2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part98【燃費38.3km/L】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 02:59:47.86 ID:xit9bF0O.net
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part97【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584961397/

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 18:49:36 ID:6ONw4u4H.net
そんだけ長文書く根気に、素直に拍手するわ。

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 18:52:18 ID:H7/C6Dhl.net
やっぱ鈴菌は変な奴が多いことがわかった

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 18:59:07.55 ID:gLbCIS/K.net
修ちゃんそれまで生きてるかなあ?

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 20:48:53 ID:nguxTHdX.net
やっぱりジオン軍だわw

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 21:02:29 ID:mYyM5TRg.net
>>112
和田某がどれほどの人物か知らんが
俺を引き付けるデザインの秘密がそれなのか?

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 21:32:12 ID:pwa4Z5fX.net
Audi在籍時の和田智が
10年前にデザインしたのが
このA7 Sportback
https://i.imgur.com/Xt9n9kE.jpg

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 22:20:22 ID:mYyM5TRg.net
外車のデザインやるような人なのか(゚д゚)
車のデザインはホント難しいと思う
自分は昔からマツダのデザイン好きなんだが
なぜか今のアルトも好き

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 22:39:14 ID:jU6mKzvB.net
>>151
みゆきはそっと瞳を閉じた まで読んだ

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 04:52:52.91 ID:tua6Ou3R.net
>>158
キャロルのデザインいいよな

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 07:23:37 ID:S5fs1wTH.net
>>151
久々に文章で笑った

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 08:04:17.72 ID:z2r3Myw1.net
>>160
キャロルはエンブレムがな・・・

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 08:46:31.72 ID:YPvC8LCb.net
エンブレ無

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 08:49:52.89 ID:CN0tJDZt.net
>エンブレム
スズキはSでマツダはMなんだぜ〜(意味深

自分はCVTの乗り味がどんなもんかと思ってCVTを選んだ(前車は4速AT)
AGSでシーケンシャル風にカチャカチャして遊ぶのも面白いかな?とも思ったが
そんなん年に1回するかせんかワカランし実質5速ATみたいなもんだと思ったので
また変速ショックがあるのも嫌だなぁ〜とCVTにした。
大昔はMTも乗ってたのにすっかりズボラになってしまったw

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 09:01:45.69 ID:71mga8D8.net
>>162
これか
https://pbs.twimg.com/media/C5Q6NlDVMAAQGvk.jpg

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 10:14:50 ID:YPvC8LCb.net
>>165
取ったらアカン

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 12:28:23.35 ID:c9Yv4sP8.net
接着剤でついてるだけなのか
事故の時危険だな

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 13:55:28 ID:nY+vSrnf.net
>>165
Mのエンブレムは両面テープ?

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 16:47:24.61 ID:fVxVinf6.net
9月から毎週一度、東京から名古屋に仕事で行きます
東名高速で東京から名古屋にのんびり走ると燃費どのくらいですか?

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 17:28:25.24 ID:IjMs4fJ5.net
28位じゃない?CVT想定。

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 18:05:42.02 ID:fVxVinf6.net
ありがとうございます
現行アルトで深夜行けば東京から名古屋まで4070円で行けるので往復8140円、駐車場が1500円くらい、ガソリンが25km/lとしても往復700kmとしても4000円、しめて14000円ですので2万5千円でなんとか赤字にならずに済みそうです
横浜のお客さんが名古屋にも店出すので出張料とか余分に取ると他の業者に取られたら今後の水戸や仙台も出すみたいなんで
ここは我慢
横浜は2マンでやっていて5千余分に出してくれたので

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 18:22:55.29 ID:6XBi4m4j.net
し、しごくどうでもいい・・・(´・ω・`)

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 18:41:27.93 ID:fVxVinf6.net
>>172
ありがとうございます
四国は今のところないみたいです、どうでもいいとまでは言えませんが…

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 19:25:32.03 ID:8X4z5fcc.net
平坦路の高速なら30km近く走るけど上り下りが多いいと25kmに届かない
四国の高速は上り下りの連続

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 20:36:24.51 ID:c9Yv4sP8.net
客とかほかの業者とかなんの話だよ!

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 21:35:55 ID:+6okIqrW.net
トータルコストで考えたらAGSとCVTどっちがいいのさ?

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 21:36:43 ID:fVxVinf6.net
>>175
ありがとうございます、客とは私がアルトを買い、仕事で行く予定のお得意さんです。
今は週に一度西東京市から横浜南部、横須賀の境目近くまでハイエースで行ってますが名古屋ともなると高速代金や燃料費も気になりますよね
仕事は業務用オーブンやら恒温高湿機、ミキサーやら発酵機やら私の専門分野のメンテナンスとあとは近年覚えた空調と冷蔵庫、ボイラー等のメンテナンス!
他の業者はパン屋用の機材しかできない!
私の様に空調やボイラーまでできるのはあまりいないのです。
だから安く済む!
お得意さんは水戸や仙台にも出店計画あるのでこれからウハウハになりたいです。

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 21:41:48 ID:vP9dzTm4.net
>>176
AGSは10万kmくらいでクラッチ交換、CVTはバッテリーが高い
何年何km乗るかで変わりそうだな

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 21:49:50 ID:+6okIqrW.net
>>178
7年13万キロ位乗れたらうれしいんだけどなぁ

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/30(土) 22:54:11 ID:c9Yv4sP8.net
パン屋なのかな。水戸にオープンしたら教えて欲しい
買いに行くわ

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 05:49:14.39 ID:McgMVJC8.net
3万kmでAGSオイル交換

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 06:17:12.76 ID:muhRjrUK.net
軽四で高速移動か 往復700キロとか走りたく無いな

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 07:29:27.11 ID:PjPmMuTm.net
ハイエースのほうが絶対にラクだよな

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 09:17:39 ID:Hew8YJTI.net
AGSはクラッチ交換に6?7万かかるのでしょう?
経済性目的でアルトを買ったユーザーには
後々、痛い出費になるね

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 10:35:12.37 ID:tbDTciio.net
>>151
何か有名なコピペなの?

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 10:52:57.27 ID:tbDTciio.net
>>184
36からはクラッチ交換が楽になってると聞いたな
工賃含めてもFR車と同程度じゃね?

CVTでも厳密にはトルコンオイルの交換は必要だし
ベルトが摩耗したらユニット交換だし

10万キロまでなら何方でも交換無しで大丈夫だろうから
比較の対象にはならんでしょ

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 12:43:45.29 ID:XOtdY+/y.net
今日いまさっきおいらの横にAE86が並んだんでシグナルダッシュで本気出してやった
いきなりホイールスピンした我がアルトF 5MT
最初少し先行されたが2速に入れてからの鬼トルクで追いつき3速の胸の空くような吹け上がりで一気に86を点にしてやった
86って言ったってしょせんは古いおんぼろ車よのう
車格にあわない太いタイや履かせて鬼キャンぎみにしてあれはこけおどしか!
何が86じゃぼけっ!
いまはアルトFの時代じゃ!
あの有名な投資家のジョージソロスや事務ロジャース、ウォーレンパフェットもアルトF 5MTに注目しておる
流石アルト!
いいぞスズキ!

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 13:56:49 ID:0hq9xgoP.net
2年前に解体車で置かれてた平成元年式のアルトがあったから試しに敷地を乗せて貰った。

浅香のアルトの電動パワステ付きのそれはアイドリングでガタガタしており既に重ステ。
一応走れたから凄いけどww

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 13:58:03 ID:MvCmF1WH.net
不本意だが此奴の長文がツボにくるw

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 14:11:50.80 ID:GKz9SaNV.net
それは86じゃなくて
ブサチビが乗ってた偽物のほうだよ。

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 14:23:42.93 ID:vqHuH4wX.net
俺のFアルトは3年半で10万キロ超えたけどクラッチ交換してないし
AGSオイル?なんじゃそれって感じなんだがw

車屋にギアオイル交換はしなくていいのか訊いたら"大丈夫ですよ"の返答だったわけだがw
タイミングベルトもと思ってたら、ベルト式じゃなくなってたというw
森本モータースの動画でアルト系のやつやってたので俺も自分でやってみるかと考えてたんだけどね

ここにいる人は実際乗ってるが実際にはそれほど走ってない人だよね?
前に一人だけ14万キロ乗ったという人いたけど

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 14:48:02.89 ID:XOtdY+/y.net
>>171
ここは貴様の日記帳や雑記帳じゃないぞ小僧っ!
燃費を気にするような奴はアルトに乗るなっ!
先週の休みに秩父の方に走りにいったんだが前走者の日産セレナがちんたらちんたら走っていてずっといらいらしながら走らねばならなかった
その後に瞬間燃費刑を見たら26.8km/l
それまでどんなにがんばっても21km/lしか行かなかったのにはじめてそんなにいい燃費をたたき出した
俺のアルトF 5MTもこんなに行くんだってちょっと感動した
でもそれは割と長いこと前走者の女性が運転するセレナのあとをストップストリーキングしながらセレナのリヤバンパーをちょこんちょこんと突っつきながらの神業的な運転がなしえたもの
もうあんな運転はまっぴらごめんの助だ!
これからもアルトF 5MTの鬼トルクでアスファルトをめくり上がらせながら地球の自転を少し狂わせながらこれからも直線番長で行かせてもらうぜ!
おまえらふにゃチンども掛かってこいやっ!!!!!!!!!

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 15:14:45.13 ID:GKz9SaNV.net
煽り運転はおまえか

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 15:23:11.12 ID:XOtdY+/y.net
木本さん!
木本さん!
ちょっとこの人に説明してください
木本さん!

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 18:03:13 ID:JcsHpBpm.net
>>191
スポーツ走行してたターボRSが7万キロで交換とかだったかな
Fだとネットには交換事例がないんで何キロ持つのか謎だったけど、10万は行けるんだね
ついでに言うとAGSの故障報告もターボRS、ワークス、キャリイだけで、Fの話がない
NAで軽いから負荷がかからんのか、ネットにないだけかそこも謎だね

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 18:36:52 ID:2aF0aJd6.net
ギアオイルは交換しないならしないでも平気
ある程度距離行ってから交換すると、フィーリングが良くなるけど

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 22:23:02 ID:vqHuH4wX.net
>>195
俺が結構前にここでagsの故障書いたよ
アクチュエーターの故障で勝手にギアが入れ替わることになったw

あとギアがRに入ったままで全く動かなくなったことがある
このギアってのはシフトレバーのことね

3年半10万キロで故障はこの2回
いずれも無償修理だったから金はかからなかった

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 22:43:24 ID:nyXhlZn/.net
>>183
ハイエースでの高速道路走行は怖いぞぉ〜
谷沿いの橋の上の横風で一車線ぶっ飛ばされたあ
1BOXは怖いよぉ〜

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 23:05:41.57 ID:trTq3R1i.net
>>197
そんな壊れ方するのかあ
AGSのプログラム書き換えで今は問題無いと信じたいぜ

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 00:53:43.39 ID:q+vy2D1r.net
極めて稀なケースだろうね

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 00:55:24.17 ID:Jl0lwCAy.net
AGSとMTは似て非なるものなんだな
今乗ってる23は20万キロ超えてもまだクラッチ交換した事はない
次はAGSも考えてたけどやっぱり止めておこう

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 01:24:14.20 ID:q+vy2D1r.net
心配ならやめておいた方が賢明だな

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 04:49:38.77 ID:HSmlvqSE.net
そろそろお中元のシーズンですね
コーヒーギフトは…

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 06:02:20 ID:SBEp6trw.net
AG

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 09:57:45.94 ID:lqNFqP9b.net


206 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 11:50:13.28 ID:JbO3otdf.net
AGAってハゲ治療かよ

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 15:13:32 ID:qprKYGjS.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) またアルトFグレードの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 19:13:51 ID:TVLR7F5/.net
助手席から運転席に移動したら
ミラーの隙間に髪を持っていかれた
おれの大事な髪がああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
まじミライースにすればよかった許さねえこの糞車

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 21:09:59.63 ID:KhfO7yBa.net
毛が少ないんですね?
ちなみに、少ない毛と書いて毟る(むしる)

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 21:24:23 ID:a8UnceEc.net
毛をもっていかれる程やわくはないけどミラーに頭はぶつけるね
逆を言うとぶつけたぐらいでイラついてるから抜けるんでない?

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 21:32:07 ID:/K9cSUTZ.net
そもそも降りずに前席を移動することあるか?

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 23:52:52 ID:L84RbLYo.net
運転手を蹴落とした時かな

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/01(月) 23:59:23 ID:kTwUEBvE.net
>>188
その型のアルトは小さい頃母が10万キロ以上は乗ってたけど、クラッチが滑り始めるまでは故障は無かった
今思えば550ccで4速MTの軽で家族4人乗せてよく走れてたなと思う

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 00:31:00 ID:0h9HATNT.net
>>198
よくドカタDQNが140キロぐらいでぶっ飛ばしてるから安定してると思ってた

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 00:49:18.86 ID:AFAsHML7.net
>>214
土方はハイエースなんか乗らねえよボケ

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 02:28:52.37 ID:0h9HATNT.net
>>215
いあいあ仕事中の移動で乗るだろ

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 12:41:37 ID:ijhGnkuZ.net
アルトあるある

車から降りる時に右足のかかとで給油口開けがち

ポテチの残りカスざぁーってやりたいのにやれない

リッター13

冬場の静電気凄まじい

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:17:03 ID:mCku5Xm9.net
全部あてはまらなくてワロタ

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:22:49 ID:jznZb/83.net
静電気だけ該当
ポテチの残りカスざーってのが意味わからん

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:29:56 ID:ijhGnkuZ.net
>>219
スナック袋の残りカスを口に当ててザァーっ!!だよ

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:30:46 ID:jznZb/83.net
それとアルトとなんの関係が?

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:32:46.81 ID:ijhGnkuZ.net
やりたいのにできないんだよ

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:34:44.07 ID:ijhGnkuZ.net
なんなの?このクソ燃費

https://i.imgur.com/leKIZEM.jpg

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 13:59:35.29 ID:q1md7y6j.net
身長170の座高一だけど、なんとかなるレベル

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 14:10:53.97 ID:AFAsHML7.net
車内では飲み物は飲むけど食べたりしないな
あと、土方はハイエースではなくてダンプにユンボ積んで乗ってるよ

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 14:15:08.63 ID:AFAsHML7.net
>>223
ツマンネ、アイドリングばかりしてればそうなるよ

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 16:13:48 ID:+1mkamll.net
>>223
ま た お 前 か
ネガキャンじゃなくてガチ燃費なら絶対どっか壊れてるから車屋で徹底的に見てもらえ
俺の10万k超えたF MT 4WDでも平均22は出るぞ

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 17:51:13.81 ID:SK5t0VKc.net
>>227
前はリッター12だったようなw
マシになってて草

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 17:59:20 ID:+HOPOrlg.net
昼休みエアコン付けて寝てるからリッター10キロだわ
ちなみに通勤は15分

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 18:05:24 ID:f6deZQ+b.net
長々とエアコン使って休んでも、17km/Lくらい

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 18:16:41.09 ID:x0t4eLbb.net
>>228
去年からアイドリング燃費クソクソ言ってたのにまだ乗り続けていて草

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 18:59:02 ID:CEL4u7m/.net
高速通勤メインで25だわ

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 19:36:10 ID:glMpjPhI.net
アイドリングの燃料消費量はターボとNAで違う?
排気量のみで決まるのかな

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 20:47:37.50 ID:ITTkVs1C.net
4WDでガソリンメーター残り1つでセルフで超満タンにガソリン注入して25.3リッター入った。
前回超満タンにして丁度700キロ走行した。

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 21:31:33 ID:3dQZ6m1L.net
またガソリン価格が上がりだしてんな
アルトの燃費には助けられるわい

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 22:09:54.29 ID:5P6ISLgJ.net
地球の埋蔵量から考えたら誤差の範囲
ところでこんな貧乏車に乗ってて恥ずかしくない?今日ケンタッキーにしない?

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 22:14:02.91 ID:y45kSGiU.net
>>233
アイドリングでは殆どタービン・コンプレッサーが回ってないから実質NAとそう変わらんだろ
まぁ圧縮比を高く出来ないとか細かいところで全く同じとはいかないだろうけど

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 01:01:15.14 ID:S6EPnmPR.net
ハイエースは土方のマイクロバスだろ
屋根に脚立乗っけて工具山積みの後部座席に押込まれて現場に運ばれて行くのをよく見るぞ

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 01:18:36.13 ID:2WoTTv3l.net
土方は脚立なんか使わねーよ
脚立なんか内装関係か空調や電工だろ、ド素人が

ハイエースはそんな感じで大工や軽天屋、ボード屋、電気工事士、エアコン屋、ダクト屋あたりだ

土方やトビはダンプとセルシオとかだ
ユンボやウエルダーみたいな巨大な道具はハイエースなんかじゃ乗らねえし、だから自分の車には載せる必要ねーからな

土方や鳶は雨ふりゃ仕事無いんだよ
ペンキ屋も室内以外は仕事無いんだよ
ペンキだらけになるからハイエースに乗らない
だいたいキャリーやハイゼット、ミニキャブだな

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 02:41:32.25 ID:4CCWpdyB.net
>>239
細けーなー
一般論として建築関係は土方って言うんだぞ

よくマニュアル事をミッションと言ってるだろ
お前はそこにいちいち突っ込みを入れてるのか?

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 02:43:12.42 ID:C72OcXG0.net
暖かくなってきてもコロナで遠出が減ったからあまり伸びないわ
https://i.imgur.com/lMbJGmQ.jpg
https://i.imgur.com/81kd3GN.jpg
https://i.imgur.com/UumC9Ha.jpg

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 07:05:22 ID:xbCEpWPv.net
>>241
相変わら随分と攻めたガソリン消費/給油してるな

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 08:07:53.48 ID:9o7hl2UA.net
>>239
今までひとくくりにして申し訳ね

244 :30:2020/06/03(水) 08:09:39.02 ID:NusoYj//.net
ウチはこんな感じです。

https://i.imgur.com/a9pWpce.jpg

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 14:23:13.62 ID:jAILLmGj.net
>>192
瞬間燃費でそんな数値しか見られないって、ベタ踏みと急ブレーキしかやってないのかな

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 14:38:50 ID:a5aJgrwI.net
急な下り坂だと普通は最大値の50出るからただ適当言ってるだけだろうな

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 15:08:24 ID:MsEhg7XK.net
MTなら走行中にNに入れりゃ一瞬で最大の50だったような?

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 19:09:00.78 ID:lez5x/rz.net
f4wd 急加速急減速でもリッター21kmは走ってる
タイヤが1万キロ持たない走り方でも21はいってるぞw

ただ、俺の住んでるところが渋滞のない郊外燃費になるところは注意
渋滞あったら20は確実にきるね

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 22:43:22.88 ID:FbJYXN9W.net
>>247
ニュートラルに入れたって、アイドリングさせるための燃料を食う
エンジンブレーキの最中は、燃料消費ゼロだ

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 23:12:08.26 ID:yomX/jZC.net
何ッ?!

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/04(木) 00:37:08.81 ID:HRVcOxya.net
エンブレの時は燃料カットって聞いた

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/04(木) 05:14:40.85 ID:wh0dJGbQ.net
>>249
ゼロwwwwwお前馬鹿だろwww

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200