2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 19:45:31 ID:rDqKL9A/.net
HONDAからNシリーズ第3弾として 2012年11月1日に発売されたN-ONEのスレです

N-ONE公式サイト
http://www.honda.co.jp/N-ONE/
N-ONE OWNER'S CUP公式
http://www.n-one-owners-cup.jp/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1583903016/

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 00:01:23.38 ID:8uvEX2Mw.net
レスポンスってサイトだ

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 00:04:19.12 ID:fBH+iec3.net
https://clicccar.com/2020/06/02/982116/

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 02:22:17.55 ID:CL241e/w.net
なんでお前らはオートサロンに出展してた新型はガン無視してるの?
あれ内装も外装も最終デザインだよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 02:34:35.88 ID:/86Fj21y.net
嘘乙

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 02:51:33.86 ID:PI3tJR5S.net
うむ、あれは偽N-ONEだよ
騙されないように

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 07:42:40.80 ID:pX0pF6U6.net
ボンネットは閉じて欲しいなぁ

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 08:41:09.22 ID:eUCrwT5v.net
あの隙間にLED仕込んでナイトライダーみたいに光らそうぜ(古)

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 08:43:48.63 ID:luXU9DMk.net
ダッサ

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 10:20:17.43 ID:9XbFiAEI.net
ターボンの為にある隙間だと思うの

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 11:08:53.57 ID:M/e1nNeu.net
エンジンルーム内の換気には良いのかもしれない

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 12:29:25 ID:bvVg3zj2.net
7月8月に5車種ほど生産中止する先の見えないホンダ。
そんなやばいホンダが6MTの軽自動車を出す。
4輪開発に燃えていたあの頃の熱いホンダが出したN360の後継。
最期に花火?頭あげろ。どーんと行こうや。

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 12:59:37.70 ID:c/v3ZjSM.net
>>121
俺もキャストにしか見えない 眼科行くのはおまえのほうだ

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 14:55:00.20 ID:wYKmO4Na.net
>>136
プルアップ!プルアップ!
テレイン!テレイン!



こりゃダメハツかもわからんね…( ´△`)

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 15:46:54.74 ID:kIKFJZui.net
ダッサw
現行手放すレベルw

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 15:49:08.75 ID:kIKFJZui.net
あ、CGか

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 16:13:27.67 ID:9XbFiAEI.net
出るとしてもほぼ見た目現行なんだから2回マイナーチェンジまで様子見

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 18:37:31.15 ID:hPrsJNM7.net
誰かこのハーネスのはずし方教えてください。
https://i.imgur.com/aHZKx5K.jpg

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 18:55:57.94 ID:hyoK7pqq.net
>>142
白いのの小さい爪を起こしながら白いのを外側から起こす!

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 19:54:57.23 ID:Z7wZtG+/.net
ダサいにも程がある
モデューロに期待するわ

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 20:12:15.36 ID:8uvEX2Mw.net
予想CGよりオートサロンの方を信じろよ

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 20:12:58.95 ID:CL241e/w.net
>>142
https://i.imgur.com/yZWC1HY.jpg

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 21:21:24.57 ID:nb9zr413.net
>>143
>>146
できました!
ありがとうございます

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 22:37:39.96 ID:M/e1nNeu.net
おめでとうございます!

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 23:15:52 ID:yKDR0Zys.net
N-ONE de シコシコ

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 01:14:35.75 ID:uEitvfj8.net
N360(3ドア)の再来というのなら、後部ドアのノブはピラーに隠して3ドア風とかできなかったのかな?
360cc時代のライフに見える。

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 03:29:15 ID:zq+/AudR.net
なんでそんな面倒くさいことわざわざしなくちゃいけないの

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 07:13:56.70 ID:q3QnwHbu.net
3ドアなんか実際は売れねーよ

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 07:14:12.21 ID:4YBkmfap.net
>>151
ホント、あれダサいよな

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 09:25:12.56 ID:kQuNx7u8.net
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/670m/img_f978bdc298e1782fdb5d3303f75398cb256129.jpg
これスッキリしてて良いと思わないか?

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 10:12:25 ID:6s2wZImQ.net
>>154
別にどっちでもいい。
リアノブにこだわりがあるならこんなとこ居ないでヴェゼルスレ行ったら?

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 10:24:32.85 ID:5oUBhcyw.net
仲良くやろうぜっ

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 10:33:54.37 ID:p+SJtqdi.net
https://www.suzuki.co.jp/dealer/20201954.sj-nagano/blog/detail/?id=202887

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 11:06:10.28 ID:21M80Tfl.net
ライブ好きの女は夜がタンパクだから嫌い。
無趣味の女は欲を夜に持っていくから積極的で好き

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 11:41:20.04 ID:bLu+ADCJ.net
>>154
無理、ダサい、審美眼を疑う

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 11:54:37.57 ID:4YBkmfap.net
>>154
逆にフロントドアのノブ位置が中途半端で余計ダサい

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 18:51:07.46 ID:Fjy0PjbE.net
マツダRX8の観音開きのドアも良かったけど復活させないかなあ

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 18:58:53.30 ID:fuN1DfE9.net
>>161
つ【ホンダ・エレメント】

https://www.honda.co.jp/auto-archive/element/

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 19:05:13.69 ID:Fjy0PjbE.net
あ そのまま軽のSUVにして売れば売れるよ

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 19:45:51.76 ID:O/DcK4AD.net
その昔N-BOXエレメントスタイルというオプションがあってな

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 20:07:00.62 ID:bmU1cGqc.net
N-ONEの次はエヌワゴン乗るかな
まぁあと10年乗るけど

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 20:07:44.25 ID:q3QnwHbu.net
確かに軽のエレメントは売れるかもよ

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 20:29:17.61 ID:hKkhhMQX.net
軽のクロスロードはダイハツのアレになっちゃうかな?

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 21:14:43 ID:DVb9lFzD.net
ホンダはZ-ONEでクロス出ないかな

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 22:08:38.93 ID:rML4z/2/.net
>>111
https://news.mynavi.jp/article/20171004-a192/images/001l.jpg

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 00:28:06.46 ID:PD5TOFx8.net
>>161
マツダは最近MX-30だっけか?
で復活させたぞ

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 00:40:30.44 ID:DwunWIEY.net
>>169
ダサいな。何だよこれ

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 01:06:45.08 ID:5zoeZcSW.net
やっぱ小麦グルテンは
カラダに悪いと思うの
脳ミソにも、ねw

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 01:46:03.74 ID:Rv1KT3D1.net
あーあ、エヌワンはキャストと似た感じになるのか
残念

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 01:47:55.94 ID:fcSJdpbQ.net
何でもかんでもクロスモデルやめて欲しい
クロス欲しい人はSUVモデルを買えよと説得したい

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 02:30:44.69 ID:G/2G3d1D.net
N-ONE クロスター

爆誕!

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 06:02:53.86 ID:SfyK1rkq.net
任意保険上がったと思ったら
軽にも料率クラス適用かよ
しかも対人3だし

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 06:11:14 ID:SfyK1rkq.net
てか3は4駆だけかよ
しかもエヌワンは年式関係無しか

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 09:33:38 ID:VDFofB1R.net
クロスター風は掲載雑誌も妄想ってはっきり書いてたじゃん
踊らされるなよ

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 11:34:04.71 ID:U/kchBW3.net
次のN-ONEでは
フロントとリアのデザインのチグハグ感は解消されるんだろうか

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:04:55.87 ID:jOcIa01R.net
MTは出ないのですか?

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:18:51.37 ID:aI65ABoG.net
>>179
チグハグなのは君の感性だよ

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 12:43:41.43 ID:xAfua5jh.net
>>181
オーナーさんはそう思いたくてしょうがないんですねwwww

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 13:00:42.70 ID:aI65ABoG.net
やっぱアホだったか

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 13:02:58.57 ID:NAEP2PWQ.net
N-ONE乗りはこどおじが多いから仕方ない
ちょっと否定されるとすぐワッと噛み付いてくるから要注意

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 14:02:07.84 ID:/XAu9Aqz.net
フロントとリアなんか別にチグハグじゃねぇよ
問題はボンネットが半開き風に見えるあの忌まわしき隙間だわ
新型ではあのダッセェ隙間を埋める努力しろ
的外れな指摘するからツッコまれるんだろが

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 14:05:28.64 ID:W8jtukkZ.net
380°どこから見ても不満は無いわ。

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 14:40:17.03 ID:9iCxPFh7.net
本物か

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 15:11:45.42 ID:TY6qSWH1.net
そんなに半開き嫌ならボンネット叩いて曲げて隙間埋めればいいよ

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 16:33:21.73 ID:/AtQElZV.net
デザインはもうチョットだけ背を低くしてくれれば良い

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 18:33:03.12 ID:VDFofB1R.net
初代N-ONEでもツートンにしたらちょっとノッポもかわゆく見えるぞよ
俺のは屋根白だけど帽子をかぶってるみたい
室内空間も丁度いい妥協点だったんだろー(適当)

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 20:13:23.75 ID:NoJhbK20.net
N-ONEはどう考えてもモデューロ一択
モデューロを選択することによってボンネットの妙な隙間も
スポーツカー特有のデザインに思えてくる
モデューロを選んでよかったー!

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 20:19:52 ID:LF+8hZLd.net
わかるわぁ、モデューロXに限ってはこの車特有の欠点も全てがスパイスに思えてくる
モデューロX最高!!!!!!

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 20:49:26 ID:ZysUG0oj.net
(やめろ恥ずかしい)

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 21:05:35.24 ID:/AtQElZV.net
4WDのMTは出るかなぁ。

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 21:21:00.38 ID:WHoGWkgl.net
>>189
標準がLDでも高いくらいだわ
現行アルトくらいがちょうどいいかも

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 21:51:39.06 ID:LHhJEcPt.net
モデューロバカ増えてるなぁ
まあはじめに言い出したの俺なんですけどね

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 22:38:19.79 ID:4QXmxq63.net
モデューロ言ってるのは一人か二人だけ
ネットだからいくらでも誤魔化せる
ノイジーマイノリティ

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:11:06.12 ID:PIi1O20a.net
と、思いたくてしょうがないんですねw
本当はモデューロが欲しくて欲しくてしょうがないんでしょ?素直にモデューロ最高 と言えばいいのに、素直じゃないね

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:37:10 ID:mbOb1B9x.net
モデューロもいいけどRSも最高だよ
結局自分がいいと思ったのはみんな最高

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:42:05 ID:URKqcZ8Z.net
RSは普通すぎるかな・・・
モデューロxが史上最強軽自動車すぎて霞んじゃう
いい車だとは思うけどな

あっ、モデューロxに次いで
いい車
ってことよ?勿論

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:47:29.01 ID:/XAu9Aqz.net
まーたモデューロの話してんのかオマエラは
飽きもせずに毎日モデューロモデューロ…
新型でモデューロ廃止にならなきゃいいなw
まっ俺は興味ないが

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:53:01.70 ID:URKqcZ8Z.net
誰が何と言おうとモデューロxは史上最強軽自動車
ホンダの血と朝と涙の結晶でしかない

後世にまで語り継がれること間違いない、THE 名車

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 00:19:21.50 ID:0FrIzhsD.net
転勤するから通勤用に買ってきた。
買った途端かわいくて仕方ないことに気がついた。

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 00:20:38.20 ID:qSzcWbqE.net
要するにモデューロX最高ー!って気分なのか

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 01:17:36 ID:Dd0sWHBJ.net
>>203
おめ!いいモデュ買ったな

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 02:04:39.68 ID:o1KCzsKg.net
エテコ顔はダサい

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 05:13:48.21 ID:LXxPHRlI.net
つまりN-ONEのツートンカラーは最高ってことだな

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 07:42:07.29 ID:0TExbolv.net
プレミアムツアラーローダウンの俺氏、完全に蚊帳の外

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 08:22:38 ID:mvPGt8Nk.net
おしゃれ枠やろ。胸はれや

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 09:25:26 ID:EnJv6P7E.net
おれなんか素ツアラーだぞ、エコタイヤからスポーツ系の安い方のタイヤにしたらちょっと楽しくなってきた
燃費ダウン、ロードノイズ高、乗りごごち悪とお勧めはしませんが

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 10:04:36.70 ID:HdBuacXQ.net
MTは出ないのですか?
出る予定はあるのかな

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 15:02:07.53 ID:iMJsAYXl.net
200レスしかないスレくらい目を通してください

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 16:09:07.55 ID:pCLSKYrs.net
先日のサイバー攻撃で新型発売日程が後ろ倒しになったりしないかな

N-WGNは一時生産ストップ、フィットは発売延期、ホンダはトラブル続きだな

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 19:16:45.86 ID:RmGbLSKH.net
それを技術力という

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 19:40:42 ID:sLdYtQIY.net
ノーマルのワイはいつでも蚊帳の外

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 22:09:54.62 ID:on0Z4V1F.net
>>215
ワイは素NA
補強バーだけは入れたけどね

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 23:58:41.45 ID:pjolLVmD.net
N-ONEのエロビがあれば最高なのに

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 00:56:08 ID:0o9p6366.net
そうそうエアロスタビライジングフィンな

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 01:03:50 ID:89FZiu62.net
カタカナが多くて読めません(°_°)

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 01:28:31 ID:wbSMHE6W.net
新型N-ONEは?えぬわんこ?というゆるキャラをCMに採用すると思う

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 01:46:37.53 ID:10AjT3+G.net
コイツですら早々に解雇になったのに、ゆるキャラなんて作らんだろ
無難に芸能人起用するんじゃね
https://imgur.com/O4hg4F9.jpg

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 01:51:28.74 ID:weFYh1gd.net
芸能人有名人はスキャンダルあると
損失デカいリスクがあるね。。

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 11:33:21.26 ID:0o9p6366.net
芸能人なんていきなり政治的発言しだしたりSNSで失言したりリスクだらけ
キャラとか人なんて使わずにCMしてほしいもんだ

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 11:40:32.27 ID:K5XGLfKg.net
>>221
こんなキャラ初見じゃて!

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 12:15:19.56 ID:JxAird3t.net
>>223
なんか最近そういう目的のためのCGキャラ製造ソフトが紹介されてたような
とは言え実際にはその芸能人のパブリックイメージを利用して宣伝してる訳だから、そう簡単に移行する訳ないし、不祥事でのイメージダウンもある意味諸刃の剣で仕方ない面もある

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 13:07:15 ID:q0Lc5ISM.net
そういう意味では現行フリードはかなりの被害車と言えるよね

他メーカーだとソリオとかか

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200