2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part171【MR OPEN】

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 00:11:26.43 ID:XhhwedqT.net
>>261
オープンで走ることをオススメする
https://www.youtube.com/watch?v=KPEShjld4AY

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 00:39:50.63 ID:m/6nz/Re.net
>>267
タイトル S660 ヒーコー ワロタ

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 00:44:18.70 ID:EqqVnDks.net
郡サイのアタックタイム大した事無かったよねS660

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 00:55:21.19 ID:gxnwYtYL.net
アルトは戦力外でリタイヤだったな

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 00:57:00.91 ID:m/6nz/Re.net
他人S660は知らんが・・・

わいのは魔改造によりハイパードライブ運転時に光速の約1.5倍にまで達するほどの
速度を得ることに成功したがこの改造によって非常に気難しい車体になった上に
修理に非常な手間が掛かるようになり、どノーマルに戻した経緯がある

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 01:01:57.50 ID:Xh2Fthob.net
S6中古で買うくらいなら乗るのやめたほうがいい?

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 01:29:23.54 ID:m/6nz/Re.net
>>272
車の下回りまでピカピカに磨いてるようなオーナーもいるから
そういう中古ならお買い得なんじゃね

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 02:30:28.87 ID:UqpxIzYx.net
中古あんま安いイメージ無いけどすっげえ安いとかならありかもしれない
たいして安くないなら新車買ったほうが何かと良いとは思うけど

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 03:21:01.82 ID:ZXrkQzxM.net
>>269
軽自動車では普通に速かったろ

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 06:52:54.47 ID:m/6nz/Re.net
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)

Aドリフターズ5  (笑いの神・楽しい)
 https://www.youtube.com/watch?v=BpkoKrlfsLI

BホンダRA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (永久に不滅です)

Dフェラーリ458  (旋回性能)

Eクロスカブ50・くまモン バージョン (可愛い姿で全力疾走)

Fミレニアムファルコン (マシンとの一体感)
  
Gトミカ4D  (電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じ。
これでは若い人には解りにくいので建物や和食テイストで語ると・・・

外装は白鷺城
内装は最高級食材天ぷら銀座感
屋根外すと松阪ステーキ牧場の開放感
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ頑張ろう東北。

S660ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし。

結論
一言で語ると本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級芸術作品
S660を超える車はS660でしかない。

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:04:06.75 ID:RBwlkumR.net
お前ら

コペンを引き合いに出さないよなw

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:08:14.87 ID:FtVWayb5.net
あまり知られてないけどS660の660は660馬力の660

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:25:18.29 ID:ED+CMuxh.net
>>272
3年落ちを気兼ねなくハイオク化ってのもありだと思う

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:26:04.39 ID:fSDo71l5.net
コペンもドラムブレーキなんで
俺的に眼中に無いがな。

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:43:05.69 ID:hAZOVn3g.net
ここまでのまとめ

ゴミ660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけゴミ人間からゴミレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスターLP700(屋根を取外してゴミへ格納)

AホンダCB400  (ゴミ性能)

BホンダRA272  (横置ゴミエンジン)

CミスターG3   (永久にゴミ)

Dフェラーリ458  (ゴミ旋回性能)

EホンダZ  (小さいゴミで根性で頑張る)

FマジンガーZ  (ゴミと一体感)
  
Gトミカ4D  (ゴミ電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (生きてる限りはゴミ) 

この9台を足して9で割った感じ。 時々記憶が飛んで何に乗ってるか解らなくなる
ゴミ660でドライブするとゴミっぷりに血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブゴミありがとうゴミ。我がゴミ人生に悔いはなし。

結論
ゴミ660を超える車はゴミ660でしかない

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:43:37.71 ID:dH5TMaHN.net
またアルトが負けたのか

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:45:03.88 ID:m/6nz/Re.net
>>281
著作者人格権侵害
威力業務妨害

284 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:45:38.07 ID:irVxinYl.net
>>272
サーキットや峠を走り倒したやつはダメ!
普通の走りしていたやつなら 普通の中古と同じ

285 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 07:57:06.96 ID:hAZOVn3g.net
>>283
演技性人格障害
自己愛人格障害

286 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 08:43:49.57 ID:pnl5Jmto.net
この車の中古はきちんと見る目が無いと外れ引くから
程度は両極端だと思うよ

287 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 10:12:36.98 ID:riwefLk0.net
初期組みが買ってみたけどあまり気に入らずに低走行で手放したようなのが去年の5〜7月ごろは結構あったんだよね、車検切れの関係だと思う
あとマイナーチェンジで試乗車落ちも多かった

288 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 10:24:14.11 ID:j0IoFZAR.net
今新車の半額くらいで売ってるのはだいたいサーキット走った奴なのかな。

289 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 10:37:59.13 ID:eQH8FWr7.net
サーキット走ったやつはエンジンも足回りも全てオンボロだからな

290 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 10:46:16.71 ID:ZXrkQzxM.net
>>277
FF興味無いし

291 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 10:52:16.02 ID:B8fVDOsV.net
アルトとデミオは何故引き合いに??

292 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 12:50:13.65 ID:ZCTGErVb.net
そりゃあな
コペンは直線もコーナーもSより上だろ

293 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 12:52:06.65 ID:NbAC0p7U.net
ほんなことあるかい

294 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 12:53:10.42 ID:5r7vWjb+.net
>>292
頭重いからギャップに強いんだよなぁ…あと突っ込みもすごいし

295 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 13:23:11.62 ID:U4NoOWEH.net
それに比べてアルトは…悲しくなるな

296 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 13:26:19.26 ID:p6v20pJz.net
>>290
>>291
ほんとになぁ。
FFの時点で興味完全消失なのに。

297 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 13:33:49.84 ID:wMkGtwUZ.net
エンジンが前なんかにあったら座席低く出来ないじゃん。

298 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 13:59:48.14 ID:ijH2CeQF.net
座席低くても遅けりゃ意味がない
速く走るための低重心が全く意味がない
つまりカッコだけのニワカ

299 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 14:24:49.57 ID:QYw0K6dA.net
軽自動車で速いとか遅いとかwww

300 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 14:35:14.70 ID:riwefLk0.net
デミオってかソウルレッドはちょっと羨ましい
S6に似合うかどうかは別の話だけど

301 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 15:03:42.70 ID:lX/TknEj.net
>>298
ビートの悪口はそこまでだ

302 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:00:58.73 ID:omLB7iqH.net
さぁ298に期待

303 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:07:52.49 ID:Xh2Fthob.net
色々ありがとうございます
中古相場は180万くらいみたいだからもうちょいがんばれば新車に手届くんだよね
ちなみにここの人で純正キャリアとスポイラーオプションでつけた人います?あった方が良いかな?

304 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:21:04.76 ID:kpaf+8Kw.net
ネオクラシック飽きたから売ってやろうか倍値で

305 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:21:09.74 ID:lX/TknEj.net
リアスポイラーはオモチャ
キャリアは生活に必要なら着ければ良いよ

俺はどちらも要らないなあ

306 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:28:33.29 ID:jD0TAhCzf
>>298
目線を下げると遠くを見るようになるので
ハイスピードで走るのなら理にかなっているのだが
660は近いところの死角が増えて小さいくせに狭い所で気を遣う

307 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:29:17.64 ID:irVxinYl.net
わざわざキャリア付けて荷物を積むか?
そんな車じゃないだろうが…
リアスポイラーはダウンホースを期待するのは無理があるが エンジンルームからの熱気を抜くダクト機能があるので ファッションプラスのアイテムだわな

308 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:38:48.97 ID:1oLYBez6.net
アクティブスポイラーはやっぱ壊れるんだな
壊れたら上げっぱでもいいか…

309 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:50:04.42 ID:oicFDPXD.net
>>291
向こうが勝手に絡んできてるだけだぞw

310 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:53:14.81 ID:irVxinYl.net
全然違う車で何を興奮してるんや?

311 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:54:08.63 ID:5r7vWjb+.net
同僚の個体はアクティブスポイラーぶっ壊れて出っぱなしになってた
それ見てから、怖くて常時オフにしてるよ

312 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 19:06:21.87 ID:cfKu9FZi.net
新車で買って毎週洗車するぐらい大事に乗るのも一興だが、中古をハイオク仕様にして遊び倒すのも楽しそうだけどな
洗車や小傷に悩まされないし

リアスポは社外のが好み

313 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 19:44:46.42 ID:QF675F3G.net
コーナーでもアルトに負けててワロタ
https://youtu.be/OuNJYsa9lMA
https://youtu.be/zjsxZL69WEI
https://youtu.be/2XZh3Cebp9c

314 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 19:44:54.98 ID:6SLoojex.net
キャリアは年に何回かしか使わんけど付けたわ。
アクティブスポイラーは夏場の渋滞で結構水温高かったのもあって、廃熱も期待して付けた。
リフト量も対してないし、街中だと自動で動くことはないけど、自己満の世界やなぁ。



趣味の世界やし、値段に納得出来ればいいんじゃない?

315 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 20:13:17.68 ID:m/6nz/Re.net
>>285
名誉毀損

316 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 20:37:51.95 ID:XhhwedqT.net
>>303
S6 は死んでも イヤなんじゃなかったのか?
おまえみたいなやつと同じ車に乗ってると思うと嫌なんでやめてくれ

317 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 20:38:26.79 ID:UqpxIzYx.net
キャリア付けてまで荷物運びたいなら他の車乗ったほうが懸命。

318 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 20:52:57.77 ID:irVxinYl.net
わしがすでに言うた!

319 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 20:57:56.97 .net
>>311
レース用みたいに複数の穴でボルトどめで、調整したら壊れにくいのにね。

電子ギミック満載車はなんだかイヤだな

320 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 20:58:45.32 ID:8v6iN4gB.net
N-ONEのネオクラはいいと思うけどS660のネオクラはダサい以外のなにものでもないよね

321 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 21:15:27.80 ID:XhhwedqT.net
ネオクラかわいいじゃん
高いだけのことはある
コペンより断然オシャレで品がある
リア窓が開かなくなるのが難点やけど

322 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 21:37:28.06 ID:hYCzKWOb.net
例のs660が親のカタキみたいなキモブログでスズキの不正は良い不正とか言っててマジで頭狂ってると思った

323 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:01:50.36 ID:Vh8xcqCa.net
アルト乗りは脳に障害あるからな

324 :アホンダ(笑):2019/04/18(木) 22:05:54.68 ID:S4lWBR1R.net
アルトワークス(笑)=S660(笑)

目糞鼻糞を笑う(笑)

325 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:10:10.86 ID:irVxinYl.net
なんで エスロクロクマル は ずっと 貨物車のアルトなんかと比べられてるの?

326 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:13:09.81 ID:Y6MK92xS.net
S660は最速のコーナリングマシンだよ
峠でS660の前を走ることができるのはS660だけ
特に峠でバイクには絶対に負ける気がしない

バイクはコーナー手前は減速するけど
ボディが丈夫なS660は安心してコーナー手前から加速する
CBR600RR R6 GSX600R ZX6Rなどは遅すぎて前が見えない

327 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:21:02.75 ID:oicFDPXD.net
>>322
見てないけどもうワロタ

328 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:21:14.02 ID:XhhwedqT.net
ネオクラはケロロ軍曹に見える

329 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:22:02.78 ID:Tq/eee8V.net
サーキット経験車はブレーキディスク見たら分かるよな
ハブの部分が真っ白に焼けてたわ

330 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:36:08.01 ID:irVxinYl.net
そんな中古車は買わないこと!!

331 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:39:46.70 ID:XhhwedqT.net
そもそもS660オーナーは他の車と比べたりはせん
比べてるのはアンチだということは暗黙の了解で皆わかっている
ウンコペン

332 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 23:08:58.36 ID:irVxinYl.net
おマンコペン

333 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 23:46:57.66 ID:QF675F3G.net
コペン
https://i.imgur.com/UdFcMgH.jpg

軽のラグジュアリーカー()
https://i.imgur.com/RNnE09z.jpg
※収納不可

334 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 23:54:01.97 ID:irVxinYl.net
コペンで練習場ならいいが
カントリー倶楽部には行くなよ!
笑われるからなw

335 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 00:01:22.84 ID:YyIF/cko.net
笑ったら負けよ

336 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 00:40:50.21 ID:dRkwv6Mf.net
この潔い積載性、収納性の無さもラグジュアリーカーの証。車を楽しむ体一つあればそれでいい。

337 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 00:52:51.08 ID:Ft/tlM/r.net
コペンもアルトもボディ剛性がペラペラだからなぁ

338 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 05:01:30.75 ID:jJ1f3i5c.net
本当だ。窓枠がペッチャンコ。

http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg

http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg

http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg

339 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:28:06.57 ID:taIEQChT.net
>>322
いくら安くて速いからって高級店で3万円の寿司食ってる金持ちに300円の牛丼の方が安くてカロリーが高いからすごいとか言ってるのと同じなんだよな
見た目とコンセプトに納得して買ってるのにやれロレックスよりチープカシオの方が機能は上だとかアルマーニのスーツよりしまむらのジャージの方が便利だとかそう言う話ちゃうやろってw

340 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:35:25.93 ID:k1aGzT2k.net
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)

Aドリフターズ5  (笑いの神・楽しい)
 https://www.youtube.com/watch?v=BpkoKrlfsLI

BホンダRA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (永久に不滅です)

Dフェラーリ458  (旋回性能)

Eクロスカブ50・くまモン バージョン (可愛い姿で全力疾走)

Fミレニアムファルコン (マシンとの一体感)
  
Gトミカ4D  (電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じだな。
これでは若い人には解りにくいので建物や和食テイストで語ると・・・

外装は姫路城。内装は最高級食材天ぷら銀座感
屋根外すと松阪牧場の開放感ステーキ
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ頑張ろう東北

S660ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし。

結論
一言で語ると本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級芸術作品
S660を超える車はS660でしかない。

341 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:36:13.40 ID:/VrrP6Zc.net
ここまでのまとめ

ゴミ660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけゴミ人間からゴミレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスターLP700(屋根を取外してゴミへ格納)

AホンダCB400  (ゴミ性能)

BホンダRA272  (横置ゴミエンジン)

CミスターG3   (永久にゴミ)

Dフェラーリ458  (ゴミ旋回性能)

EホンダZ  (小さいゴミで根性で頑張る)

FマジンガーZ  (ゴミと一体感)
  
Gトミカ4D  (ゴミ電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (生きてる限りはゴミ) 

この9台を足して9で割った感じ。 時々記憶が飛んで何に乗ってるか解らなくなる
ゴミ660でドライブするとゴミっぷりに血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブゴミありがとうゴミ。我がゴミ人生に悔いはなし。

結論
ゴミ660を超える車はゴミ660でしかない

342 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:38:22.24 ID:k1aGzT2k.net
>>341
著作者人格権侵害
威力業務妨害

343 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:44:43.14 ID:/VrrP6Zc.net
>>339
3万円の寿司食ってる金持ち(笑)
ロレックス(笑)
アルマーニのスーツ(笑)

軽自動車乗りの「想像」の限界に泣けるw

344 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:47:30.87 ID:k1aGzT2k.net
つか5個アカウント使って自作自演してるやつよりマシ

345 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:06:22.78 ID:4waiy8ef.net
貧乏人攻撃が一番効くんだな蜂の巣つついたかの如く
付き合ってる女にもヴィトンのバッグより安くて荷物入るからって100均のエコバッグをプレゼントする気なのか

346 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:11:08.52 ID:cy5aQS6L.net
>>343
いや、ここでそれ以上のこと言ってもピンとこないからいいと思う。

347 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:17:46.45 ID:jJ1f3i5c.net
>>339
高級店で3万円の寿司wwww

アルトとS660の価値なんてせいぜい
牛丼とチーズ牛丼程度の違いしかないんだがwww

348 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:47:02.21 ID:4Ro8jImo.net
ハッピーセットにS660のミニカー登場!
マックにも認められたカッコ良さ!

349 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:48:21.20 ID:S25DwUMe.net
アルトはダサすぎて笑う

350 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:50:05.82 ID:0ZaPhRKd.net
>>338
いつまでオレの(知人の)画像を晒bキつもりなんじb瘁H

351 :阻止押bウえられちゃいbワした:2019/04/19(金) 08:36:38.93 ID:ndjHrfJV.net
>>337
コペンめちゃくちゃ剛性あるだろ
正直S6とあんま変わらんぞ

352 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 08:37:43.27 ID:yiqsO4Qo.net
先代じゃない?
先代コペンは交差点曲がっただけで歪むw
現行はDフレイムとかいう骨がすごくてバスタブ構造みたいになってるから剛性感はすごい

353 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 08:38:24.01 ID:nHhLrTBf.net
先代コペンは…ぐにゃーーーーだな

354 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 09:22:19.56 ID:pEZIhRL9.net
>>351
いやフルオープンでリアのバルクヘッドが無い分S660より剛性は劣る
開放感とトレードオフだな

355 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 09:36:47.46 ID:X8D4mW3g.net
普通に走る分には両車の剛性なんか体感的に変わらんな
コンセプトに重きを置くか 利便性に重きを置くかだな

356 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 10:06:57.27 ID:rJ+XFcYy.net
車体の剛性感を体感出来ないとは残念だな
安心感とか全然違うだろ
シートに座っただけで分かるわ

357 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 11:51:29.87 ID:SDKurrzi.net
ボケたことを抜かすな!!

358 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 12:07:55.38 ID:KxeMPm/G.net
>コペンもアルトもボディ剛性がペラペラだからなぁ



>>338
>本当だ。窓枠がペッチャンコ。
>
>http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg
>↓
>http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg
>↓
>http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg


>アルトとS660の価値なんてせいぜい
>牛丼とチーズ牛丼程度の違いしかないんだがwww

ID:jJ1f3i5c自身はアルトとS660の見分けがつかない様子。

359 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 12:20:07.57 .net
>>352
交差点は徐行で右左折しないといけないので、交差点曲がっただけで歪むようなら
乗車しただけで歪むんじゃないかな?

360 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 13:33:17.34 ID:QC1Fuc/D.net
コペンスレは非常にジェントルなのにお前らときたらw

361 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 13:40:08.73 ID:87GC0cJG.net
ホンダもスズキのような不正組織にならないように願うばかりだ

362 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 14:16:23.94 ID:+xL+s9xp.net
妬みで荒らしに来るアホと
相手にするアホがいるからな
どちらも同類

363 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 14:27:22.67 ID:jxqaYD8t.net
ここはそういう憩いの場所でしょーが

364 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 14:29:18.84 ID:pEZIhRL9.net
だからまともな情報が無いんだよ
じゃれ合いたいのなら専用スレ立ててそこでやれ

365 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 16:49:30.81 ID:iKgUqwyO.net
>>361
実はどのメーカーも酷いよ。

366 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 17:32:29.63 ID:R6r95GB6.net
やっぱあれか
ベスカで人馬一体2位がご立腹なんだろうな

S660とスイスポの順位が俺の感覚と同じで安心したわ

367 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 17:37:38.11 ID:/VrrP6Zc.net
>>358
君、皮肉っていう言葉知ってる?(笑)

368 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 17:44:46.62 ID:Wb2kQA22.net
カワニクッテナンデスカァ?

369 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 19:08:39.72 ID:rDAYcqwAe
>>338
S660に乗ってみていちばん感じたネガなこと
思った通りなんだね やっぱ オープンやめときゃ良かったのにな

370 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 19:34:15.02 ID:ijgXaX9R.net
あー、やっぱ複数アカウント使って自演してんだね。

371 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 19:54:50.19 ID:YyIF/cko.net
デミオよりファンカーゴの方が速いんだけど
荷物が積めて速くて安いとか大衆に迎合した車は要らない

372 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 21:13:47.91 ID:k1aGzT2k.net
サーキット横転タルガトップで不幸中の幸い

373 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 21:51:01.55 ID:k1aGzT2k.net
>>348
本当だ
テンプレ入りかも(笑)

374 :アホンダ(笑):2019/04/19(金) 22:03:23.91 ID:cXcMQLag.net
フルオープンやタルガ自体が剛性を落とす汚らわしい代物、クローズドボディには敵わんよ(笑)
まあクローズドボディでも幅より高さがある横転するアルトワークスも恥晒しの同類だがな(笑)

お前等仲良くしろ、目糞鼻糞だぞ(笑)

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:18:20.32 ID:ktVSwEME.net
>>374
まあ聞いても答える勇気はないんだろうけど(卑怯者だから)、君はなんの車に乗っているの?

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:30:37.35 ID:ktVSwEME.net
リアルスポーツカーを舐めちゃいけない

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:44:01.50 ID:0ZaPhRKd.net
10連休はどうしようかな
エスロクロクマルにするか
新しく納車されたジムニーにするか
それでは交互にドライブして満喫するか
楽しみだ 楽しみだ

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:49:38.09 ID:ktVSwEME.net
コーナリングの安定感安心感が高い車は楽しい
この車に乗っていると路面のうねりをよく感じる

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:56:24.51 ID:K8t5yxZ+.net
あまりうねりが大きいと一瞬空跳んだ?という時があるな。
もう少しだけ足が柔らかければいいのか、気のせいなのか。

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 23:04:35.80 ID:0ZaPhRKd.net
そうそう飛ぶ時あるね

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 23:37:29.34 ID:YyIF/cko.net
左折なら25キロ以上をキープしたままできる

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 08:24:14.87 .net
>>381
ルール違反

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 11:31:18.23 ID:joc4549Z.net
最近白ナンバーに変えている人増えたなぁ
貧乏人なりに羞恥心があるんだな

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 11:37:55.14 ID:tzV2aKgF.net
S660を高価と認めているくせにオーナーは貧乏人扱いかw

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 11:53:37.60 ID:l5ngT1PR.net
試乗してきたんだが久しぶりのミッション車で緊張してよくわからないまま終わってしまった…

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:10:48.35 ID:GQbIm2ID.net
>>373
GTRとレクサスと並んでシビックとS660が入ってるとか。面白いよな。

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:28:55.86 .net
>>385
任務車?

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:34:54.22 ID:l8A4/c6l.net
マックとか何年行ってないんだがS6でドライブスルーって高さ平気そう?

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:20:38.38 ID:dRMAWJV8.net
さぁー 10連休は エスロクロクマル三昧だー!

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:28:47.93 ID:iO3+3hFI.net
峠ではポルシェ911より速いね
40キロくらいで走ってるから反対車線を結構使って追い越してやった

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:30:25.18 ID:wLde2J7E.net
さて、顔作ったらエンジンに火を入れるか

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:37:23.33 ID:dRMAWJV8.net
さて う●こしたら 嫁の●●●に●●●を入れるか

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 14:03:32.16 ID:+vadEcTO.net
>>385
その気持ち解る。
わたしなぞMT車乗りにも関わらずあまりの違いに泡食っているうちに試乗終了。当然印象芳しくない。
でも購入して自分のペースで乗ればただただ楽しいだけで何の問題もなし。
思うに同乗の営業マンさんとの会話に半分気をとられドライヴに集中できてなかっただけだったんだ。

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 15:51:44.50 ID:AE5BX6H+.net
>>388
オープンで行って上から受け取ればおけ
窓からだと袋の紐持つと入らない

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 16:43:29.15 ID:KKOil9gi.net
皮肉なぁ……。
嫌われ者のアンチが言ってもただの嫌事だし、実際負け犬の遠吠えぐらいにしかならんのだけど。
どうしたもんだろ、本人ドヤ顔で言ってるみたいなのがさらに痛々しい。

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 16:57:28.26 ID:wLde2J7E.net
市街地のクネクネ道を極低速で走っても思わずニヤけてしまう楽しい車やわ

最後トンネルで2速7000まで回すけど法定速度内というところが泣けるぜ
アフターアイドルリングしてエンジンの火を消した

酒が旨いし幸せだな
あとは嫁の●●●に●●●を入れたい・・・
俺のこどもを沢山産んでくれて、そしてS660を買ってくれてありがとう。

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:13:20.73 ID:iO3+3hFI.net
>>392
さて う●こしたら 嫁の●●●に●●●を入れるか
さて うんこしたら 嫁のじっかにうんこを入れるか

どうだ?

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:15:28.32 ID:L7V+Deug.net
1日遅れの亀レスでアンチうんぬん吠えてて笑える
余程悔しかったのねw

399 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:30:23.08 ID:WW/cUnwW.net
このスレの絶賛具合に反比例して下がり続ける販売台数。
S1000を投入する絶好のタイミングかもしれん。

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:43:04.34 ID:RXcKN1tG.net
>>396
市街地でニヤニヤなら特に険しい峠道なら悶絶だな

>>399
買った奴が楽しさのあまりレスしてるのよ
つまり欲しい奴はもう買ってるから今さらあんま売れない

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:55:46.84 ID:WW/cUnwW.net
ロードスターみたいに海外でのマーケットが確保されれば
定期的な商品改良で販売台数を維持することもできるのだが。
そういう意味でもS1000が欲しいよね。

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:06:06.35 ID:6PYdGa0Q.net
だーかーら、いくらになると思てんねん???

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:13:40.79 ID:EZKtAyLt.net
300〜400万で1000ccのMR欲しいの?変わってるね
MR2の新型出すらしいから待ったら?

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:26:56.35 ID:dRMAWJV8.net
早く絶版にして欲しい!

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:28:28.83 ID:wRkq7Dwa.net
s1000 は東京モーターショーででなければ、2020年には発売されない。

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:35:53.59 ID:376nSKFN.net
モモステ買ったんかよ?まだか?

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:44:43.94 ID:gSZxplzeM
>>376 まあそれは違う

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:12:42.80 ID:wLde2J7E.net
NワゴンはでてもS1000はでない
心配スナ

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:17:23.60 ID:iH0l5TyM.net
400万までいったらロータスとぶつかるしなぁ

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:18:34.67 ID:Mp1D/lnN.net
660ccにターボ係数1.7掛けたら1000ccを超えるぞ。
そう考えるとS1000なんて要らなくね。

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:23:53.17 ID:jVMy5QSi.net
64馬力規制さえ突破できれば排気量はそのままでいいな。
それにSを冠する車は同じ時代に1つでいい。

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:27:26.79 ID:BMIO+4HH.net
EVのE 660が出るんじゃね?

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:33:47.45 ID:k7Ll8nF/.net
>>394
確かにこの窓サイズだと横にせんと通らんなw

HTでなければ受け取るときにパカッと上げても良さげだな。

やらんけど。

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:48:52.02 ID:uNyPica6.net
滋賀草津高原ルートがオープンカー通行禁止で困った。ハードトップのクローズ状態なら良いらしいが、いきなりそんなもん用意でいないよなぁ

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:50:04.32 ID:KKOil9gi.net
>>413
パカっと開けるとウケるとか3年くらい前の話題だな。
ていうか、ひものついた紙袋ってバッグみたいなやつだよな。そんなにたくさん買うかぁ?

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:54:05.17 ID:+c35LeYY.net
>>414
え!マジかよなんで!?

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:03:34.08 ID:mS4xUToR.net
噴火警戒レベル2だとさ

噴石飛んできたら鉄屋根でもアカンだろけどな

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:33:16.86 ID:yCSAvaFk.net
>>412
欲しい

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:34:10.41 ID:dRMAWJV8.net
誤字を指摘しろよ!

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:36:22.04 ID:iE6pczZD.net
>>411
64psを突破したら車幅も拡げて欲しい。
正真正銘の白ナンバーで頼む。

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:48:15.24 ID:RXcKN1tG.net
>>415
ビニール袋の持つところを紐と書いただけだ…
持ち帰りはビニール袋に入れるだろ

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:48:33.99 ID:wLde2J7E.net
ちと質問なんだが今ホンダにNAの1000ccエンジンってあるの?

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:57:27.94 ID:t/VZoMyc.net
新型フィットに1Lターボ設定が出る(予定、という予想)

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:24:57.32 ID:PfExYi8z.net
質問なんだけどこの車買ってる人ってセカンドカー目的で購入してるの?
メインで使ってる人いる?

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:25:10.70 ID:KKOil9gi.net
えーっ……と。
マクドナルドのドライブスルーでビニール袋に入れてもらった経験ないんだけど。
これ、俺の住んでる地域だけなの? 引きこもりアンチ君が想像で書き込みしているから?

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:33:44.82 ID:KKOil9gi.net
たまのオフにダラっと5ch見たら妙な奴に絡まれてたら世話ないよな。
1日遅れの亀レスねぇ……24時間張
スレに張り付いてる人と一緒にして欲しくはないなぁ。

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:53:35.84 ID:iE6pczZD.net
>>425
大量購入して持ち帰りって言えば入れてくれる。

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:55:41.31 ID:fWsbgQqR.net
>>424
メインじゃないけど一番乗っているのがこれだったりする
買い物も大物でない限りはこれで事足りるし遠出もこれ
但し、これ1台だったら気分的に辛いかもね

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:02:11.81 ID:wLde2J7E.net
>>424
セカンドカーで俺専用

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:05:28.50 ID:RXcKN1tG.net
>>425
普段1人分では買わないが、普通1人分でもセットで買えば包んであるバーガー、紙袋にポテト、飲み物(持つか入れるか聞かれる)をビニール袋に入れるだろ
俺の地域だけか?

431 :アホンダ(笑):2019/04/20(土) 22:10:25.86 ID:vPM+EBb7.net
腐った肉を出したマクドナルドに行くマヌケ共、流石はアホンダ信者だ(笑)

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:25:14.51 ID:jBJDmVT9.net
>>424
俺はメインでこれ乗ってる
荷物運ぶ必要があるなら家族に車借りる

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:46:35.92 ID:wLde2J7E.net
ゴールデンウィークはマックでオフ会(笑)

ハッピーセット トミカ
https://www.youtube.com/watch?v=_XqnCFf8syE

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:52:18.26 ID:wLde2J7E.net
>>423
サンクス。ターボ付きか
もしもS660にこのエンジン積むならば熱量の問題で
エンジンフード取外してサイドに冷却ファン付けないと厳しいな。

それにしてもリアが重くなってポルシェみたいになるんじゃね

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:02:47.94 ID:msbI8hL/.net
>>425
>>426
お前もう顔真っ赤で見てられないから黙ってろよ
大量購入すればビニール袋ぐらい普通に用意されてるし
見たこと無ければ想像すら出来ないの?
真正のバカなのか?

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:08:43.06 ID:PfExYi8z.net
>>428
>>429
>>432
ありがと
やっぱりメインで使うにはきついか

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:15:34.86 ID:mS4xUToR.net
メインてのも独身で一人暮らし程度なら
なんとかなる・・・よな?

大型家電買うなら配達あるし
ネット通販もあるし以前よかハードルは下がってると思うな

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:21:04.85 ID:iO3+3hFI.net
S660本体もミニカみたいなものだけどな

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:48:11.31 ID:BbLWXD0X.net
よし、四十肩の痛みが95%無くなった。筋トレを再開するぞ

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 00:06:12.66 ID:R2d/77r0.net
>>436
嫁子2持ち
嫁ミニバン、俺S660

だったけど子の送迎のためスイスポに乗り替え…
虎視眈々とS660復帰を目論んでいる

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 00:39:54.87 ID:WNXuCd5l.net
レンタカーで初試乗
1.やっぱり乗り降りシンドイ
2.久々のMTで緊張から首肩周りカチコチ
3.左後方視界悪い、前方視界問題なし
4.長時間乗車は腰が痛いが、室内は思ったより広い
5.気持ち良い加速
6.コーナーリング最高
7.オープン快適
乗ってて楽しいと思えたが
日常や通勤で使うには厳しいかな?
セカンドカーなれ有りかも?
疲れた試乗となりました。

CVTだったらもう少し印象が良かったかな?

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 03:01:22.04 ID:NFm7yby0.net
>>426
お前最高に気持ち悪い奴だな

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 03:20:23.26 ID:k7X1HHwS.net
トミカにもアジャイルハンドリングアシストが付く時代なのか

でもなんかプラっぽいな・・

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 03:46:08.35 ID:vkXE077Z.net
>>440
独身時代にビートを乗り倒して、結婚を機会に卒業。
子供が手を離れたタイミングでS660に復帰。
20年後に新型の軽スポーツが発売される事を祈ろう。

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 06:23:33.54 ID:6oksd7vd.net
電動オープントップの噂はどうなったんだ

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:11:00.46 ID:Xy3pkRnh.net
しかしあれだなボディカバーを使っていると、擦れる所に煤のような跡が付くね、まるでプラモデルにシャドー入れるみたいに

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:24:13.62 ID:02rVafSK.net
>>403
660ccから1000ccになったら値段2倍になるの?
ロードスターは1500から2000になり電動ハードトップになっても2倍にならないぞ

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:29:48.62 ID:4rhBLEfI.net
S660も大雑把に230〜350万乗り出し位だから+50〜70万って言いたかったのかも

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:36:28.06 ID:R95tQ3HK.net
シティカブリオレのときも仰天したが
ビートが鮮烈デビューしたとき今のS660以上に注目されたよ

20年後に新型の軽スポーツってホンダも大変だな
そんときS660を超える車を作れるのか?

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:48:54.23 ID:WPRDM6fk.net
>>398
毎日張り付いてる方がおかしいと気が付けよw

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:51:28.21 ID:WPRDM6fk.net
>>420
それだと660ccしかないただのパワー無い登録車になるけど・・・
軽でコレだからいいんちゃうの

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 08:47:42.14 ID:GaZUgdmS.net
最高の車だわ、日本の宝
コーナリングの安定性、力強い加速、デザイン、室内の広さ、どれをとっても文句なし
あとは排気量UPだな660では筑波でマーチにもファンカーゴにも勝てない

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:17:52.12 ID:qGgitaJR.net
>>447
ロードスターはもとから1.5と2.0設定で開発されているから
ジムニーも軽、普通車設定あるけど両車とも国内モデルと海外モデルで開発コスト付けて仕様の違いを煮詰めているんですよ

S1000開発の噂も海外モデルの開発があるんですよね?という結果論的に言えば願望でしかない

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:23:42.31 ID:xoFIDNr6.net
サーキットなんて事故起こしたら保険も出ない場所に購入者の何パーセントが行くんだよ
書類もなさそうな廃車を横流しした20年前の激安スポーツカーか金持ち限定の遊びだわ

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:43:34.46 ID:NFm7yby0.net
>>454
会社の先輩がミニのクーパーS乗ってるんだけどちょいちょいサーキット行って走らせてるみたい
もちろん超金持ちであろうおっさんが高級車クラッシュさせて笑いながら降りてきたりオンボロセダンで走り回る人もいるみたいだけどごく普通の人も行ってるよ
俺は全然興味ないけどw

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:48:43.79 ID:xoFIDNr6.net
>>455
対人はともかく車両にカケラも保険が出ないのはね...
あれはスポンサーから金貰ってシールペタペタ貼って仕事としてやるものだよね...

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:53:53.96 ID:NFm7yby0.net
>>456
まぁ趣味だしいいんじゃないの?
そんな事よぉやるわって感じだけど…

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:54:44.12 ID:XuYpsckU.net
>>430
あなたの地域だけだと思う。
ドリンクホルダーがわりになる紙トレーでくれる。
ビニール袋に入れてもらっても食いにくいだけじゃね?

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:58:34.23 ID:XuYpsckU.net
なんだろな。
大量購入すれば、とか。普段1人分では買わないけどきっとそうなるに違いない、みたいな。
実際にやったわけではないけど、みたいな人から俺の実体験が否定されるのは不思議と言うしかない。

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:58:47.64 ID:R95tQ3HK.net
ホンダはエフワンやってから市販車においても
レギュレーション守ることが社風のようになっとる
なので車体を軽規格に収めたり馬力制御したりするのは得意中の得意
そして無駄なぜい肉は一切ない

エフワンで一勝あげるのはS660を3万台売るのと同じほど難しい

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:59:04.66 ID:BZjVdf99.net
攻めるだけがサーキットじゃないぞ
ミニサーキットなんかで写真とってもらいながらゆったり走るのも楽しいよ

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:00:49.70 ID:XuYpsckU.net
常にスレに張り付いて否定的な事を書き込む人がアホンダさん以外にも何人かいるといことか。

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:09:13.55 ID:Xy3pkRnh.net
>>455
これなんていうミニ?
https://www.youtube.com/watch?v=8hpBB3LVbgg&feature=youtu.be

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:18:32.27 ID:R95tQ3HK.net
>>463
クラブマン R55

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:19:45.15 ID:kgZoLSgj.net
>>459
そういうならまずお前が一人分以上購入して袋でくれるかどうか試せよ
俺は一人分でもそれ以上でも袋でくれる経験あるよ
車内で食う気はないからその方が有難いけど
ってかいつまでそのネタ引っ張っるの?
お前の発言を肯定する意見が一つもない時点で色々気付けバカ

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:20:31.17 ID:GaZUgdmS.net
ここはマクドナルドのスレだよ!

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:21:17.15 ID:NFm7yby0.net
>>463
ごめん興味ない
ってか動画見る気も起きない…すまん

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:49:39.51 ID:XuYpsckU.net
2人分までしか買ったことないんだけど、普通に紙袋だけど?
て言うか、本当に常駐してんだな。

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:57:07.86 ID:ooLykPt7.net
>>463
こいつ検挙されたんだよな?

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:59:12.07 ID:XuYpsckU.net
あ、あくまでS660での話な。
それとマクドナルド公式は
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/q.169.service2/
と言うことらしいな。

なんだろうね。
ビニール袋の持ち手を「紐」って呼ぶ人ほどバカではないと思うんだけど。世の中には自分以外は全部バカみたいな人も普通にいるしな。

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 11:26:04.78 ID:Xy3pkRnh.net
しかしラグビーワールドカップが楽しみだな、オールジャパンなら必ずやってくれる。

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 11:38:22.01 ID:R95tQ3HK.net
窓ガラスのうろこ落とすの大変だなしかし

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:13:43.42 ID:Xy3pkRnh.net
>>469
走ってたら選挙カーが演説しながらすれ違いざまパッシングしてきた、なんだろう?と思って走ってたら
その先数百メートルのところに白バイが待ち伏せしてた(´・ω・`)もちろん捕まってない

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:14:10.69 ID:jNhC0nql.net
水垢とか鱗とかが付くまで放置した自分を呪え
ポリマー系コーティングと窓の撥水処理を3ヵ月に1度、水洗い洗車は週に1回
これだけで十分に良い状態を保てるのだけどね

475 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:18:01.83 ID:ooLykPt7.net
>>473
その選挙カー 大問題だな

476 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:23:48.05 ID:Xy3pkRnh.net
あと埼玉県春日部に住んでいたころ、すれ違うたびに必ず手を上げて挨拶してくるおっさんがいた。
わいは誰だか知らんかったけどおっさんはわいを誰かと勘違いしてるぽっかたんで取り合えず手を上げて返しといた(´・ω・`)

477 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:25:23.96 ID:jNhC0nql.net
>>475
取り締まりを教えるのは全く問題ない行為なんだよ
免許更新時の講習で教官からもそういう趣旨の解説を聞いている
それで検挙されたなんて聞いた事無いし

478 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:28:50.30 ID:lp0nywyC.net
>>447
一からやり直しなのであれやこれややるからそうなる
この車体に1000ccエンジン乗せて完成と言うわけにはいかんのよ

479 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:34:20.16 ID:lp0nywyC.net
>>470
横から
ポリ袋をビニール袋と言うのも似たようなものだぞ

480 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:56:47.71 ID:W+YZSkI2.net
>>454
サーキットは走ってみたいが車が消耗するからなぁ。結局、車を大事にしたい気持ちが勝って行かないわ

481 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:04:12.11 .net
自主規制なんか自主的に取り払えば100PSくらい出るやろ

482 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:04:23.74 ID:R2d/77r0.net
>>458
だから手渡しならカップのまま、トレーならその紙トレーごとビニール袋に、入れるんだが
頭大丈夫か?
マックぐらいまずは行ってみたら?

>>460
マックネタ引っ張ってさーせんw
来週、子にまぎれてセット3つ買ってみるわ
んでトミカの白と並べて飾る

483 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:05:34.38 ID:R2d/77r0.net
>>460じゃなかった>>465だ…

484 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:10:32.76 ID:R2d/77r0.net
うわぁ…
レスしたあとでなんだけど、わざわざ調べてリンク貼ったり他者を俺と思い込んだりこいつキモいわ…
スレチだからもう絡まないでね

485 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:15:17.72 ID:R95tQ3HK.net
ハッピーセットのトミカ なんかー欲しくなってキタ━(゚∀゚)━!

486 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:21:56.94 ID:R95tQ3HK.net
>>443
あそこまで曲がらないと疑いの目でみたんよ
そしたら、やっぱ手で曲がる方向に押してた(笑)
まあ。どうでもいいけど

487 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:34:13.93 ID:8tU9rHSj.net
>>484
自演失敗だなw

488 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 13:35:01.37 ID:Z9ehG4TK.net
ID:XuYpsckU(>>425
目が血走るほど必死になってて笑える
こんな無様な負け犬久しぶりに見たわw

489 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 14:26:20.91 ID:CTRnWxLg.net
マックの袋ごときでくだらない

490 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 14:50:22.93 ID:xoFIDNr6.net
駐車券も窓から取れねーぞこの車!

491 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 15:02:50.13 ID:2pkZwbmH.net
>>460
F1ってどれだけグレーゾーン突けるかが鍵なんだけど・・・

492 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 15:08:19.00 ID:2pkZwbmH.net
>>482
マクドって紙袋じゃね?
ビニールのてさげ袋2008年に廃止になってるみたいだけど

493 :アホンダ(笑):2019/04/21(日) 15:14:47.91 ID:0Z1aUIZH.net
マクドナルドを利用する底辺共(笑)

惨めだな〜

494 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 15:50:16.06 ID:Xy3pkRnh.net
いまはどうか知らないけど昔マクドナルドでハンバーガー買って食ったときに肉が臭かった。その臭みを強い香辛料で誤魔化している感じがした。

495 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 15:57:28.37 ID:R95tQ3HK.net
味なことやる〜 マクドナルド♪

さてエンジンに火を入れて2本目いくか

496 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:03:38.54 ID:jNhC0nql.net
この車に乗ってると視点が低いからか、路上投棄のゴミが目に入るんだよね
で、一番多いのがマックの袋w

497 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:07:01.12 ID:OnSGIugm.net
マクドナルドが底辺の食事だって言われてたのも昔の話だろ
今の価格を他のファーストフードと比べてみろよ
吉野家だって安物と言われてた価格とは違うぞ

車の価格と同じでいつまでも昔の相場で発言する奴いるね
脳内が更新されていないというか時代に取り残されてるというか

498 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:11:38.58 ID:Ek5V79th.net
FD3Sと並んだ時ドライバーをじゃっかん見上げる感じになったけどs660のほうが着座位置低いんだろうか?

499 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:16:36.00 ID:ooLykPt7.net
この10連休はエスロクロクマルに乗ろうか
それとも新型ジムニーに乗ろうか…
どちらにも乗ってとこちん楽しんでやろう!

500 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:31:29.50 ID:GaZUgdmS.net
信号から次の信号までダッシュ
三菱トッポに抜かれそうで焦った

501 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:34:50.42 ID:Xy3pkRnh.net
ケンタッキーフライドチキンより正直に言ってコンビニのチキンの方が旨い件

502 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:52:00.96 ID:wn++AkJUC
自主規制解除とともに
エンジンブローと事故が増える件

503 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:41:55.15 ID:ooLykPt7.net
そう言えば あの九州の大将って
新型ジムニーに乗り換えたんだって?

504 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:46:21.95 ID:WwfykTeW.net
>>490
マジックハンドでいいんじゃね?とおもったらユーチューバーがやってた
https://www.youtube.com/watch?v=doLyFUeZQ5I

やりづらそうだったので聞かなかったことにしてくれ

505 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 17:10:07.27 ID:QaSwvZu4.net
>>501
すげーわかる
コンビニチキンは、レベルが高すぎる

506 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 18:36:07.15 ID:hjNSnvx2.net
俺は速攻無限のハードトップ入れたけど、ハードトップ使ってる人少ないのかな。
俺はオープン嫌いなんだよ(^_^;)
ハードトップにリアの小窓にはスモーク貼ってるw
フロントにはサンシェード。

あの閉鎖的かつ、微妙に暗い空間が好きなんだ。

507 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 18:45:11.62 ID:ooLykPt7.net
運転しながら逸物を出すなよ!

508 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 19:08:59.04 ID:8tU9rHSj.net
>>492
本当、雨天時のみなんだ。
つまり、全部嘘で複数アカウント使った自演だったと。

509 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 19:09:19.38 ID:ZC7WNsC4.net
>>488
顔真っ赤になって公式ページ探してきて虚勢張ってるのほんと笑える

510 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 19:10:21.04 ID:ExFkpGyY.net
滋賀草津道路
オープンカー通行禁止ってorz

来月行く予定だったのに、、、

友達の車の助手席決定。
たまにはいいか。

511 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 19:16:19.21 ID:DFEWoin+.net
https://i.imgur.com/HahTz47.jpg
https://i.imgur.com/CxikYqS.jpg

512 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 19:54:53.52 ID:Xy3pkRnh.net
>>511
ロータスヨーロッパかな綺麗に骨組みになったね(´・ω・`)
ところでこの5秒のところの車なんだっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=8hpBB3LVbgg&feature=youtu.be

513 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 20:05:57.42 ID:GL/ko4KR.net
>>512
公道でこんな速度メーター丸出しの動画あげて大丈夫か?
130キロて

514 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 20:10:23.72 ID:q9eb5nID.net
やばいだろこれ

515 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 20:23:01.44 ID:2pkZwbmH.net
>>509
よく知らんけど公式と違うって事はイレギュラーでそこの店舗だけって事ちゃうの?

516 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 20:23:31.22 ID:Xy3pkRnh.net
>>513
これは自分じゃないので大丈夫

517 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 20:26:27.14 ID:xoFIDNr6.net
>>504
普通に降りた方がマシだね

518 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 20:50:26.07 ID:W+YZSkI2.net
>>510
門番に聞いたけど、オープンカーでもハードトップのクローズ状態なら良いってさ。これだけは無限ハードトッパー大勝利だな。
ソフトトップに何か硬い材質貼り付けてハードトップと言い切れないものかね。

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 21:13:35.46 ID:R2d/77r0.net
>>492>>509
そもそもマックに拘る必要はないんだが
諸々のドライブスルーとかコインパーキングとかで高さが合わないときは片側の屋根開ければ解決って話よ
紐の話しだした時はもうアスペとしか…
ちな自分はパーキングの料金所は窓空け+離れてドア開けてたけどな

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 21:39:53.89 ID:Z9ehG4TK.net
公式ページ貼って自滅したことすら気付いてないのが面白い

462 阻止押さえられちゃいました 2019/04/21(日) 10:59:12.07 ID:XuYpsckU
あ、あくまでS660での話な。
それとマクドナルド公式は
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/q.169.service2/
と言うことらしいな。
なんだろうね。
ビニール袋の持ち手を「紐」って呼ぶ人ほどバカではないと思うんだけど。世の中には自分以外は全部バカみたいな人も普通にいるしな。

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 21:57:10.98 ID:XAu9R0fl.net
高速走っていると、しょっちゅう煽られるんだ
こっちは走行車線で制限速度+αで迷惑かからない程度にのんびり走っているのに、
わざわざ追越車線から車線変更して煽ってくる
煽ってくる車は100%と言っていいほど外車のコンパクトスポーツ
今日はアルファロメオのジュリエッタだった
バックカメラで録画して、警察に訴えてあげようかな?

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 22:03:53.25 ID:qxHnOE/D.net
放っておけばいい。

523 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 22:08:57.64 ID:ooLykPt7.net
やれやれ!

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 22:32:58.04 ID:2GAN20zO.net
むかつくだろうけど急ブレーキなんてかましたらこっちがやられちゃうだろうから、ゆっくり走ればいいんだよ。
じんわり速度落として走行車線70キロで走ってれば相手も耐え切れず追い抜いていくよ。

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 23:19:43.98 ID:k7X1HHwS.net
善意なのか悪意なのか知らんが追い越し爆走してきたBMに並ばれた事がある

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 00:39:03.07 ID:mMHQwvZC.net
そんな時こそマックバーガーを食べて気分を落ち着かせよう。

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 06:28:27.64 ID:5AhP3mWU.net
先日、代車でS660に乗ったけど、ドア閉めた時の音が“ベンっ”って
めっちゃ軽い音がしてビビった。
遥かにアルトの方が剛性ある音がするね。実際は知らんけど。

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 06:42:30.89 ID:9q5bj5Vb.net
それ調整不良
アンカー調整すればましになる
この手の車は経年でドアが垂れてる来るのでその都度調整が必要

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 06:58:24.74 ID:NOsmVEbP.net
音といえば試乗車のS660を代車で借りた時にスタートボタン押した時のメーターの音?あの音がなんか自分のと違ったな

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 07:10:15.39 ID:UXRU3nQF.net
>>521
アマゾンで数千円のバックカメラとドラレコ録画中ステッカー後ろに貼っておけば全く煽られない。

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 08:36:33.74 ID:ZUYPNXWD.net
ミニサーキットでいろいろのったんだけど正直S6もコペンもタイヤ同じの使うとなんかあんま変わらない気がしたなぁー
アルトは倒れそうでだめだったけどあれも足回りの弄り次第でしょう?

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 09:09:21.65 ID:wpKO9StE.net
>>528
この手の車って軽自動車って事?

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 09:34:24.71 ID:yFtKaXp4.net
車のせいにしてはいけないと思った
軽トラでサーキット走ってる動画見た時

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 09:48:36.58 ID:9JPFzSac.net
>>530
あれ面白いよなw
詰めてきたーと思ったらドラレコかステッカーに気付いた瞬間スーッと離れていく

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 10:05:45.82 ID:JSsZC7oE.net
高速だと運転してる方より周りの見てる方が怖いな。

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 10:37:38.31 ID:IJSybZ6o.net
>>510
昨日行ってきたけどクローズにしないとダメなのは
火口付近だけで
大半の区間ではオープンでおk。
規制区間でも幌閉めていれば通行可能です。

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 12:56:17.25 ID:UHPniySO.net
ちなみにハッピーセットのトミカは子供がマクド独自の基準により子供が口に入れない様、本家よりかなり大きめのサイズになっている。

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 14:04:44.24 ID:9JPFzSac.net
ドライブスルーでマックシェイク頼む時は「ヴァギナのMで!」って言うようにしてる

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 14:08:36.31 ID:NWsbaHgz.net
エスロクロクマルって さすがに N-エンジンだから 燃費がいいね
1.6万キロ走行の平均燃費 20.6キロ
たまらんわ

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 15:34:34.22 ID:IHoEH4Po.net
ダミードラレコだっけ
あれ効果あるの?

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 15:47:13.52 ID:pBLuwzC2.net
ダミードラレコならシールもあるな

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 16:21:47.75 ID:OR62a5e5.net
私車とか詳しくないけど、このS660ってクルマかっこよすぎない? ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1555845563/

こんなスレ立てる千葉は頭おかしいと嫌儲で話題になってる

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 18:36:22.77 ID:Jpy+mT/KB
>>531 軽量コンパクトにハイグリップタイヤなら
旋回速度は重いハイパワー車にも負けない
軽くなるほど剛性も低くて良い

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 18:44:40.55 ID:3pyxHKck.net
CTBAって走り優先の場合は付けないのが普通なの?

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:13:55.24 ID:pBLuwzC2.net
松葉杖だから付けてるよ

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:45:39.94 ID:OygLQm7h.net
>>538
マンコのMって意味ですか?

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:47:23.65 ID:inSJygbJ.net
結局。
マクドナルドではビニール袋は廃止されていて、
アンチのでっち上げでした、と。

>オープンで行って上から受け取ればおけ
>窓からだと袋の紐持つと入らない

>>>394
>確かにこの窓サイズだと横にせんと通らんなw

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:50:00.33 ID:parhTwD4.net
きのう窓を開けて寝てたら網戸の向こう側からなにか動物のうめき声が聞こえてきた。寝ぼけてて眠ってしまったけどなんだったんだろう

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:56:34.86 ID:lIKe11bI.net
発情期だから猫じゃね?

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:58:54.34 ID:3d+InJO+.net
>>547
今でもマックのビニール袋あるよ
元々からビニール袋廃止とか言ってるのアンチ云々と必死なお前だけだし
つうか、いつまでこのくだらない話蒸し返すの?アスペなの?

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 21:18:56.52 ID:parhTwD4.net
しかし伊豆スカイラインでFK2に抜かれてあっという間に点にされたわ、さすがにパワーの次元が違ったわ

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 21:20:41.88 ID:9q5bj5Vb.net
>>532
クーペなどドアが長く重い車
サッシュレスなら特に調整は必要なのよ
ドアの当たりとガラスの当たり両方気にしなきゃいけない

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 22:31:53.25 ID:6Zx3homJ.net
>>528
デタラメ言うなw

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 22:38:44.27 ID:OygLQm7h.net
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 23:17:11.10 ID:parhTwD4.net
ポルシェとかね(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=PeSaSHYqI3M&feature=youtu.be

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 23:27:00.61 ID:3jun7oVi.net
>>547
またお前か
よほど悔しかったんだなwww
大物は窓から入らないという話から主旨逸らしたあげく、しかもオナからオナへの忠告がアンチに見えるなんてもはや被害妄想地味で本気で病気を疑うわ

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 23:59:57.51 ID:cCB7Nhb5.net
>>547
なんか必死すぎて可哀想になってきた
明日も頑張れ〜

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 00:23:03.40 ID:ezOf8dLl.net
でも下りだったらポルシェにも付いていける

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 00:36:54.87 ID:dyBRNuzK.net
エリーゼが目の前いたけどやっぱ速いね。全く加速が違って笑ってしまった。峠でもついてける自信ないな。

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 00:42:05.59 ID:ezOf8dLl.net
今度エリーゼと出くわしたら試してみる、その時はエンジン回転を上まで使うつもり

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 06:06:45.90 ID:vMIupUoj.net
エリーゼも横に並ぶとデカイな
ああいうのは要らない

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 06:31:33.89 ID:EC1Fk2TL.net
エリーゼのくびれは美しい
運転席の無茶ぶりには感心しないが

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 07:09:27.63 ID:ezOf8dLl.net
モデューロXのマフラーってノーマルのままなんだ( ・д・)

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 07:22:27.57 ID:XNosACN8.net
モデューロXのサスを単体で欲しいのだが
おいくらかな?

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 08:54:26.65 ID:ezOf8dLl.net
シビック・タイプR(FK8)がいかにすごいか
ニュルブルクリンクで7分43秒で86位だけど(2019年1月)
その辺に位置している車はどれも3リッター5リッターは当たり前の大排気量車ばかりで値段も1000万越え
2リッターFFで500万の車がここにランクしていることが奇跡だな

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 09:02:37.69 ID:ezOf8dLl.net
この7分43秒も初期のR35が7分38秒ぐらいだったことを考えるとその差僅か5秒だもんな

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 09:11:15.11 ID:k8iIfNek.net
あのシビックRはロールケージ組んでるの見ても分かる通り市販車とは別物のチューニングカー

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 09:14:17.75 ID:ezOf8dLl.net
あのロールケージは乗員保護のためのもので剛性には寄与していないらしいよ

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 09:37:47.73 ID:krcEaX0o.net
一度でもVTECに乗ればVTEC無しのショボさは半端ない

回転数あげてもそれほどパワーがら上がらない車なんて、
回して何が楽しいの?唸るエンジンに遅い車
ドンガメw

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 09:44:05.82 ID:ezOf8dLl.net
S660のパワー感に不満はあまり感じないなぁ
パワーはあればあるほど良いというものでもないと思う
たしかに無さすぎるのも問題やけど、これくらいあれば十分楽しめるラインというのはあるんじゃないの

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 11:20:56.48 ID:24Nv/DSF.net
一度でも昔のVTECに乗れば今のホンダ車のほとんどに興味わかない
つまり今だにVTEC言ってるおっさんはボロい中古にずっと乗ってろ

俺はドッカン時代からターボ好きだからダウンサイジングターボでも満足満足

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 12:05:03.38 ID:D1L7vaJV.net
絶対的なパワーじゃなくてフィーリングなんだよな。
色々取っ替えて改善したけど。
あの糞詰まり感には二度と戻れないわ。

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 12:39:09.38 ID:sP1zqfTy.net
>>564
20数万円だったかと。

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 12:42:22.30 ID:sP1zqfTy.net
実際にVTEC経験した人間からすれば、使える場面が少ないって知ってるはずなんだが。
運転している大半をVTEC無しのショボい状態で運転することになるんだが、
さてはアンチだなオメー。

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 12:44:39.88 ID:PCbEnNBW.net
軽自動車と比べない時点で

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 13:21:09.81 ID:9gsJaz3C.net
VTECは回さないと意味がない、という人が多いけど
実は低速側もモリモリなんだけどな。

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 14:09:55.92 ID:enYyE7sO.net
低速高速両立ためのテクノロジーですから

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 15:59:48.69 ID:ECAL3BJ4.net
パワー厨うぜぇなぁ

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 17:53:14.75 ID:9QkCkxq9.net
CR-XのAS、EF7、EF8に乗ってたが
B16AよりZCが良かった、これは好きずき
ZCの剛性あるゴムをビンビン弾くようなイメージが好み

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 18:45:16.81 ID:gtL0sssWU
>>570
てか素人が扱えるパワーには程がある
それを超しているから電子制御車だらけ
でも64psにも電子制御か・・・悲しい

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 18:59:26.21 ID:XNosACN8.net
軽のような小排気量は元々低速トルクが小さいから
VTECの恩恵は小さい

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 19:02:58.96 ID:IBcJ7AiM.net
インテRもs2000もシビックRも乗ってs660に辿り着いたけど公道で乗るには危なっかしいよ
特に高速乗ってる時にs2000でスピンした時は体制を立て直したとはいえ走馬灯見えたわ

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 19:25:38.17 ID:XNosACN8.net
どんな運転したら
危なっかしい のだ?

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 19:32:26.67 ID:QWCNeKQ9.net
ビューンと飛ばしてそぉい!ってハンドル切るんだろ

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 19:50:00.48 ID:gtL0sssWU
ハイカムで2ストエンジンみたいに弾ける
んで路面が荒れていると何処へ行くか要注意
慌てて慣れてないと急ハンドルが危険
直線でも轍でスピンもあり得る

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 19:50:11.00 ID:OZQFtqZj.net
あれ?
マックのビニール袋に親殺された子は赤面敗走中?w

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 20:25:31.57 ID:jmvKyCRW.net
高速走行中に間違ってドライバーがドアを開けて降りる

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 20:35:38.11 ID:EC1Fk2TL.net
だからポリ袋(ポリエチレン袋)だって

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 21:20:54.55 ID:3OgWrhCj.net
S660に二日乗れないとストレス溜まるぜ

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 21:36:22.01 ID:ezOf8dLl.net
キンキンが痒い(´・ω・`)

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 21:51:51.27 ID:XNosACN8.net
おまい まだここで屯してんのか?

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 21:58:08.70 ID:ezOf8dLl.net
すいません、これの5秒のところの車てなんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=sc2kkavdthY

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 22:00:37.19 ID:OuxJl+NT.net
ロングストロークのエンジンをレブアップしてバルブタイミングを変更できる……VTECの特徴って、モロにS660のエンジンにも当てはまるんだよね。

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 22:22:36.26 ID:Beiv6TxP.net
速いMRに乗りたいなら初めからNSXかランボルギーニの何かを買えば解決。ガヤルド安くてオススメだよ。

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 22:33:50.95 ID:XNosACN8.net
気持ちよく回るエンジンは ショートストーク

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 22:34:38.16 ID:XoBCDcHA.net
>>592
ヒーレースプライト

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:06:56.16 ID:ezOf8dLl.net
>>464
>>596
サンクス♪

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:23:41.85 ID:OfMyyiZj.net
オースチン・ヒーレーじゃないかな
マツダロードスターがロータスエランを手本にして
エランがヒーレーを手本にしたとかなんとか
いい加減な知識だけど

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:23:58.71 ID:OfMyyiZj.net
更新せずにレスしてしまって恥ずかしい

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:27:24.63 ID:jmvKyCRW.net
峠できっちり2000回転まわせばガヤルドより速い
エアコンをオフにしたらNSXに勝てる

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:45:11.18 ID:ehVVAor0.net
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:46:50.29 ID:ezOf8dLl.net
オースチン・パワーズ・デラックス

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 06:54:01.30 ID:w+LMfTIa.net
S660は歩くような速度で走っても楽しい

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 06:59:09.13 ID:Yt8OmwnZ.net
でもお前乗ってないじゃん
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529491161/322-

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 07:25:43.41 ID:w+LMfTIa.net
>>604
君は何に乗ってるのかね

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 08:08:11.31 ID:ur+HeFkx.net
モデューロXのサス、単体販売はしないと聞いてたけど買えるの?

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 08:08:48.01 ID:ur+HeFkx.net
あ、単体販売無しはエアロだったっけ?

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 10:34:19.69 ID:C0EH3Jve.net
>>593
何を勘違いしてるのか知らんけどVTECにレブ上げる効果なんて無いぞw

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 10:36:11.99 ID:4DRzzrw2.net
>>607
エアロも買えてるっぽい。見かけた気がする。
この辺は入手先との関係しだいなきもするけど。

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 15:07:32.72 ID:W6h7veZN.net
低回転モリモリじゃなくて固定カムの高回転型よりはマシ程度だよ。
過去を美化しすぎ。

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 15:33:56.77 ID:Sats9Mk/.net
モデューロXの部品は3年保証対象外なの理解して導入してね

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 16:38:30.08 ID:kBPxzLkH.net
>>601
登りはパワーなくてドンガメだし、
下りはFF有利だし、
これより遅い車ってそうそう無いんじゃないかな?
これより速い車はたくさんあるけど、これより遅い車はなかなかないよ?

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 17:05:38.93 ID:+ODDdqNa.net
>>609
みんカラ見たらサスもエアロも買えるみたいね。サンクス。

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 17:49:21.38 ID:8CSE/hNO.net
VTEC使用で元のエンジンよりレブが下がってるエンジンがあるんだ……
またアンチが妄想で以下略

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 18:09:26.98 ID:C0EH3Jve.net
>>614
エンジンの事勉強しようねw

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 18:15:32.47 ID:CvofyiwT.net
>>614
出たw マックのビニール袋に親殺された子だ(笑)

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 18:40:50.34 ID:CgK3nasl.net
登りだってギア落として5千以上使えばそれなりに加速するよ

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 18:57:37.81 ID:UnS3r4pc.net
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 19:19:38.70 ID:CgK3nasl.net
ホンダカーズにオイル交換に行ってきた、まあ早い気もするけど3000キロ毎に交換してる。女性店員の笑顔が素敵だった(*・ω・)

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 20:25:56.71 ID:TJiYjBVZ.net
リヤパネルとサイドメンバーの結合部の溶接個所の直上に錆が発生してるけど
この車ってそれが普通なのかな?
ディーラーではそういう説明だった
追突の修復歴があるんだけど、変形は無いけど塗装が割れてた部分を放置した可能性を疑っている

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 20:28:15.29 ID:w+LMfTIa.net
>>618
同意
ダウンヒル速いのは当然として
アップヒルがそこそこ速いのは想定外だった

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 21:04:31.36 ID:e906uxlXe
>>601 618 これより速い車 って書けよ

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 21:20:36.72 ID:YKmAF8mf.net
交差点を全力で右折するときの歩行者の「かっこいい」って視線がたまらない

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 21:34:59.34 ID:SR7XXJ00.net
>>623
バカ丸出しw

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 21:44:35.06 ID:amZ/JZ7H.net
S660乗りは痛いやつばかりだと思わせるための非オーナーの工作ばっか・・・

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 22:02:54.50 ID:PbTEAMiE.net
他人に迷惑をかけなければ個人の趣味なんか好きにしたらいいのに
妬み僻み全開で頭がモヤモヤして当たり散らすやつの多い季節となりました

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 22:54:15.78 ID:c4pS9qVO.net
>>618>>621
下りでこれほど突っ込める車は今まで乗ったことない(腕もないけどw)
ちとやばいかなって速度でもあっさりクリアしちゃうんだよな
限界がわからん

逆に上りはフロントの接地感に不安が…

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 01:12:57.22 .net
>>623
交差点を右折するときは交差点中央のすぐ内側を徐行
というルールがありやすよ。


ルール無用の悪党には無意味かも知れませんが

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 01:21:25.53 ID:wDxGAHMI.net
強ければそれでいいんだ

ちからさえあればいいんだ

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 07:51:00.16 ID:kd6k3zLF.net
>>627
いままで何に乗ってたん?
軽量級で下りのツッコミなんてFFが一番有利なんだけど?

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 07:55:01.75 ID:FEOaI3iH.net
そんな事ないぞw

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 08:29:35.78 ID:kOtRGk4I.net
>>630
タイヤが垂れるまではじゃないの?
FFでの下りのフロントタイヤの負担は相当な物
トラクションはかかりやすくなるがそれが仇となる
軽自動車など軽量級ならそこまで負担にならないのかな?

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 09:33:52.11 ID:xDKeoM2M.net
コペンなんか無限に突っ込めるからなぁ・・・

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 11:07:00.50 ID:kOtRGk4I.net
突っ込みに関してはFFは不利じゃね?
FFが有利なのはフロントに荷重が乗ってる状態でのトラクションのかかりであって
ブレーキングでは過荷重になるので不利

で、有利不利ってのはFFかFRかでの話
重量配分が均衡してるMRにはそれはそのままは当てはまらない

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 11:09:47.20 ID:xcZiDJwA.net
FF興味ねえな

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 12:08:22.18 ID:AmpXBY9+.net
アルトなんかすぐ横転してるからな

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 12:26:19.06 ID:aX9KYPSa.net
>>630
そもそもFFが好きじゃない
スバルの4駆ターボとトヨタのFRターボとどちらも重量級
つなぎでFFコンパクト
軽とか普段は買わないけどS660だけが特別にって感じ(コペンもなくはないが)
今はスイスポ乗ってるがFFの方が突っ込めるって感覚はない

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 12:48:09.24 ID:3W8NarM/.net
峠レベルだと単に路面が荒いから
フロント重いほうがギャップで跳ねずにハンドル安定するってだけの話じゃね?
駆動方式とかじゃなくて

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 13:00:24.71 ID:8+JlhhCZ.net
その通り

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 13:55:23.12 ID:tfu1WKXY.net
幌をキャリングケースに仕舞って走らせると前後の重量バランスが均等に感じられるぞ
フロントの接地感がーという人にはオススメ

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 14:20:48.59 ID:8+JlhhCZ.net
MR-Sみたいだな(笑)

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 15:02:16.62 ID:87o6VQPp.net
>>633
旧型は最後に後輪が裏切って強烈なタックインが来るけど、現行のは良いな。

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 18:38:39.88 .net
207ccでも頑張っています
https://www.carsensor.net/catalog/peugeot/207_cc/

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 19:22:59.05 ID:oTugfef2.net
>>638
インテグラとかまさに、だな
頭の安定感がダンチ

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 19:42:39.90 ID:j1GNZWj6.net
フィーリングでも30年前のビートにぼろ負けじゃんw

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 20:20:27.75 ID:v8hpaNQZ.net
光より速すぎて時間が巻き戻りすぎるから
青信号で渡れない

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 20:23:58.31 ID:brSV3FXl.net
>>643
中古くっそ安いなw
まあこの手の外車の中古は運次第だけど維持費やばそう
どうせ運にかけるならBMW Z4かベンツSLK200あたりの安いやつ買うほうが見栄えはある

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 21:46:19.76 ID:Snxvpk5Z.net
屋根だけ切った系のオープンカーってどうしてこんなにダサいのか

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 21:59:48.89 ID:FMt3rtvb.net
あの峠で5千人のギャラリーが待っていることを思うと
俺はS660ドライバーを引退することはできない

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 23:53:57.91 ID:Z+dul5RX.net
>>649
これがあの男の最後の言葉だった···

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 23:56:25.72 ID:flE1V2TZ.net
鮮やかになるばかり 哀しいあの雨も
最後に待ち合わせた あの昼下がりも
同じ場所にいて 同じ風に吹かれて
心揺れた日々を 忘れない
自信 失くさないで 涙 隠さないで あの頃のまま
確かに君は この人生の中で 特別な人だった
追いかけた夢が好き 突然の手紙が好き
その愛のために流れた すべての時が好き
僕の間違いは 君と離れたこと
もしも今 君がここにいたら ふたり何を思うだろう
あの時と同じ場所で 何を見つめているだろう

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/25(木) 23:57:27.77 ID:XMHixIXe.net
>>649
https://i.imgur.com/UbHgauF.png

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 01:48:32.60 ID:h+lWNu18.net
ビートよりも劣っているんだぞ!S660は!とS660のスレでわざわざ連呼する日々。

この一連の愚行は一体どう言う精神状態、思考、意図があるんだろう?理解に苦しむ。楽しいんかな?苦行ならそもそもやらないだろうしね。

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 06:17:36.96 ID:bXSjQAnW.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./          \,
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 06:25:38.81 ID:capBPvdC.net
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)

Aドリフターズ5  (笑いの神・楽しい)
 https://www.youtube.com/watch?v=BpkoKrlfsLI

BホンダRA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (永久に不滅)

Dフェラーリ458  (旋回性能)

Eクロスカブ50・くまモン バージョン (可愛い姿で全力疾走)

Fミレニアムファルコン (マシンとの一体感)
  
Gトミカ4D  (電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じだな。
これでは若人には解りにくいのでテーマパークや和食テイストで語ると・・・

外装は姫路城。
内装は最高級食材天ぷら銀座感
屋根外すと松阪牧場の開放感ステーキ
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ頑張ろう東北

S660ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし

結論
一言で語ると本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級芸術作品
S660を超える車はS660でしかない。

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 06:56:11.56 ID:x3bTs8NH.net
>>648
お前はオープン向いてないよ。

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 07:00:15.99 ID:bXSjQAnW.net
ここまでのまとめ

ゴミ660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけゴミ人間からゴミレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスターLP700(屋根を取外してゴミへ格納)

AホンダCB400  (ゴミ性能)

BホンダRA272  (横置ゴミエンジン)

CミスターG3   (永久にゴミ)

Dフェラーリ458  (ゴミ旋回性能)

EホンダZ  (小さいゴミで根性で頑張る)

FマジンガーZ  (ゴミと一体感)
  
Gトミカ4D  (ゴミ電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (生きてる限りはゴミ) 

この9台を足して9で割った感じ。 時々記憶が飛んで何に乗ってるか解らなくなる
ゴミ660でドライブするとゴミっぷりに血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブゴミありがとうゴミ。我がゴミ人生に悔いはなし。

結論
ゴミ660を超える車はゴミ660でしかない

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 07:02:56.01 ID:JLc6zz8A.net
今日も必死

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 07:08:33.87 ID:capBPvdC.net
連休をS660で楽しむ人とゴミ食べて生きてる人の違いが如実に現れている

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 07:58:52.50 ID:eZJCl+h5.net
ビートを例えるなら
奇をてらわずに素材の味を活かして作ったオールドスタイルのハンバーガー

S660を例えるなら
添加物たんまり入れてソースの味で仕上げた、原価率にも優れたハンバーガー

どちらを好むかは人それぞれ

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 08:05:16.05 ID:/L0k6Egt.net
S660はMTの方が実は燃費が良いんじゃないかな。
今やATやCVTの方が燃費が良いもんだと思ってたが。

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 08:15:05.56 ID:JLc6zz8A.net
どうしてもビートと比べたいみたいだけど、走らない、曲がらない旧車に幻想持ちすぎじゃない?
オールドファッションと言えば聞こえは良いが典型的なMRでしかないよ

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 08:23:28.79 ID:vkyQzbns.net
>>661
カタログ燃費が示すとおり大人しく乗ってたらATの方が断然燃費良い

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 08:26:17.87 ID:vkyQzbns.net
>>662
ボディグネグネだし幌閉めてると脳挫傷になりそうだし後ろ見えないし
よく回るけど走りはクソかったるくてノッキング出まくりのエンジンとか色々有るけどね
乗ってた人なら分かると思うけどここで見る書き込みとか神格化し過ぎだし乗った事ないやつばっかりだと思う

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 08:37:36.68 ID:JLc6zz8A.net
シフトフィールだけは良かったかな
走らせるとカプチーノの方が断然刺激的で楽しかった
S660はとにかく安心して攻められるのが魅力
まず裏切られたことがない

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 09:08:21.17 ID:iJGWRR+9.net
ビートねぇ…
走らないねぇ…

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 09:20:17.03 ID:XUjoPNIG.net
ビートの軽快さは他の追随を許さない
スピードは出ないが楽しいクルマだった。
S660はビートと比較すると軽快さは少々失われているが充分に楽しいクルマに仕上がっている。

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 10:17:43.95 ID:e6vBct7d.net
昔ビート所有してた感想としては、S660は出来が良すぎるのが不満だったりするな。
ステア、シフトフィールやら快適性(収納性は別)が(軽にしては)上質すぎる。
ビートは作りのチャチさや、糞遅いけど回るエンジンとかその他玩具としての楽しさがあったな。
3rdカーが許されるのなら増車でビート買い戻してシコシコレストアしたい・・・(´・ω・`)

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 10:54:56.03 ID:bbGkxAIV.net
ビートってMRなのに曲がらんよな〜
あれわざとアンダー設定なの?

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 10:57:05.74 ID:C5zCuazs.net
そうだよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 11:13:22.31 ID:IRr20h8r.net
MRはそのままの素性で出すとクイック過ぎて危険だからなぁ
公道をサーキットだと勘違いしている輩に与えると直線ですらスピンして死ぬ

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 12:44:24.39 ID:yQ1spQre.net
AZ-1先輩「お、そうだな」

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 14:16:38.12 ID:JLc6zz8A.net
その玄人好みの仕様(聞こえは良いが煮詰めの甘い丸投げ仕様)をありがたがるバカの多いことよ
そういう輩ほど荒い運転ですぐ事故らせる
プロドライバーだって癖のある車はダメ出しするのにな(メディアは癖のある仕様を面白いと評するがあれこそ通ぶっているだけのバカ発言)

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 15:16:58.66 ID:qI1XLQyL.net
バーガーで例えるなら
ビート→賞味期限が切れた(耐性を必要とする)パテとピクルスのみのシンプルなバーガー
S660→ベーコンレタスバーガー
ってところじゃね?

トッピングが邪道と言うのなら痛んだバーガーをどーぞ

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 15:25:41.04 ID:v1mUZ4t6.net
なに?最近バーガーで例えるのが流行ってるの?w

676 :アホンダ(笑):2019/04/26(金) 16:30:29.40 ID:5/GofRDs.net
>>675
お前等には尻毛バーガーで十分だ(笑)

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 16:48:03.33 ID:JczmcN0t.net
2ちゃんよりメディアを信じる

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 16:50:54.27 ID:XUjoPNIG.net
>>672
ワインディングとかは楽しかったけど一般道ではAZ-1マジで恐ろしい真っ直ぐ走るの大変だった。

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 16:58:09.22 ID:bOm8DUHt.net
80キロでもうフロント浮くんだって?
化け物だな

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 18:01:10.81 .net
>>679
飛行機なのかも?

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 18:41:03.50 ID:CpcN21NB.net
ホンダから売り出しのDM来たけどS660どこにも載ってない

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 19:27:46.01 ID:BF57nHuV.net
ここではべた褒めだけどビートってABCの中ではダントツに中古車相場が安いのは何でだろうね?

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 19:35:26.64 ID:B3xIfuWW.net
>>682
台数が飛び抜けて多いから希少性が低いとか

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 19:47:15.00 ID:XUjoPNIG.net
>>682
そもそも、生産台数が少ないと中古車価格は上がる
  4,392台 AZ-1 (マツダ)
. 26,583台 Cappuccino (スズキ)
. 33,892台 BEAT (ホンダ)

改造されてる個体が多いと思われるノーマルだと中古車価格は高いけど改造されてると下がる

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 20:06:45.43 ID:DrLyTwn9.net
MTとCVTではそもそも
測定方法が違う(CVT有利)だったよな

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 20:25:11.73 ID:FrjFWJdb.net
S660は峠での戦闘力が高すぎて
まるで走るビックマック

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 20:30:51.71 ID:capBPvdC.net
S660は時代にあった味付けで良く出来てると思う
ターボ付きエンジンはあっぱしトルクがあって乗りやすい
MТの1、2速はあれだけど、3、4速の加速は気持ちいい
坂道でもグイグイ加速する

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 20:42:10.57 ID:tLWmiu70.net
しかし最近ほんとにベンツだBMWだワーゲンだアウディだミニだルノーだフィアットだボルボだって外車のテレビCM多いな
年寄りのお金狙ってるんだろうな

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 20:45:43.78 ID:FrjFWJdb.net
登り坂の加速は2クラス上の走りだね
まるでマックフライポテトL
L660と呼んでもいい

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 21:09:17.09 ID:capBPvdC.net
>>688
国産が高くなって外車が安くなった感が強い

例えば300万のシビック買うなら中古ベンツBMW買うという選択もある
ブランド力でいえばホンダは厳しい。やっぱエフワンで勝たないと
トヨタはレクサスブランド成功したな

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 21:13:44.86 ID:tLWmiu70.net
日によって感覚が変わるからなのか、乗り心地がよく感じるときと悪く感じるときがあるな

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 21:33:08.09 ID:tLWmiu70.net
>>690
たしかに外車はブランド力あるけども、経済性・信頼性では日本車が一番
外車ばかり乗ってる近所のおじいさんが最近軽買ったみたいで、奥さんが楽しそうな顔して運転してたのが印象的やった。
おそらく外車の緊張感から解放されたんじゃないかな
車のキャラクターに左右されるというのはあると思うから

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 21:47:30.88 ID:tLWmiu70.net
そういえばポルシェのCMって観たことないね、大衆車じゃないというポリシーでもあるのかね

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:01:16.67 ID:+jIJdaga.net
>>689
1.5NAより遥かに劣る
軽しか乗ったことないんだろうけど夢見過ぎ

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:01:22.09 ID:/aXWnOSY.net
ドイツ車でも国産車感覚からすれば壊れるし部品高いからなあ……
よっぽどじゃなきゃ外車は乗れないな

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:01:55.73 ID:+jIJdaga.net
>>693
必要ないからやで

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:16:59.74 ID:FrjFWJdb.net
山口百恵が歌ってたよね
馬鹿にすんなよって
運転が下手なんだよなポルシェは

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:17:29.50 ID:capBPvdC.net
しかし、あれだな。たまにすれ違う
他人のS660が格好良くみえるのは何でだろう。俺も同じ車に乗ってるのに

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:22:53.95 ID:capBPvdC.net
純正のカップホールダー。あれ外してグローブボックスに入る?
ナビシートに人乗せた時足元が邪魔だろう思って取外すだろ。置き場がない(笑)

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 23:47:31.49 ID:capBPvdC.net
しかし、次スレ立つの早いな。なんか意味あるのか

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 23:47:41.15 ID:FrjFWJdb.net
>>694
遥かに劣ることはないよ
同じ加速の走りができる
エアコンは我慢しろよ

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 01:01:23.97 ID:1oBB3qrf.net
CARトップ 筑波サーキット全開テスト

デミオ(150万円) 1分14秒371
 https://youtu.be/KpXcCinLC2c?start=280

S660 (220万円) 1分18秒325
 https://youtu.be/g026_KhN4ao


676 阻止押さえられちゃいました 2019/04/26(金) 20:45:43.78 ID:FrjFWJdb
登り坂の加速は2クラス上の走りだね
まるでマックフライポテトL
L660と呼んでもいい

  681 阻止押さえられちゃいました sage 2019/04/26(金) 22:01:16.67 ID:+jIJdaga
  >>689
  1.5NAより遥かに劣る
  軽しか乗ったことないんだろうけど夢見過ぎ

    688 阻止押さえられちゃいました 2019/04/26(金) 23:47:41.15 ID:FrjFWJdb
    >>694
    遥かに劣ることはないよ
    同じ加速の走りができる
    エアコンは我慢しろよ


妄信したのにすぐバレる♪ ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 01:24:54.94 .net
次のディアゴスティーニは組み立てるホンダS800

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 03:49:18.77 ID:tNidEaEc.net
デミオ150万
S660 220万

普通車が軽に値段で負けてるって言うね(笑)カッコわる(笑)

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 04:10:58.56 ID:C5iP8Sxh.net
そんな安いファミリーカーに4秒も負けるゴミ(笑)

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 04:30:55.62 ID:psZvWVjA.net
一人で喧嘩して虚しくない?

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 05:44:59.90 ID:2Iz1TEom.net
>>701
色々乗ってたから分かるよ
登りでは軽は所詮軽でしかないんだよなぁって痛感する
普通車と比べりゃかなり遅い

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 07:14:41.86 ID:7KVi8zGm.net
遅いっていうか、ゴミ。そして邪魔。
同じ軽規格に関してもどんぐりの背比べだし、
下りはFFに歯が立たないしw

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 07:29:03.99 ID:Ihoz6rzE.net
なんでわざわざID変えるの?

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 07:31:36.04 ID:Rgu0+RdU.net
ほしいけどお金がなくて変えないんだよ
かわいそうに

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 08:33:23.25 ID:8PvdNP7P.net
頭金50万で60回払い

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 08:46:51.22 ID:lSWcKLQA.net
貧乏て罪だよなぁ(笑)

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 08:52:52.45 ID:Ihoz6rzE.net
軽すら買えないってもう何のために生きて…
ああ、ここでアンチするためだけに生きてるのかwww

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 09:06:45.96 ID:g8eK597X.net
重量とエンジンはNワンと同じやん。コーナは多少速くとも加速力は同じ。

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 09:25:29.55 ID:jNPBv1NM.net
NONEにはMTが無いから同じじゃないよ

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 09:55:29.04 ID:g8eK597X.net
売上の半分はCVTじゃん。

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 10:05:26.14 ID:jNPBv1NM.net
半分は違うってことだし
自分のはMTなので知らないし、S660の楽しみの半分は味わえてないと思う
CVTはそれを捨ててでも楽したい人が買うもの
それと駆動方式の違いからくるトラクションのかかりの差もこの程度の馬力ですら感じる
もう一つ、厳密にいえば同じCVTでも変速プログラムは別の物だから

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 10:10:47.57 ID:Nv9RJ1Gs.net
>>714
コーナーは多少???
え何言ってんの・・・

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 10:48:07.39 ID:TKAHuVx/.net
所詮は軽だよ、加速も軽自動車
コーナリングも軽自動車の中じゃ良い方。
その程度の認識でいたほうがいいぞ。所詮は軽。

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 10:52:12.00 ID:3HtYnJur.net
>>717
楽したいならそもそもS660なんか買わないでしょ
カミさんも乗るとか、身体的な理由とかで仕方なくCVTを選んでる人が多いのでは

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 10:56:39.89 ID:TKAHuVx/.net
カミさん乗るとか身体的理由なら、こんな乗り降りしにくい、荷物詰めない、雨漏りしやすい車をあえて選ぶか?

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 11:09:05.41 ID:Ut24ONyG.net
この車は絶対的というより味付けなんだよな。
加速もコーナリングもそう。
とにかく着座位置を低める事での体感的加速感とコーナリング感
これを味わう車。

当然絶対的なものでは大排気量に叶うわけがない。

ただそのへんの道路、気楽に峠をキビキビ走る。
これをガンガン回して遊べるところが持ち味。

大排気量では相当な違法速度じゃないとストレスたまる。
サーキットでしか全スペックを解法出来ない。

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 11:18:03.54 ID:egAVzXzA.net
思いつきでS660を買う。
マニュアルかCVTかちと悩んだけど今思うにCVTでもよかったな。
どちらも良さがある

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 11:24:32.86 ID:rnVBscED.net
人間なんて勝手なもんでCVT買ってたらMTにしとけばよかったって思うんですよ

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 11:28:51.38 ID:OsDgDWTg.net
>>719
お前乗ってないの丸バレだから去れ

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 11:32:45.73 ID:Ut24ONyG.net
>>725
軽自動車は軽自動車でしょう。あまりに過大妄想も如何なものかと。

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 12:01:31.43 ID:mS70SLIW.net
>>726
持ってないのに語っちゃったの?
10分の試乗だけで10年分乗ったつもりかw

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 12:07:54.52 ID:k4MOUIQq.net
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 12:22:25.78 ID:Ut24ONyG.net
自分の乗ってる車が最強最高だとマウント取りたがる気持ちもわからんではないよ。まあこのスレの中だけなら問題ないだろう。

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 12:27:24.66 ID:sjWQDtmN.net
アルトとかデミオとかビートあたりしか引き合いに出せないのが痛すぎる。

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 12:33:15.31 ID:C5iP8Sxh.net
「その程度の車」としか比べようがないからね。

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 12:37:46.48 ID:FD5mcB8j.net
>>729
だから乗ってないの丸バレだよお前去れ

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:08:25.58 ID:monMT8lF.net
このクルマでMT以外に食指を動かす感性が理解できない。CVTはMTが苦手な女性の為にメイカーがやむなく設定したものであると解すべき。

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:13:47.79 ID:upEKaw9I.net
MTだろうが欠陥車だろ。オイル管理がなってないからロクにパワーも上げられない。コペンに全てにおいて完全に敗北だよ。若造なんかに作らせた結果だから仕方ないわな。

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:17:19.47 ID:rnVBscED.net
>>734
なんでここにいるの?

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:27:45.26 ID:mS70SLIW.net
>>734
コペンがs660と同じデザインなら買ってたけどなー
軽オープンがアレしか選べないないなら素直にロードスター買うわー

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:35:22.59 ID:kWgxSPKL.net
お前ら他車叩いてばっかりだな、性格悪いの多すぎだろ。挙句の果てにCVT叩きで同士討かよ。
オフ会とか良くやってるけど、内心自分の車が1番とか思ってるんだろうな、でCVT見る度に心の中で見下してるのか。
車以上にお前らの性格がゴミ!

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:35:55.11 ID:50+HeFYu.net
>>735
長い間待ちわびて、いざ出たらかつてのホンダらしからぬ糞な車
苦言くらい言わせろ。

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:49:51.87 ID:mS70SLIW.net
>>738
パンピー向けと金持ち向けで車のスペックが二極化してるから仕方ないじゃん
今やs2000の最終型でも10年落ちでプレミア価格の中古掴まされるより手が届く範囲で新車が欲しい俺みたいなのもいるし

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:06:50.00 ID:F5P9eXP0.net
>>709
なんで同一人物だと思ったの?w

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:17:12.00 ID:15JH7pk0.net
>>737
まあ確かに他スレよりも醜いのは確かだ。S6は画期的な綿もあるが反面詰めの甘さも多々あり、そのへんがオーナーとしてはもどかしいんだろ。早くモデルチェンジして欲しいよ。それとハードトップも入れてくれ、俺は無限ハードトップつけてるから。
バイクも乗るからオープンには興味ない。

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:18:43.69 ID:jNPBv1NM.net
>>737
スポ車でATを見下すのは昔からだぞw
ATのNSXなんて笑いの対象だった

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:39:14.66 ID:F5P9eXP0.net
時代は変わるんだよなぁ
ZとかATの方が売れてるし

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:54:41.03 ID:15JH7pk0.net
>>742
俺は別にスポ車とは思ってないぞ。小さい狭い低いでカート風味って感じかな。

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:59:11.53 ID:7YzYumEB.net
アルトワークスのAGSは巧みに操るとMTと近い走りが可能らしいし、CVTばっかりじゃなくて進化したDCTとか出してくれよ。
バイクでは作ってんだし。

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 16:28:06.32 ID:/pP+Satm.net
>>742
中田ヒデがイタリア在籍時代にポルシェ911のAT車に乗っててチームメイトから笑われてたらしい。

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 16:57:18.43 ID:3jdFmeB/.net
ハッピーセット2つ購入
ドナルドマークのビニールに入れてくれたぞ
https://i.imgur.com/TjDkLHO.jpg

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 16:58:21.25 ID:3jdFmeB/.net
2個とも外れたチクショー

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 18:14:48.04 ID:2YQwonkt.net
ミッションはフロアMTを操作するのが楽しいんでしょうが!いくら速くてもパドルシフトは乗らないな多分

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 18:29:19.49 ID:1oBB3qrf.net
>>747
オイオイ、そんなもん見せたら
マックのビニール袋は絶対信じないクンに
トドメ刺しちゃうじゃないか(笑)

417 阻止押さえられちゃいました 2019/04/20(土) 21:25:10.70 ID:KKOil9gi
えーっ……と。
マクドナルドのドライブスルーでビニール袋に入れてもらった経験ないんだけど。
これ、俺の住んでる地域だけなの? 引きこもりアンチ君が想像で書き込みしているから?

537 阻止押さえられちゃいました 2019/04/22(月) 20:47:23.65 ID:inSJygbJ
結局。
マクドナルドではビニール袋は廃止されていて、
アンチのでっち上げでした、と。

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 18:56:49.64 ID:tNidEaEc.net
ハッピーセット3つ買ってGTRとレクサス、これはダメかと思ったら3つめがS660だった|^▽^)ノカーニバルイエローUなんだね。

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 19:03:16.55 ID:hnMJA0Yc.net
ビニールはハッピーセットだからなのかね
普通のセットだとドリンク(車内で飲みますか?と聞かれる)先受け取ってから紙袋ってイメージだったけど
ハッピーセットだと何も聞かれずビニールにドリンクと紙袋、オモチャでドチャってなってて受け取りにくい

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 19:48:33.26 ID:CVTGZQou.net
>>752
そうだと思うよ。入れてもらったことない。
なんか、クレームがあって雨天用というのを用意しているんだと。

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 19:59:15.54 ID:3HtYnJur.net
ハッピーセットって子供用メニューじゃないの?

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 20:41:30.18 ID:N8aqd0vM.net
軽食代わりに大人が食ってもいいんだぞ

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 20:56:37.61 ID:F5P9eXP0.net
精神年齢子供だからOK

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:02:11.87 ID:wFGTcs8/.net
86程度なら登りでもそう差はつかないだろう付いていける。なぜなら86は実質馬力140馬力ぐらいしかないらしいから

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:05:05.59 ID:wFGTcs8/.net
最近の軽を舐めちゃいけない、たとえミラでも全開にすりゃかなり速い

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:11:03.05 ID:wFGTcs8/.net
断言しよう。S660はリアルスポーツカーの芸術品。

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:12:25.38 ID:Yl0RPj5h.net
開発者が4輪のモンキーだっつってんだから、色々理想像をおしつけちゃいけないよね
フツーにカッコいいし面白いから良いのさ

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:23:30.71 ID:5rNHCWKZ.net
モンキーのコーナリングはすごいよな
峠でヘルメットをバンクセンサーの代わりに
路面にこすりつけて曲がるのはモンキーだけ
4輪のモンキーならS660ドライバーもこすりつけないといけない

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:32:05.95 ID:tNidEaEc.net
>>733
また俺の意見が絶対マン登場か。柔軟に他の意見を見聞きとか出来ないんだろうなこう言う凝り固まった人って。

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:35:08.17 ID:egAVzXzA.net
S660がどうのこうのではなくて
とにかく背中にエンジン背負っている車は普通と違う。ドライブすればど素人でも解る
なんでFFやFRと必死こいて比較する輩は先ず乗ってみろといいたい

S660が嫌ならランボやフェラーリに先ず乗ってみろ

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:49:18.51 ID:3HtYnJur.net
エンジン搭載位置が同じというだけでS660とフェランボの仲間だというのは無茶苦茶

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 22:58:46.43 ID:5rNHCWKZ.net
S660と488GTBはエンジンの大きさ以外はだいたい同じ

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 23:08:48.51 ID:3HtYnJur.net
まぁタイヤの数は同じだね

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 23:12:12.41 ID:wFGTcs8/.net
>>764
少なくともFFのコペンとは仲間ではないな

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 23:14:33.24 ID:wFGTcs8/.net
正直張本が負けてざまあみろと思った。しかも韓国人にチョレイ言われてた。
これで言われた方の気持ちが解っただろう

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 23:25:39.27 ID:Hi/OkS3F.net
まずLSD入れようや。
倍楽しいぞ。

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 23:41:19.83 ID:egAVzXzA.net
>>764
仲間とは書いてない。
同じミッドシップと言ってる。曲解すな

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 00:12:35.98 ID:PiZfRDvM.net
そろそろN-VANファイナルとかやる奴

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 07:21:58.54 ID:mJdBg/Mu.net
>>762
だろ?
だいたい他車貶すか自車最高か
どっちかのレスばっかり。
そんなにマウント取りたいのかなあ。
CVTだって一人乗りで通勤メイン使うとか、街乗り中心でたまに郊外とか、女性ならCVT多いだろうし理由は色々とあるだろう。

MTで峠だのMRのコーナリングだのそこに特化した話ばっかりだし。

俺は街乗りでも普通の道40キロで走っててもスポーツ感覚が味わえて良いなと思うけどね。

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 07:55:22.16 ID:HYAJyqBd.net
そういう奴って焼肉の焼き方とかいちいち口挟むのかな。

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 08:04:11.47 ID:L1xCIo+3.net
S660買って1年経過・・・

帰省した長男を乗せ初オープンで走ろうかな

なぜか子供に自転車を教えた昔を想い出す

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 08:04:45.25 ID:gRznkSih.net
S660のスレなんだから車の良い点を列挙して褒め称ええるのは当たり前だ。
問題なのはS660じゃない車を持ち出しして絶賛し出すバカ

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 08:09:47.77 ID:gRznkSih.net
ところで、ブレーキディスクローターってパッドの圧力で多少なりとも線が付くじゃん
さっき洗車中に気付いたんだけど右後輪のローターにはあまり線が付いてなかったんだけど(指で触った感じもツルツルしてた)
もしかしてブレーキ効いてない?(´・ω・`)

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 08:47:39.67 ID:mJdBg/Mu.net
>>775
それに釣られなきゃいいだけだよ。それと俺はMTでもCVTでも
どっちでも良いと思う。
とにかく叩きのレスが続くとウンザリするわ。

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 09:14:11.71 ID:E/A9Zt7a.net
>>757
カタログ馬力100馬力のコンパクトカーですらちぎられるわw

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 09:27:44.87 ID:L1xCIo+3.net
いい車だわ S660

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 10:10:52.71 ID:0DcMY14B.net
>>776
現物見てもないしそもそも素人かもしれない人らにそれを聞いて
「効いてるよ」ってここで書かれたら「(´・ω・`)そっかー」って納得出来るならいいけど
ブレーキは重保だよ分からないなら素直にDに行きなさいな

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 10:53:15.52 ID:MZOy6ylC.net
>>775
素人かよ?w
マンセーマンセーしたいならみんカラいけよw
オーナースレならまだしも、車種スレなんだから、
良きも悪きも事実を出すべきなんだよ
ここが壊れやすいとか、痛みやすいって情報も
オーナーにとって有益だし、
購入検討者は他と比べるために見に来るんだから、
優劣は事実を書いて良いんだよw

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 10:58:14.03 ID:WrDllQSs.net
悪いところがあればそこは素直に認めるけど、今のところそういうのが無いんだよなw

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 12:36:51.00 ID:L1xCIo+3.net
はじめて屋根開けて走ったけど、この車剛性高いの解った

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 12:54:18.60 ID:gRznkSih.net
>>780
(´・ω・`)そっかー

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 13:12:01.30 ID:mJdBg/Mu.net
そこで無限ハードトップですよ

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 13:34:26.36 .net
>>783
なんで、屋根開けると剛性判るの?

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 13:46:34.44 ID:gRznkSih.net
ちゃむい

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 14:00:14.83 ID:qTJja/eC.net
>>785
これから買うならもう少し待つのも手
あそこのHTが販売間近
物は良いが価格もそれなりだけどなw

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 15:46:37.21 ID:ASoAqRtY.net
>>769
MR車に安易にLSD装着を勧めちゃいかんよ

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 16:00:25.25 ID:u/PsGgPm.net
S660とデミオの価格を書く人がいるけど
お値段以上なのはS660の方だから
例えるならニトリ
っていうかそれ以上もはやダイソー

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 16:24:24.88 ID:5ABDNxRD.net
>>790
お前みたいにいきなり煽りだす奴が1番邪魔

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 16:38:30.56 ID:dpelyGj8.net
>>791
お前みたいにいきなり煽りだす奴をいきなり煽りだす奴が1番邪魔

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 17:08:41.14 ID:k85F/PuF.net
もう会話ネタがないからじゃ?で無理やりスレ伸ばそうと煽る。
これだろ。

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 17:19:47.42 ID:gRznkSih.net
>>783
息子さんの反応はどうでしたか

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 19:45:10.85 ID:oT5cFk5C.net
>>788
HTどこから出るの?

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 20:03:50.44 ID:L1xCIo+3.net
>>794
大学体育会系で車に興味なく・・・

「空けたの。上からなんか降ってきたらヤバくね」言ってますた(笑)

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 20:07:47.45 ID:gRznkSih.net
まあ父と息子の関係ってお互いなかなか素直になれないもんだよねw

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 20:20:33.06 ID:gRznkSih.net
きのうの雨で今日はよく富士山が見えますた。
https://www.youtube.com/watch?v=lDVrJoA9kSU

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 20:20:45.62 ID:L1xCIo+3.net
>>786
1ブルもしなかったから

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 20:31:49.31 ID:L1xCIo+3.net
しかし屋根開けるのクセになりそう

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 20:48:49.85 .net
>>799
屋根開けてても閉めてても関係ないのでは?

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 21:29:38.55 ID:7IUyhXT/.net
>>801
そいつは乗ってないのに常駐してる基地害だから

803 :sage:2019/04/28(日) 22:16:10.29 ID:+ZtFFy1l.net
八千代のHT出るのか?

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 23:32:02.36 ID:qHHsLcr4t
溶接でTバールーフにしてくれ
剛性高いとか何と比べているのかわからんが
ブルブルじゃんか

805 :アホンダ(笑):2019/04/28(日) 23:43:23.94 ID:NWACPApV.net
86やBRZが140PS台ってネタなのにな(笑)
黄色いS660(笑)が加速して横に並んで抜くのが楽しいわ〜

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 23:48:51.19 ID:gRznkSih.net
>>805
調べるのに随分時間が掛ったなw

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 00:13:01.74 ID:/2sZYHnK.net
86ならATでもs660に加速で負けないわwww
ただ踏むだけで余裕でちぎれるわwww
なんならプリウスでも余裕だわw

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 03:51:02.04 ID:0nlFBVzl.net
https://www.youtube.com/watch?v=JlfPEC4ShQs

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 03:53:27.72 ID:kDXkEzI+.net
質問させてください。
iPhoneと接続して音楽を再生した場合、センターディスプレイに曲名など表示されるのでしょうか?
また、ラジオ再生時にはラジオ局名の表示されますか?
よろしくお願いします。

810 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 04:01:36.01 ID:0nlFBVzl.net
ラジオは周波数だけだよ

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 04:02:48.55 ID:kDXkEzI+.net
>>810
早々にありがとうございます。
iPhoneはどうでしょうか

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 04:11:54.58 ID:0nlFBVzl.net
自分のはセンターディスプレイ付いてなくてiPhoneも持ってないので
わかる人が現れるまでお待ちください

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 04:13:53.62 ID:c4PoNvq5.net
>>160
そのオプション必要か?

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 04:18:05.00 ID:kDXkEzI+.net
>>812
ありがとうございます。ググってみたら表示されるようでした。

そこで、もう一つ追加で質問させてください。

iPhoneとBluetooth接続の場合、毎回SOURCEを押さなければならないのでしょうか?
どなたかお持ちの方、教えてください。

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 05:10:57.47 ID:rJ7r1DGx.net
>>801
あのな。俺ははじめてオープンで走ったわけ。

幌が付いた状態は一応支柱が2本入ってる。
幌を外すとそれが無くなる。
その違いの感想書いてるわけ。

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 05:14:11.27 ID:rJ7r1DGx.net
>>802
君は連休中も5個のアカウント使って自演して人生楽しんでるね
作家になればよかったんじゃね

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 05:34:52.39 ID:Dl++kWUC.net
>>814
毎回操作しなくても繋がるよ

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 05:46:49.84 .net
>>815
海苔巻き屋根に柱?

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 07:32:14.93 ID:rJ7r1DGx.net
今、高校体育会系デケー娘を駅まで運んできた。
わいの車、乗り降り大変で娘に不評だから屋根外してやったよ。
これで乗り降り楽だろうって(笑)

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 07:45:25.37 ID:A0TCtbZI.net
演技性人格障害の基本的特徴は、広い範囲の対人関係において、過度に注意を引こうとする行動です。

話題の中心になっていなければ気が済まず、泣いたり、周囲を非難したりすることがあります。

何か作り話をしたり、騒動を起こしたりして注目を浴びようとするかもしれません。

すべてのものを実際以上に重要に感じ、考え方や感情を誇張する傾向があります。

821 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 07:51:55.83 ID:rJ7r1DGx.net
必死だな

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 08:15:55.47 ID:kDXkEzI+.net
>>817
ありがとうございます。

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 08:44:58.49 ID:0nlFBVzl.net
86/BRZのエンジンにコストを掛けると採算が合わなかったんだろうけど、140馬力は酷いを通り越して哀しいなw
しかし燃費偽装に排ガス偽装に安全基準偽装に馬力偽装にと車業界は偽装だらけだな

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 10:01:36.07 ID:Pmwmpzi/.net
素のS6はきちんと64馬力あるんだろうか…

825 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 10:12:01.31 ID:oQk3+8Hc.net
天井にカーペットみたいのが貼ってあるだけだと思ってるのかな?

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 11:07:04.83 ID:/2sZYHnK.net
>>823
エンシにコストをかけられなかったs660の
オーナーが言うと説得力ありますね。

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 11:14:31.64 ID:pf7icPd2.net
ど素人だから教えて欲しいんだけど、MRのメリットとデメリットって何?

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 12:54:26.73 ID:kJBB0bZv.net
>>827
メリット スーパーカーっぽい雰囲気
デメリット 運転席後ろに人が座れない

829 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 13:42:33.28 ID:65IqIbcS.net
オープンで平日昼間の大阪臨海線走ってチビリそうになった。軽い接触だけででピンボールになって死にそう。

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 13:58:44.82 ID:Nve2Cqlz.net
86とs660とかいう馬力上げるとエンジンブローするブラザーズ

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 14:20:49.64 ID:rJ7r1DGx.net
>>824
俺のS660は無限マフラー以外はノマールだけど
体感では78馬力ある

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 14:49:15.36 ID:XkaZXd2E.net
シャシダイ測ってる人検索したら結構おるやろ。
だいたいスペック通りみたいだけど

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 15:00:23.01 ID:Tzx7zIJe.net
パワーチェックも厳し目の数値に出るとか、いまいち当てにならないんだよな。

客を喜ばせる為にあえて甘めの設定にされてるかもしれんし。

834 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 15:15:12.28 ID:0nlFBVzl.net
64馬力規制のある軽でこれ以上エンジンの出力特性を上げる必要ないし、
専用タービンとウェイストゲートの設計変更と高回転耐久強化バルブスプリングと専用オイルパンでも十分コスト掛かってるでしょ

https://www.youtube.com/watch?v=9MrYuMOHNpk&t=348s

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 15:25:39.74 ID:ULQFMlgU.net
>>830
え、86もそうなん?

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 16:28:35.88 ID:0nlFBVzl.net
>>833
厳しいのか甘いのかどっちなんだよ
日本語はちゃんと使おう

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 16:37:35.37 ID:wkwDIrL0.net
86とS660乗りは似てる
エンジンが汎用機
パワーない
名車の名前継いでるのに遅いから叩かれる

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 17:07:26.24 ID:FISgi/KT.net
S660は軽規制値一杯出してあるからパワー云々の話はナンセンス
但、86も含め自動車全般が排ガス規制などでローパワースペックの傾向にあるので、そこに異議を唱えるのは情勢を知らない情弱としか

つか、S660で専用設計エンジンにしたらいくらになるんだよ
出力規制があるのにムダなコストでしかないわ

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 17:09:37.45 ID:FTO5dTnn.net
速いクルマ乗りたいなら買えばいいじゃない
エスロクの新車価格で中古のアリストとか5台くらい買えるだろ

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 17:13:44.31 ID:+kopbo66.net
>>836
部品交換前と後で微妙に変えてくる場合あるぜ

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:03:12.43 ID:JkBWazlj.net
平成最後の納車 白 α 6MT

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:31:35.31 ID:2pJBB9OP.net
今日ドライブしてたら5台のS660とすれ違った全部白だったぜ
そして俺も白

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:38:24.35 ID:A9gpPfsD.net
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1412948.jpg

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:40:56.58 ID:1WQj8CGI.net
86はレッドゾーンで最大トルク出る車だから街乗りは軽自動車に追い回されるレベル
S660はアクセル全開で1Lヴィッツに置いて行かれるけどね

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:54:19.11 ID:FISgi/KT.net
そういうネガな特性も個性として楽しめないかね?
何でも出来る優等生てのも面白くないだろ

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:00:43.00 ID:i9NzQGxc.net
エンジンパワーなんかにまるで興味ナシ
曲がりだよ、クルマもバイクもな

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:09:41.59 ID:t6Vi5fKT.net
右折レーンから左折余裕

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:17:31.82 ID:pDFKTCrR.net
>>846
曲がりって言っても軽自動車では上等レベルだぞ。

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:22:12.74 ID:vvLVy5g9.net
S660より安く新車で買えてS660より性能が良いMRのスポーツカーってあるの?

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:32:04.78 ID:kg1h/k5S.net
A45からs660に乗り換えるぜ〜から

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:34:34.29 .net
>>849
無いよ

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:35:05.99 ID:o3KrW3Jy.net
紀伊半島南部にドライブに行ったが、クネクネ山道もスイスイ曲がるからとても楽しかった
つい車間距離が詰まってしまうのが悩み

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 19:36:19.16 ID:JAnRDvHN.net
新車で買える軽のMRはS660しか無いから他には無いね。

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:06:08.50 ID:hYFFnj5F.net
何やら「曲がりがスゴイ」的な妄信が吹聴されている車の
実際のレース映像
https://youtu.be/OuNJYsa9lMA

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:18:18.95 ID:Xz3UWk7l.net
実際純正で1Gで曲がれる国産車ってどれだけあるの?

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:25:58.77 ID:UAwjjRLq.net
>>855
昔プリメーラTe日産公式資料で0.98G
今は分からん

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:31:56.91 ID:DGG8lpIQ.net
>>856
P10 プリメーラ Te (初代) なら
FFセダンのフロントにマルチリンクサス奢った車だったからなぁ。

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:36:31.44 ID:EzA/Rp2E.net
横置きMRなんて何のメリットもないし
オーバースペックなタイヤで走ってるだけだからな

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:38:49.60 ID:pDFKTCrR.net
純正でネオバだからな、破綻しないようにグリップで持たせてるだけだからなあ。

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:40:10.65 ID:XCpkNQcp.net
能書きや御託はいらん。走らせて楽しい。それだけだ。

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:46:15.24 ID:67oMAbTE.net
>>855
平成ABCはどれも1Gで曲がれてたよ。
S660は極太タイヤを履いてやっと1G。

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:46:29.04 ID:0nlFBVzl.net
エリーゼも横置きだじゃん

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 20:58:08.83 ID:NOmZf2qZ.net
歩行者への安全基準などでボンネット低くできないから
前にエンジンが無いS660はその点、有利じゃないかな

ハッピーセット2つ買ったが、どっちもCIVIC typeRだったわ(泣)

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 21:39:14.60 ID:UbiQbsiA.net
近くのルノーと交渉して特例でメンテ対応して貰える事になったから
A110契約してきた

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 21:46:52.40 ID:W1GLN6zA.net
純正幌のままで自宅 露天駐車の場合、雨漏りとかの不具合は無いでしょうか?

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 21:59:22.21 ID:uD6TbroI.net
1.2Gな

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 22:24:23.03 ID:F7c1bFJp.net
>>861
やっと1Gじゃなく何事もなく1.2Gで曲がれる
ABCより太いタイヤと言ってもその分車重が重くなってるからな

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 22:30:21.61 ID:F7c1bFJp.net
>>865
無いよ

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 22:34:38.99 ID:WygyVNAJ.net
うちのは洗車程度でもスピーカー下に水たまり出来るようになったわ
2年9000キロ

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 23:04:12.72 ID:Xz3UWk7l.net
純正幌で青空駐車で4年、全く雨漏りなし!
個体差でハズレ引いたら知らんが、概ね合格だろう

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 23:48:34.75 ID:67oMAbTE.net
>>867
そーゆー所がアルトやロードスターと比べて残念なんだよな。
今のホンダじゃ仕方がないか。。。

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 23:51:03.72 ID:0nlFBVzl.net
853は褒めてるんだが

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 00:24:49.79 ID:fF+meUXq.net
AE86が神格化されている原因は頭文字D
あの86はガワだけで中身はべつもんだからな

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 00:38:01.42 ID:YJYIqXMX.net
雨漏りが心配な人は一度屋根を外してその深いスリット構造をよく見てみるといいよ納得できるから。

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 00:51:38.98 ID:R1+ugAC7.net
ビート買ったけど、俺は思ったほど爽快感は感じなかったな。遅いし。
これにはあまりお金かけないで、次買う車にとっておこう。
次は、S660次期モデルか、S1000にする。出た方。
ロールトップはやめてほしいけどね。

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 01:31:47.66 ID:TL2wiWPe.net
>>873
あの漫画が原因で健康体が多かったAE111が市場から消えたんだよね

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 01:33:48.34 ID:2XGcYNvN.net
「重い」が褒め言葉になるのは水卜ちゃんだけ。

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 02:36:50.19 ID:Saptc1dk.net
憧れのランチアストラトスが縦置きだから別に気にならんな
あの車に縦だ横だ文句言う人はいないのに(笑)乗ったこともないアホのブログの受け売りでタイヤで曲がってるだけ(爆笑)

879 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 02:43:43.73 ID:nkFi+2Ce.net
>>869
なんか触ったんちゃうの

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 03:56:35.56 ID:cTAnosC+.net
ハイグリップタイヤとはどういうものか
一般ユーザーがS660を買うと、もれなくそれを知ることができる意味は大きい

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 04:04:58.68 ID:8e+11EOY.net
まぁぶっちゃけタイヤだけの車だからね

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 06:33:01.68 ID:Op7zXYmX.net
タイヤだけと言ってる奴は乗ったことないの丸分かりだな
タイヤだけでどれだけ踏ん張れるというのか?
ハイグリップタイヤも履きこなせる足やボディを持っていないと、こうも高い限界性能は発揮できない

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 06:38:29.62 ID:o1ZXcbwD.net
アルトじゃ横転して終わりw

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 07:03:28.24 ID:Hyix1I+w.net
現行アルトもハイトワゴン全盛時代の今では低い方なんだけどね(セダンのクラウンより少し高いくらい)

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 07:05:05.65 ID:4aZxiygk.net
車幅狭いから重心高いし限界は低い
欠点が軽自動車の非力さに覆い隠されているにすぎない
ミニカーを作り込む物好きなメーカーが他にないだけで名車と呼べる出来ではない

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 07:07:14.40 ID:KFzDbRmL.net
>>883
サーキットでアルトに負けてるやん。
タイヤタイヤ言う前にあの軽量さは最大の武器だろ。S6は助手席と屋根にデブ男2人ひっついてるようなもの。

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 07:15:44.43 ID:Hyix1I+w.net
オープンカーは桶だけで支える分基本重いからなぁ
アルトは軽いのはいいけど衝突安全性能のスコアが低めな方が気になるわ

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 07:35:56.17 ID:DB5k8RB+.net
>>885
すごい説得力

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 07:54:16.06 ID:1qAwagiq.net
>>885
S6も縦横比からすると普通車より腰高になってしまう。横幅がないのは軽自動車全体的に走行には致命的なんだよ。雰囲気だけならいいが絶対速度ではどうにもならない。

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:01:11.68 ID:cTAnosC+.net
後輪幅195に驚いたけど。205でもよかったんじゃね 

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:08:02.09 ID:9KtQ843d.net
バランスが取れてて、いいクルマ。ホンダ以外にこんな事できるメーカーはない。を、言い換えると。

>欠点が軽自動車の非力さに覆い隠されているにすぎない
>ミニカーを作り込む物好きなメーカーが他にないだけで名車と呼べる出来ではない

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:08:39.85 ID:2eq3tAju.net
中途半端なオープンならクローズドにして剛性強化してくれないかな。次期モデルでは。即買い換える。

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:12:59.75 ID:QbVnf+2R.net
オープンならビートみたいにフルにして欲しかったし、中途半端なオープンで開放感少ない、剛性の低下、雨漏り問題、青空駐車でのロールの痛み、デメリットのが多いわ。

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:13:40.11 ID:5b7EkzRQ.net
>>891
>>欠点が軽自動車の非力さに覆い隠されているにすぎない
>>ミニカーを作り込む物好きなメーカーが他にないだけで名車と呼べる出来ではない

笑うとこ?

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:14:55.28 ID:whKiml80.net
>>894
ただの現実

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:17:37.55 ID:5b7EkzRQ.net
>>895
持ってないどころか乗った事もないののもろバレですよ

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:27:37.80 ID:Lh8Vwc51.net
>>896
またそのバカの一つ覚えか。
軽自動車如きでマウント取りたいのか?
随分せこいマウントだな、おいw
一度エリーゼ乗ってみろよw

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:48:54.65 ID:wLir0v6K.net
好き勝手に乗る分には構わないが軽自動車でオフ会とか貧乏くさいからやめてくれ。あと集団で走るのもな。

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 08:52:29.75 ID:aY89wYBY.net
>>898
当然それ、全ての軽自動車スレにマルチしてるよね?

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:02:11.97 ID:5b7EkzRQ.net
>>897
ここ軽自動車板のS660スレだしエリーゼとか思いっきりスレチな車出されてても困ります…
アホなのかな?

あといちいちID変えなくてもいいよ?めんどくさいだろ?

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:03:36.05 ID:cTAnosC+.net
あっぱしタイヤ幅は245でもよかったんじゃね

あのなー 4人乗りならフルオープン必要
2人乗りらタルガトップで充分
明日天気にな〜れ

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:07:58.17 ID:5b7EkzRQ.net
>>897
あ、あとマウント云々じゃなくて俺はあくまでS660の話してるだけだよ?
流れも読めないクズだから一応言っておいてあげる
マウント取ってるように感じるのはお前自身の問題であって疲れるだけだからアホみたいに絡んでくるなよ

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:10:51.63 ID:ZaWy3Luj.net
>>900
乗ったことない
id変えるな

定番の煽り文句

id変えるなって色んなスレ見るけど心理的には自分の主張と相反する意見を言う人は1人に決まってる、いや1人ということにして
マウント取りたい。

そんなとこだろうな。こんなスレでマウント取って満足するのか?
現実生活でマウント取れよと思うけどね。

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:12:00.54 ID:ZaWy3Luj.net
>>902
いやこのスレで散々アルトだのデミオだの86だの他車が出まくりなんですけど。

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:14:15.55 ID:rWOrGFDm.net
車には利点も欠点もあるが欠点を書くと叩かれるのはどうなのかと。良いとこ悪いとこ含め情報が多いほうがいいんでないかい。

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:14:27.10 ID:5b7EkzRQ.net
>>904
いや、俺出してないけど?他の連中は知らん

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:17:09.64 ID:5b7EkzRQ.net
>>903
マウント取られた気分になってるあんたに問題があるよ?
俺そんなつもりねーしw

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:30:54.88 ID:ONDJmKgH.net
マウントwww

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:32:32.14 ID:Op7zXYmX.net
ここで欠点として挙げられてることの殆どが、論拠に乏しい適当な伝聞で書かれたものだから叩かれてるんだよ
オーナーが体験した欠点なら全否定されることもないだろ
それが真っ向から潰されるということは…

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:34:33.65 ID:aswedbzw.net
オーナーレビュー
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:34:46.75 ID:lEPJ/FwT.net
200万程度の軽自動車と安いグレードでも500万以上するエリーゼと比較してくれてありがとうございます。

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:41:25.74 ID:cTAnosC+.net
S660オーナーとなって1年1万km走行体験記


郵便配達お兄さん「S660憧れますよ自分バイクしか乗れないんで」 
同僚「ナンチュ〜 カッコいい車に乗ってるんですか〜」

近所の人に車を追跡され家に来る「あんたが運転してんの分かったからさー」 ⇒ ドライバーズシートに座らせる
寿司屋の大将、マグロ持って走ってくる「頼む。近所一周してくれ」 ⇒ ナビシートに座らせ走る
 
現場監督風オジサン「カッコイイ車だね〜 ホンダのスポーツカーかい」 
先頭で信号待ち。横断中の母子、子がこっち指差して「スゴイ、スゴイ、スゴイ」

バツイチ女子悲鳴近所に響く「キャ〜」 ⇒ 顔から火がでるほど恥ずかしかった
作業員風お兄さん車の横で突然歌う「カッコイー、カッコイー、エスロクロクマル♪」 ⇒ いなくなるまで車内に留まる

某大学体育会美男子「イケてる車じゃナイスっか」 ⇒ 子供のために買ったとウソをつく (笑)
保護者「何という車ですか」 ⇒ ランボルギニとウソをつく(笑)


☆高校体育会系美女子「笑顔でなめるように車を見つめる」☆ ⇒ まだこっち見てる。心の中で小さくガッツポーズ 
https://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaWCg


結論
S660他車では絶対にありえない『みんな笑顔になる光性能』を持っているとつくづく想うのであった。

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:47:59.32 ID:TL2wiWPe.net
300馬力クラスの車と比較すると公道では全ての面でS660の方が好印象なんだけど?
サーキットに行ってもこの感覚はほとんど変わらない
ターボ車に乗ってるとNA時代のタイプRは凄かったって事を再認識させられるね

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:57:06.34 ID:fF+meUXq.net
ぶっちゃけ軽自動車レベルで求めるのは車としての性能よりは見た目とコスパだから、少なくとも俺はな

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 09:57:39.36 ID:0xCixn/4.net
みんな色々考えてるんだな。俺小さくて軽で見た目気に入ったから買った。ただそれだけ。メンテしてると愛着わく。性能は気にしない。

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:03:44.73 ID:Op7zXYmX.net
そのオーナーレビューがそもそもぼんやりとした適当なもので、同じくオーナーの俺からしたら違和感しかない

エンジンが軽そのもので数値的に非力なのは否定しないが、フィーリングとしてはレスポンスもよく回転のもたつきもない軽快で燃費も良い優れもの
公道でも通勤程度でも十分に楽しい満足度の高い車だよ

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:04:45.41 ID:MyDbB36A.net
大した補強もしないでSタイヤ履けるんだよな

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:05:07.14 ID:i+BzyuSr.net
峠走るとバイクが邪魔で嫌になる
ぶち抜かれても
ぶち抜かれても
次々に後ろからぶち抜きに来る

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:05:18.45 ID:KFRm1fCs.net
俺はマウント取りたいよ。俺のエスロクは世界一だよ。良い面しか見えない、悪い面などない!

それで何か文句あるのか?
俺の目の前でエスロク叩く奴は
ぶち殺してやりたいくらいムカつく。

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:11:11.31 ID:cTAnosC+.net
さてガラスのウロコも落としたしエンジンに火を入れるか

峠で6600人のギャラリーが俺の熱い走りを待っている。
だからS660を降りることはできない。

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:12:40.48 ID:TbHINfBp.net
サビ660

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:15:52.12 ID:jEAXKlK2.net
>>919
伊豆スカイライン走ってみろよ、遅いの分かるから。走るシケインだったわwww

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:18:52.66 ID:bJ5eaDJp.net
荒れるのはお前らの協調性にかけるからでは?
常に他車持ちだし比較して蔑んでないか?
車は車、車好き同士楽しくしようという意思があれば荒れないよ、多分。

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:21:10.32 ID:eaJFY4gE.net
>>912
八百屋がスイカもってきたじゃなかったっけ

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:24:34.87 ID:MyDbB36A.net
>>886
何時の話?
http://www.pro-iz.com/ranking10006.html
http://www.pro-iz.com/ranking20006.html

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:32:37.06 ID:8e+11EOY.net
素人走行会()のタイムシートでドヤ顔とか必死過ぎない?

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:36:05.44 ID:hYVc37d/.net
>>925
カプチーノに全く歯が立たないやん。K6はチューニングし甲斐もあるが、ハイトワゴンターボエンジンじゃなあ。

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:38:40.76 ID:MyDbB36A.net
>>910
・通常の速度で交差点を曲がるだけでも楽しい
・軽自動車なんだから馬力が無いのは当たり前、普段から馬力を使い切れることが楽しい
・軽くドライブしても非日常感満載、屋根開けると尚更
・休日の楽しみとして乗るには楽しいし、普段の通勤でも同じ
・乗降り以外は苦にならない

同じオーナーでも受け取り方は別だな

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:40:37.39 ID:hgYTqxwN.net
青空駐車で
イタズラ
トップが痛む
雨漏り

走らせて
剛性不足
重すぎて登りの立ち上がりが情けない。
ハイグリップタイヤに頼った名ばかりMR
しょぼいエンジン音

まあ走るシケインなのは間違いないな。バイク追い抜いた?

原ニのスクーターか?w

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:42:58.58 ID:MyDbB36A.net
>>927
規制前の車出されてもね

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 10:59:58.24 ID:5ikrdaDF.net
言い訳多いな。
価格が違う
規制前
排気量

雰囲気だけのクルマなんだから諦めろ

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:04:50.15 ID:uA6NWBX/.net
>>926
気に障っちやったかなw

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:07:34.32 ID:MyDbB36A.net
そんなに悔しがらんでもw

いじって状態でどうのこうの言っても結局エンジンなんて別のもののせりゃいいだけだし、
そこで元のエンジンじゃなきゃダメと変にレギュレーション決めたりするし、じゃあドノーマルでとなるんだけど
それもダメだって言うんだろ?
結局勝てない状態作って比べさせて勝てない勝てないわめいてるだけ

某ブロクもアルトの看板おろした時点で笑いものだしな
URLが哀愁を物語ってるw

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:11:21.18 ID:5ikrdaDF.net
>>933
どうやらアルト叩きがしたいみたいだな。
規制前のポンコツカプチーノに惨敗のエセMRオーナーのマウントっぷり気持ち悪い。

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:15:46.28 ID:MyDbB36A.net
>>934
アルトたたきに見えるか?
こっちはアルトに負けたと言われたから現状示しただけなのに
そこでカプチを出してくるのは何でかなと思ったからね

某ブログ叩きと言われればそうかもしれないが気に障ったってことは当人かな?w

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:16:54.53 ID:lEPJ/FwT.net
いや、乗ったことないだろ。
少なくとも>>818は完全に想像で書いてるだろ。
それか、よほどの馬鹿か。

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:17:14.51 ID:aswedbzw.net
K-CARミーティング全サーキットリザルト
(ショップデモカーのガチなレース)

■レブスピードミーティング in 筑波サーキット
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 https://youtu.be/OuNJYsa9lMA
 https://youtu.be/zjsxZL69WEI
 https://youtu.be/2XZh3Cebp9c

■スパ西浦モーターパーク 東海K-CARミーティング
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E4%BA%88%E9%81%B8%20%E4%BA%88%E9%81%B8.pdf
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D.pdf

■岡山国際サーキット 岡山K-CARミーティング
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_timeattack.pdf
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_full.pdf

■セントラルサーキット K-CARミーティング
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 チューンドクラス車種別最速タイム (現行車)
  コペン(LA400K) 1:34.567
  アルト(HA36S)  1:36.306
  S660(JW5)   1:39.044
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/bc41e7ff852767b3788b7b6c4527bd21.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/b89dbcb081b0615ddd1338c684c33ca5.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/a6ec0ca0c2c7c3bb1f9227ffa4bc7fb9.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/273dcf962eb4f81eb3f8b14247ad1ecd.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/c047dd4e6b7f1281c302bbcd510e76ec.pdf

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:19:03.05 ID:EHqCQ6Uh.net
結局軽さでアルトに負け、チューンでコペンに負け、ただの雰囲気エセスポーツカー、それがエスロク。

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:26:14.79 ID:MyDbB36A.net
あーあ発狂しちゃったよw

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:39:53.61 ID:cTAnosC+.net
>>924
本当のこと書くと
わいが誰だかわれてしまうのでそこだけ編集しますた

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:46:46.88 .net
乗ったこと無ければ投稿しちゃいけないのかな?
だったら開かれた場所使わず会員制サイト使えばいい

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:51:14.21 ID:hgYTqxwN.net
>>939
発狂してるのはID真っ赤のチミですがな。

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:55:35.07 ID:LqHZJrqN.net
昨日車屋で初めて座ってみたけどミニスカートで乗り降りしたらチンコ見えちゃうな

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:56:21.48 ID:cTAnosC+.net
わいがS660を買ってからというもの
ご近所もホンダ車に乗り代えはじめたのは何でだろう

S660はホンダの走る広告塔

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 11:58:47.46 ID:52s/69/F.net
GW入ってからやたら荒れてるねぇ
暇なら大好きな自分の車でドライブでもすればいいのに

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:01:31.77 ID:cTAnosC+.net
>>943
海外でチンコ落としてくること推奨する
これで君もめでたくS660乗りの一員だ
オフ会にも参加できる

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:12:42.59 ID:lEPJ/FwT.net
書いている内容が酷すぎるからうっとうしがられてるんだって、なんでわかんないんだろう。
だいたいさ、一月前までスタッドレスで普通に走ってたんだよ。そこに、このクルマはタイヤだけ、みたいな事を言ってんだから。
物知らずというか自分が馬鹿だって気がついてないな、としか。

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:16:39.09 ID:8e+11EOY.net
ところでスタッドレスで普通に走らない車って何?

>物知らずというか自分が馬鹿だって気がついてないな、としか。

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:26:20.26 ID:Ji2+JSPc.net
>>916さんの仰る通り!

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:37:42.61 ID:4CayWeGV.net
納車されました。平成に間に合ったーヽ(´▽`)/

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:57:00.88 ID:cTAnosC+.net
>>950
オメデト

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 13:06:15.42 ID:Ji2+JSPc.net
>>950
おめ!いいクルマ買ったね。

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 13:22:11.82 ID:4CayWeGV.net
ありがとうございます。プレミアムスターホワイトパールのβです。(`・ω・´)
https://www.youtube.com/watch?v=XM7kkkhkDog&feature=youtu.be

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 13:35:28.49 ID:lEPJ/FwT.net
>>950
新車時はエンジンが回らなく重く乗り心地が悪いと感じたりするかもしれませんが1万キロ位からエンジンのフィーリングが良くなって軽く回り乗り心地も良くなってきます。新車はどの車もそんな感じですがS660はその差が特に大きいと感じます。

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 13:35:45.63 ID:4CayWeGV.net
いやはやS660のコーナリング性能は本物だわ(; ・`д・´)

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 13:40:59.43 .net
>>947
些細な事で苛立つのは在日朝鮮人や部落民などの被差別民だと聞いた事がある

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 13:48:31.00 ID:4CayWeGV.net
指原莉乃がなんで人気あるのかわからんな
AKBでいいなと思うのは篠田麻里子だなうん

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:02:36.94 ID:toOjSok7.net
なんで荒れるかって
あまり誇大に持ち上げる奴や
他車を叩く奴がいるからじゃないの?
雰囲気でスポーティを感じれるならそれでいいじゃん。
バイクを追い越すだの、コーナリングでは右に出る車はいないだの
逆に荒らして欲しいかのような書き込みはなんなのだ?

でエリーゼの名前が出ると価格が違うだの軽じゃないだのとなるだろ?
そりゃ右に出る車はいない発言の主とは違うにしても、スレの流れ的には切り替えされても仕方ないじゃんか。

そろそろ
スルー耐性
他車との比較
誇大宣伝

この3つは辞めてくれないか?
そうすれば荒れなくなると思うのだが。

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:03:37.69 ID:azA5pZQX.net
>>953
ほしくなるからそういうの上げるのやめてくれないか

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:06:11.49 ID:lEPJ/FwT.net
「まぁぶっちゃけタイヤだけの車だからね」なんて言ってるのに、
いやいや、他のタイヤでも普通に走りますよ。
なんて言われた日にゃ、とぼけてアホの子のふりするぐらいしかないんだろうけどね。

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:12:02.91 ID:4CayWeGV.net
正直エリーゼ買う金あったらケイマン買うわ
エリーゼはたしかにライトウェイトではあるが内装や装備がチープ過ぎる
スポーツカーはレーシングカーではないので公道をいかに楽しくそして速く走ることがバランスされてるかが大事なんや

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:17:08.13 ID:cTAnosC+.net
>>953
こんな速いS660みたことない

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:21:57.29 ID:cTAnosC+.net
>>954
同意
エンジンよく回るようになったが3000回転から上はウルサイから
最近はそれ以下の回転を使ってる

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:24:31.41 ID:4CayWeGV.net
>>959
>>962
RCのことは詳しくないから他は知らないけどこれちゃんとMRだよ

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:49:08.71 ID:7/Sf5Y8q.net
本当はエリーゼが欲しいけど軽しか維持出来ないとかスパルタンさに躊躇してしまう人にはS660は確かにうってつけの車かもしれない

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 14:50:45.13 ID:8e+11EOY.net
>>960
オイオイ、日本語不自由なのか?
そろそろ「スタッドレスで普通に走らない車」を教えてくれ

>とぼけてアホの子のふりするぐらいしかないんだろうけどね。

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:00:14.84 ID:LqHZJrqN.net
>>950
おめ
仏滅に納車?

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:00:56.52 ID:cTAnosC+.net
やっぱさー 次もネオバ履きたいけどロードノイズひどいのが難点

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:16:00.64 ID:4CayWeGV.net
今上天皇お疲れ様でした。これからはごゆっくりして下さい。
そして皇太子殿下、次の時代も我々と共によき方向へお導き下さい。

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:17:06.49 ID:vHuKKz/R.net
アルトがどんなに速かろうと荷物が載ろうと
あの見た目ならタダでもいらないというのが俺
見た目がどうにかなりゃな…

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:20:18.24 ID:1s+g5Owk.net
軽自動車もコンパクトカーもタダでもいらないわwww
所詮、貧乏人の乗り物だし、安全性みたら普通車に遥かに劣るからw

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:21:30.37 ID:4CayWeGV.net
でもこの車が気になるんでしょw

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:21:59.30 ID:YJYIqXMX.net
なんだかんだS660は信者、アンチ問わずここまで皆を討論させるんだから大したもんだよ。批評するだけの価値があるって事だからね(笑)

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:24:31.34 ID:4CayWeGV.net
しかし我々にとっては昭和天皇がもっとも天皇らしい天皇なんだよな

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:27:19.10 ID:4CayWeGV.net
ああしろこうしろとスーパーカー並に欲を言えばキリがないんだよな

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:29:14.53 ID:qW1OVoVZ.net
Twitter見てて、白いS660のオーナー が飲み会でドキンを言われて怒ってた(笑)
なんだか凄そうなクルマだけどドキンだったとは、軽自動車にへんちくりんな名前付けてドキンとかって貧乏草

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:32:36.55 ID:dI5KJeQw.net
>>971
軽disりやってるのって外車メーカーが仕込んだネット工作員かねぇ。
ゲーム ハード板の酷い争いを思わせるもんがある。

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:47:47.26 ID:7EL2GVqZ.net
ほんとこのスレいつ見ても速いだ遅いだ揉めてんな。車好きの中学生の口喧嘩見てるみたいで滑稽だわw

俺は乗り降りがしづらい所もドア内装に傷が付きやすい所も積載力皆無もぜんぶひっくるめてS660大好きだぜ。なんか乗ってて楽しいもん。かっこいいし。

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 15:55:30.61 ID:Hyix1I+w.net
s660というキャラクターグッズなので外野からあれこれ言われてもな

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 16:20:56.64 ID:cTAnosC+.net
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)

Aドリフターズ5  (笑いの神・楽しい)
 https://www.youtube.com/watch?v=BpkoKrlfsLI

BホンダRA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (私は今日免許証返納致しますが我がS660は永久に不滅です)

Dフェラーリ458  (旋回性能)

Eクロスカブ50・くまモン バージョン (可愛い姿で全力疾走)

Fミレニアムファルコン (マシンとの一体感)
  
Gトミカ4D  (電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じだな。
これでは若人には解りにくいのでテーマパークや和食テイストで語ると・・・

外装は姫路城。
内装は最高級食材天ぷら銀座感
屋根外すと松阪牧場の開放感ステーキ
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ頑張ろう東北

S660ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし

結論
一言で語ると本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級芸術作品
S660を超える車はS660でしかない。

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 16:25:13.73 ID:lEPJ/FwT.net
S660の良い所、どんなシャコタンの車より車高が低いことw

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 16:30:51.37 ID:aswedbzw.net
933 阻止押さえられちゃいました 2019/04/30(火) 12:12:42.59 ID:lEPJ/FwT
書いている内容が酷すぎるからうっとうしがられてるんだって、なんでわかんないんだろう。
だいたいさ、一月前までスタッドレスで普通に走ってたんだよ。そこに、このクルマはタイヤだけ、みたいな事を言ってんだから。
物知らずというか自分が馬鹿だって気がついてないな、としか。


>だいたいさ、一月前までスタッドレスで普通に走ってたんだよ。

スタッドレスで普通に走るS660半端ねーッスねw
……ププ

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 16:40:43.27 ID:+v3GKb5X.net
>>966
お前が1番うるさいよ。少しは黙ってろ。

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 16:47:31.62 ID:4CayWeGV.net
>>980
Aドリフターズ5のやつ今になって気付いたけど、コップに細工してあるね、外周だけに牛乳が入るようになってる
当時いくらなんでもカトチャン飲み過ぎと思ったし、飲むのが早いなと思ってたけどそういうことだったのか( ・д・)

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 17:06:59.75 ID:zYFKKvr3.net
>>978
おとな

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 17:24:14.86 ID:4CayWeGV.net
車ってブレーキひとつとっても様々なテクノロジーがあって奥深い
この車に乗るとそういった自動車の技術と歴史、そして熱き男たちの奮闘が垣間見れるというのもあるな

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 17:28:15.29 ID:45cJb4Ls.net
軽自動車だったからS660買った。コペンじゃない。
普通車だったらロードスター買う。MR-2は買わん。

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 17:58:08.65 ID:4MFm0tOq.net
>>961
元エリーゼ乗りだけど、素のエリーゼで良いから一度試乗してみるべき。
内装等はケイマン、品質もケイマン なのは異論は無い、けれど実際走らせてみたらエリーゼの走り違いに驚くよ。

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 18:11:07.90 .net
>>988
住む世界が違う人だな

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 18:36:12.61 ID:4CayWeGV.net
これかな、旧式のエリーゼだけども
https://www.youtube.com/watch?v=ObgB5pAh1FU
https://www.youtube.com/watch?v=kJshQkfbFZo

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 19:33:55.12 ID:i+BzyuSr.net
ロードスターもボクスターもエリーゼも
S660と比べたら色あせて見える
S660のエンジンは最高

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 19:45:06.71 ID:TbHINfBp.net
車じゃなくてオーナーの質が悪いのは分かった

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 19:47:10.59 ID:C+ZBkDtP.net
>>992
お前の性格が悪いのもわかった

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 19:52:47.61 ID:cTAnosC+.net
>>984
ピンポン♪

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 21:22:33.14 ID:dbv9w7L1.net
>>980
S660オーナーはこんなに痛いオッサンだと思わせるための工作にしか見えない

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 22:28:37.02 ID:cTAnosC+.net
アンチは車について論破されると、
次に人格攻撃をはじめて話を反らす痛い性格

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 22:34:06.40 ID:j9Op6Qtw.net
オートマの試乗車に乗った。エンジンは思っていたよりガサガサした印象で正直ショックだった。軽だしなぁ、そりゃバイクみたいなビンビンエンジンは積めないよな。内装もそれなりで微妙、買う気満々だったんだけど、三歩進んで二歩下がった感じ。

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 22:36:27.14 ID:foJsvvNF.net
>>989
S660は一度試乗してからほしくて仕方がない、そう思ったのエリーゼ以来だわ。
サーキット走行もしないし、ドライブが楽しいオープンはやっぱりええわ

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 22:41:07.08 ID:cTAnosC+.net
>>997
MТ乗ったら印象変わるかも

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 22:59:37.32 ID:2XGcYNvN.net
>>996
あいたたた

1001 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 23:00:46.05 ID:cTAnosC+.net
年越しそば食うぞ

1002 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 01:17:23.27 ID:VRe9bW/M.net
令和 記念パピコ

1003 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 05:23:50.28 ID:w66FJ8Dd.net
精神疾患の休日
http://hissi.org/read.php/kcar/20190430/Y1RBbm9zQys.html

1004 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 05:34:11.30 ID:DyQUqzpW.net
精神疾患とか言ってる奴が真性包茎なんじゃね
尻の穴とタマが小さい男

新年早々笑わせてくれるぜ

1005 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 06:55:29.60 ID:m8Z8O7hC.net
平成もアルトの惨敗で終わったな

1006 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 07:05:31.07 ID:brdESpdq.net
ターボ無しモデルもあってよかったんじゃないかなぁと思う昨今だけど、
この手の車にはニッチな要求かもな。

1007 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 07:12:33.36 ID:XKiBOFKf.net
>>1005
はいはい、もう涙目拭きなさい

1008 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 07:16:51.82 ID:HnNlVHEM.net
>>1005
お前らが常にアルトを意識してるのがスレ見ててよーわかるw

1009 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 07:45:19.76 ID:fPmTLnJR.net
>>1006
昔みたいに軽ければね
今の車重でNAとかほんと走らんと思うよ

1010 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 08:15:02.08 ID:DuxI9zrt.net
>>1008
自演乙

1011 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 08:23:58.67 ID:raZgM5SR.net
クラスで秀才や美人がDQNやどブスにイジメられる構図

1012 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 08:40:33.26 ID:DyQUqzpW.net
まあ。S660が優秀すぎて
オーナー自身S660にジェラシー覚えるから
アンチが5年も粘着する気持ち解るよ

1013 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 08:42:37.52 ID:w66FJ8Dd.net
>>1012
https://i.imgur.com/UbHgauF.png

1014 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 08:44:36.26 ID:DyQUqzpW.net
>>1013
玉が潰れたチンカス野郎 乙

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200