2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★31【NISSAN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/21(火) 21:57:58.61 ID:eoAVzOka.net
≪前スレ≫
【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★30【NISSAN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556511840/

≪参考サイト≫
・みんカラ−MRワゴン ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
・みんカラ−モコ ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 06:48:54 ID:LkZVYnzx.net
>>212
実際にトラブル多くね?

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 07:36:31.09 ID:PyapsWgP.net
そらメーカーが変えるなゆーてるのに販売店が変えた方がいいとは言わんやろ
変えれるけど変えない方がいいし変えて壊れても自己責任ですよってことね

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 08:31:39 ID:JonkkNSJ.net
「交換不要」って事にしとかないとユーザーが勝手に適当なオイルを入れちゃうからだよ。
うちの家族はそれでワゴンRを1台ダメにした・・・・・・(´・ω・`)

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 09:20:55.94 ID:7EJal96r.net
10年前に日産セレナ乗っててCVTオイル交換をディーラーに相談したら、止められたな。
10年前はトラブル起きると修理ではなくCVT全交換になり高額でお客が怒って廃車にして他社に行かれてしまうと嘆いてた。
今は軽自動車でも大排気量車もCVT採用してるから修理代は値ごろになってるのかな?

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 10:15:53.44 ID:JonkkNSJ.net
>>216
前の型のワゴンRのCVT全交換はリビルド品を使っても30万と言われたよ。
ガソリンスタンドで勧められるがままに入れた非純正のオイルが原因だった。
例え同じ様な現象が起こったとしても、純正オイルを使っていれば無償修理だったのに・・・・・。
オイル交換をして5000kmくらい走ったあたりから車の挙動がおかしくなった。
フィルターが目詰まりを起こし、CVTに掛かる油圧が下がったせいで車がギクシャクと動く。
このフィルターはCVTと一体構造になっていて、フィルター単体の交換が出来ないのでCVT全交換するしか無いらしい。
「リビルド品のCVTを手に入れるには数か月掛かるかも知れない」なんて事を言うもんだから諦めて車を買い換えた。

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 10:21:01.67 ID:nnOUqG+W.net
こわっ

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 12:55:22.60 ID:qYjHbh/W.net
騙されて買い換えさせられたのね

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 20:38:06.64 ID:qWf81OwS.net
>>213
逆にそのトラブルってなに?

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 00:44:40.96 ID:dOXsBVKs.net
>>220
http://youtu.be/s0-QzPWqOuU?t=7m44s
7分44秒 〜 10分22秒

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 05:46:06 ID:XpD7aJfF.net
参考かYouTube(笑)

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 07:38:30.51 ID:7DVxf2ep.net
YouTuberさんの言うことなら間違いないっすねwww

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 19:23:42.07 ID:dOXsBVKs.net
>>222,>>223
トラブルの内容について一番分かりやすい説明の動画を選んだが理解できるレベルすら無いのか

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 05:40:48.85 ID:M8DEEDuk.net
>>224
悔しいですね(笑)

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 15:53:23.19 ID:7dGlKrUD.net
ATFの話だったが、勝手にCVTFにすり替えるな
少量交換の話はATFのことだ
CVTFが無交換なのはATFよりシビアな構造だから

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 16:54:41.72 ID:ouvxbvdP.net
3代目クランクプーリーボルトとフロントのバネのリコール来たね
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618a/
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618b/

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 17:44:31.08 ID:jUjNjycb.net
俺の3代目モコは対象外だった。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4761.html
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4756.html

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 00:55:33.47 ID:pz05KvRm.net
俺のも平成24年12登録のだから関係なかったしかもアイストじゃないし。

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 06:19:14 ID:uF5OnraT.net
俺の3代目MRワゴンも対象外だな。エネチャージじゃないし。

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 06:27:25.60 ID:qiEObIgv.net
ま、エネチャージみたいな何の意味もない金だけかかるクソ機構付きを
買うのはただの情弱だしな

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 11:56:13.51 ID:56BKEOZc.net
アイドルストップもそれ用の12Vバッテリーは高価で交換すると年費向上コスト効果消えるよな?

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:06:21.39 ID:28h6bCa6.net
良くコストと言うけれどコストの問題では無く限りある資源を大切にしましょう的な事なんじゃ無いのかい?

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:11:22.82 ID:z2f3oTGW.net
アイドルストップは都会なんかは良さそうだね
燃費はいいんだろうか

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:30:32.62 ID:RVCbonGd.net
長時間のアドリングストップなら排ガスを減らす効果はあれど、エンジン始動時にガソリン食うから燃費の面ではメリット薄いというのはよく聞く

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:45:56.15 ID:h4ESxrGr.net
>>233
周りの足を引っ張ってでも
自分の懐が痛まないようにするのが
エコと受け止められているのが現実

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 13:01:42.17 ID:kGuNOvlv.net
間違ったエコロジー。
ECOカーの本来の目的とは燃費を向上し燃料代を浮かせる事が目的では無い・・=環境問題=金が掛かる事。
かえって高いバッテリー代金によりコストがかさむそんな考えの頭の持ち主はバカと言うかキチガイ。

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 13:13:10.55 ID:q2BkY12G.net
ホームセンターでセールの最安値のでじゅうぶんやで

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 13:20:14.96 ID:6B/FM9VI.net
リコール対象者だがアイドリングストップの車が欲しかったんじゃなくて
ターボはそれしか選択肢なかっただけだわ

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 18:38:15 ID:8tln4NWk.net
俺も同じ
まあ「アイドリングストップついてる!ウッヒョー!」と買うやつはいないわな

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 20:02:27.41 ID:T/rwsMc8.net
実際アイドリングストップって、運転時にウザいだけだしな。

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 22:34:38 ID:qiEObIgv.net
わいこないだバッテリー替えたけど
パナソニックブルーことカオスを入れたで
なんか普通のバッテリーはダメって書いてたけど
あとで調べたら普通のでいいらしいわ
1000円損した まあAmazonで4500円やったっしええけどな

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 04:46:00.24 ID:zHeo6G2c.net
バッテリー交換は自分でできるんだねww

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 23:20:01.73 ID:zmnRMDPF.net
処分も自分の責任になるけどね
まあ行きつけのスタンドにでもお願いすればいいかな

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 03:27:43.98 ID:7MshIANV.net
そんなもんどっかの店の駐車場においてきたらええやろ
それか国道とか

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 08:27:33.16 ID:KQ16CPnl.net
廃品回収車のおっちゃん定期的に来ないの?

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 08:47:56.20 ID:cR/7VW5m.net
廃品回収に出すとスゲー喜ぶよ。満面の笑みだった。

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 10:04:47 ID:SgaTjzPX.net
>>245は犯罪者

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 22:04:30.54 ID:7MshIANV.net
なにが犯罪者な 
うっかり置き忘れても犯罪にはなりませんが何か?
そしてうっかり置き忘れられて放置されてしまった物の処理責任は
その土地の管理者にありますので 
例えば国道にうっかり置き忘れれば
国が処分してくれますがなにか?
むかつく店の駐車場にうかり置き忘れてもいいですね〜

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 22:11:43.12 ID:GVkkEGPO.net
モラルがないなあ

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 22:24:59 ID:pEPkQ6Z8.net
モラル以前に脳味噌不足なんだろうな

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 22:39:40.78 ID:ZGyQIjpt.net
ちょっとここに出入りしてほしくないレベルだなぁ〜。

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 23:47:17.73 ID:7xYMqXs7.net
こいつたまに湧くアホだろ?
キチガイが伝染るから相手しないほうがいい

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 07:21:35.17 ID:o3fVfdhz.net
リコール免れた俺の三代目MRワゴン10周年記念車は当たりだったか
メーター周りのツートンのセンスはいまだに新鮮アイストじゃないエンジンでストレスなし

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 10:19:52.73 ID:T4+WFdE0.net
13インチの80タイヤは安くて良いの!1本¥3000〜。

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 12:05:31.02 ID:FdXiAsb4.net
軽はタイヤが嘘みたいに安いから止められない。

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 15:34:18.82 ID:28P76PBw.net
確かに。軽自動車のタイヤは安くて良いね。
財布厳しい時にメインの普通車はAUTOWAYの中国タイヤになったわ。

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 15:58:47.02 ID:8Vni4ivk.net
MRワゴン古いくせにばか高い

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 17:50:41.05 ID:Fc2YwFS6.net
安いのが多いよ、他の車と比べたら

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 18:46:10.51 ID:FdXiAsb4.net
>>258
今は安いでしょ。

俺が3代目買ったのは、8年くらい前。Tの4WDで120万(走行距離9,000キロ)。

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 22:19:45.28 ID:N5/SIt+7.net
おれも5年前に2年落ち走行2万キロで買って乗りだし100マンだったぞ
今はクソクソに寝落ちして無料同然で買えるだろ
損したわ

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 22:34:20.80 ID:Vzo87WBC.net
13年落ち6万キロ車検満タンでいいなら18万円で買ったよ

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 01:45:40.24 ID:G2xDARsY.net
軽の中古高いな

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 14:56:51.96 ID:aW/g+6qs.net
カタログ燃費30キロを叩き出す世代以降と以前で中古価格が違う感じ

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 15:17:36.21 ID:BrW0F6e4.net
単純に現行モデルが高いだけよ
ディスコンになるとガタ落ち

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 19:27:33.42 ID:Jn2QXghr.net
8.5万キロ走行で初ATF交換してきたぜー@二代目

ついでに朝一番の始動でとてつもない金属音とベルト鳴きがする時があるから見てもらったら
「ベルトが劣化してますけどそれ以外は異常は見られませんねー^^」
って言われたぜー

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 20:55:03 ID:jq7X7r7M.net
あーあ ご愁傷様、、、

大体半年後くらいに急に壊れるらしいから、遠出気を付けてね

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 22:33:51 ID:X2rSPUKz.net
MF33S初期型だけど8万キロ位でミッション警告灯が点いてミッション交換してもらった
クレームで無料だった

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/28(日) 18:12:30.46 ID:FXwmqTwg.net
>>203
マジで!

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 19:49:47 ID:lU2R8g/i.net
三代目を今後も長く乗って行くとしてどこが壊れるかな
ウォーターポンプ、タービン、エアコン、リアハブベアリングあたりは覚悟するとして錆が一番怖い
雪降らない地域だからアンダーコートやってないんだよな

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/29(月) 20:45:35.52 ID:7ZkO1cNY.net
>>270
おれも今7年目9マンキロなわけだが
20万キロはのりたいわけだ
3000kmごとにオイル交換はしてるが他は特にメンテ無し
先日ダストブーツにヒビがあったので新品に交換
エアコンのモーター不具合も交換 くらいかなあ
あと激しい高速走行で飛び石によりフロント塗装欠けまくりだから
タッチペンしてあげる予定

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/30(火) 00:45:22 ID:2UlrnY2F.net
ネットでバッテリ買って交換した
古いバッテリはリサイクル業者が巡回していたので持っていってもらった
ありがとうございますって言われた

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/30(火) 06:30:50.18 ID:dmJt4tcE.net
>>270
下回りやバンパー裏側を確認してサビがそれ程進行していなければアンダーコートやったらよいよ
なにせスズキ車は機関類は丈夫だがボディがサビまくるから

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/30(火) 19:51:52.73 ID:/+Qy1zXM.net
>>273
そうそうスズキ車が錆びに弱いのは過去に経験したよ
長く乗る気ならエンジンとかはなんとでもなるけどボディの錆だけはどうにもならんからな

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 03:44:02.63 ID:6Pfx9WD0.net
下回り錆止めしてもだめ?
それか雪国限定の話か?

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 18:11:49.71 ID:QhcvaJpf.net
ボルトが錆びる

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 01:48:59.43 ID:zf90O3Z8.net
https://tightening-torque.com/
モコ足回り締め付けトルク

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 13:44:49.71 ID:jknG5ACe.net
またサイドミラー無償交換してもらったわ

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 21:34:09 ID:sCL8ILs+.net
2007年のモコEに乗ってるけど純正オーディオの時刻合わせに苦労した
もうモコの説明書がググっても出てこない
ネットに純正オーディオを出品してる人達がいたから画像で型番がわかったけど説明書は出てこない
結局サンヨーの他のオーディオの説明書を見て同じやり方したら時刻合わせができた
安くていい買い物だったけど古い車は大変だね

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 22:45:49.63 ID:q3elpszM.net
そういうのってメーカー毎の考え方だから
今時のスズキ車とやり方一緒だったりしないのかな

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 22:48:50.72 ID:jZL+VgWN.net
ディーラーで聞けばタダで教えてくれるだろそんなもん

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 23:25:27.29 ID:8RuL0Odn.net
ボタンの回りの絵を見て操作してりゃ時計くらい合わせられない?

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 05:14:56.71 ID:w6uLWJ41.net
社外のオーディオに交換すれば良い事

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 08:12:46.86 ID:j4xPS8hn.net
>>283
うむ。
SANYOの純正オーディオは音悪いしチューナーの感度も悪かった。

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 12:35:08.68 ID:3Qq1WQil.net
ケンウッドのカーオーディオに変えたら音がすごく良くなった
そのかわり時計がすぐ狂うし見づらい

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 13:02:19.25 ID:IzItKgBe.net
GPS機器やケータイなら自動修正

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 15:32:14.80 ID:HyTWzsEP.net
前の車にケンウッドのコンポつけていたから付け替えればよかったかな?
でも車が相当に安かったからプラスαのサービスはしたくなさそうだったもんな
CCCDが再生できないのがなにげに痛い
今はほとんど見ないけど古いのでお気に入りのCCCDが何枚かある

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/19(日) 11:55:24.16 ID:G7C/ddvp.net
もうリコールに出した人いる?
どれくらい時間かかった?

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/19(日) 17:05:03.58 ID:9hikNOVU.net
プーリーボルトとバネの交換で7時間くらい掛かった
担当ディーラーが無能なだけでもっと早く終わるかもしれんけどね

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 09:11:19.47 ID:Br/EscJG.net
2007年witだけどリコールのハガキきてないなあ

オーディオがMDラジオだからラジオしか聴いてない。
安いのでいいからオーディオ欲しいな。あとETCも。

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 12:42:00 ID:tlN9LKwr.net
デッキなんか中古で適当なの付けたら安いけど、エアコンパネル枠のほうが高いww

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 16:28:16.26 ID:ELByvH2C.net
MF33S Wit プーリーとスプリングリコール対象車だけど
まだハガキ来ないわ

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 06:13:48.23 ID:acCSw4q/.net
スズキ車は担当デラの準備できたら案内のハガキが来るのが定番
ハガキ来ていなくてもデラに予約すれば2〜3日後にやってもらえるけどね

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 15:05:56.68 ID:bT+1I9M+.net
俺の愛車はスズキ以外のディーラーで中古車で買ったMF33Sなんだけど、
リコールって、買ってないスズキ販売店に持って行っていいの?
今回のスプリングと、以前のマフラーのリコールの対象になってるっぽい
ちなみに案内は一切来てない

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 15:18:25.87 ID:PeiM85d7.net
鈴木さんのディーラーで買ったやつでないとデータは無いから

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 15:20:56.64 ID:bT+1I9M+.net
嘘つくな
今電話で聞いたらそういう場合もちゃんと案内は送るし
案内漏れても電話で受け付けてリコール修理の手配もできるっていってたぞ

ちなみに電話で確認したら俺の愛車はリコール対象じゃなかったわ
年式は該当してたけど車体番号が全然非該当だった

なんだよ無料で新本部品になるとおもったのに

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 15:27:41.81 ID:k7fRV+BA.net
>>296
最後の1行でガッカリだよ

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 15:32:41.14 ID:bT+1I9M+.net
ん? そら無料で新品の部品に変えてくれたら得だろ?

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 17:57:57.53 ID:lmnrdNDw.net
リコールは近くの販売店ならどこでもいいよ。

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:06:55.50 ID:bwMDn3e3.net
三菱車だけど個人売買で買った俺にもリコールの通知来たよディーラーで直してもらった
車検証の情報で管理してるんじゃないかな

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 15:40:30.11 ID:72zOYXPl.net
>>300
個人売買で買った後に
ディーラーに行ったことがあるんじゃないの?

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 16:09:25.98 ID:pktP4ZLa.net
国が管理してるわけだからディーラーは関係ねえ

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 16:30:59.04 ID:VOH1snV+.net
ディーラーに国土交通省からのリストが届くんじゃないの?

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 17:00:03.12 ID:o8H5IV6p.net
君たちの車検証はどうなってんだよw

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 21:34:32.94 ID:bwMDn3e3.net
>>301
リコールの為に生まれて初めてディーラーに行った
個人売買で買って三菱に一円の利益も与えていないこんな俺の車にも責任が発生して対応しなくちゃいけないなんて
車売るって大変なことなんだなと思ったわ

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 05:52:10.13 ID:gpH7cGFV.net
メーカーは車検証の情報で管理している
なので個人売買などで他県から買ってきても名義変更していれば自分の所に案内来るが
していなければ前のユーザーに案内が行くことになる

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 14:30:12.59 ID:Si33m6su.net
引越しして車検証の住所変更していないと届かない

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 16:50:08.02 ID:CuxXyO9N.net
格安レンタカー屋にナンバーを付けてない二代目が複数止まってた
これから運用していくのだろう
安くてロックアップ付AT4速だし内装も利便性良いし
でもなんか悔しいw

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 16:53:57.68 ID:AyaWsuBY.net
>>308
ガッツレンタカーか?

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 19:48:35.14 ID:CuxXyO9N.net
御名答

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 00:01:17.59 ID:e6mcTdFN.net
今回のリコールがもし自費でやったとしたら部品・工賃費でいくらかかるんだろ?

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 09:33:26.93 ID:FCy18piJ.net
しらんわい

わしのMF33は非該当やったのにどおうでもええわい

くそが 無料で交換させれるとこやったのにさあ  糞やな、ほんま!

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200