2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 07:14:29.33 ID:l3ocqmOv.net
ホンダのホームページ見たらNーONEはもう消されていて見れなくなってる。データや装備品見たかったんだが

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 07:24:40.08 ID:nFvcZsUf.net
>>793
過去の車に移動
https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 07:30:52.23 ID:InrENH4Z.net
ディーラー直電したらMTはRSだけと言ってた

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 08:05:22.94 ID:OZ21HkeW.net
>>790
まぁスポーツグレード用だろうからNAには設定されんやろ。

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 09:59:31.39 ID:SijH6xq0.net
MT出てもあんま売れんやろ

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 12:26:10.46 ID:nFvcZsUf.net
>>797
そりゃそうだろうけと
組立工程変えるだけだからNAや4WDにもMT設定しても良いんじゃないか

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 13:49:54.01 ID:lZibLclI.net
S660のMTがN-VANにも付いてるんだから
載せようと思ったら簡単なんだろう
現行モデルの長距離走行性能はそのままであって欲しいな

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 14:16:33.66 ID:wFQNtCvA.net
コスト面でグレードを絞って出すんだろうね、ターボは2駆だけとかMTはRSだけとか
ただCVTがくそだからRSは他のメカーみたいに低速だけギア付けるとか低速、高速用の
CVT付けるとかしてほしかった

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 15:28:10.92 ID:QBq4HEc2.net
現行のNシリーズのCVTは高速と低速で油圧系統別れてるはずだよ

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 15:43:58.21 ID:sspV8rmo.net
朝一の出だしだけCVTからシュイーン!と音するんだけどやばいやつ?

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 15:56:56.72 ID:wFQNtCvA.net
>>802
俺のもするから仕様なんじゃないかな、ちなみに2016式のPTLD

>>801
油圧を変えるんじゃなくて、ダイハツや日産みたいにD-cvt(高速用のギア付き?)やら発進ギヤ付いたCVT
を付けてほしかった。

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 16:37:20.14 ID:f/bG0Ji8.net
>>794
そろそろ新型N-ONEのHPも更新くるか??

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 17:28:31.27 ID:InrENH4Z.net
とりあえずディーラーには注文できるようになったらすぐ電話くれといってある。既に4人から依頼あると言ってた。

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 17:39:29.78 ID:ac+6wzF6.net
>>790
去年6月の記事だが

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:05:13 ID:61/kOVmq.net
>>788
785です
jb7ナカーマ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

まだまだ乗りたいんだけど流石にガタきてるからね。
5万キロならようやく慣らし終わった頃だね。大切に乗ってね

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:06:55 ID:uegORmRY.net
>>806
去年の6月にここまで知ってるってスゲーじゃん!
・・写真のワンコが2019年の出典て事じゃねw

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:09:05 ID:uegORmRY.net
>>804
ホンダは発売日まではティザーサイトしか公開しないんじゃない?

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 18:24:25.27 ID:be2MXQEm.net
まぁ、大幅なデザイン変更は無いだろうから注文入れても問題無いだろうな。

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 19:08:27.53 ID:jTBkI1Hm.net
>>803
じゃあ開発になるしかないな

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 20:51:23.22 ID:MIzssWRQ.net
デモカーのままじゃ余りにも内装が残念すぎるわ

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:29:39.31 ID:Xr6YyBjz.net
AWDのターボMTがあるかどうか
そこだけや

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:37:26.40 ID:be2MXQEm.net
心配はナビとオーディオがどうなるかかなぁ。

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:43:16.39 ID:iZ4Sc1aQ.net
ホンダにAWDは無いんじゃないかい?
生活四駆なら大体の車種に展開されてるとは思うんだが、違うかい?

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:55:54.83 ID:zWCPWpQ6.net
ダッシュボードが変わればナビのガタつきはさすがに対策するだろうけど、ドア関係変わらないとすると、サイドウィンドウ隙間のガタピシはそのままなんだろうなあ

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 21:57:15.69 ID:aX8Rcx8F.net
ここにも四駆とAWDは違う論者登場かよ
どこでそんな知識身につけて来るのか

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 22:02:02.61 ID:iGzh9XZk.net
常にサイドウィンドウが揺さぶられてシュコシュコ音するよねワンコ

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 22:41:57.15 ID:e21lyW9k.net
>>818
とっとと100円ショップの隙間テープで対策しる

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 02:05:09.73 ID:ZOFmo9Wl.net
ほんとがっかり来るホンダクオリティ
わかりましたよじゃあきっちり作りますよきっちり作りますからNSX並みに2000万もらいますよ?ってか。

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 02:40:04.78 ID:2iIvyujw.net
タヌキみたいな車

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 06:08:24.75 ID:3Q+RtRSw.net
一般のドライバーに聞いた N-ONEの口コミ

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c341f97a6c9649fe31c67167720e8cd51a6c7d2/

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 06:11:57.27 ID:Mly4LSHO.net
AWDと四駆が違うとか思ってるカワイイのいるね
メーカーによって呼称が違うだけだよw

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 06:20:57.61 ID:Mly4LSHO.net
軍用車の6輪とか8輪乗ってるなら別だがw

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 07:48:04.57 ID:SzI2sCpi.net
初期型ツアラー4WD乗りですが
来月車検なので新型出ても直ぐには買わない
ていうか、4WDにMTが無いのなら買い換える理由が無い
センシングは特に必要を感じないし、アイドルストップが付いてない初期型のままで良いかも

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 08:19:39.82 ID:yh3ZLjkb.net
後ろにタイヤ背負ってる車なら背負ってるタイヤまで回るのがAWD

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 09:24:27.58 ID:HnaZX7V1.net
じゃあトランク内のテンパーも回ってんのかいw

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 10:39:20.66 ID:HDZiTT4s.net
ACCをアクセサリー電源って思ってた俺みたいなもんか

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 12:28:16.74 ID:mBdW3TsI.net
>>826
ウケるwwwwwwww

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 12:43:16.67 ID:Ie9uY+zK.net
なるほど、SUBARUレオーネの場合はボンネットを開けると

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 19:22:20.03 ID:AV4XBMqt.net
AWDはオールホイールドライブだからな
4WDなら背負ってるのは回らないわけだ

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 00:18:30 ID:YLxpXQiE.net
>>830
今もレオーネ乗ってるよ

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 01:14:04.19 ID:1t2hVeo/.net
もしオートサロンの状態で出てきたらシートもはりだしあって乗り心地良さそうだよね

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 01:51:56.67 ID:8wtVp3rs.net
N-ONEの張り出しを擦り付けながらイク

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 07:51:35.30 ID:iA2Qx1EZ.net
10万km走ってプラグ交換したモデューロXは今日も最高です!!

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 09:54:42.24 ID:INYYP+T9.net
だろ?
俺は素ツアラーだけど

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 10:59:21 ID:1t2hVeo/.net
長い時間乗るならRSとツアラーとどちらが疲れないですか?

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 12:15:59.30 ID:iA2Qx1EZ.net
皮とのコンビシートじゃないグレードのツアラーかな
あの素のシートの座り心地は秀逸

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 12:53:19.92 ID:kMEIuIQ+.net
>>838
このシートはほんと秀逸だよね。
他車でレカロ使ってるけど、よく軽の予算でこんだけのもの作ったなと感じる。

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 13:34:09.77 ID:w63sGx4a.net
黒もカッコイイな

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 18:01:18.49 ID:p/6eQOXQ.net
>>839
このシートをそのまま次期型に採用かな

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:09:30 ID:ug55G27C.net
前方から同じ色のN-oneが走ってくると
同じ服を着てるみたいで恥ずかしい

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:33:34.83 ID:29ocabey.net
自意識過剰

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:43:26.76 ID:2FeM5t7f.net
>>839
このシート良いとは思えない。
ロール大きくサイドサポートがなく速攻レカロに変えました。

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:49:58.84 ID:QcDVo8+0.net
そりゃどの車でも言えること

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 20:55:50.61 ID:DIos2OTX.net
サイドサポートをデカくしたら乗り降りしずらいとクレーム来るからな

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 21:28:51.08 ID:HzcsGXpO.net
軽のシートで良いやつなんてないだろ

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 21:38:37.40 ID:bh+qaf2F.net
>>847
アルトワークス

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:22:52.63 ID:js2dM4kn.net
それはスズキのシートではないから当たり前だな

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:28:01.43 ID:HzcsGXpO.net
>>848
そういやあったな

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:29:27.86 ID:fEqxRCbs.net
>>847
ソニカ

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 22:38:55.27 ID:HzcsGXpO.net
ツイッターでN-ONE検索すると何故か海外の人がツイートしてるな

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 23:12:45.23 ID:IfZI0aZ+.net
>>851
セルシオのシートの骨格ベースにしてたんだっけ確か

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 02:32:57.95 ID:23OlAq2T.net
>>844
初期、中期までのシートと後期型はシート別物だけど、どちらにお乗りですか?

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 06:43:43 ID:bDe5I5eq.net
>>854
多分聞いても無駄だよ。
レカロ(笑)に変えなきゃ満足できないような奴が
純正シートを認めるはずがないから。

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:09:52.11 ID:3pRxKK+x.net
>>854
後期はコストカットでショボくなったの?

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:25:56.59 ID:gEYcQwq0.net
これが欲しいのだけれど
どこで買えますか?
https://i.imgur.com/oOZKrbf.jpg

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:30:33 ID:zrMWaMSk.net
>>857
ユーロナンバープレート?
楽天市場とかかな?

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:34:10 ID:gEYcQwq0.net
>>858
名称知らなかったので助かりました
探してみます◎

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:34:23 ID:gEYcQwq0.net
ありがとうございます!

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:46:42.28 ID:+dPxnqGj.net
ダサいからやめた方がいいよ

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:56:53.69 ID:Rafi4lnh.net
軽でつけてるなんてアホしかおらんと思うけどな

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 10:57:47.59 ID:qlHdW82j.net
価値観は人それぞれ
ダサいと思ったことを平気で口にできるその神経こそが一番ダサいので
好きにすればいいと思いますよ

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 11:15:25.52 ID:hme1mDeo.net
2行目が無ければね…
ブーメランなのが笑える

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 11:27:21.39 ID:yXWnHLpK.net
モデューロX乗ってて走りとか質感とか最高だと思うけど顔はダサいと思います。

顔はダサいと思います。

866 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 11:57:40.96 ID:6+DitMCk.net
>>865
人間でも顔はいいけど中身がダサいとすぐ飽きるからな
つまりそういう事だ わかるな?

867 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 12:37:35.39 ID:SW6EE1qG.net
>>865
モデューロオーナーだけど否定しない。
顔がダサイというか奇形なんだ。
奇形だから仕方がない。

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 17:00:50.57 ID:yXWnHLpK.net
変な顔だけどそこがイイ!!

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 17:02:05.36 ID:FM8cl7EG.net
ユーロナンバーか。
20年くらい前に流行ったな。

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 18:30:53.91 ID:kqHX+aJB.net
エンブレムもベンツに変えちゃいな!
ついでにダッシュボードにムートン敷いたら完璧!

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 19:16:54.22 ID:WyCMqlSW.net
>>869
a/fっていう雑誌でやたらとドヤ顔で取材受けてたオーナー多かったな。

ユーロナンバー、自作ライト、自作カッティングシート、MT風シフトブーツ

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 20:54:55.86 ID:Og/TEq4A.net
フロントウィンドウ上に貼るrallye racingのステッカーも懐かしい!

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 20:54:59.37 ID:9UaGu3ai.net
エンブレムはアキュラだろ

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 21:14:11.46 ID:3N20qjfu.net
タイプR風味の赤ホンダバッジもあるよ

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 21:31:41.22 ID:USG2r3/d.net
赤バッジはホント痛いやつ

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 21:37:08.93 ID:FM8cl7EG.net
アコードの青バッヂとかNSXの緑バッヂもあった。
Rが合わないから削って強引に付けたり。

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 21:39:59.62 ID:eAPYifKj.net
これも痛いのか?
https://i.imgur.com/61MKqt5.jpg

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 22:34:35.72 ID:/hB+g72N.net
それがどういうエンブレムなのか調べてから来なよ

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 22:52:13.94 ID:I1gT+J6d.net
>>878
おめーが調べてこいww

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 03:01:32 ID:ysA0lxyd.net
880

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 05:12:27.52 ID:/mR+FjZx.net
L880K

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 08:41:03.19 ID:a/mnby8X.net
これを付けたらホンダでは一流
https://i.imgur.com/7QQ34Ip.jpg

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 09:10:56.67 ID:NB4FHX8F.net
アコードワゴン思い出すわ
このバッチは日本で作って逆輸入に貼ってるんじゃ?
あとUKマークもありましたね

884 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 10:26:23.54 ID:SfBaFUXF.net
俺はアコードクーペ派
https://i.imgur.com/HKvlV5R.jpg

885 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 11:30:28.85 ID:fSVI8h2c.net
>>884
この頃がホンダデザインの絶頂期だね、初代インスパイアとかもカッコ良かった
ホンダと一目でわかる個性があって都会的で趣味が良い
ホンダのアイデンティティの低いボンネットが使えなくなって迷走しはじめた
今でも軽はわりかし上手いんだけどね

886 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 11:45:01.07 ID:8ZiuHYZG.net
>>884
この型のクーペ渋かった。
後期のテール好き

887 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 11:48:22.00 ID:8ZiuHYZG.net
>>885
CMのセンスも良かった。
00年代になってもフィットや逆輸入セイバーとか、2代目オデッセイとか、CPインスパ、CUアコード、CWアコードツアラー、レジェンドKB1、FDシビックと割りかしマトモなデザインもあった。

しゃくれ南とホームベース伊東が暗躍してからおかしくなった。

888 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 11:56:31.05 ID:ZV0yuKD3.net
ユーロナンバーか。
還暦おっさんどもはバカにしてるけど、おっさん達の若い頃は、カリフォルニアなどのアメリカナンバーもどきや、欧州で国またいで移動するときの国籍イニシャルマークのDとかFとかつけてた黒歴史あるんじゃないのw
あれも今では身震いするほどはずかちいなw

889 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 12:21:11.83 ID:RypmKoRY.net
ユーロナンバーで田舎に行ったら石投げられるんだろうか

890 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 13:20:44.91 ID:RpqLl1QK.net
地元じゃないなら対応は平等でしょう
安心していっといで

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 16:49:02.80 ID:vRMKF71v.net
新型プレミアムターボで14インチあったらいいな

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 17:22:56.42 ID:opr7yQWd.net
あるよ、聞いた

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 19:21:36.36 ID:PoG9T74q.net
雨上がりは水溜り拭いたほうがいいのかな
いつも縦しまのシミできる

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 21:11:13.36 ID:RMikUcXG.net
色は?

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 23:00:24 ID:ItOmYK3s.net
>>888
欧州車や欧州で販売してる国産車ならまだいいが
軽自動車でユーロナンバーはないわ

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 23:38:50.39 ID:Q7SI8Wwk.net
でも上のエヌワンは付けてたじゃん

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 23:56:37.71 ID:q0uVhsyz.net
確かに、俺もついてるの見ました

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 02:32:52 ID:aZ4lDPcT.net
これだけ見た人がいる
>>895の負け(^O^☆♪

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 03:06:34.25 ID:vXtzd0JA.net
899

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 03:06:48.14 ID:vXtzd0JA.net
900

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 03:32:31.47 ID:LpCAlb77.net
あと99
N-ONE多いな〜
次N-BOXとやらを購入しようかな
中見ほぼ似てるし

902 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 07:09:25.89 ID:Y2BMATxg.net
でもユーロじゃN-ONE売ってないじゃん

903 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 16:47:08.49 ID:PB7IBQlt.net
オランダでN-ONEに乗ってる方。
(Jim Magill)さんをTwitter検索して見てください。

ヨーロッパの街並みに溶け込んでいるN-ONEは素敵。

904 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 17:07:14.40 ID:7Otk1C5I.net
ホンダのパイクカー

905 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 17:12:21.52 ID:Zlhr/gdQ.net
車検が10月なんだが、新型間に合わないなこりゃ

906 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 17:16:47.83 ID:3T6JvTpK.net
>>903
日本と街並みが違うだけで赤のN-ONEが別物に見えるから不思議

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 17:43:26.24 ID:Mq6E7yaK.net
>>903
日本から並行輸入したのかな?
フロントガラスに日本の車検と点検ステッカーが貼ったままだね

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 18:32:14.69 ID:fLLvYcKq.net
オランダって面白い
世界一ガタイが大きい国なのに人口密度世界一で、クルマもプジョー108とか小さいのが最多販売車種。
おそらく来日した時、日本の軽の室内の広さにぶったまげて個人輸入したんじゃね?
N-ONEの後席の足下なんか欧州のAセグどころかCセグくらいあるもんな。

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 18:49:12.61 ID:fLLvYcKq.net
>>903
見たよ
ちゃんとKei Cars って書いてあるね
世界一の人口密度の割にアムステルダムは
のんびりした感じでいいな

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 18:55:18.98 ID:1tbPuHy7.net
オランダって環境意識がすごく高い国なんだよね
自転車で走ってる人もすごく多くて、それも環境のためなんだろ
そんなお国柄だからこそ、日本の軽自動車は需要あるのかもね
燃費いい、室内広い、故障少くて、よく走る
最高じゃん

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 19:08:42.87 ID:K8OBWCpI.net
>>903
ナンバープレート違うだけでなんでこんなかっこええねん・・

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 19:40:31.17 ID:qITkIR4k.net
隣の芝生は青く見える

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 19:54:56.55 ID:d+nOdjd7.net
オランダは売春もマリファナも合法だよね
アムステルダム支店勤務経験のある上司が最高に楽しかったと言ってたな

914 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 20:02:30.01 ID:pw1+raJU.net
ホンダ車のバタくささがいきてる。

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 22:00:47.16 ID:qquHbrfH.net
>>913
合法と言っても限られたR18指定の店だけ
もちろん歩きマリファナとかダメだしな
基本的にはオランダでも違法だよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 00:54:22.13 ID:Tc5lYeT9.net
>>910
環境に対する国民の意識はよく知らないが、そもそもオランダは海抜が低いから坂道がほとんど無い為に自転車が普及してるのよ。

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 03:07:33.12 ID:oUD3r/z6.net
https://i.imgur.com/EUN5ef8.jpg

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 07:13:22.03 ID:vW7BnUYL.net
https://i.imgur.com/smg1RXK.jpg

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 07:54:30.73 ID:rBwPD1U2.net
>>883
鷲のマークはオハイオ工場で作って日本に輸入した物のみ装着してた。

初代〜3代目アコードクーペ、初代〜2代目アコードワゴン、4代目アコードセダンスペシャルエディション、3代目インスパイア&2代目セイバー。

ラグレイトはカナダから輸入したので鷲のマークは付いていない。

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 08:25:52.96 ID:1bLbxcWT.net
大正製薬

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 10:31:12.70 ID:tHtucZGX.net
新しいスパイショットとかないの?

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 10:32:09.56 ID:HROFMyHp.net
>>885
そう、まさにあの頃のホンダは
都会的で趣味が良かったよな

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 10:32:21.97 ID:0n3zNI/S.net
ヨーロッパの走行に際して、リアフォグランプの装備とか右側通行用にカットされたヘッドライトなんてないはずだけど、問題ないのかな?
昔のガラス製ヘッドライトだと斜めカット部分に黒いシール貼ったりしたけど

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 10:47:37.98 ID:cPNTtkWl.net
https://pbs.twimg.com/media/EdnU9AuWoAoCLA7.jpg

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 11:10:39.96 ID:2gpS9JT7.net
Hマーク光る仕様みたいだな。
https://i.imgur.com/KlZHtim.jpg

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 11:21:50.25 ID:SDevTBb/.net
スポーツグリルの仕様でしょ

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 12:14:34.18 ID:W+6JkENA.net
スポーツグリル俺も付けてるよ

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 12:26:15.24 ID:0rB5hL35.net
>>924
エヌワンは好きだけどこのホイルのデザインきらい わざわざ素ツアラーのホイルにしたくらい苦手 ほんと日本車のメーカーはホイルだけは欧州車を学んだ方がいいわ パクリでも許すレベル

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 12:51:15.55 ID:J8MnCRw6.net
>>928
エヌワンは鉄ちん&ハーブギャップこそ至高
次点にエヌワゴンのトミカホイールキャップ

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 15:49:09.35 ID:8hOdH/SP.net
顔がダサいのが唯一の難点だな

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 15:55:42.06 ID:hs2+tMnJ.net
オランダ人は今世界一デカイ国民だけど、19世紀末、日本なら幕末の頃は欧州最チビ国で、今の日本人よりかなり小さかった。
それがわずか100年ちょっとで世界最デカブツ国になったんで、自分たちでも原因がわからず
研究していたくらい。
成長ホルモンを与えた家畜の肉や乳製品原因説は
かなり前に否定されている。
そのデカくなったオランダ人が日本の軽より遥かに狭いプジョー108を好むくらいだから、俺たち日本人はスーパーハイトじゃない軽のサイズでも充分。

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 16:30:42.31 ID:CM5Amc++.net
>>931
実際、スーパーハイトは無駄だよ。
頭上が無駄に広いだけ。ガキがすっ立ってるのをそのままスルーして乗り回してるバカ親多いよ

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 17:03:30.32 ID:hymr6TI7.net
たぬき顔さえ無ければ格好いいお洒落な車なんだけどな

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 17:11:25.51 ID:znzJ0YUP.net
確かに車のキャラクターものみたいに、まさに「顔」って感じある。タヌキ顔というけど、ボケっとしたタヌキ顔だな。どう言っていいかわからんけど、スマイルタヌキ顔にアレンジしてくれたらもっといい。

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 17:35:56.08 ID:xDeBd8VC.net
ネオクラッシックのこの顔だから良い
嫌いという人にはN-WGNが用意してあるでしょ

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 17:49:37.95 ID:w+Jv3AJq.net
ポンタかわいいおポンタ
今のN-WGNはガイコツに見えてしょうがない

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 18:23:48 ID:N5Dqo9nk.net
いやいや顔は良いヤツだろ ホイルはダメだけど

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 20:37:31.81 ID:qpHsY+LV.net
ホイールなんて文句言ってる暇があったら替えればいいだろ
なにか替えられない理由でもあるなら心中察するくらいはしてやるけど

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 21:12:39.67 ID:jCFIp17t.net
RSの純正アルミはホント気に入ってるから乗り換えるまで換えないかも

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 21:18:17.22 ID:N5Dqo9nk.net
>>938
買った時に代えたわい デザインが悪いって言ってるの! You understand?

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 21:31:28 ID:gnzcLZ/h.net
英語なんかわからん理解できん!
素ツアラーのに変えたいうてるな
乗り心地もよくなるし良いんでね?

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 21:52:52.54 ID:+fD0nHDg.net
ベゼルとこれが止まってる家があるんだけどさ
やっぱホンダ島だったりするのかね

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 21:58:37 ID:e00xFC00.net
>>940
英語を使う前に日本語を正しく使いましょう。
この場合は代えるではなく替えるです。

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 21:58:45 ID:qpHsY+LV.net
>>940
ならもう履いてないんだろうに替えた後まで文句言い続ける意味がわからん

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 22:00:14 ID:3GjBhu0F.net
現行N-BOXカスタムのホイール、N-ONEにも似合いそうだ

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 22:09:46 ID:IveiuXDu.net
>>942
自分用アコードツアラーとCB125、妻用ワンコ所有してて、通勤兼用社用車はN-VANですが、アホンダ党ではありません。
だけどご近所さんからはアホンダ命と思われてる(笑)
国産ステーションワゴン、魅力的なのないorz
V37スカイラインか、次期マツダ6に興味あり。

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 22:22:48.54 ID:EID0osrd.net
>>917
トレースしたような絵なのに
何でフロントマスクの描画は適当なんだろか

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 22:36:52.30 ID:WQVPPS/r.net
練馬528
す 42-4

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 23:37:48.34 ID:UcuTxFxg.net
>>945
何かわかるかも、赤ボディとか特に良さげだね

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 23:51:40.89 ID:emWVj+3z.net
セカンドで所有してる人とメインで所有してる人では意見が違うね

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 00:10:11.43 ID:jrRU9z8X.net
セカンドなら鉄チンホイールとか、そっちの方がおかしい気がするけどな
俺の考えじゃセカンドでもサードでも、アルミぐらい履かせてやれとおも

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 00:22:32 ID:N/qMcVRD.net
各々好きなように乗ればいいと思うよ
N-ONEの開発設計者もそう仰られていた

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 08:46:57.23 ID:xS/mEgaf.net
来週8月ついに新型N-ONEの発表が...












あるといいな

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 10:18:14.44 ID:w46rqsoL.net
n-wgnの二の舞にはならないでくれよ

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 14:28:38.08 ID:2LUOVgIr.net
たぶんなるよ

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 14:31:15.99 ID:LtTSfP8X.net
新型N-ONE出すならWGNの標準車は丸目にしなくてもよかったのにね

957 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 14:33:04.03 ID:YsBJt7iL.net
9月と聞いたが

958 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 14:39:37.71 ID:jrRU9z8X.net
>>956
丸目というより(u_u)
スモール点けたらユニークだよね
やっぱり丸目はN-ONEが最高

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 16:45:12.68 ID:ahEnV2Ad.net
なにより配光性が良く、明るいN-ONEの丸目!

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 16:47:34.86 ID:w46rqsoL.net
9月なら来月には詳細でるな

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:07:31.58 ID:igmpokYY.net
6MTターボでもACC欲しい欲しい
速度じゃなくて回転数が下がったら解除とかやってよ簡単だろ

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:09:32.40 ID:VkhiRNLo.net
年末頃になるのでは?と聞いた

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:10:38.54 ID:hi6bH1jW.net
今のホンダがその程度付けないと思ってるのか

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:18:28.89 ID:tkwLyUI/.net
>>961
S660には付いてるから付くでしょ
ACCではなくCCだけど

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:19:30.44 ID:igmpokYY.net
だってここ20年以上ターボの6MTすら出せてないじゃん
しかも今のホンダだぜ

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:19:50.68 ID:igmpokYY.net
S660を除外しとったw

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:39:02 ID:UyyjDaDy.net
Nシリーズ出すまでは軽なんて普通車売ってるオマケみたいな存在だったろホンダでは
そんな存在にターボのMTなんて時代や需要が求めてなかったもの出すわけないだろ

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 18:39:47.16 ID:w46rqsoL.net
ちょw

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 19:09:31.24 ID:tkwLyUI/.net
ちなみにシビックはターボ+6MT+ACC(渋滞追従なし)なのでこれと同じのが付けば儲けもん

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 19:27:04.62 ID:2fYKH4yF.net
>>959
それな。
フォグいらねーって思ったもん(笑)

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 20:11:45.02 ID:7VwG3tXr.net
>>956
N-WGNもLIFE STEPVANの現代版てことで結局ネオクラッシックだしな

972 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:01:28.10 ID:VTeQXyRn.net
フィットのRSの6MTが無くなったから、受け皿としてN-ONEにターボの6MTを出すのではないかと推測している。
もちろんACC付きで。
NBOXスラッシュが無くなったから、nwgnはシンプル路線、N-ONEはプレミアム路線か?

973 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:05:33.94 ID:upyvv3Gc.net
車なんかジジババの乗り物だからネオナンとか系はやむ得なかろうて
言うて俺もクソジジぞ(´・_・`)

974 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:09:24.67 ID:+35gcSbv.net
乗り心地だったらn-wgnよりn-oenですよね?新型n-oenを考えてる者です

975 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:10:25.98 ID:lLdNISuV.net
新型いつ出るの?

976 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:28:19.34 ID:XUBM3vHu.net
>>974
noen
onen
neon
enon

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:38:16.68 ID:pdqUkwy8.net
小さい

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 21:46:35.03 ID:jrRU9z8X.net

硬い

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 22:47:44.84 ID:vuPRRST5.net
軽に乗り心地なんて求めてんなよ

980 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 23:10:41.72 ID:XZDg5fxF.net
それならイースを是非

981 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 23:12:02.30 ID:7hHIlmCv.net
イースは椅子がダメ

982 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 23:15:57.52 ID:WXJnIlHO.net
洒落?ププッ

983 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:12:59 ID:xjpdZ8gM.net
俺の行ってるディーラーもまだ情報出てないって言うしなぁ…
そろそろボディカラー情報とかきてもいんじゃないかなぁ

984 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:20:26 ID:rrSrMHvE.net
でていないモデルの乗り心地うんぬん言われてもなw
乗り心地に静粛性も含まれるのであれば、旧モデル比較ではNONEが優位だったとおもうが、新型は別物。

985 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:23:39.81 ID:kyYOtc6q.net
そろそろ埋めるか

986 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:23:49.57 ID:kyYOtc6q.net
お前らも協力してくれ

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:24:09.65 ID:kyYOtc6q.net
埋めよう

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:24:19.22 ID:kyYOtc6q.net
な!

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:24:54.28 ID:g6MZZyqW.net
vol.93に移動する時が来たよ

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:24:54.71 ID:g6MZZyqW.net
vol.93に移動する時が来たよ

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:24:54.85 ID:g6MZZyqW.net
vol.93に移動する時が来たよ

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:25:27.70 ID:kyYOtc6q.net
エヌワンありがとう

993 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:25:47.81 ID:kyYOtc6q.net
エヌワンに感謝の気持ちを伝えたい

994 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:26:06.99 ID:kyYOtc6q.net
N-ONE

995 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:26:20.39 ID:kyYOtc6q.net
わんわんわわん

996 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:26:34.19 ID:kyYOtc6q.net
わんわんわわん

997 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:28:24.51 ID:kyYOtc6q.net
泣いてばかりいる子犬ちゃん

998 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:28:47.51 ID:kyYOtc6q.net
Nのお巡りさん、困ってしまって

999 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:30:00.09 ID:kyYOtc6q.net
ワンワンワワン
ワンワンワワン

1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 00:30:16.05 ID:aoUZQCcR.net
わん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200