2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part171【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 13:11:40.58 ID:+NcZxvXi.net
前スレ
【HONDA】S660 Part170【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552867319/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

374 :アホンダ(笑):2019/04/19(金) 22:03:23.91 ID:cXcMQLag.net
フルオープンやタルガ自体が剛性を落とす汚らわしい代物、クローズドボディには敵わんよ(笑)
まあクローズドボディでも幅より高さがある横転するアルトワークスも恥晒しの同類だがな(笑)

お前等仲良くしろ、目糞鼻糞だぞ(笑)

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:18:20.32 ID:ktVSwEME.net
>>374
まあ聞いても答える勇気はないんだろうけど(卑怯者だから)、君はなんの車に乗っているの?

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:30:37.35 ID:ktVSwEME.net
リアルスポーツカーを舐めちゃいけない

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:44:01.50 ID:0ZaPhRKd.net
10連休はどうしようかな
エスロクロクマルにするか
新しく納車されたジムニーにするか
それでは交互にドライブして満喫するか
楽しみだ 楽しみだ

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:49:38.09 ID:ktVSwEME.net
コーナリングの安定感安心感が高い車は楽しい
この車に乗っていると路面のうねりをよく感じる

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:56:24.51 ID:K8t5yxZ+.net
あまりうねりが大きいと一瞬空跳んだ?という時があるな。
もう少しだけ足が柔らかければいいのか、気のせいなのか。

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 23:04:35.80 ID:0ZaPhRKd.net
そうそう飛ぶ時あるね

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 23:37:29.34 ID:YyIF/cko.net
左折なら25キロ以上をキープしたままできる

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 08:24:14.87 .net
>>381
ルール違反

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 11:31:18.23 ID:joc4549Z.net
最近白ナンバーに変えている人増えたなぁ
貧乏人なりに羞恥心があるんだな

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 11:37:55.14 ID:tzV2aKgF.net
S660を高価と認めているくせにオーナーは貧乏人扱いかw

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 11:53:37.60 ID:l5ngT1PR.net
試乗してきたんだが久しぶりのミッション車で緊張してよくわからないまま終わってしまった…

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:10:48.35 ID:GQbIm2ID.net
>>373
GTRとレクサスと並んでシビックとS660が入ってるとか。面白いよな。

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:28:55.86 .net
>>385
任務車?

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:34:54.22 ID:l8A4/c6l.net
マックとか何年行ってないんだがS6でドライブスルーって高さ平気そう?

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:20:38.38 ID:dRMAWJV8.net
さぁー 10連休は エスロクロクマル三昧だー!

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:28:47.93 ID:iO3+3hFI.net
峠ではポルシェ911より速いね
40キロくらいで走ってるから反対車線を結構使って追い越してやった

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:30:25.18 ID:wLde2J7E.net
さて、顔作ったらエンジンに火を入れるか

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 13:37:23.33 ID:dRMAWJV8.net
さて う●こしたら 嫁の●●●に●●●を入れるか

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 14:03:32.16 ID:+vadEcTO.net
>>385
その気持ち解る。
わたしなぞMT車乗りにも関わらずあまりの違いに泡食っているうちに試乗終了。当然印象芳しくない。
でも購入して自分のペースで乗ればただただ楽しいだけで何の問題もなし。
思うに同乗の営業マンさんとの会話に半分気をとられドライヴに集中できてなかっただけだったんだ。

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 15:51:44.50 ID:AE5BX6H+.net
>>388
オープンで行って上から受け取ればおけ
窓からだと袋の紐持つと入らない

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 16:43:29.15 ID:KKOil9gi.net
皮肉なぁ……。
嫌われ者のアンチが言ってもただの嫌事だし、実際負け犬の遠吠えぐらいにしかならんのだけど。
どうしたもんだろ、本人ドヤ顔で言ってるみたいなのがさらに痛々しい。

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 16:57:28.26 ID:wLde2J7E.net
市街地のクネクネ道を極低速で走っても思わずニヤけてしまう楽しい車やわ

最後トンネルで2速7000まで回すけど法定速度内というところが泣けるぜ
アフターアイドルリングしてエンジンの火を消した

酒が旨いし幸せだな
あとは嫁の●●●に●●●を入れたい・・・
俺のこどもを沢山産んでくれて、そしてS660を買ってくれてありがとう。

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:13:20.73 ID:iO3+3hFI.net
>>392
さて う●こしたら 嫁の●●●に●●●を入れるか
さて うんこしたら 嫁のじっかにうんこを入れるか

どうだ?

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:15:28.32 ID:L7V+Deug.net
1日遅れの亀レスでアンチうんぬん吠えてて笑える
余程悔しかったのねw

399 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:30:23.08 ID:WW/cUnwW.net
このスレの絶賛具合に反比例して下がり続ける販売台数。
S1000を投入する絶好のタイミングかもしれん。

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:43:04.34 ID:RXcKN1tG.net
>>396
市街地でニヤニヤなら特に険しい峠道なら悶絶だな

>>399
買った奴が楽しさのあまりレスしてるのよ
つまり欲しい奴はもう買ってるから今さらあんま売れない

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:55:46.84 ID:WW/cUnwW.net
ロードスターみたいに海外でのマーケットが確保されれば
定期的な商品改良で販売台数を維持することもできるのだが。
そういう意味でもS1000が欲しいよね。

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:06:06.35 ID:6PYdGa0Q.net
だーかーら、いくらになると思てんねん???

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:13:40.79 ID:EZKtAyLt.net
300〜400万で1000ccのMR欲しいの?変わってるね
MR2の新型出すらしいから待ったら?

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:26:56.35 ID:dRMAWJV8.net
早く絶版にして欲しい!

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:28:28.83 ID:wRkq7Dwa.net
s1000 は東京モーターショーででなければ、2020年には発売されない。

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:35:53.59 ID:376nSKFN.net
モモステ買ったんかよ?まだか?

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:44:43.94 ID:gSZxplzeM
>>376 まあそれは違う

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:12:42.80 ID:wLde2J7E.net
NワゴンはでてもS1000はでない
心配スナ

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:17:23.60 ID:iH0l5TyM.net
400万までいったらロータスとぶつかるしなぁ

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:18:34.67 ID:Mp1D/lnN.net
660ccにターボ係数1.7掛けたら1000ccを超えるぞ。
そう考えるとS1000なんて要らなくね。

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:23:53.17 ID:jVMy5QSi.net
64馬力規制さえ突破できれば排気量はそのままでいいな。
それにSを冠する車は同じ時代に1つでいい。

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:27:26.79 ID:BMIO+4HH.net
EVのE 660が出るんじゃね?

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:33:47.45 ID:k7Ll8nF/.net
>>394
確かにこの窓サイズだと横にせんと通らんなw

HTでなければ受け取るときにパカッと上げても良さげだな。

やらんけど。

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:48:52.02 ID:uNyPica6.net
滋賀草津高原ルートがオープンカー通行禁止で困った。ハードトップのクローズ状態なら良いらしいが、いきなりそんなもん用意でいないよなぁ

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:50:04.32 ID:KKOil9gi.net
>>413
パカっと開けるとウケるとか3年くらい前の話題だな。
ていうか、ひものついた紙袋ってバッグみたいなやつだよな。そんなにたくさん買うかぁ?

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 19:54:05.17 ID:+c35LeYY.net
>>414
え!マジかよなんで!?

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:03:34.08 ID:mS4xUToR.net
噴火警戒レベル2だとさ

噴石飛んできたら鉄屋根でもアカンだろけどな

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:33:16.86 ID:yCSAvaFk.net
>>412
欲しい

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:34:10.41 ID:dRMAWJV8.net
誤字を指摘しろよ!

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:36:22.04 ID:iE6pczZD.net
>>411
64psを突破したら車幅も拡げて欲しい。
正真正銘の白ナンバーで頼む。

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:48:15.24 ID:RXcKN1tG.net
>>415
ビニール袋の持つところを紐と書いただけだ…
持ち帰りはビニール袋に入れるだろ

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:48:33.99 ID:wLde2J7E.net
ちと質問なんだが今ホンダにNAの1000ccエンジンってあるの?

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:57:27.94 ID:t/VZoMyc.net
新型フィットに1Lターボ設定が出る(予定、という予想)

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:24:57.32 ID:PfExYi8z.net
質問なんだけどこの車買ってる人ってセカンドカー目的で購入してるの?
メインで使ってる人いる?

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:25:10.70 ID:KKOil9gi.net
えーっ……と。
マクドナルドのドライブスルーでビニール袋に入れてもらった経験ないんだけど。
これ、俺の住んでる地域だけなの? 引きこもりアンチ君が想像で書き込みしているから?

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:33:44.82 ID:KKOil9gi.net
たまのオフにダラっと5ch見たら妙な奴に絡まれてたら世話ないよな。
1日遅れの亀レスねぇ……24時間張
スレに張り付いてる人と一緒にして欲しくはないなぁ。

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:53:35.84 ID:iE6pczZD.net
>>425
大量購入して持ち帰りって言えば入れてくれる。

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:55:41.31 ID:fWsbgQqR.net
>>424
メインじゃないけど一番乗っているのがこれだったりする
買い物も大物でない限りはこれで事足りるし遠出もこれ
但し、これ1台だったら気分的に辛いかもね

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:02:11.81 ID:wLde2J7E.net
>>424
セカンドカーで俺専用

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:05:28.50 ID:RXcKN1tG.net
>>425
普段1人分では買わないが、普通1人分でもセットで買えば包んであるバーガー、紙袋にポテト、飲み物(持つか入れるか聞かれる)をビニール袋に入れるだろ
俺の地域だけか?

431 :アホンダ(笑):2019/04/20(土) 22:10:25.86 ID:vPM+EBb7.net
腐った肉を出したマクドナルドに行くマヌケ共、流石はアホンダ信者だ(笑)

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:25:14.51 ID:jBJDmVT9.net
>>424
俺はメインでこれ乗ってる
荷物運ぶ必要があるなら家族に車借りる

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:46:35.92 ID:wLde2J7E.net
ゴールデンウィークはマックでオフ会(笑)

ハッピーセット トミカ
https://www.youtube.com/watch?v=_XqnCFf8syE

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:52:18.26 ID:wLde2J7E.net
>>423
サンクス。ターボ付きか
もしもS660にこのエンジン積むならば熱量の問題で
エンジンフード取外してサイドに冷却ファン付けないと厳しいな。

それにしてもリアが重くなってポルシェみたいになるんじゃね

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:02:47.94 ID:msbI8hL/.net
>>425
>>426
お前もう顔真っ赤で見てられないから黙ってろよ
大量購入すればビニール袋ぐらい普通に用意されてるし
見たこと無ければ想像すら出来ないの?
真正のバカなのか?

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:08:43.06 ID:PfExYi8z.net
>>428
>>429
>>432
ありがと
やっぱりメインで使うにはきついか

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:15:34.86 ID:mS4xUToR.net
メインてのも独身で一人暮らし程度なら
なんとかなる・・・よな?

大型家電買うなら配達あるし
ネット通販もあるし以前よかハードルは下がってると思うな

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:21:04.85 ID:iO3+3hFI.net
S660本体もミニカみたいなものだけどな

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 23:48:11.31 ID:BbLWXD0X.net
よし、四十肩の痛みが95%無くなった。筋トレを再開するぞ

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 00:06:12.66 ID:R2d/77r0.net
>>436
嫁子2持ち
嫁ミニバン、俺S660

だったけど子の送迎のためスイスポに乗り替え…
虎視眈々とS660復帰を目論んでいる

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 00:39:54.87 ID:WNXuCd5l.net
レンタカーで初試乗
1.やっぱり乗り降りシンドイ
2.久々のMTで緊張から首肩周りカチコチ
3.左後方視界悪い、前方視界問題なし
4.長時間乗車は腰が痛いが、室内は思ったより広い
5.気持ち良い加速
6.コーナーリング最高
7.オープン快適
乗ってて楽しいと思えたが
日常や通勤で使うには厳しいかな?
セカンドカーなれ有りかも?
疲れた試乗となりました。

CVTだったらもう少し印象が良かったかな?

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 03:01:22.04 ID:NFm7yby0.net
>>426
お前最高に気持ち悪い奴だな

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 03:20:23.26 ID:k7X1HHwS.net
トミカにもアジャイルハンドリングアシストが付く時代なのか

でもなんかプラっぽいな・・

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 03:46:08.35 ID:vkXE077Z.net
>>440
独身時代にビートを乗り倒して、結婚を機会に卒業。
子供が手を離れたタイミングでS660に復帰。
20年後に新型の軽スポーツが発売される事を祈ろう。

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 06:23:33.54 ID:6oksd7vd.net
電動オープントップの噂はどうなったんだ

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:11:00.46 ID:Xy3pkRnh.net
しかしあれだなボディカバーを使っていると、擦れる所に煤のような跡が付くね、まるでプラモデルにシャドー入れるみたいに

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:24:13.62 ID:02rVafSK.net
>>403
660ccから1000ccになったら値段2倍になるの?
ロードスターは1500から2000になり電動ハードトップになっても2倍にならないぞ

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:29:48.62 ID:4rhBLEfI.net
S660も大雑把に230〜350万乗り出し位だから+50〜70万って言いたかったのかも

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:36:28.06 ID:R95tQ3HK.net
シティカブリオレのときも仰天したが
ビートが鮮烈デビューしたとき今のS660以上に注目されたよ

20年後に新型の軽スポーツってホンダも大変だな
そんときS660を超える車を作れるのか?

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:48:54.23 ID:WPRDM6fk.net
>>398
毎日張り付いてる方がおかしいと気が付けよw

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:51:28.21 ID:WPRDM6fk.net
>>420
それだと660ccしかないただのパワー無い登録車になるけど・・・
軽でコレだからいいんちゃうの

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 08:47:42.14 ID:GaZUgdmS.net
最高の車だわ、日本の宝
コーナリングの安定性、力強い加速、デザイン、室内の広さ、どれをとっても文句なし
あとは排気量UPだな660では筑波でマーチにもファンカーゴにも勝てない

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:17:52.12 ID:qGgitaJR.net
>>447
ロードスターはもとから1.5と2.0設定で開発されているから
ジムニーも軽、普通車設定あるけど両車とも国内モデルと海外モデルで開発コスト付けて仕様の違いを煮詰めているんですよ

S1000開発の噂も海外モデルの開発があるんですよね?という結果論的に言えば願望でしかない

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:23:42.31 ID:xoFIDNr6.net
サーキットなんて事故起こしたら保険も出ない場所に購入者の何パーセントが行くんだよ
書類もなさそうな廃車を横流しした20年前の激安スポーツカーか金持ち限定の遊びだわ

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:43:34.46 ID:NFm7yby0.net
>>454
会社の先輩がミニのクーパーS乗ってるんだけどちょいちょいサーキット行って走らせてるみたい
もちろん超金持ちであろうおっさんが高級車クラッシュさせて笑いながら降りてきたりオンボロセダンで走り回る人もいるみたいだけどごく普通の人も行ってるよ
俺は全然興味ないけどw

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:48:43.79 ID:xoFIDNr6.net
>>455
対人はともかく車両にカケラも保険が出ないのはね...
あれはスポンサーから金貰ってシールペタペタ貼って仕事としてやるものだよね...

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:53:53.96 ID:NFm7yby0.net
>>456
まぁ趣味だしいいんじゃないの?
そんな事よぉやるわって感じだけど…

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:54:44.12 ID:XuYpsckU.net
>>430
あなたの地域だけだと思う。
ドリンクホルダーがわりになる紙トレーでくれる。
ビニール袋に入れてもらっても食いにくいだけじゃね?

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:58:34.23 ID:XuYpsckU.net
なんだろな。
大量購入すれば、とか。普段1人分では買わないけどきっとそうなるに違いない、みたいな。
実際にやったわけではないけど、みたいな人から俺の実体験が否定されるのは不思議と言うしかない。

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:58:47.64 ID:R95tQ3HK.net
ホンダはエフワンやってから市販車においても
レギュレーション守ることが社風のようになっとる
なので車体を軽規格に収めたり馬力制御したりするのは得意中の得意
そして無駄なぜい肉は一切ない

エフワンで一勝あげるのはS660を3万台売るのと同じほど難しい

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:59:04.66 ID:BZjVdf99.net
攻めるだけがサーキットじゃないぞ
ミニサーキットなんかで写真とってもらいながらゆったり走るのも楽しいよ

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:00:49.70 ID:XuYpsckU.net
常にスレに張り付いて否定的な事を書き込む人がアホンダさん以外にも何人かいるといことか。

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:09:13.55 ID:Xy3pkRnh.net
>>455
これなんていうミニ?
https://www.youtube.com/watch?v=8hpBB3LVbgg&feature=youtu.be

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:18:32.27 ID:R95tQ3HK.net
>>463
クラブマン R55

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:19:45.15 ID:kgZoLSgj.net
>>459
そういうならまずお前が一人分以上購入して袋でくれるかどうか試せよ
俺は一人分でもそれ以上でも袋でくれる経験あるよ
車内で食う気はないからその方が有難いけど
ってかいつまでそのネタ引っ張っるの?
お前の発言を肯定する意見が一つもない時点で色々気付けバカ

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:20:31.17 ID:GaZUgdmS.net
ここはマクドナルドのスレだよ!

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:21:17.15 ID:NFm7yby0.net
>>463
ごめん興味ない
ってか動画見る気も起きない…すまん

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:49:39.51 ID:XuYpsckU.net
2人分までしか買ったことないんだけど、普通に紙袋だけど?
て言うか、本当に常駐してんだな。

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:57:07.86 ID:ooLykPt7.net
>>463
こいつ検挙されたんだよな?

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 10:59:12.07 ID:XuYpsckU.net
あ、あくまでS660での話な。
それとマクドナルド公式は
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/q.169.service2/
と言うことらしいな。

なんだろうね。
ビニール袋の持ち手を「紐」って呼ぶ人ほどバカではないと思うんだけど。世の中には自分以外は全部バカみたいな人も普通にいるしな。

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 11:26:04.78 ID:Xy3pkRnh.net
しかしラグビーワールドカップが楽しみだな、オールジャパンなら必ずやってくれる。

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 11:38:22.01 ID:R95tQ3HK.net
窓ガラスのうろこ落とすの大変だなしかし

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:13:43.42 ID:Xy3pkRnh.net
>>469
走ってたら選挙カーが演説しながらすれ違いざまパッシングしてきた、なんだろう?と思って走ってたら
その先数百メートルのところに白バイが待ち伏せしてた(´・ω・`)もちろん捕まってない

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 12:14:10.69 ID:jNhC0nql.net
水垢とか鱗とかが付くまで放置した自分を呪え
ポリマー系コーティングと窓の撥水処理を3ヵ月に1度、水洗い洗車は週に1回
これだけで十分に良い状態を保てるのだけどね

総レス数 1015
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200