2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 19:45:31 ID:rDqKL9A/.net
HONDAからNシリーズ第3弾として 2012年11月1日に発売されたN-ONEのスレです

N-ONE公式サイト
http://www.honda.co.jp/N-ONE/
N-ONE OWNER'S CUP公式
http://www.n-one-owners-cup.jp/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1583903016/

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 11:40:32.27 ID:K5XGLfKg.net
>>221
こんなキャラ初見じゃて!

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 12:15:19.56 ID:JxAird3t.net
>>223
なんか最近そういう目的のためのCGキャラ製造ソフトが紹介されてたような
とは言え実際にはその芸能人のパブリックイメージを利用して宣伝してる訳だから、そう簡単に移行する訳ないし、不祥事でのイメージダウンもある意味諸刃の剣で仕方ない面もある

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 13:07:15 ID:q0Lc5ISM.net
そういう意味では現行フリードはかなりの被害車と言えるよね

他メーカーだとソリオとかか

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 13:24:52.89 ID:RipY5u7G.net
こういうファニーな顔したN-ONEをCMで登場させればお茶の間の人気者になると思う
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/770525956.jpg

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 16:13:56.50 ID:oFbFATO/.net
>>227
あら、かわいいw

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 17:54:50.41 ID:5ry4jMcM.net
エヌワンをマシンロボにすればよくね?

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 19:56:39.49 ID:owS6QU6/.net
>>227
ナンジャコリャ…モデューロみたいな口してんな

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 20:50:01.14 ID:SFzyzrYr.net
たぬきちにすればあつ森女子に大人気

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 03:20:15.46 ID:PfwJ147B.net
>>227
笑。

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 16:46:56.55 ID:O1cvNE+D.net
走行中、前に左折する車がいただけなのに衝突軽減ブレーキが効いたんだがたまにあることなのかな?

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 17:27:25.86 ID:XrlegdXI.net
>>233
左折車との車間が足りなかっただけでしょう!
安全マージンがちゃんと機能しているって事^_^よ

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 18:28:31.00 ID:GGWv115+.net
車に警告されるような運転だという事を自覚するんだ

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 18:36:26.63 ID:l7XXeCXK.net
>>234
>>235
個人的にはそんなに車間がないようには見えませんでしたが・・

それでも気を付けろってことで作動したんだと捉えたいなと思います

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 19:55:42.38 ID:J/hQ7pxu.net
>>233
あれも買った直後何度かある。
せっかちだから右横をすり抜けようとして。
最近は気を付けるようにしてるからないけど。

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 20:05:52.37 ID:q2yRd1u9.net
警告だけならともかく実際にブレーキが効いとなるとな
機械は前走車が単に左折するのか左に寄りながら急減速してんのか判断出来ないし
人間様なら未成熟な機械の癖くらい読み取れって話ですな

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 20:54:07.10 ID:l7XXeCXK.net
ブレーキが効いたから一瞬なんだと思ったわ

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 21:01:50.01 ID:M6XrqTvl.net
ゴリゴリゴリッてなるやつね、まじ、ぶっ壊れたかとビビるよな

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 21:17:13.06 ID:l7XXeCXK.net
ABSが効いたのかと一瞬思ったがメーター見たら表示が出てた

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 01:50:32.81 ID:/E/Bp36k.net
あと10分でアップルの発表会!!
新型iMacヤバい!

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 01:50:33.45 ID:/E/Bp36k.net
あと10分でアップルの発表会!!
新型iMacヤバい!

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 01:50:33.53 ID:/E/Bp36k.net
あと10分でアップルの発表会!!
新型iMacヤバい!

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 01:58:35.67 ID:uGIxlYB8.net
N-ONEのケツ気持ちよくしてあげたい

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 02:11:41.12 ID:u8Dr4fB+.net
最近掘られたばかりなのにやめておくれよ

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 02:18:52.33 ID:qaB9WDy2.net
ワロタ、怪我は大丈夫?w

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 02:38:09.38 ID:uGIxlYB8.net
なんかごめん

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 02:39:27.29 ID:fWdWDpZr.net
モデルチェンジ延期らしいな
少しだけど

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 05:55:56 ID:9RYR8frQ.net
>>249
えっマジか、ソースある?

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 07:12:25.45 ID:RsJ7IehQ.net
車検切れに合わせて買おうとしてる人には大問題ですね。まったく、国交省もいい加減にしてほしいですね。

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 16:39:07.53 ID:cwho1dXn.net
納車まで展示車貸してもらえば?
俺の時は納期3か月でデラから提案してくれたよ。

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 18:57:40.53 ID:p0cXU3su.net
とりあえず主要緒言とデザインだけ先行公開してくれ
それで決めるから

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 18:59:37.74 ID:afLljcEY.net
>>253
デザインはオートサロンので確定だろ。

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 20:17:15.31 ID:z1c1LFV0.net
6MTは、RSだけ?

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 21:18:47 ID:3ru6F1Yw.net
ここで聞いても誰も知らないよ

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 21:22:21 ID:u8Dr4fB+.net
>>247
ありがとう3〜4日の違和感くらいで大丈夫だった
医者にはしっかり通った

>>248
謝るくらいならクソつまんないネタすんな

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 22:42:03.60 ID:HnLlGWoy.net
>>254
内装は変えて欲しい

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 23:14:56.90 ID:afLljcEY.net
>>258
内装は変えてくるだろ。
あのプロトはMT用インパネがN-VANしかないから、とりあえず流用したまでで。

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 23:33:45.25 ID:2zN7wVj6.net
>>259
あれのどこがN-VANの内装なんだ

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 23:56:42.00 ID:3ru6F1Yw.net
>>259
そのソースは
エビデンスはあるんかね?

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 01:06:40.01 ID:ttmErlsI.net
N-ONEのつぶらな瞳に天使の𝗸𝗶𝘀𝘀を…

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 02:14:27.46 ID:pJYUFvYW.net
MTはターボグレードだけというおちはやめてけれす

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 03:14:17.13 ID:wkhkVmAh.net
https://imgur.com/cYc6brH.jpg

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 03:16:19.38 ID:YHBHur+i.net
↑before
↓after

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 04:09:37.83 ID:h7cXB/u8.net
MTはFFのみというおちはやめてけれ

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 06:08:38.06 ID:1ks+DfgW.net
やめません

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 07:04:12.89 ID:E/6QRq18.net
やめます

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 07:10:07.26 ID:PfHMnUGT.net
やめません

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 07:17:48 ID:f38cbGyu.net
>>261
エビデンス使いたいだけw

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 10:13:14 ID:doLlFdo8.net
>>270
社会人なら普通に使うんだよ

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 10:15:08 ID:+ZZSyjKg.net
MT風シフトレバー

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 10:43:52.80 ID:XAV9k2Zj.net
ターボにMTもないからw

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 12:19:26.77 ID:3v+oxOqO.net
>>264
モデューロソファ渋いね
車の方のシートも見てみたい
どんなバケットシートを搭載したのか

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 12:32:35.48 ID:1MX3Hgod.net
皆がN-ONEの車内で普段何を聴いてるか知りたいな

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 12:43:51.25 ID:qGFIDaET.net
ユーロビート、一択です。

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 12:45:40.38 ID:Ow6Xy+ep.net
>>275
TBSラジオです

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 13:14:21.32 ID:dTpwOlQT.net
AimerさんのONEです

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 13:34:00.82 ID:+ZZSyjKg.net
誰か知らん人の ONE LOVE

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 13:35:14.23 ID:uM3jf4vg.net
泳げたい焼き君です

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 13:36:27.03 ID:sc8QCVb8.net
もちろんアニソンです

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 14:02:50.46 ID:+ZZSyjKg.net
色々聞いた中でカプセルが一番しっくり来ると思った

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 16:20:23 ID:r7SYsny0.net
オートにすれば自動で暖房冷房入れてくれる
あとは風速下げるだけ 楽ちんだわ
エアコン
室内温度で冷暖切り替えてるのかな

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 17:30:10.22 ID:9PK6ipTd.net
前に乗ってたフィット2がマニュアルエアコンだったから余計恩恵を感じるわ

25℃でもバンバン効いてくれるから快適

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 17:54:00.30 ID:7lEcH84S.net
>>283
家庭用のと違い車のは冷やすだけの機能しかない
寒い時期にはエンジンの排熱を冷気に多く混ぜて除湿暖房してる
したがって冷暖の混合比を自動で調節してるのがオートエアコン

キリッ!!!

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 18:08:13.64 ID:9/YijbOq.net
>>275
The Replacements

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 18:19:49.57 ID:9Nf660my.net
ヒルスタートアシスト
1秒で解除ってあるからブレーキ→アクセルを素早く踏みかえてたのに1秒どころかずっと保持されるじゃねーか
http://imgur.com/I6T268k.jpg

それとも俺の読み間違え?

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 18:25:56.42 ID:1ks+DfgW.net
クリープと釣り合ってたんじゃねえのか

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 18:40:41.41 ID:3y8HmfrR.net
>>275
1269JRT四国

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 20:07:36.22 ID:7ZAOy/0J.net
ワルシャワ労働歌

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 02:11:49.93 ID:ja3V8j3B.net
左足ブレーキ純情派のおれには1秒はすごく長い

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 02:57:00.93 ID:nDo3Qen5.net
クソかよ

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 02:57:19.52 ID:S7SiGt/K.net
バカだな

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 02:57:52.21 ID:S7SiGt/K.net
キモッ免許返納しろ

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 02:58:24.97 ID:S7SiGt/K.net
聞いてんのか
免許返納しろ

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 12:09:19.32 ID:OHsV9+6b.net
CIVIC TYPE R発売延期
https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/new/?from=newslink_text

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 13:14:42.15 ID:a3OhvZLs.net
>>293-295

さういふオマエこそ
イノチを返納しろ!

聞いているのか!
イノチを返納しろ!

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 13:15:42.36 ID:dO/r1Qz0.net
兄弟船

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 14:34:04.39 ID:j1pNMuZP.net
299

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 14:34:07.33 ID:j1pNMuZP.net
300

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 21:06:19 ID:Mt21517T.net
10万km超えてるしそろそろプラグ交換しないと…
純正でもいいけどどうしようかなぁ

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 21:09:55 ID:9bb2d/Si.net
モデルチェンジ年末かな?
通勤用にホンダ車買うとしたらこれかなと思ってるんだけど

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 21:29:12.89 ID:IIUynkjY.net
新型リリースは12月くらいらしいよ

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 21:47:18.35 ID:p7GutblN.net
今の車来年の5月まで車検だから12月に出てくれるなら余裕だな
問題はターボの4WDの6MTが出てくれるかだけだ

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 22:04:09.69 ID:8JJBWIRk.net
早く見せろ

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 22:22:17.53 ID:vXEeAVpH.net
NBOXスラッシュのユーザーを取り入れる為に、新型N-ONEにはステアリングヒーターが標準装備されるという夢を見た。
サウンドマッピングもよろしく〜

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 23:37:31.59 ID:FWlHEzr9.net
スラッシュのサウンドマッピングとかN-ONEの音の匠とかどんなもんなのか聞いてみたい気はする

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 23:57:17.51 ID:nDo3Qen5.net
どうせ聴くのはアニソンだろ?安い純正スピーカーで十分十分

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 00:22:47.75 ID:AogeSZ9D.net
お前は高いスピーカーじゃないといけないほどの高尚な音楽を環境最悪の車でわざわざ聴いてるんだね

おかわいそう…

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 01:06:32 ID:ANvRgdoO.net
N-ONEの可愛い耳たぶハミハミ

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 01:59:54.25 ID:gJqrPiNh.net
フィットにもフリードにも最低地上高を高めたクロスターグレードがある。軽自動車にも欲しいね。
やるならN-ONEが適任だと思う。
でもそのせいでタワーパーキングに入らないとなるとちょっときついね。
あと速度に関しては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったこと無いから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらあほ臭くて誰もNAなんて買わないでしょ。

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 02:12:46.51 ID:NZQTHH9u.net
ターボを知っちゃうとNA買えなくなるなぁ

ていうか現行N-BOXとかに載ってるエンジンって結構いい音してるなって思うんだが、これが新型N-ONEに載るのが楽しみだな

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 03:09:38 ID:LpocKvlt.net
>>311
東関東自動車道で34GTR抜いちゃう?

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 03:59:21 ID:QuLTIOKX.net
変わらなかったらわざわざ高いターボ買わねーよw

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 08:20:52.09 ID:XZB3em69.net
>>312
大は小を兼ねる。
職場の社用車Nボのターボなんだが、ホントいいな。

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 08:35:13.65 ID:BwJWCFt7.net
代車でNAのBOXに乗った事有るけど
以外に出足が力強くて乗りやすい
ターボを知らなければこれで十分って思うかも
坂道ではターボより1000回転以上上がるけど
静粛性が高いので頑張ってる感が薄い

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 09:35:18.19 ID:/o3iMGqY.net
>>315
そのN-BOXって現行ですか?やっぱり違いはあるんですよね

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 09:46:05.76 ID:BwJWCFt7.net
>>317
俺が乗ったのは初代
今のはV-techになってもっと低速トルク増したかも

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 09:54:31.07 ID:tzKhROLH.net
FOCALのスピーカー入れてるけどすごく音がいいよ!!!!!!

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 13:21:23.01 ID:XZB3em69.net
>>317
俺も初代

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 13:32:14.86 ID:wMeFWS+4.net
V-techじゃなくてVTECだし現行でもターボにはVTECないぞNAだけだ

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 13:53:24.07 ID:wMeFWS+4.net
>>276
ユーロビートを聴きながらの運転は非常に危険
https://s.response.jp/article/2002/03/15/15722.html?utm_source=twitter&utm_medium=social

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 14:42:21 ID:7Q1JMwU3.net
>>318
VTECな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200