2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】 ラパン 18羽目 【Lapin】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/08(水) 22:05:18.66 ID:EuOFOwri.net
ラパン全般についてのスレです。

ラパン
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin/

前スレ
【スズキ】 ラパン 16羽目 【Lapin】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529051406/
【スズキ】 ラパン 17羽目 【Lapin】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550473361/

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 20:54:04 ID:I7RqxS5V.net
>>641
エンジン新品交換だったら残念ですね

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 22:04:39.87 ID:cBoImRYa.net
バネじゃないのか?

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:23:46.17 ID:k3GgIRJ1.net
22はFスプリングだよ

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 11:59:54.25 ID:zr7+xN8s.net
そうそうあんなリコールでバネ新品にしてくれるならラッキーと思ったんで。

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 16:44:25.76 ID:9SEfXsd5.net
>>645
フロントのバネだけ新品にしたとして、(リアとの)バランスおかしくならないのかな?

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 17:14:39.62 ID:DCJLRIg3.net
ダンパーがヘタってるし体感できる程変化なさそう

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 08:21:23.73 ID:f5yflAWb.net
>>584
来春フルチェン?ラパン終了の噂とか見てたからうれしいわ
MT復活して下さいデザインはレトロな初代路線で

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 09:20:21 ID:FNYEnXZE.net
33と同じでアルトと共通プラットフォームなら、また年末にアルトFMC→半年後にラパンFMCなのかな?

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 11:07:46.42 ID:/7+AjT7X.net
MT出ないと俺様の触手は動かない

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 14:08:19.24 ID:4laKCQm/.net
食指じゃないんだw

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 16:20:06.77 ID:owUwX0sA.net
タコかよ

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 18:51:30 ID:yfvciLkw.net
イカかもしれない
峠をスポーツモードで走るの楽しい

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 20:16:21.70 ID:uwhCeNgc.net
NewSS=AGS+エネチャージ+ターボで頼むよ。ターボ無くてもアリかも?内装はダーク色調で頼む。

655 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 21:20:05.31 ID:FNYEnXZE.net
本命はワゴンR/ハスラーと同じCVT+Sエネチャージなんだろうけど、AGS+Sエネチャージがあってもいいよね
クロスビーが非CVTの6AT+マイルドハイブリッドだからワンチャンあるはず

656 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 21:34:01 ID:5B6Em8JR.net
>>653
スポーツモードって、意外と使えるよね。

657 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 21:54:50.18 ID:roc04QPD.net
結構きびきび走るもんね
エンブレの効きもいいし

658 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 03:36:04.34 ID:kOcOyrGD.net
現行ラパンのテールをまんまるく光らせることってできますか?
せっかくのまんまるテールなのにまんまるく光らなくて粒がチョビット光るの少しだけ残念です

659 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 14:18:46.59 ID:4oxLj3XZ.net
>>658
ハッチ開けると分断されるから手軽に自分でやるのは難しいな
要するに配線を分岐して伸ばしてLEDを仕込めばいい
LED仕込むにしても殻割りして水が入らないように封鎖しなきゃならない

660 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 23:30:46.28 ID:2ut1+rd+.net
>>654
勝手に妄想楽しんどれ(笑)

661 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 21:20:34.83 ID:TXDo2FQL.net
ラパンとフィアット500を並べてるご近所さんに
いい趣味してますね、ともう少しで言いそうになった

662 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 00:38:56.72 ID:UezqrVB/.net
どっちのチンクだ? 旧ならラパンがメインになるなw

663 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 07:16:28.31 ID:Mb/sUpMK.net
旧チンクじゃ秋と春以外はまともに乗れないからなw

664 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 09:58:20.64 ID:nDXNc+YQ.net
どっちのチンクも後部座席はハンドバッグ置き場にしかならない。

665 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 14:17:09.21 ID:1MfdRFy+.net
つ ダイハツエッセ

666 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 07:49:04.35 ID:kJTfeg2N.net
つエッセノーヴァ

667 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 19:25:41.49 ID:ALXv9K5M.net
HE22SターボからHE33Sに乗り換えたら燃費は上がると思うけど走りはストレスたまりますか?

軽自動車はラパンが初でターボしか乗ってないのでノンターボの走りは分かりません。
ワゴンRハイブリッドは代車で乗りましたが、平坦路や発進は低速トルク重視の新エンジンだからか遜色無いと思いましたが、
ちょっとした橋の上りとか負荷がかかると重く感じました。

ワザとアクセルを床まで踏んで40〜90まで加速とかすると唸るだけで加速感が弱かったです。

HE22SターボはLにして4000回転前後でアクセルがかなり鋭くなる感じと言うかシートに少し押さえつけられる感じが気持ち良いんですが、やっぱりNAだとそれは期待できませんか?

朝の通勤時に一時停止後から湾岸357に出る最悪なシチュエーションがあります。

668 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 19:28:58.83 ID:ALXv9K5M.net
ちなみに代車ワゴンRはベタ踏みすれば合流は何とか出来ましたが、やはり遅いし、代車だからどうでも良かっただけで
マイカーで毎回ベタ踏みするとエンジンが悪くならないか?不安になります。

ラパンにはハイブリッドが無い?からその点どうなのか気になります。

669 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 20:27:22.49 ID:85MmY2nV.net
アルトワークス買った方がいいよ。
NAに期待しても駄目だよ。

で、ワークスはAGSの方が5速のギア比が高いから、
高速でも疲れ難いんでお勧めかな。

670 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 20:36:12.52 ID:SG4kJF9l.net
ダイハツの軽ターボから33ラパンに乗り換えたけど、ターボよりは遅いけどそれなりに走る
ラパンより軽いのはアルトとミライースくらいなもんで、踏めばNAの中では速い方
ベタ踏みも始動直後はともかく5分くらい走った後でならエンジンにダメージはない
登板と合流も積極的にS/L使えばそこまで不満はないはず
ただターボでLレンジまで下げたときの加速感はNAじゃ無理だよね

671 :お、ナカーマ:2020/06/29(月) 22:50:22 ID:MLzjRe43.net
スピードを求める車じゃないよ

672 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/30(火) 09:08:46.16 ID:PQEBb6z8.net
シートに押さえつけられたいなら、どっかんターボ一択でしょう。

とはいうものの、慣れてしまえばNAでもなんとか
なってしまうんだなこれが。。。

673 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/30(火) 10:31:24.82 ID:maGtmPF1.net
今のNA優秀だからなあ

674 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 07:56:33.45 ID:+Z+9ZUfB.net
首都高とかで流れに乗りながら車線変更、みたいな
ときでもSモードにすればなんとかなるしね。

675 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 09:35:05 ID:SdoXN9F2.net
流れに乗りながら車線変更とか、普通は意識せずに出来る事じゃない?
それが…なんとかなる

なんとかなるwww

676 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 11:42:47.46 ID:ng09DFjw.net
初代以外クソ

677 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 12:58:00 ID:HamJ0dhX.net
初代のデザインが秀逸過ぎて買い替えが起きなかったのが失敗だよな
初代を今も大事に乗ってる人も多いし乗り換えはハスラーやジムニーに行った

678 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 13:10:43.19 ID:jtWoINW1.net
両性に受けたから売れたのに何故か女向けにし過ぎたからね

679 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 13:34:48.23 ID:KRFXz0SX.net
元々は女さん向けだったでしょ

680 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 14:01:31.90 ID:7qVOhecM.net
そもそもマンさんしか乗らねーし

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 14:56:55.52 ID:9zIg+Dsu.net
現行もそこそこ良いじゃん
初代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現行>>>>>>>>>>>>2代目
の順で良いと思う
https://imgur.com/VsequP0.jpg

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 15:07:51.58 ID:cGwXByXM.net
めっちゃ深いの入れてんなw

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 16:13:38.24 ID:C7BBvDXS.net
ドローンかと思ったw

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 17:20:38.11 ID:LMrNfOl1.net
HE22S型はなぁ…
フロントが似たデザインのZ11後期型キューブがあるだけに、どうしてもミニキューブというイメージがある

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 17:39:24.55 ID:cGwXByXM.net
>>681
現行いいやんいいやん

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 19:17:28.15 ID:HamJ0dhX.net
FMCするなら限りなく初代そっくりにすれば確実に売れる
アホのスズキが何でそれに気づかないのか?

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 19:26:59.17 ID:SdoXN9F2.net
>>686
絶対売れない
俺が保証する

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 19:34:30.18 ID:LUibMhUf.net
宮本は黙ってろ

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 20:30:18.16 ID:rWFSAtfW.net
初代は車高を低くしている車を多く見かけるからか
ヤンキー臭い印象がある

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 20:55:16.15 ID:A9QXfqPj.net
男ラパンターボ5AGSはいつ出るのかね

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 22:27:53.90 ID:+Z+9ZUfB.net
>>681
タイヤが、、、、

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 22:56:42.05 ID:5lxwgAFa.net
>>686
ダイハツのトコットみたいになるのは目に見えてるのでやめてほしい

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 22:58:43.68 ID:5lxwgAFa.net
連投すんません
外観が初代ラパンそのままで中身は最新の足廻りでハイブリッドとかなら買うかも

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 23:59:06.15 ID:3716RAJg.net
現行MT出しゃすべて解決

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 00:19:06.10 ID:px1dfmb9.net
minor changeでturbo & MT ver.出せばAll OK

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 01:50:48.27 ID:NoXkeVGN.net
MT出してくれMy初代もうボロボロなんじゃはようはよう

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 10:22:23.08 ID:UI89fj8O.net
リアサスは、せめてトーションビームくらいにはしてよ。

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 17:24:53.40 ID:dmRtIQYh.net
トーションビームやろ?

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 17:43:56.27 ID:Tulu/dKI.net
>>697
前ストラット後トーションビームじゃん
覗いてみればすぐわかるでしょ

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 17:44:57.95 ID:oO7Cmrno.net
>>686
アホのスズキが…
日本語おかしくない?
アホだから気づかないんじゃないの?

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 17:57:42.35 ID:xoj+sGx8.net
スズキ「ワイをアホ呼ばわりとかおまえは何様や?」

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 18:16:03.71 ID:m+zqz8MM.net
100円レンタカーでCVT乗ってみた。
確かに昔の4ATの軽に比べたら走り出しちゃえば意外と軽やかだけど
追い越し車線に出てアクセル踏むとやっぱりノンターボでトルク無いなって思った。

SS乗ってた時は
追い越し車線に出た後にアクセル踏んで加速出来たけど、現行は思った以上に加速しなくて怖い。

パワーの無い車なりに例えば追い越し車線に出る前に走行車線で前車に軽く迫る様に助走付けてから追い越しに行く、、、とかしなきなダメね。

上り坂も助走付けておくべき。
まるで自転車みたいだけどね(笑)

やっぱり軽ターボは1000〜1300cc並みに走れるんだと改めて実感した。

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 19:18:07.15 ID:oO7Cmrno.net
>>701
ダイハツ様だ

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 10:25:56 ID:T7JQHfN/.net
ラパンより200kgは重い軽ハイトのNAに乗ってみれば考えも変わるんじゃない?

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 11:53:23.80 ID:sCwHCOxD.net
キャンバスのことかーっ!!

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 11:55:14.66 ID:XxNrcAXa.net
22や33は、初代21ラパンの別バージョンと認識している。

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 12:53:50 ID:3NVoKZa7.net
22は正当進化だと思う
クラシックミニがBMWミニになった時みたいな感じで
もちろん軽自動車だから大きさ殆ど変わらないけど、誰がどこからどう見ても新型もラパンはラパンて感じ

33はデザイン的に何がしたかったのか分からない

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 13:00:31 ID:Eevox+eq.net
22はショコラ以外認めてないから

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 13:05:41 ID:RkokgNTy.net
それな

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 13:19:41.87 ID:grbRE/VM.net
車高落とした33が一番格好いい

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 13:37:44 ID:hU3xXqPf.net
21→ノーマルで乗ってもいじって乗っても両方映える老若男女から好まれるシンプルで色褪せないデザイン
33→ノーマルは典型的な女向けデザインだがいじると何故かカッコよく見える
22ラパン→??????

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 13:47:36 ID:Z4Nx7cPv.net
初代はメス向けと言われるけどスズライトをコンセプトに作られたからね
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRykcOMZ72qenY78ZWSWPtRMYtUddQFRqRB4w&usqp=CAU

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 14:29:46.53 ID:Azydv3VF.net
ホホォ〜 33にも通じるものがあるな。

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 14:35:01.30 ID:nsxbklAb.net
21は貧乏人が中古で買って乗るからヤンキー車のイメージしかない
22は独身の時に乗ってた車を結婚しても乗り続けるおばさんの車
33は現役おねーちゃんの車
中古で良ければ好きなの買えばいい

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 18:05:06.89 ID:CF9tOkOs.net
ラパンは弄らない方が良いぞ
ラパン弄ってると頭の悪い姉ちゃんの車に見える
現に初代と2代目はピンク色で弄ってる姉ちゃん多いしね。
リアガラスに分けわからん文字のステッカー貼ったり馬鹿っぽい。

その点、SSに乗ってる若い子や
この間初めて見かけたけど2代目のTLターボの薄緑?乗ってる若い男の子見かけたけど良い子に見えた。

現行型だけ完全女性専用車両って感じ

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 18:56:00.37 ID:RkokgNTy.net
現行にMTあれば車高だけ落として乗るのに

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 20:19:04.59 ID:UhH+gUCQ.net
>>716
うわ、DQN

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 20:30:00.27 ID:3t4Wzc5u.net
車高を落とすと 何か良いのか?
イメージでは動かない足になってノーマルより遅くなりそう
それよりバネはそのままでダンパーを良いのに変えたい

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 20:49:09.70 ID:sCwHCOxD.net
むしろアゲたい

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 21:11:51.33 ID:RkAmI3YE.net
ラパン クロスオーバー
https://imgur.com/hL58Twt.jpg

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 23:43:34.09 ID:2Xgh7+Nm.net
なんかここはノーマル信者の巣窟やな
個性のない平凡な人間のつまらん語りばかり

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 23:51:12.37 ID:xOMwmIy2.net
99%はどノーマルで乗るような車のスレで何言ってんだい?

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 23:51:17.68 ID:FY8eHPCQ.net
現行だけどキャリアつけて車高上げて鉄チンでマッドテレインタイヤに変えてる
結構男っぽいクルマになるよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 00:05:54.86 ID:NNVbHhlV.net
ウサギさんのエンブレムは付けたままなん?

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 00:08:28.86 ID:+fFUVH21.net
1%は結構いるね
ラパン人気なんや

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 00:33:04 ID:7kegfkvm.net
うさぎさんとかメッキのパーツは艶消し黒で塗った

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 01:36:56 ID:tLl1A73g.net
現行ピンクラパン、男が乗っても大丈夫かな?あまり他人の車なんてみんな気にしない?
嫁がピンクがいいと言ってるがメインで乗るのが自分なもんで

逆にこの車だと男でも嫁さんか娘さんのを借りてるって見られるか

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 02:18:07.05 ID:uxfXlOjX.net
汚らしいオッサンがピンクのラパンに乗っていたら多少引かれるかもしれませんが、それなりに小綺麗にしているおじさんだったら比較的大丈夫だと思います
また、仮に汚らしいオッサンであっても周りの人達が、あぁこの人は嫁さんと車を共有しているのか と思ってくれる可能性もあるのでその場合でも大丈夫になり得ます

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 07:08:46.85 ID:czIoTlFf.net
>>727
自分が気にするかどうか、思い出せばいい。他人が
ピンクの自動車に乗ってて、それがおっさんだった?
それがなに? って。

ほら、そんなことに、1mmも興味ないだろ?ww

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 07:14:58.45 ID:OoQ8byZ8.net
街中で女物のピンクサンダル履いてるおっさん見かけたら、普通に気色悪いと思うよね

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 10:48:46.58 ID:twjqbYrp.net
気に入ったのを買え
それだけだ

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 10:59:51.20 ID:reRCXROy.net
旦那さんが少なからず違和感を感じてるでしょう?
後で後悔するから止めておいたほうがいいよ。

そういう事を考えれない嫁の方を乗り換えだね。

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 11:54:44.14 ID:ot6DR8+O.net
確かに、ここで質問するってことは多少なりとも周りの目が気になるタイプってことだよね
買う前から気になってるってことは仮にピンクのラパンが納車されたら今以上に益々気になっちゃうかもしれないし
決して安くはない買い物なので嫁さんと相談して水色とか別の色に変更してもらった方がいいと思います

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 12:14:51.66 ID:RtESJueN.net
21がデビューしたころは、開発陣が「ここまでやっちゃってイイのか」ビクビクしたんじゃないかな
しかし250γとかGSX-Rムチャバイクで新境地ひらいて売れたスズキ
いま22や33を、弄りあるいはノーマルでオッサンが乗ってもいいよな女仕様なんてことはない

オレ個人の見解だが、ダイハツムーヴラテは「かわいい車つくってやったから買いなさい」感があった

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 12:23:25.62 ID:IfvqIcIF.net
初代のデザイナーはスズキに展示してあるスズライトを毎日見ながらデザイン作ったとネット記事で見た
この人は才能あってカクカクの旧ジムニーもデザイン
今は大学で工業デザインの教授

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 13:14:48.03 ID:TRA1xI0v.net
凡人らが集まってああでも無いこうでも無いするより
1人の天才の閃きよ

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 16:11:23.61 ID:X3gBBzQM.net
男性が乗るならベージュが良いと思う。と言うか老若男女カラーに思う。

若い男の子だったらブルーのツートンとかオシャレに思うけど
いい歳したオジサンならベージュかな。
尚且つ汚れも目立たなそうだし、年数経って色褪せても良い感じにやれそう。

てか旧型のピンクこの間色褪せてるのみたからやめた方が良いかと
色が落ちてほぼ薄いシルバーピンクになってた

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 16:13:22.65 ID:X3gBBzQM.net
無難と言えば白って感じだけど
ラパンで白って何かちょっと違うぞ!感があるのは俺だけなのかな?

ウサギだから白はむしろ有な筈だけど
ラパンで白はあんまり選びたくないよね。
ハスラーにも通じると思うけど

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 16:34:59.88 ID:yYmADCJL.net
ベージュ?ババアのパンツみたいな色でちょっと

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 18:20:34.39 ID:/V3yZn1z.net
一つだけ言える真理がある。「男は黒に染まれ」

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 19:17:58.98 ID:DwjGpz3V.net
ベージュ乗ってるおっさんやけど、たまには洗わないとめちゃんこ貧相になる

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200