2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 19:45:31 ID:rDqKL9A/.net
HONDAからNシリーズ第3弾として 2012年11月1日に発売されたN-ONEのスレです

N-ONE公式サイト
http://www.honda.co.jp/N-ONE/
N-ONE OWNER'S CUP公式
http://www.n-one-owners-cup.jp/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1583903016/

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 10:00:26.69 ID:X8vf/97i.net
>>750
赤白だが毎月洗車機ぶっこみで洗車場のウエスで拭いてほぼ完了
2〜3年に1回天井の水垢取りしてるだけだが十分綺麗
ブルーホワイトってブルーがバケツ色(ドラえもん色)のやつかな 赤塚は天才奇人変人

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 10:15:50.16 ID:YyxmlB4y.net
>>754
俺も最初は変なデザインだと思った
でも、だんだん良い顔だと思うようになったね
可愛くもありカッコヨクもあり、時々イカツクも見える
今は、あの顔大好きだわw

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 12:26:58.48 ID:EBZnbrX6.net
黄×黒奇形顔乗りだけどサーフブルー×白可愛らしくて好き

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 12:49:51 ID:+Fc4zp7e.net
プレミアムのフォグ付きワイドグリルは好きではなかったので、素ツアラーにDオプションのフォグ付けた。
カワイイ!

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 13:02:16.07 ID:GIqqw9In.net
黄黒ならナンバーは黄色
青白ならナンバーは白が似合いそう

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 13:16:25.84 ID:2k5ZH+oT.net
>>761
白黒の白ナンバーのフィット感は異常

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 13:20:59.38 ID:GIqqw9In.net
>>762
ルーフ白ボディ黒なら白ナンバー
ルーフ黒ボディ白なら黄ナンバーでも

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 14:13:44.87 ID:/saVbKCC.net
白ナンバーにしたけど黄ナンバーが懐かしい
正直どっちでも良かったな
黄ナンバーは軽自動車の特権って思えてきた戻りたい

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 14:17:58.86 ID:mdk7tdS3.net
ナンバーと言えば軽自動車の前ナンバープレート ちょっと左が右寄りになっているけど
N-ONEもちょっとどっちかにズレてんのかな?

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 15:34:52.21 ID:VBwM4wEd.net
>>765
ど真ん中す

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 16:19:14.14 ID:DLe2yZJy.net
車の色に合わせて黄色と白を選べるのはいいよね

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 16:48:00.73 ID:yqls2sCY.net
>>754
ボディ色を黒にすればok!

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 16:52:28.67 ID:Xrymc52y.net
白ナンバーやめてよ。今は良くてもそのうち恥ずかしくなるよ、軽自動車に白ナンバー軽自動車に白ナンバー軽自動車に白ナンバー。

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 16:54:22.10 ID:RfDTztsb.net
別にいいじゃん
他人が何色のナンバーを付けても

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 17:09:41.93 ID:VBwM4wEd.net
>>769
嫌になったら、また黄色にいつでも戻せる
だから今好きな色にしたらいいよ

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 17:18:53.82 ID:pYIEY8S9.net
何気に軽貨物(黒)の自光って素敵なんだけど、取る方法ないかなぁ

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 17:19:09.07 ID:mdk7tdS3.net
>>766
おぉ やっぱど真ん中か
N-ONEは普通車に見せたいのか

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 17:26:13.27 ID:VBwM4wEd.net
>>773
さあ?
たぶん、そんなことないでしょ
ボディサイズが、かなり小さいから、どうしたって軽にしか見えないからね

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 17:40:59.41 ID:FMukJ7hw.net
黄色でもなんでもいいから昔の360cc時代の小ナンバーに戻してほしい
なんで普通車と同じサイズなんだ

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 18:03:11.80 ID:VBwM4wEd.net
>>775
その時代のサイズは知らないけど、小さいのができたら、それ付けたいのは同意

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 18:44:05 ID:FMukJ7hw.net
>>776
比較するとこのくらいらしい
https://i.imgur.com/3wPi4tK.jpg

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 18:48:09 ID:5pdc9pVL.net
>>772
リアシート取らなきゃならんらしいよ
さらに軽貨物運送業登録なんてのも、する必要あるらしい

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 19:20:56 ID:UTVAA9tY.net
9月に本当に発売 6MT!
ソース driver2020年9月号

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 19:51:39 ID:8FBsAQFi.net
>>777
シングルの再発行だな

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 20:39:09.24 ID:lks6iDcl.net
>>777
申請したら今からでもそれにできんの?

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 20:59:09.99 ID:FMukJ7hw.net
>>781
残念ながら当時物をひたすら継続してる以外は無理っぽい(昭和51年以前) これ良いよね?車のサイズに合ってるよな

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 22:07:57.28 ID:m7PDugNY.net
>>777
小さいサイズで再交付できるの知らんかった

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 00:14:27.86 ID:exYNZ0y/.net
先代コペンが7万キロ
新N-ONEに交代だ

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 00:50:41.69 ID:61/kOVmq.net
ライフJB7をずっと17年乗ってきたがついに変える時がきたか

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 00:59:20 ID:f/bG0Ji8.net
>>779
おお〜ついにか!!
新型のデザインもそろそろ発表されてくるかな?

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 02:02:03.87 ID:nzgcce/R.net
https://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2015/11/37.jpg

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 02:47:06 ID:Z+KuYwET.net
>>785
俺は15年目
とはいえまだ5万キロ台
アメリカのレーシングオイル入れたら蘇るどころかVTECみたいになっちゃったw
まだ乗ろうかな
レスポンスで読んだけど、現行N-ONEはとんでもないGT性能持ってるそうだから迷う

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 02:56:58.68 ID:xJEY1Pln.net
>>773
初代販売終了前は公式サイトに見た目重視で真ん中に配置したってあった

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 06:14:26.00 ID:uegORmRY.net
具体的(とばし?)情報が出てきた
https://www.google.com/amp/s/car-repo.jp/blog-entry-n-one-2019.html%3famp=1
でも、ターボに4WDが無いとか、NAにMTが無いとかガセだよね(´・ω・`)

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 06:28:47.50 ID:UN6X53Vl.net
テレスコ付くの良いな

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 06:58:16.61 ID:Xr6YyBjz.net
ターボの4WD MTがあるのかないのかわからんな

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 07:14:29.33 ID:l3ocqmOv.net
ホンダのホームページ見たらNーONEはもう消されていて見れなくなってる。データや装備品見たかったんだが

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 07:24:40.08 ID:nFvcZsUf.net
>>793
過去の車に移動
https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 07:30:52.23 ID:InrENH4Z.net
ディーラー直電したらMTはRSだけと言ってた

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 08:05:22.94 ID:OZ21HkeW.net
>>790
まぁスポーツグレード用だろうからNAには設定されんやろ。

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 09:59:31.39 ID:SijH6xq0.net
MT出てもあんま売れんやろ

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 12:26:10.46 ID:nFvcZsUf.net
>>797
そりゃそうだろうけと
組立工程変えるだけだからNAや4WDにもMT設定しても良いんじゃないか

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 13:49:54.01 ID:lZibLclI.net
S660のMTがN-VANにも付いてるんだから
載せようと思ったら簡単なんだろう
現行モデルの長距離走行性能はそのままであって欲しいな

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 14:16:33.66 ID:wFQNtCvA.net
コスト面でグレードを絞って出すんだろうね、ターボは2駆だけとかMTはRSだけとか
ただCVTがくそだからRSは他のメカーみたいに低速だけギア付けるとか低速、高速用の
CVT付けるとかしてほしかった

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 15:28:10.92 ID:QBq4HEc2.net
現行のNシリーズのCVTは高速と低速で油圧系統別れてるはずだよ

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 15:43:58.21 ID:sspV8rmo.net
朝一の出だしだけCVTからシュイーン!と音するんだけどやばいやつ?

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 15:56:56.72 ID:wFQNtCvA.net
>>802
俺のもするから仕様なんじゃないかな、ちなみに2016式のPTLD

>>801
油圧を変えるんじゃなくて、ダイハツや日産みたいにD-cvt(高速用のギア付き?)やら発進ギヤ付いたCVT
を付けてほしかった。

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 16:37:20.14 ID:f/bG0Ji8.net
>>794
そろそろ新型N-ONEのHPも更新くるか??

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 17:28:31.27 ID:InrENH4Z.net
とりあえずディーラーには注文できるようになったらすぐ電話くれといってある。既に4人から依頼あると言ってた。

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 17:39:29.78 ID:ac+6wzF6.net
>>790
去年6月の記事だが

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:05:13 ID:61/kOVmq.net
>>788
785です
jb7ナカーマ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

まだまだ乗りたいんだけど流石にガタきてるからね。
5万キロならようやく慣らし終わった頃だね。大切に乗ってね

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:06:55 ID:uegORmRY.net
>>806
去年の6月にここまで知ってるってスゲーじゃん!
・・写真のワンコが2019年の出典て事じゃねw

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:09:05 ID:uegORmRY.net
>>804
ホンダは発売日まではティザーサイトしか公開しないんじゃない?

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:24:25.27 ID:be2MXQEm.net
まぁ、大幅なデザイン変更は無いだろうから注文入れても問題無いだろうな。

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 19:08:27.53 ID:jTBkI1Hm.net
>>803
じゃあ開発になるしかないな

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 20:51:23.22 ID:MIzssWRQ.net
デモカーのままじゃ余りにも内装が残念すぎるわ

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:29:39.31 ID:Xr6YyBjz.net
AWDのターボMTがあるかどうか
そこだけや

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:37:26.40 ID:be2MXQEm.net
心配はナビとオーディオがどうなるかかなぁ。

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:43:16.39 ID:iZ4Sc1aQ.net
ホンダにAWDは無いんじゃないかい?
生活四駆なら大体の車種に展開されてるとは思うんだが、違うかい?

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:55:54.83 ID:zWCPWpQ6.net
ダッシュボードが変わればナビのガタつきはさすがに対策するだろうけど、ドア関係変わらないとすると、サイドウィンドウ隙間のガタピシはそのままなんだろうなあ

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:57:15.69 ID:aX8Rcx8F.net
ここにも四駆とAWDは違う論者登場かよ
どこでそんな知識身につけて来るのか

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 22:02:02.61 ID:iGzh9XZk.net
常にサイドウィンドウが揺さぶられてシュコシュコ音するよねワンコ

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 22:41:57.15 ID:e21lyW9k.net
>>818
とっとと100円ショップの隙間テープで対策しる

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 02:05:09.73 ID:ZOFmo9Wl.net
ほんとがっかり来るホンダクオリティ
わかりましたよじゃあきっちり作りますよきっちり作りますからNSX並みに2000万もらいますよ?ってか。

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 02:40:04.78 ID:2iIvyujw.net
タヌキみたいな車

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 06:08:24.75 ID:3Q+RtRSw.net
一般のドライバーに聞いた N-ONEの口コミ

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c341f97a6c9649fe31c67167720e8cd51a6c7d2/

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 06:11:57.27 ID:Mly4LSHO.net
AWDと四駆が違うとか思ってるカワイイのいるね
メーカーによって呼称が違うだけだよw

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 06:20:57.61 ID:Mly4LSHO.net
軍用車の6輪とか8輪乗ってるなら別だがw

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 07:48:04.57 ID:SzI2sCpi.net
初期型ツアラー4WD乗りですが
来月車検なので新型出ても直ぐには買わない
ていうか、4WDにMTが無いのなら買い換える理由が無い
センシングは特に必要を感じないし、アイドルストップが付いてない初期型のままで良いかも

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 08:19:39.82 ID:yh3ZLjkb.net
後ろにタイヤ背負ってる車なら背負ってるタイヤまで回るのがAWD

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 09:24:27.58 ID:HnaZX7V1.net
じゃあトランク内のテンパーも回ってんのかいw

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 10:39:20.66 ID:HDZiTT4s.net
ACCをアクセサリー電源って思ってた俺みたいなもんか

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 12:28:16.74 ID:mBdW3TsI.net
>>826
ウケるwwwwwwww

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 12:43:16.67 ID:Ie9uY+zK.net
なるほど、SUBARUレオーネの場合はボンネットを開けると

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 19:22:20.03 ID:AV4XBMqt.net
AWDはオールホイールドライブだからな
4WDなら背負ってるのは回らないわけだ

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 00:18:30 ID:YLxpXQiE.net
>>830
今もレオーネ乗ってるよ

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 01:14:04.19 ID:1t2hVeo/.net
もしオートサロンの状態で出てきたらシートもはりだしあって乗り心地良さそうだよね

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 01:51:56.67 ID:8wtVp3rs.net
N-ONEの張り出しを擦り付けながらイク

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 07:51:35.30 ID:iA2Qx1EZ.net
10万km走ってプラグ交換したモデューロXは今日も最高です!!

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 09:54:42.24 ID:INYYP+T9.net
だろ?
俺は素ツアラーだけど

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 10:59:21 ID:1t2hVeo/.net
長い時間乗るならRSとツアラーとどちらが疲れないですか?

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 12:15:59.30 ID:iA2Qx1EZ.net
皮とのコンビシートじゃないグレードのツアラーかな
あの素のシートの座り心地は秀逸

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 12:53:19.92 ID:kMEIuIQ+.net
>>838
このシートはほんと秀逸だよね。
他車でレカロ使ってるけど、よく軽の予算でこんだけのもの作ったなと感じる。

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 13:34:09.77 ID:w63sGx4a.net
黒もカッコイイな

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 18:01:18.49 ID:p/6eQOXQ.net
>>839
このシートをそのまま次期型に採用かな

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:09:30 ID:ug55G27C.net
前方から同じ色のN-oneが走ってくると
同じ服を着てるみたいで恥ずかしい

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:33:34.83 ID:29ocabey.net
自意識過剰

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:43:26.76 ID:2FeM5t7f.net
>>839
このシート良いとは思えない。
ロール大きくサイドサポートがなく速攻レカロに変えました。

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:49:58.84 ID:QcDVo8+0.net
そりゃどの車でも言えること

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:55:50.61 ID:DIos2OTX.net
サイドサポートをデカくしたら乗り降りしずらいとクレーム来るからな

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 21:28:51.08 ID:HzcsGXpO.net
軽のシートで良いやつなんてないだろ

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 21:38:37.40 ID:bh+qaf2F.net
>>847
アルトワークス

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:22:52.63 ID:js2dM4kn.net
それはスズキのシートではないから当たり前だな

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:28:01.43 ID:HzcsGXpO.net
>>848
そういやあったな

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:29:27.86 ID:fEqxRCbs.net
>>847
ソニカ

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:38:55.27 ID:HzcsGXpO.net
ツイッターでN-ONE検索すると何故か海外の人がツイートしてるな

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 23:12:45.23 ID:IfZI0aZ+.net
>>851
セルシオのシートの骨格ベースにしてたんだっけ確か

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 02:32:57.95 ID:23OlAq2T.net
>>844
初期、中期までのシートと後期型はシート別物だけど、どちらにお乗りですか?

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 06:43:43 ID:bDe5I5eq.net
>>854
多分聞いても無駄だよ。
レカロ(笑)に変えなきゃ満足できないような奴が
純正シートを認めるはずがないから。

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:09:52.11 ID:3pRxKK+x.net
>>854
後期はコストカットでショボくなったの?

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:25:56.59 ID:gEYcQwq0.net
これが欲しいのだけれど
どこで買えますか?
https://i.imgur.com/oOZKrbf.jpg

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200