能がモノを言う。

なぜニュルを例えに出したかと言うと
速度レンジの差はあれど、ニュルの路面状況は普段私達が走っている公道舗装路にそのまま当てはまるからだ。
特に我々クルマ好きが最も走る機会が多い峠の路面状況などはドンピシャに当てはまる。
自動車メーカーがニュルを走り込んでシャシー性能を煮づめているのは一般人が最も走る機会の多い公道での安全性能を高めるためでもあるのだ。

実際にクルマ好きで峠を走り込んでいる人なら常識だろう。公道、特にアップダウンの激しいワインディングロード(峠)では、安心して攻めこんでいけるクルマが速い。ギャップで跳ねてわけのわからない挙動が出る様なクルマではとても攻めれたモノじゃないのだ。
走り屋系のdvdで、ギャップで跳ねるクルマがキャスター陣から評価が低いのはそのためだ。

936 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/04/26(日) 20:06:37 ID:7PRK5Kn3.net
これから軽自動車のチューニングに参考にしてほしいのはスプーンのS660である
90PS/800Kgとスペックを見る限りたいした数字では無いし、正直加速もたいした事はない。
加速力だけなら軽量な旧規格スポーツ軽のノーマルの方が速いだろう。
そんなスプーンS660だが、筑波サーキットでは1分09秒台で走ってしまう。たった90馬力しかなく、車重も800Kgと決して軽くないS660がである。
速さの秘訣はアクセル全開率の高さである。
私のKK3改は筑波2000を1分08秒台で走るがコーナリングでスプーンのS660についていくのは容易ではなかった
特に第1ヘアピンを立ち上がってダンロップ下から第2ヘアピンへ向けて抜けていく時の挙動の安定性は後ろから見ていても惚れ惚れするものだ。
最終コーナーの安定性も実に素晴らしい。
このスプーン号。サーキットだけでなく峠でも実に速い。ストリート派の人にも参考にしてほしいマシンである。

クルマはスペックだけが全てではない事を教えてくれたビート。
その正統後継車は、速さは決してスペックだけではなく数字に現れない奥の深い世界がある事を改めて教えてくれる貴重な存在だ。
スプーンS660。玄人なら1発でハマる事必至のクルマである。

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 22:40:50 ID:vOonF7OI.net
筑波でスプーンのS660と追いかけっこしたヴィヴィオって相当限られるんじゃ・・・

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 00:28:12.99 ID:UD3PD23W.net
>>936
客「タントください」

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 00:40:36 ID:feIT/asC.net
あれっ結局S660かよ
なんだよポエマーニキのヴィヴィオ愛そんなもんか
ガッカリしたわ

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 15:02:07 ID:ryJqnWmO.net
YouTubeでRX-Rの動画を検索すると
大半がKK4の4WDばかりで、しかも、ろくにメンテもしてない様な本来の性能には程遠いコンディションのくたびれた個体の0-100Km/h動画ばかりで、
見るに耐えない物ばかりだった。
RX-RでもKK3とKK4では全く速さが違って
KK3RX-Rの激速ぶりを垣間見れる動画が非常に少ない中、なかなか面白い動画を見つけたので紹介しよう。

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 15:03:16 ID:ryJqnWmO.net
2リッターNAのスポーツカーを引き離すvivioの立ちあがり加速の速さに注目してご覧頂きたい。
これが本来のRX-Rの平均的な速さである。

https://youtu.be/XkX4bbNrEc4

BRZ vs vivio

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 20:27:40 ID:feIT/asC.net
いや申し訳ないが相手BRZ

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 21:16:29 ID:zEQBn+Pu.net
>>940
最近、ベタ踏みちゃんねるでKK4だけどRX-Rの動画出たじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=jND5l8kAD0I&t=57s

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 00:29:45 ID:zh749j8r.net
重量配分に優れる水平対抗エンジンと
低重心高剛性シャシーがもたらす最高水準のハンドリング性能をもつ現代の最新FRスポーツ機種とも、愉しく競り合える25年も前の直4横置きエンジンのFF軽自動車とか凄すぎw

935の
黄色vivioが凄いのは
周回毎にわざと走行ラインを変えたり、速度に緩急をつけて後ろを走るクルマのリズムを崩してしまうドライバーの駆け引きの巧さにある。


そしてこの動画の最も注目すべき部分は実はvivioでもBRZでもない。
軽ミニバンでサーキットを走っている青いステラの彼なのであるw

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 00:56:38 ID:htAsVKjS.net
>>941
軽自動車とは思えん速さに驚愕!
それにしてもいい音させてるよな

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 01:00:18.13 ID:O0S5X2Ag.net
BRZ言っちゃ悪いけど乗り手がとっちらかりすぎじゃね

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 15:53:38 ID:MXy/qEAw.net
>>946
分かる。
モヤモヤする

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 18:07:53.95 ID:paXWmDci.net
gx-t乗りたいけどecvtしかないからmtのt-top探すかぁ……
ただ、走行程々のcvtgx-tかそこそこ走ってる5mtt-topかで悩んでしまう

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 22:26:33 ID:rNysNOay.net
これ買え
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020806430200120003.html

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 09:45:10.77 ID:C1HNe3zX.net
ちょっとお聞きしたいのですがRX-Rの点火コイルも廃盤なのでプレオのコイル等は流用可能でしょうか?

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(Thu) 12:34:33 ID:LZIEexvL.net
>>950
プレオコイルはイグナイター内蔵型なので加工しないと無理
ヴィヴィオはECU側にイグナイターがある

952 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/03(日) 21:54:06 ID:hV8j5kyG.net
クラスを超越した圧倒的な走行性能。
そのあまりの完成度の高さ故にチューニングショップが手を加える余地がほとんどなかったとも言われる逸話を持つ、SUBARUが誇る伝説のモンスター軽カーvivioRX-R。
4気筒DOHC16バルブS/Cエンジンが突出して凄かった理由を紐解いていくとその出処はGC8インプレッサWRXのルーツに隠されている

もともと初代インプレッサWRXは水平対抗エンジンではなく、直列4気筒の横置きで猛烈に速いコンパクトハッチバックとして計画されていた。

初代レガシィーの大ヒットは富士重工のブランドイメージを一気に押し上げたが、若年層が気軽るに楽しめるコンパクトな登録車がスバルにはどうしても必要だった。

水平対向エンジンを長年手掛けてきた事で高い技術力を身に付けた富士重工の技術屋達は、自分達が直4をやれば、他社が逆立ちしても太刀打ちできない物を作れる自信があった。

エンジニア達はレガシィとは異なるシャシーに直列4気筒を横置きに搭載したコンパクトカーの試作車を開発中だった。それがインプレッサのプロトタイプだった。しかし急激な円高が進み、SUBARUにもう一つ別のプラットフォームを作る余裕はなかったのである。
その結果、レガシィのコンポーネントを流用した一回りコンパクトなセダンとしてインプレッサを作った。

レガシィからバトンを託されたGC8インプレッサはWRCを席巻、スバルブランドの知名度を決定的な物に引き上げた。

妥協から生まれた物が結果的に大成してしまうのだから時代の巡り合わせという物は面白い。

本来なら直列4気筒を搭載したコンパクトハッチバックとして登場するはずだったインプレッサ。
その成し遂げられなかったエンジニア達の夢は次期新型軽自動車の主力車種に託される事になるのだ。

第2夜へつづく

953 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/04(月) 18:21:09 ID:DdfsueVP.net
G.W中のステイホーマー達へお送りする
vivioRX-Rという稀代の名車に纏わるストーリーを超絶マニアックな視点で徹底的に掘り下げ、
エンスージアストの知的好奇心をこの上なく刺激する絶賛大好評中の「四方山話」

今回のお話は
『幻のゼロヨンタイム』

自動車メーカーは雑誌等のメディアに広告料を払い、自社製品の宣伝をするわけだが、消費者へのアピール方法は様々だ。

燃費性能、使い勝手の良さ、居住性、高級感、乗り心地、競合車種との価格差...

そして
我々クルマ好きが最も注目する走行性能の高さ。

ジャーナーリストに予め用意された台本をそのまま書かせる方法が1番てっとり早いわけではあるが(笑)
走行性能の高さをアピールする物指しの1つが
ゼロヨンや最高速、サーキットのタイムだ。

954 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/04(月) 18:26:04 ID:DdfsueVP.net
今も昔も新型車が発売される度にゼロヨンや谷田部最高速、TC2000でのタイムアタックが実施されているわけだが

同じクルマでも
夏場と冬場ではタイムが結構変わってくる
いや、かなり変わる

気温が低い冬場の方が同じ体積に含まれる酸素の量(酸素密度)が増えるため
同じエンジンでも寒いときのほうがよりパワーが出るわけで、冬場にやたらエンジンがパワフルに感じるのはそのためだ。

例えば
外気温が25℃の時に200馬力のエンジンは外気温0℃の時には220馬力程度までパワーがあがったりする。
インタークーラーを持つターボエンジンは特に顕著だ。

チューニングカーがサーキット等で最速タイム更新を狙うベストシーズンが冬場になるのはそのためだ。

955 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/04(月) 18:30:01 ID:DdfsueVP.net
かつて軽自動車でもゼロヨンや最高速、TC2000での
走行テストが盛んに行われていた時期がある。
80年代後半〜90年代半ばにかけて軽自動車のパワーウォーズが最も盛上がっていた頃の話だ。

軽自動車大手メーカーのメディア戦略は、実に巧妙だった。
新型モデルを11-12月あたりに発売すれば、自動車雑誌等が広報車で走行テストが実施するのが丁度外気温の低い時期になり、好タイムが期待される。

某軽自動車雑誌の
ゼロヨンタイムランキングを見てみると“ある法則”がある事に気付く。

ランキング上位陣のテストをした「時期」が気温の低い11〜2月に集中しているのである

気温の高い4月に計測した時には16.84secだった車でも
外気温の低い時期11月以降に計測すると15.98sec、1秒近いタイムアップを果している。
某有名ショップが手掛けた後期HA21Sワークスのライトチューン車で0-400mは17.12secだが、外気温の低い冬場に計測した前期HA21Sワークスは15.41secでかなりの好タイムを記録しゼロヨンランキングはトップだ。

956 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/04(月) 18:34:46 ID:DdfsueVP.net
94年の12月
気温の低い冬場に計測した4気筒JB-JLエンジンのL500系ミラもゼロヨンは4wdモデルのアバR4が15.76sec、FFのアバRが15.96secと好タイムを記録している

このFFと4WDのアバR/R4は同日にTC2000で1分14秒13(FF)、1分15秒00(4wd)という軽自動車としては極めて優秀なタイムを記録したが、
同日に比較対象として走らせた94年モデルのvivio RX-Rが1分13秒35というとんでもない記録が出てしまった。

HA21Sアルトワークスは1分16秒93
セルボ・モードSR-Fourは1分18秒60
なのだから、如何にミラとヴィヴィオが突出した速さだったか理解できるだろう。

vivio RX-Rは92年の3月に発売されて、谷田部で走行テストが行われたのが4月中旬で外気温は26℃、この時に記録された0-400mタイムが16.08secだったわけだが
上記の94年の新型ミラと同日に計測したTC2000では、ゼロヨンで15秒台に突入する好タイムをマークしたミラ勢をストレートで引き離す程、加速力に差があったのだ。

熱心な読者なら
ここでふと疑問が出てくるはずである。
それだけ速いなら94年モデルのvivioRX-Rの0-400mタイムは92年に計測したタイムを遥かに凌駕する記録がマークできた筈なのに何故計らなかったのか?

957 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/04(月) 18:38:13 ID:DdfsueVP.net
軽自動車筑波最速レコードを記録したこのRX-R。
実際は0-400mもしっかり計測されていて、チューニングカー並みの驚異的なタイムが出てしまったのだ。

筑波最速レコードに続き
ノーマルの軽自動車が0-400mで15秒を切ってしまったのだから
これには他社の広報担当が猛反発。
RX-Rのゼロヨンタイムはお蔵入りとなり、初期型のゼロヨンタイムのまま記載され続ける事になったのだ

軽自動車大手メーカーにとって自社の主力車より優れた物を普通車製造メーカーに出されてはプライドがゆるせなかったのだろう

後に企画されていた
ベスモのRV車vs軽自動車の筑波バトルにスズキがアルトワークスのチューニングカー(タービン交換116馬力仕様)を持ち込んできたのにはこういう背景があったのだ。

90年代に熾烈を極めた軽自動車パワーウォーズの裏には、こうした隠れた歴史が埋まっているのだ。

958 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/04(月) 18:40:25 ID:DdfsueVP.net
雑誌の計測データーという物は、季節や外気温、路面温度等の条件で速さは変わってくるので、計測日の異なるクルマのテストデーターを参考にしてもあまり意味がない

『同日に計測したデーターが最も適切な判断材料』になるのは言うまでもない。

ちなみに広報車のRX-Rには92年モデル(多摩No.46-55)、(多摩No.45-64)、
94-95年モデル(群馬No.8-38)が存在する。
92年モデルは多摩No.46-55の広報車(FF)がカートップ誌のアタックで 92年12月に1分14秒33を記録している。

1分13秒35の軽自動車歴代最速タイムを記録したFFのRX-Rは94-95年モデルの広報車(群馬No.8-38)である。
この軽自動車レコードタイムは26年経過した現在でも破られていない

テスト車はリミッターを解除した意外は基本的に量産車と同じ。燃料はハイオクを使用している

A型RX-Rよりもマイナーチェンジごとに改良されていったより新しい型の方が確実に速くなっているわけで
、『A型最速伝説』というガセを本気で信じこんで極めて状態の悪い初期モデルに大枚をはたいてしまう人もいるようだが、ハッキリいってA型にそこまで価値は無いw

A型が優れてる部分は
シフトノブのデザインと赤いメーターパネルが格好いい事だけで、速さを求める人には、怒濤の中低速トルクで爆発的な加速力を誇るE型RX-Rを推す

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/04(月) 18:49:59.41 ID:9X9any22.net
自分でプレオとニコイチでエンジン組んで載せたまではいいけどアイドリング下がんねぇ…
2次エア吸ってんだろうけど怪しい箇所多すぎるわ
これだからスーチャーはイヤだよww

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/04(月) 21:25:23 ID:/W165R0q.net
>>958
あのさ、ちょっと外で空気吸っておいで

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/04(月) 22:12:53 ID:u3Sk/CDd.net
>>960
構わないで放っときな
相手にすればまた頭に乗るんだから

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 09:50:06 ID:KTeFeRza.net
読んでもらおうと思ってか、最後の書き込みだけ上げるのやめて欲しい
内容云々より、そのあざとさがなんか嫌

レスが増えてれば、ちゃんと開いてるよ

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 11:52:01 ID:ElGBDPkC.net
>>958
客「ミラパルコください」

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 12:44:51 ID:fti8MwQU.net
自己顕示欲の塊じゃなきゃ、こんな独り善がりの長文連投なんてしないだろ

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 14:30:46 ID:YF0rYERj.net
EN07ってオイルポンプのリリーフバルブ付いてるの?
冷間時8kg/cm2まで上がるので悩んでます。
温まると回しても4kg/cm2位までしか上がらない。

一方メイン車のレガシィのEJ20は冷間・温間でも5.5kg/cm2できちんと制御されている。
オイルは共に10w-50。

やっぱり軽はコストダウンで省かれてるんですかね?

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 14:49:50 ID:ZEMpxz0u.net
文才に対する嫉妬とヴィヴィオという至高の名車に対する嫉妬がすごいなw

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 14:58:39.12 ID:8xfHWHY0.net
四方山話は読んでいて面白い
センスがあって人に感銘を与えられる
普通の人とは、そもそも見てる世界が違うんだろうなと思う

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 18:25:20 ID:S7vo/sMa.net
>文才に対する嫉妬とヴィヴィオという至高の名車に対する嫉妬がすごいなw
嫉妬ねぇ・・・それ以前のマナーというか常識の話なんだけどね

自分のブログでやってるなら文句も言われないのに
敢えてこんな所で長文連発してりゃ
そりゃあ同好の士からも嫌われて当然だろう

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 20:45:04 ID:OXRBCR5o.net
>>965
いやいやあるよ
圧を逃した先の経路の太さが違うじゃないかな
オイルポンプ薄いから油圧に対してバルブ径を小さくしなきゃいけない都合でこうなってるんじゃないかな?
ヴィヴィオもミラもアルトも同じく冷間高いまま北海道で何年も走ってきたからそれで大丈夫よ

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 23:55:17 ID:mi/Gujq3.net
もうちょっとしたら今年も12,900円(13年超の軽自動車税)の納付書が送られてくるんだろうなー

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 07:11:10 ID:UdCq+w+Z.net
>>970
うちはもう来てるわ

972 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/08(金) 00:53:42 ID:LLHLIFL5.net
稀代の名車vivioRX-R誕生秘話vol.2

【伝説の誕生】

いち早く軽自動車の4気筒エンジンやCVT、スーパーチャージャーをモノにした富士重工の技術力には定評があった。
しかしレックスVXsuperchargerは絶対的な速さでは他社の軽ターボ勢に後塵を拝してしまい、スポーツ志向のクルマを好む消費者からの支持が獲られずイマイチ人気に結びつかなかったのである。
レックスで遅れを取っていた絶対的な動力性能の差を挽回するべく当時のSUBARU社内では走行性能向上のための企画やアイデアは多少コストを度外視してでも採用されるケースが多かった。

富士重工のエンジン達は
幻に終わった直4インプレッサ計画の鬱憤を晴らすべく、企画段階から一切妥協する事なく、コストを惜しみ無く投入して究極のウェポンとも言えるクルマを生み出した。

それがヴィヴィオRX-Rだ。
これこそがスバルの技術屋が本当に造りたかったクルマだったのだろう。

各社が頭上スペースを拡大して居住性アップに努める中、富士重工は居住性よりも走行性能の向上を第1に考え、
全高はレックスより45mmも屋根を低くし、ステアリング、ペダル類、運転席を後退させて車体中央の低い位置に設けた。
先代のレックスと比較すると、エンジン搭載位置は10mm下げられ、運転席の位置を40mm後退、座面を21mm下げ、ドライバーズシートは12mm中心に寄せらた。
またステアリング位置も21mm後退し、14.5mm下げ、さらにトーボードを10mm後退させ、ペダル位置を13mm外側に移動させるなどドライビングポジションを大きく変更した。

結果、室内寸法はレックスより小さく狭くなったものの、着座位置の低いシートや最適なペダル配置は、ドライバーにとっては最も快適なドライビングポジョンを実現できた。
当時のトレンドであった居住性の確保とは真逆の発想で作られた軽自動車がヴィヴィオだったのである。

このように重量物をできるだけホイールベース内の車体中央の低い位置に集める工夫がなされ、運動性能を向上させるため徹底した『低重心化』が計られた。

見た目こそ何てことのないハッチバック型の軽セダンではあるが、
その中身は、もはや『FFレーシングカーを制作する手法で軽自動車を創っていた』様なもので、ヴィヴィオが軽セダンとして最も優れたパッケージングを持つと言われる所以である。

973 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/08(金) 00:57:49 ID:LLHLIFL5.net
脚回りには四輪独立懸架が奢られ、フロントにはL型ロアアームマクファーソンストラット、リヤサスには、レガシィやインプレッサ同様のデュアルリンク式のストラットを採用。
フロント、リヤ共にクロスメンバーを採用して剛性を高め、シャープな応答性と剛性感溢れるハンドリング、優れた旋回性能と操縦安定性を可能にした。

アップダウンが激しく路面のμも低い、危険極まるニュルブルクリンクを180Km/hオーバーの全開で攻めても安心して生還できる優れた操縦安定性を実現している。

ほとんどのメーカーが無視するであろう
超高速域での軽自動車の安定性までをも視野に入れ、本来なら経済的な乗物であるはずの軽自動車までニュルに持ち込んでシャシー性能を煮づめてしまうのだから
いかに富士重工が本気でvivioというクルマを開発していたのか理解できる筈だ

見た目は単なる軽セダンだが、ヴィヴィオはWRCで戦えるほどの基本設計が与えられた生産コストの高いクルマだったのである。
重心の高い軽バンにターボエンジンを積んだだけにすぎない他社の軽四とは次元の異なる質の高い走りができた要因は、
徹底した造り込みの差である。

974 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/08(金) 01:01:55 ID:LLHLIFL5.net
この抜群の運動性能を持つ高剛性低重心シャシーに組み合わされるエンジンも航空産業のテクノロジーを応用して新開発した超高性能ユニットが搭載された

エンジニア達は
レックス時代から熟成してきた4気筒エンジンに、DOHC16バルブヘッドを載せ、S/Cをドッキング。低速から太いトルクを発生し、9000rpmオーバーまでギンギンに回るレーシングカーさながらのエンジンを創りあげた。

それがRX-Rに搭載するために新開発されたEN07Xである。
この直列4気筒DOHC16バルブS/Cエンジンはメーカーチューンドと呼べる程のシロモノで有り、新開発した低重心シャシーと組み合わせる事で、圧倒的な走行性能を実現。
そのままモータースポーツで使用しても頂点が狙えるだけの高い戦闘力と抜群の耐久性を備えていた。

EN07Xが誕生してから28年になるが
現在のレベルで見てもこのエンジンは驚異的だ。
なにしろ、可変バルタイ機構も無い至って普通のDOHCエンジン、それも低中速トルク型のロングストロークエンジンと、ルーツブロワS/Cという本来なら高回転が苦手な筈の2つを組み合わせているのに、
9200rpmまで難なく回るエンジンに仕上げてしまったのだから...

本来なら自動車メーカーが出来ない事をやるのがチューニングSHOPなわけで、
自動車メーカーが純正でこんな物を市販してしまったのだから、これではチューニングSHOPの出る幕がないw

975 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/08(金) 01:06:21 ID:LLHLIFL5.net
EN07Xを搭載したRX-Rは市販の状態で既にかなり高度なバランスを保っていたため、下手に弄ると逆に性能をダウンさせてしまうのだ。
事実、純正プーリーでも9000回転時にはS/Cの許容回転数を越えてしまう。
ノーマルで既にAMR300の許容回転限界まで使い切るセッティングになっていたわけで、
RX-Rに搭載されていたEN07Xは、耐久性と速さのバランスを考えた場合、既にギリギリまでチューニングが施されていた様な物で、改造の余地が殆ど残されていないのだ。

vivioのパワーソース系の社外チューニングパーツが極端に少ないのにはこういった理由があったからだ。

市販状態でここまでカリカリにチューニングしたエンジンを載せてしまった事からも、RX-Rというクルマが富士重工のエンジニアの意地と執念から生まれた究極の直4横置き軽セダンだった事が理解できるだろう。

同時代にはスズキのF6B、ダイハツのJB-JL、三菱の4A30といった4気筒エンジンの軽カーを各社がラインナップしていたが
いずれもショートストローク型のエンジンだったため低速トルクの細さは顕著だった。

他社の軽自動車4気筒エンジンが低速トルクの無さに苦しむ中、もともと低中速トルクに優れるロングストローク型のEN07はS/Cを組み合わせる事で更に充実した低速トルクを実現できた。
軽自動車には不利と言われる4気筒エンジンでありながらトップバンドの性能を追求できたのだ。

実用域のトルクを犠牲にする事なく、低速から超高回転域まで使えるフレキシビリティに富んだ4気筒エンジンを軽自動車枠で実現できた技術力の高さはさすが富士重工業である

976 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/08(金) 01:08:40 ID:LLHLIFL5.net
軽量化や燃費の面でも3気筒に比べ不利になる4気筒エンジン。
部品点数が増えるため高コストや生産性の悪さから、経済性が求められる軽自動車では姿を消してしまった現在。

それらのデメリットを承知の上で、SUBARUが軽自動車4気筒エンジンをモノに出来た背景には、1989年以降2009年の軽自動車生産撤退まで頑なに4気筒を全軽自動車に採用し続け、地道にコツコツと改良を加え続けた愚直なスバルの歴史が息づいているのだ。

クローバー4よ 永遠なれ。

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/08(金) 06:45:49 ID:QIlOBTSq.net
もう同じことしか書かなくなってきたな

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/09(土) 17:46:47 ID:EN5da590.net
客「リーザスパイダーください」

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/09(土) 18:16:45 ID:lzA3OAry.net
外出自粛しすぎて車に乗らなくなったらバッテリーが上がってた

980 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 16:41:09.33 ID:GRVvSJyW.net
今回はvivioでブーストアップをお考えの人達へ言及しておきたい

S/Cのブーストアップは
乗り方を変えないとハッキリ言ってノーマルより確実に遅くなる。しかもノーマルより高回転域のフィールが悪い“つまらない”エンジンになるだけだ

vivioスーパーチャージャーシリーズに搭載されているMSC(AMR300)は、RX-Rの場合だとノーマルの時点で既にMSCの許容回転限界を超えているのをご存じだろうか?

AMR300
許容回転数:15000rpm
RX-R(ノーマル)/クランク:スーチャ−=Φ97.5:Φ55 増速比=1.77 

9000rpm 時スーチャー
1.77×9000=15930rpm

純正でも9000回転時にはS/Cの許容回転数を越えてしまう。純正の時点で既に限界なのだ。

許容回転数以内におさめるには
8450rpm時スーチャー
1.77×8450=14956rpm
純正プーリーであっても高回転常用するなら『8500』までにしといた方が安全である。

『※AMR300スーパーチャージャーの許容回転数は15000rpmです。エンジン回転を8,500以下でご使用ください。それ以上の回転での使用はスーパーチャージャーの耐久性低下や破損の原因になります』

本来ならメーカーも
『取説』に赤文字で
こう書いておくべきだった。レッドゾーンも8500からで良かった様に思う

981 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 16:45:02 ID:GRVvSJyW.net
プーリーを小径の物に変えてMSCのブーストを上げてしまうとMSCの音が煩くなるだけで高回転のフン詰まり感が顕著になりエンジンが気持ちよく回らなくなるのだ。

MSCはクランクシャフトから動力を得ているので、
エンジン回転数に比例してMSCの回転数も増していくわけで、
MSCが高速回転する事で低中速トルクは向上するが、
その分、MSCの許容回転限界(15000rpm)が早く訪れるので、
MSCの許容回転限界を超えているのに関わらず、9000rpmまで回してしまうとMSCの駆動にエンジンの出力が喰われるだけなので、
頭打ちになっているMSCを回してもパワーが追従する事なく、高回転域の気持ちのいい伸びが失われ、スーパーチャージャーの耐久性低下や破損の原因になる。

例えば
S/C側のプーリーを42Φなんかに変えちゃうと

RX-Rクランク:スーチャ−=Φ97.5:Φ42 増速比=2.32 

9000rpm時スーチャー
2.32×9000=20893rpm

6500rpm時スーチャー
2.32×6500=15089rpm

Φ42のプーリーでは6500rpmでスーチャの許容回転数が限界に到達する
9000rpm時ではSCは20893rpmにも達してしまうわけで

ブーストアップをして
6500回転を超えると明らかに高回転域のエンジンのフィールが重苦しく悪化するのはこのためだ。

小径プーリーなんかを組んでサーキットや峠などで8000回転以上を多用するとS/Cの許容回転数を遥かに大きく越えてしまいS/Cの破損につながる

982 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 16:49:13 ID:GRVvSJyW.net
素人は、これがわからないからMSCの許容回転数限界を超えて回してS/Cを頻繁に壊す。
YouTube等でブーストアップをしたRX-Rで9000rpmまで回している連中を度々見掛けるが、音が五月蠅いだけで速さが伴ってないのはそのためだ。

ノーマルの方が明らかに速い事に気付くべきだ(笑)
ノーマルのRX-Rでも0-100Km/hは8秒台なのだから、それより遅いなら回し過ぎが原因でMSCが劣化してるのは明らかだろう。

ハッキリ言って
ブーストアップで得られる性能アップは微々たるものでしかなく
そんな事をするよりも、トランクからスペアタイヤ、ジャッキ、スピーカーボード、これらを除去すれば約18Kg前後の軽量化になるし、更にホイールを軽量な物に変えてバネ下重量を軽くしてやる、
この2つを実施するだけで約15馬力以上のパワーアップをエンジンに施したのと同様の効果が確実に得られる。ノーマルプーリーなので高回転域の気持ちいいフィーリングも失わずに回せる。
エンジンに手を加えなくても、幾らでもクルマを速くできるのだ。ハッチゲートとボンネット、左右のドア、それらをFRP若しくはカーボン素材に変更すれば、より戦闘力は向上するだろう。

983 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 16:52:23 ID:GRVvSJyW.net
ブーストアップをする場合
予めMSCの許容回転限界がどのあたりにくるのかを『把握しておく事』が必要で、許容回転限界を超えない範囲でエンジンを使用する事が絶対条件になる

私から言わせれば
ブーストアップをすれば
それだけ頭打ちが早く訪れるので、高回転の気持ちいいフィーリングが失われて
つまらないエンジンになるだけだ。

高回転まで気持ちよく回せて、しっかりパワーも追従してくるノーマルプーリーが1番面白い上に耐久性もあるのだから下手に弄ってわざわざバランスを崩す必要は無いのだ。

メーカーも速さと耐久性のバランスをしっかり考えて
最も効率のいいサイズのプーリーを純正採用しているのだから、たいして知識の無い素人が下手に改造しても性能ダウンするだけw

プーリー等換えずに乗れば
本来なら耐久性も高く長持ちするAMR300が勿体ない。わざわざ性能を悪くするためにお金をかけてクルマ弄りをするなんて馬鹿げてるとしか思えない(笑)

日本のチューニング文化の悪い所は、正しい知識を本当に身に付けている人が極めて少ないところにある。
国産車に採用の少ないSC車に乗るという事は、より高度なインテリジェンスを必要とするのだ。

984 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 16:55:48 ID:GRVvSJyW.net
ブーストアップをするにしても
マップ上の最高出力発生ポイント7200rpm前後をSCの許容回転限界が下回らない様なセッティングが必要になる
せっかくDOHC16バルブヘッドを採用してるのだから
やはり最低でも8000rpmまでは気持ちよく回るエンジンフィールであって欲しい。ノーマルプーリーでも
約8500rpm付近でSCの許容回転限界に到達するから
ブーストアップをする場合は、8000rpm付近にSCの許容回転限界がくる様なサイズのプーリーをセットすれば高回転域のフィールをさほど悪化させずに済むのである

私は過去にRX-Rでラリー競技をやっていたが
より低中速域のトルクを重視したセッティング(加速重視)にチューンナップされたエンジンは、SCの許容回転限界がちょうど7500rpm付近になることから
メカニックからは『勝ちたいなら7500rpm以上は回すな』と口酸っぱく言われたものである。
どんなに速く走れる才能があってもマシンを壊していたのでは勝てないからだ。

ヴィヴィオのチューニングを得意とするショップもあるが、S/Cの許容回転限界を把握して、それをユーザーにしっかりアドバイスできるショップは皆無だろう。
SCの眉ずれ防止に溶接までしちゃう人もいるくらいだから、そもそもがS/Cに対して知識が無さすぎるのだ。私ならそんなショップには自分の分身ともいえる大切な愛車を預ける気にはならない。

985 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 16:58:14.58 ID:GRVvSJyW.net
『砲弾マフラー』『剥き出しエアクリーナー』、『小径プーリー』

私や友人達は、これをヴィヴィオの『3大デチューンパーツ』と揶揄しているが

例えば『砲弾マフラー』と『剥き出しエアクリーナー』
これらは高回転域を重視した物なのでSCの最大の旨みである低速トルクが痩せ細り加速力は著しく低下する。
さらにSCプーリーを小径に
変えるとSCの許容回転限界が下に移動するので、低中速までしか使えないエンジンになる。

ブーストアップで高回転まで回せないエンジンにしておきながら、吸排気を高回転向きに変えても意味がないのだ。これではバランスが悪い(笑)
アタマが悪い人はここが理解できないのだ。

RX-Rならプーリーには手を加えなくても、ECUの書き換えだけで100馬力近くまでパワーが上がるのだから
エンジンはECUのみで充分だ。

RX-Rで最も費用対効果が高いのは、ズバリ...無改造で乗る事だ。これならデチューンせずに済む。

986 :玄人が語るヴィヴィオ四方山話:2020/05/10(日) 17:01:10.18 ID:GRVvSJyW.net
チューニングをするにしてもノーマルより性能を落とさない『ホンモノ』をしっかり吟味して選ぶべきだ。

マフラーは低速域のトルクを損なわずに最高出力発生ポイントまで確実にレスポンスが向上するタイプを選びたい。
エアクリは純正交換タイプがベストだ。
加速力や速さに必要なのはトルクの方で、パワーや高回転域の伸びではない。
0-100、0-400m、サーキット、峠、これらのステージを速く走りたいなら実用域のトルクを太らせる事だ。
加速性能に最も必要なのはずばり中低速トルクの太さ、即ち実用域のトルクになる。
素人は実用域のトルクを街乗りだけの低速トルクと勘違いしがちだが、実用域のトルクとは最も多用する回転域のトルクの事である。

エンジン回転を勢いよく上昇させるのがトルクだ。
この勢いが鋭いクルマが加速の強い(速い)クルマだ。
パワーが影響するのは最高速の伸びの方でしかない。
キミ達はインテリジェンスが極めて低すぎる。
頭の悪い人はクルマを弄らないことだね(笑)

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/10(日) 17:30:22 ID:t92Zdkq+.net
ブログ作ってそっちに書いてよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/10(日) 18:35:18 ID:kYV3jiF4.net
俺が代わりにブログ作って書いてやろうかな

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/12(火) 12:01:38.36 ID:UdyUULp8.net
ヴィヴィオの油圧の件も語ってくれよw

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/15(金) 18:55:02 ID:piD8xdtZ.net
アルトスレで長文の人が延々とカキコしてるんですがなんとかしてください

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/15(金) 19:35:34 ID:NVrRpZ6W.net
ごめんwww
学校始まらないからヒマでしょうがないんだろうと思うw

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/22(金) 21:57:30 ID:n5LKLREY.net
うわあ、いま5月15日(金)のナイトスクープの録画見よったら、2017年の傑作選だとかで、
あのヴィヴィオ君が出てきたやん! なんか切ない(T_T;)
いやあ、自分的にはナンバー外しても、手元に置いときたいなあ

993 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/22(金) 22:50:38 ID:Tb+xJkL5.net
「別れがたい!」からって、、、何もプレス機にかけてヴィヴィオを潰すことも無いのにな。

994 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 09:07:39 ID:xEvMKPGP.net
エンジンルームの汚さからして愛情の掛け方を間違ってるんだし

995 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 21:44:12.58 ID:zJiauuys.net
あれスタッフの命令でわざと汚くしていたらしい

996 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/24(日) 02:16:40 ID:oP05ExEL.net
>>995
それはそれで愛情感じないなあ
思い入れのある愛車を「どうせ廃車にするんだから演出的に汚してもいいでしょ?」
とか言われたらブチ切れるわ

997 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/24(日) 07:14:23.29 ID:9AvQPICF.net
>>996
わかる。
俺ならきっちり洗車して出すよ

998 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/27(水) 10:14:32 ID:g+JMnkoM.net
エンジンマウント替えて3ヶ月くらい経つんだけど3速までのシフトチェンジの時とか左一杯切って低速で曲がるときに足元かセンター寄りで外側でカコッというかパコッという感じの音が鳴ることがあります。
左右がSTIでリアが純正、数日くらいずらして取り付けたんだけどどこかハマりが悪い?気にするものでもない?

999 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/28(Thu) 08:29:58 ID:vMizD3/h.net
そういう時はメンバーとかマウントの締め付け確認からじゃないか

CT9Aランサーだけどメンバー緩んでて異音が出てたことがある(そん時はガキっとかバキッていう音で60キロ以上での再現だった)

1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/28(木) 12:12:40.02 ID:WDIuEkLg.net
車高調付けた後そんな感じの音がするようになったなあ

1001 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/28(木) 18:06:55.94 ID:mYTCMaSn.net
KK4RX-RでSTIマウント入れたけど、うるさ過ぎてソッコーで外したな・・・
エンジン側はまだ耐えられるんだけど、ミッション側のビビリ音がやばかった(特に7000回転あたり)

1002 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 23:06:53.93 ID:OKMUFo1E.net
http://mobamemo.com

1003 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 10:43:59.69 ID:tt0xvrjU.net
梅餅

1004 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 10:44:12.08 ID:tt0xvrjU.net
糸冬予

1005 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 12:55:22.38 ID:rZPXl7Ln.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★