2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#38【HP11S,22S,】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 06:30:06 ID:o+jPh+9E.net
メーカーHP (現在では404…)
Kei     http://www.suzuki.co.jp/car/kei/
Kei Works   http://www.suzuki.co.jp/car/kei_works/
SUZUKI SPORT http://www.suzukisport-racing.com/car/keiworks_hn22/index_11.html
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479555957/
《このスレのお約束…初めて来た人は必ず読んでね。》
・IDや文体などからレス鑑定人によって「"バカセ"と認定された人物」のレスを始めとするage荒らし・コピペ粘着は徹底スルーでお願いします。
・敢えてレスをするのであれば下記のスレッドへの誘導レスに留め、本格的な反論その他は下記のスレに移動をしてから議論をして下さい。
・Worksオーナーの他グレードオーナーに対する自慢は程々に。
・脳内オーナーは原則出入り禁止。正規オーナーとこれから本気で購入を検討する人だけで書き込みお願いします。

次スレは>>985ぐらいで立てろください。
※前スレ
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#37【HP11S,21S,23S】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1549101460/
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#37【HP11S,22S,23S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563310790/

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 14:56:26.10 ID:dgo2+333.net
いや、フロントです
リアは皮だけみたい

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:06:36.88 ID:4uOiZPX5.net
雪がたまに降るけど、車重が増えるのが嫌でFFにした。
で、雪で困ったことは20年間で一度も無かったわ。

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:08:24.95 ID:4uOiZPX5.net
>>512
最近まわりに変な車が多いので、もう殆ど音楽聴かなくなったわ
ソースもカセットやし・・。エンジン音聴いてるほうが心地よい。

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:09:10.68 ID:4uOiZPX5.net
あ、
>>509
さん宛てでした・・・・すみません

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:47:32.24 ID:6y2t/qsN.net
1DINのUSBメモリオンリーのデッキで下は小物入れにしてるわ。
これが意外と有ると便利というか…

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:50:12.84 ID:EyXJpRzK.net
データの古くなった2DINナビでラジオを聴いてる

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:53:37.40 ID:0tlnoSsZ.net
>>507
ワークスのLSDはFF専用では

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 06:32:13.35 ID:LJu2Oyak.net
auxにBluetoothレシーバー繋げてAmazonmusic

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:43:23.06 ID:yv68QN1i.net
>>515
それ何ていう製品ですか?
品番とか教えてもらえないでしょうか?

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:56:54.65 ID:p/Hir3Ff.net
一時ラジオ派だったけど
アヴァンティ終わったし
アベレイジつまんなくなってきたし
なんとなくBluetoothのHUを入れてみたら
めちゃ便利
エンジンかけたら5秒でスマホと連動
勝手に音楽が流れ出すマジで
アレを入れたり出したりする時代は終わった

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:37:53.06 ID:tGGPtgzo.net
>>519
現行品番だとMVH-3600
小物入れもカロッツェの汎用?品

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:43:54.54 ID:66hYZMZw.net
>>520
日曜夕方のTFMリスナーが居たとはw
俺はBTでスマホ連携してラジオクラウドだわ

523 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 10:39:20.02 ID:RrcCD7YI.net
>>509
俺のM/T初期4WDターボ、リッター11kmしか走らんのだが。NA?

524 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:00:40.49 ID:bCAzOOnI.net
>>523
白 NA MTです

525 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:00:19.70 ID:Li3OSk0i.net
初期SのAT 4WDなんか夏場8km/lだから気にするな

526 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:07:09.25 ID:yjGaTAO8.net
>>521
お返事おくれました・・・すみません
ありがとうございます。
他にも色々あるんですね!検討してみます。

527 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:51:31.87 ID:OrlAKBI/.net
>>525
ターボ要らないから、リッター20kmが欲しい。
切り替え4WDで。

528 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 02:43:07.92 ID:Sw2YSrnx.net
>>525
なんでソンなに悪いんだ?アクセル踏み過ぎじゃね?

529 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 02:44:48.62 ID:Sw2YSrnx.net
>>527
パートタイム四駆でNAか?走らないだろうなぁ。
でもユックリ走るだけなら良い選択かもね。

530 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 03:42:53.17 ID:p+aRyPTm.net
ヒッチキャリア(ヒッチメンバー)まともにつけようとすると溶接しないと駄目な感じ?
軽トラ買うほどでもないけど 枝とか木の葉とか出るもんでトランクに載せたくないんだよな…
溶接なしとしたらフレームやバンパーに穴なんてあけて良いのか…

531 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 03:50:50.66 ID:5BLy0kkM.net
Kei用として売ってるなら大丈夫なんじゃね

532 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:09:01.92 ID:0kCQltJk.net
ヒッチメンバー Keiでググると取り付けてる人おるよ。
その人はKeiでトレーラー牽引してる。溶接はしてなかった。

533 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 09:39:55.62 ID:lPGKc+QE.net
>>528
エアコンONでATだと夏場ほんと燃費落ち込むよ

534 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:04:16.20 ID:zwnTuuGc.net
ターボで2000〜3000rpmでアクセル踏んで走るより、
1速落として4000rpmでアクセル絞って走ったほうが
燃費良かったりする?

535 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:54:30.10 ID:sFtPPGMC.net
そんな事せんでもサッサと加速して普通に巡航するのが一番よ

536 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:26:18.77 ID:EaXCEWjk.net
>>534
なんとも言えんな。結局、アクセル開度で吹く燃料変わるわけだが、どの辺りが分水嶺なのか確認できないし。
経験上一つ言えるのは、速度によって適正な回転域使って加速していく、つまりよく言われる急加速しないのが燃費がいい。大人3人乗ってエアコン付けても遠出なら16〜17km/hで走れる。

537 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:12:46.48 ID:1xh1AdZX.net
まぁ一般的には加給がかかって空気が沢山入ればそれだけ燃料も多く吹かなきゃいけないし3000以下で走ってた方が良いと思うがねぇ

538 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:43:04.31 ID:dd/SQ+lo.net
ブーストをかけると燃料噴きまくるのは間違いないな

539 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:58:51.11 ID:Kd8cNeni.net
低い回転も無駄に多く燃料吹くって話しも過去にあったので。

540 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:40:45.59 ID:C6nLNyIC.net
アクセル開度と速度の体感で、だいたい2000〜2500位が燃費良さそうな気がしない?
給排気と点火タイミング弄ってるけど
それでMターボMT片道10km通勤使用で20km/Lの実績

541 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:30:10.52 ID:2Lf3NdDR.net
五速で負圧-0.2で瞬間燃費20km/l

542 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 00:19:06.56 ID:GP+hjmVz.net
燃費が気になるのなら、ターボ車は乗らない方が良いのでは?

543 :しがない介護士:2020/10/01(木) 00:27:01.31 ID:4BwCWtM0.net
2004 kei 4AT CBA-HN22s 11年使用 海に近い場所で青空駐車 1008000km ですが父親を乗せ走った時に「エンジン音が重い気がする。」と言われましたが、ペダルとの反応、加速の違和感はありませんでした。
致命傷な故障の前兆でしょうか?
Googleで調べてもわかりませんでした

544 :しがない介護士:2020/10/01(木) 00:29:45.27 ID:4BwCWtM0.net
すいません。108000kmです。

545 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 00:32:52.45 ID:zvyjfKbv.net
車の状態、どんなメンテ過去やってるかわからんから思いつきで言う。

点火系ヘタってんじゃない?

546 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 01:07:20.58 ID:14a2poz0.net
>>543
そんな感覚的なこと言われてもわかるわけがない

547 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 01:32:35.51 ID:pO0C2ks6.net
エンジン重いならまずブレーキ引きずり疑え
安全な平地でニュートラルにして空走してみる
ブレーキ踏んで左右に車が寄らないか確認
走行後ホイールナットを四輪触って熱いところないか確認

感覚的な経験を軽視してはいけない

548 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 01:36:44.18 ID:14a2poz0.net
本人が違和感を覚えてないなら寺とか整備工場で点検してもらった方がいい

549 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 05:38:53.61 ID:cUU/1S2e.net
燃費の話に戻るけど

4速と5速でギア比が大体1.33倍くらい変わるから
エンジンを回して効率=燃費を1.33倍に出来るならギアを落としたほうが良いことになる
3速と4速では1.5倍以上ギア比があるので
エンジンを回して効率=燃費を1.5倍に出来るならギアを落としたほうが良いことになる

まぁ常識的に考えてエンジンを回してギアを落として燃費走行なんて(燃費だけを考えるなら)無理だね

550 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 07:40:49.42 ID:sfVpsndV.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

551 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 10:32:54.98 ID:1WV8ZfeM.net
VVTも無い旧式ターボ車に燃費求めるのはナンセンス

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 15:39:05.60 ID:aQ5flhEJ.net
K6A は3000回転からが美味しいゾーンなんだよな、、

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:43:25.64 ID:gJ7CLn8E.net
まぁ実際5速で走るのが一番燃費良いとして
そこそこ快適に走れる3000回転だと80km/hも出ちまうんだよな
60km/hまで落とそうとすると2200回転 平地ならギリギリ巡航できるけど少しの登りでキツイ
それ以下はもはやエンジンが嫌がって無駄に燃料吹きそうだし何より運転しててかったるいよなぁ

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 20:47:29.95 ID:pajxCMys.net
燃費良くしたいなら
2000回転以上はないわ
2000で十分

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:03:29.56 ID:mG//qw14.net
>>553
名前の後のタコマークは何?

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 22:58:24.85 ID:a8p+jrxz.net
>>555
分からん ν速かなんかで話題になってるね
もしもしだとつくのかな?

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:49:08.97 ID:GozD/eeW.net
初期型ターボの5MTなんですが突然シフトレバーがフニャフニャになって変速できなくなりました
修理費用ってどれくらいかかるものでしょうか?

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 18:18:49.55 ID:0Z67MJok.net
ミッション交換 費用 mt

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 18:26:33.97 ID:GZm4E+4A.net
クラッチワイヤー交換だけなら1万〜1万5千円くらいかな?
部品代は3k〜5k近辺、作業賃が6k〜8kくらい

560 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:48:50.26 ID:GozD/eeW.net
>>558
ミッション交換となるとこのまま廃車にするしか…
>>559
ワイヤー交換で済む場合もあるのですね
お二方ありがとうございました
家の近くで発症したので帰宅はできたのですが修理屋に持っていけるかなぁ

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:56:30.69 ID:CmuVLgnD.net
JAFを使え

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 20:29:05.31 ID:GozD/eeW.net
>>561
修理屋さん近いのでのロードサービス頼むほどでもないんだけど
近いからって牽引されちゃうんでちょっと怖い

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 20:57:02.20 ID:HviNg582.net
>>557
ちょっと上で関連レスあったぞ
ワイヤーのリンクゴムの劣化じゃない?

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:11:43.49 ID:ColwzYmJ4
>>557
これじゃない?
https://www.kc-technica.com/tuning/hn21s/sport_shift_link.html

もしこれが原因だったら上記以外にもジュラコン製とかピロボール製とか
いろんなとこで売ってるよ

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:42:09.30 ID:BljUA09j.net
>>557
別の車だけど同じ症状になって、シフトフォークシャフトが折れてたことがあった
部品代は大したことないんだけど、ミッション下してOHになるので工賃がね
ワイヤーとかリンクではなくMT内部だった場合、中古MTに載せ替えた方が安いと思う

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:29:34.45 ID:qDIsTxLo.net
>>557
 ミッションに繋がるシフトワイヤーのプラスチック部分が割れて、同じ状態になりました。
 エアクリーナーの下方にワイヤーが2本来ています。 縦方向と横方向です。 エアクリ外せばシフトリンケージ見えるんじゃ無いかな?  
自分で出来ない事も無いです。
頼んでも2万はかからないかと思います。
まずは診てもらうのが早いです。

567 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 15:06:28.54 ID:rCKSAfAo.net
>>563
>>566
ありがとうございます
教えていただいた箇所を確認したところリンクブッシュが跡形もなくワイヤーが宙ぶらりん状態でした
費用がそれほど掛からないようであれば修理してもらいます

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:40:07.08 ID:Rqb7zEIO.net
>>567
自分で直すなら、こんなんもあるよ。
http://cadcars.xii.jp/archives/391

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 03:38:41.02 ID:vm60lpJC.net
>>567
純正だとブッシュだけ出ていないからワイヤーASSY交換となって修理代数万円かかるよ
なので自分でブッシュだけ交換したら良いよ
社外でブッシュ買うかホムセンで適当なワッシャーかベアリング買ってブッシュの代わりにしたら良い
これなら費用は数百円〜数千円で収まる 交換方法はググると出てくるよ

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 19:57:25.17 ID:6WrIaRha.net
>>568 >>569
ありがとうございます

今日応急修理してもらいました
外れていたワイヤーを引っかけて変速できるようにして自走で持ち込み状態を説明したところ
外れなけりゃ実用に支障はないからとあり合わせの脱落防止ピン?で留めてくれてタダでした
ワイヤーASSY交換の場合パーツ代と工賃で2万くらいとのことでした
応急的な修理ですが数時間走行してみましたが問題はないようです

皆様の有用な情報やアドバイスとても助かりました、ありがとうございました。

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:26:09.04 ID:7wPmwaXI.net
>>570
良かったねぇ!まだまだ乗り続けて下さい。
わたしももう直ぐ車検で21年目になりますが
買い換えか?車検か?と悩んでおります。
購入当時のカタログや購入時の検討メモを見てると
今、これに換わる車種が無いのが残念です。
車検の方向に傾きつつある現状です!

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:01:34.64 ID:6WrIaRha.net
>>571
ありがとうございます
運転しやすい良い車なのでもう少し付き合ってもらおうと思っています

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 17:29:14.78 ID:mrhPe4UI.net
フロントロアにモノコックバー入れてから、段差でゴトゴト、ブレーキングでゴトッと異音がする。
スタビブッシュ交換、ロアアーム交換で解消するかな?
キャリパーもカタカタ言うからスライドピンも交換かな?

574 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:33:26.13 ID:Wek7hRxr.net
>>573
 この時代のトキコキャリパーはスライドピン部のガタ付きが多く異音が出る事が有るらしいので、スライドピン周りのブーツにラバーグリスかシリコングリス突っ込むと静かになる事も有ります。
 ロアアームはブーツが破れてなければそのままで良いかと 
 スタバブッシュは体感効果出ますね。

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:25:33.59 ID:9llFxJWi.net
>>574
ご丁寧にありがとうございます。
これからはメンテ重視していきます!

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 07:07:03.51 ID:QKcOEaqG.net
スタッドレス買わないといかん時期に。
この車はNA以外は軽の中でも高いサイズよねぇ

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 09:19:01.88 ID:+zUM5Mrh.net
>>576
ターボだけど、スタッドレスは165/70-14にしてるから安い方だと思ってた。

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 09:40:43.73 ID:DrGiXZI3.net
>>577
中国製っていうのもあるんだな・・・・四本13000円くらいって・・・
ちゃんと止まるのかねぇ??

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 10:27:16.78 ID:xRj7X0Mb.net
冬が来るのにLEDライトを装着
もっと早く入れとけば良かった

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:26:07.92 ID:J3Fs0KPW.net
気に入ったホイールが15インチからじゃないと無かったらwm02のセットで8万6千円だった。

581 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 16:05:31.26 ID:QKcOEaqG.net
雪国だから最低でもWM02は履いておきたいとこ…
とてもじゃないけどアジアンスダッドレスは…

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:16:54.42 ID:vsAjNVDb.net
2年目のブリジストン(VRX2)より
新品のナンカン(WS-1)の方が効くってデータもあるし
最近のアジアンスタッドレスは馬鹿に出来ない

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:26:53.13 ID:yvLbc5FO.net
普段使いのVector 
安定の4SEASONS

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:47:27.21 ID:VT5JOrHb.net
>>579
どこのLED?

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:08:22.21 ID:R788V4Fe.net
>>582
それは無いって言い切れるわー
ソースとこさ?

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 01:05:52.79 ID:w2SSGlIP.net
北海道でナンカン使ってるけど、BSと比べても氷雪性能なら十分なレベルだよ。
大きな差を感じるのは、むしろ舗装路での性能。
最近のBSは高速走ってもかなりしっかりしてるけど、ナンカンは昔ながらのスタッドレスって感じでグニャグニャ。

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 03:31:10.61 ID:kWResrGJ.net
>>586
自分も北海道在住者だけど新品だとどこのメーカーも性能は大差無いね
ただ2年目以降使うとなるとやっぱBS一択になるけどw

588 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 15:38:29.23 ID:lvZmttBx.net
>>585
アイスバーンでの実験だけど
新品同士でもナンカンの方が滑らないって言ってるね
https://youtu.be/l6WNa0pFe6w

ブリザック2年目とナンカン新品比較は少し前の動画かな(同じ人)
2年目同士とかだとどうなるか知らん

589 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:00:52.83 ID:Rln0rEFf.net
>>584
ボルダン

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:50:44.19 ID:WvhxoTO2.net
>>579
わしにも教えて!純正暗くて怖い。

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:25:48.81 ID:sdX1p6hG.net
明るい=光軸無視したクソ爆光LEDってオチは勘弁してくれよ。
迷惑なんだよね

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:29:49.63 ID:jaGw3boN.net
手ごろな価格で使い物になるLEDを見つけるのは難しい

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 02:47:15.35 ID:RVRtSoDF.net
ちょっと前にLEDライトスレで通称タマキンと呼ばれてた奴が割と良かった
カットラインも出てるしハロゲンよりは格段に明るい

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 03:09:52.10 ID:eNPjY1+F.net
中華LED自体は多分そのうちまた買うとは思うけど寿命が100倍増し、光量も2倍増しくらいで書いてあるからなぁ
2年5000kmくらい走って 恐らく点灯時間200時間くらいだけど切れたとか
3ヶ月30時間くらいで切れたとかザラだから壊れてもいいオモチャを買う感覚やな
まぁAmazonで2年保証とか言ってて返事もしないn○vsightからは多分もう買わない

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:19:22.24 ID:mEiZx/Gh.net
アルトワークスのフォグにフィリップスのLED使ってるけど、
品質も良くて保証も長いのは良いんだけど、H4は高いんだよな。
フォグ用は他の車にも買い足したけど、H4は踏み出せずにいる。

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 15:24:11.11 ID:sSjLSQbc.net
>>595
Kei からアルトワークスに乗り換えたのですか?
違和感とかなかったでしょうか?

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:23:24.82 ID:mEiZx/Gh.net
>>596
乗り換えじゃなくアルトワークスは増車。
違和感というか、大雑把にパッケージの良さはKei、軽さはアルトワークスだな。
両方あるからこそ、Keiのヘッドライトの暗さが気になってしまう。

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:56:00.64 ID:+r1w1NTL.net
良いLEDに当たると
それまでのハロゲンが罰ゲームみたく感じる
もうね、旧ザクからシャアザク

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:56:01.75 ID:sSjLSQbc.net
>>597
2台持ちですか!それは良いですね!羨ましいです。

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 21:29:01.60 ID:DBzrPjzL.net
そんな貴方にサーキットクリア
これは視認性マジでいいわ

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:43:38.14 ID:v+8FYRYF.net
プラグでDCPR7ERX-P試したことある?

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 08:22:25.42 ID:/cUx3CQw.net
発売当初から付けてるけど体感レベルの効果は無いよ。
車にとっては良いモノだろうから保険的な意味で

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 09:22:17.20 ID:/G5RizE+.net
マニュアルの軽自動車が欲しくてAスペシャル試乗してきたんですがエンジン止めるときブルブルってなるのはエンジンマウント交換で治りますか?

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 14:40:28.48 ID:Fjow9Grv.net
ブルブルってならないのを探す

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:39:53.94 ID:Z5I9cCjJ.net
>>603
おぉ、俺が乗ってるヤバいヤツや
リアにギア入れてるのに
前に進む事がある

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 06:16:07.24 ID:Mok7WTPj.net
>>603
ブルブルって何だ? もしかしてキーオフにしても2〜3秒エンジンかかっていると言う事か?
それなら燃焼室にカーボン溜まりまくっているんだろ プラグ外してエンコン吹いてから
3速で暫くエンジン高回転維持したまま走っていればカーボン焼けてその症状は収まるよ

恐らく前オーナーが全くエンジン回さずに街乗り多用していたんだろうな

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 12:57:24.29 ID:R8CQWFp1.net
中古買ったらとりあえずレックスとフューエルワンとイークリーンプラスを入れるくらいの和光中毒です

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 22:03:05.15 ID:Cpc+FNhk.net
プラグってどれくらいで交換している?
8型ワークスなんだが、メンテナンスノート見ても交換サイクルが見当たらなかった。
見落としてるのかな、、、、

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 22:50:48.55 ID:R8CQWFp1.net
純正はNGKのイリジウムだから普通車ターボで2万km前後。
K6Aターボはシビアコンディションの帝王だから1万kmでいいと思う。
イリジウムタフやRXにすれば交換サイクルは伸ばせる

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 02:51:46.36 ID:lbosZ1Hk.net
5.5Jあたりのホイール買ってきて185/60R14あたりのタイヤにしたら車検って通るのかな?
175/70R14でミシュランのなんか勧められるままに履いたんだけど雨とかでやたら滑るからスポーツ系のアジアンタイヤでも履いてみようかってだけで(165/70R14だとエコタイヤくらいしか見つからん)
オーバーフェンダーつけるとかまではやる気ないんだよなぁ

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 11:47:08.11 ID:ODEUsZ/x.net
>>610
15インチだけど、5.5j +45に175/55-15でグレーゾーン。
後はインセット次第だな。

総レス数 1005
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200