2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこでも】 JB23ジムニーpart202【走るよ】

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:17:35.93 ID:qxHjCKkH.net
https://i.imgur.com/gGHY5zF.jpg

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:26:13.78 ID:2oMGqlAL.net
テーマは廃墟とジムニーか

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:27:06.47 ID:cx73lHSF.net
>>340
このホイールて高いの?

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:32:10.97 ID:2oMGqlAL.net
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/1001/
フロントコイルスプリングの交換って作業時間何時間コース?
9型が対象のはずだがイラストは8型にしか見えないw

344 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:54:31.73 ID:FpTuaUX7.net
>>342
Fdx-jだろ
raysの中では安い方

345 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 02:34:07.56 ID:s5E3eaT1.net
>>343
15分くらい

346 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 06:36:53.48 ID:oIEbVd5h.net
心霊写真かと思った

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 07:10:55.77 ID:Zh9IzJAm.net
>>340
乙。もっと別の場所で撮ったのないの?あったら見たいな。別の角度とか。

348 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 07:19:11.06 ID:mf8B3v2V.net
サンルーフ着けた23を見た

349 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 07:48:18.85 ID:Qv6sLKvR.net
>>348
すげえな
ジムニーにサンルーフの発想はなかったわ

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:00:09.85 ID:Jkqxf77d.net
>>340
お解かりいただけるだろうか?
ワイパー上部に写る換気管の中から
何かが覗いているのが・・・

351 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:29:29.13 ID:YjAsTt9q.net
ボットン便所の悪臭放出用煙突が現役で活躍してる公営長屋住宅w

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:53:46.51 ID:7Mpo3fl0.net
家賃5000円くらい?

353 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 09:12:54.90 ID:FpTuaUX7.net
>>340
やっぱJB23みたいな型落ちの不人気な軽自動車を乗る人は、築50年くらいの市営住宅に住んでるんだなぁ。。
ランクルスレだとだいたいガレージ内の写真上げてくるからw

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 09:34:59.52 ID:Yh78ifzA.net
律儀に応えてるけど、釣り針かもしれへんで?
ワイはこういうところ住みたいわ

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:31:01.37 ID:4Irzl53D.net
>>354
この手の物件はGが大量に出る

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:34:56.08 ID:okoMQ6hE.net
ネズミやムカデ・カマドウマも
流し台の下やトイレ・風呂場・押入れの天井裏。。。
その他彼方此方で繁殖してそう。

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 14:28:42.13 ID:qdwTTWhU.net
これ他人が晒してるのかね?

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 14:49:01.86 ID:QQbi02OK.net
>>340
凄えなこれ部落?

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:19:11.60 ID:FtkoVbW9.net
12万キロ来たから乗り換えるか考え中。
あまりデカくないマニュアル車がほしい。

先代エスクード
78プラドor70ランクル
パジェロイオ
74シエラ
23最終型買い直し

どれが正解?

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:23:35.91 ID:FXxGt41w.net
64注文

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:28:30.51 ID:d03nmZrF.net
>>359
74シエラにでもしとけば?
注文してそれから悩めばいい

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:09:11.37 ID:nuXugnoi.net
>>354
この手の物件は車のパーツがどんどん無くなる
10円パンチされる
子どもたちがジャングルジムとして遊ぶ

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:09:52.27 ID:nuXugnoi.net
>>359
70ランクルか74シエラ

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 20:46:03.16 ID:UPTbTk2k.net
>>359
74シエラ以外は昭和設計の車でこれから10年以上乗っていくには色々ときついだろ

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 21:25:03.44 ID:8TK1xcsJ.net
7型に骸骨マスク付けたいのだけど簡単に着くかな?

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 02:07:50.60 ID:sBS0fuwa.net
ワイの9型も
フロントのスプリング下の方折れてて
自費で治したぞ。
お金かえちて😭

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 06:33:40.25 ID:uq+BHOVc.net
>>364
再販70ランクルなら現行車だからこの先30年は部品の心配無いんじゃない?

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 07:21:51.65 ID:K0CSl9/x.net
>>365
一周まわって骸骨
原点回帰しすぎだな

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 08:07:24.55 ID:mnMh4Lgb.net
>>366
請求書とか証拠残ってるなら返金してもらえるんじゃね?

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 08:19:58.02 ID:RpvYjZXz.net
無くても交換したお店に
記録が残ってるでそ

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 08:53:16.91 ID:kyIarSwk.net
>>368
本当一周回ってて奴www

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:16:41.75 ID:9dhFPxoo.net
>>365
ボンネットそのものを変えたいならやめておけとしか…
アピオから廃盤だけど近い見た目のグリルが出てたから探してみてくれ

373 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:18:18.09 ID:9dhFPxoo.net
こんなやつね

https://i.imgur.com/Wv1xqGw.jpg

374 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:44:24.74 ID:lvJnzEfo.net
できない事無いけど かなり面倒臭い

375 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 13:54:30.85 ID:coLW/2YC.net
JB64を積極的に選ぶ必要もないしなあ
やはり人気優先すると
乗りやすい、ハンドリングが軽い
横滑り回避装置
アクセルトルク制御装置色々重くなったが
素人には扱いやすいJB64
素人には受けた、ニワカが増えた
本格派、男の相棒、などのキャッチコピーから
ほど遠いジムニーなってしまったし
歴代ジムニー乗り、ジムニストから
見ればハスラ−と変わらない乗り味だから
買い換える必要がないところか
一番つまらないジムニー成り下がってしまった。

376 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:06:20.71 ID:i4ESa64k.net
>>373
格好悪すぎない?

377 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:20:33.62 ID:wcLSnKJd.net
ギャバンかシャリバンあたりが乗ってそうな写真だな

378 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:56:29.85 ID:4lYqzApL.net
●驚異の残価率をマークするジムニー

実はジムニーは数ある車種の中でもポルシェ911と並んで、値落ちしないクルマと言われているのだ。

今回買取価格をチェックしたのは、1999年に登場した旧型ジムニー。
世代交代しているので、残価率は気になるところだ。
グレードは特別仕様車として登場し、最終的にはカタログモデルとなった「ランドベンチャー」の5速MT車。

新車時価格は158万円だったモデルだが、3年落ち2017年式の買取価格は約101万円で残価率は約63.8%というランドクルーザープラドを上回る高い残価率となった。
そして5年落ちの2015年式の買取価格は81万円で、残価率は約51.2%という結果に。

ジムニーは世代交代しているにも関わらずこの高い残価率は驚異的としか言い様がない。
もちろん爆発的な人気となっている現行型ジムニーはこの数値と同じもしくはそれ以上の残価率を示す可能性は高い。

ポルシェ911は水冷になって値落ちしにくいクルマ伝説は薄れたが、ジムニーは健在だった。

https://bestcarweb.jp/usedcar/201914

379 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:25:58.37 ID:wbvmr8iY.net
みんな新しいのデザイン気に入ってる?
俺はあのデザインがダメだったんで、製造終了後の3月にJB23駆け込み購入した

380 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:41:43.62 ID:c4vIu6AQ.net
「今イタリアではジムニーが品薄なんだ」。

すでに述べた現行型の話かと思ったら、ジャンニさんは首を横に振る。「いや、過去モデルのことだよ」。そしてこう告げた。「旧型のオーナーたちが手放さないんだよ」

彼は、昭和ひと桁世代の人が歴代天皇の名前を“そら”で言うかのように、歴代ジムニーの型式名をすらすら言いながら、以下を教えてくれた。

初代(SJ20)はそもそも輸入台数が少なかったので、あまり捜索の対象にはならない。

いっぽう1982年からの2代目(SJ410/SJ413)は、1989年から2003年までスペインのサンタナ・モーターでつくられた「サムライ」も含めて品薄であり、さらに3代目もオーナーがなかなか手放さないため在庫が極めて少ないという

確かに『アウトスカウト24』で検索してみると1997年式、つまり23年落ちにもかかわらず1万2900ユーロ(約157万円)といった、強気の値付けをしたサムライを発見できる。

理由の第1は現行ジムニーの価格だ。「ある程度の装備を加えると、2万5000ユーロ(約304万円)級になる」。そうした状況に加えて冒頭の品薄もあり、従来型のユーザーが放出しないのだという。

そして、もうひとつの理由をジャンニさんは教えてくれた。

「従来型ジムニーの代替となるモデルが、他のメーカーの、たとえ新車を探してもないんだ」。


現行車と比べれば、安全性能や環境性能が見劣りするのは明らかだ。しかし機構がシンプルゆえに丈夫で、修理・維持さらに保険などのコストも安い。

同時に筆者は、それらが道具に徹し、いわば“おクルマ”としての扱いを持ち主に要求しないところが、支持を集めている理由と分析する。クルマを幼稚に面白がっていた時代を終えた、成熟社会における消費者ならではの到達点だ。

別の角度から言えば、その人気は一時の流行や投資トレンドではなく、設計思想を含めたモノとしての本質が顕在化したものといえる。

したがって個人的には、「フェラーリF40 LM」がオークションで高額落札されるよりも、ずっと痛快なのである。

https://www.webcg.net/articles/-/43023  

381 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:52:47.28 ID:MjmMZ89c.net
>>379
俺も現行(64/74)より23の方が好きなんで、
一昨年10型ランドベンチャーMTの低走行車を買ったよ。
リコールは昨日近くのスズキアリーナに電話して今日作業してきた。

382 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:03:45.75 ID:AFdHm/aZ.net
昨日の今日で対応してもらえるんだ
パーツ在庫は潤沢なのかな?

383 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:10:07.94 ID:MjmMZ89c.net
>>382
昨日のお昼にスズキアリーナに電話したら、
まだ部品が入ってなくて、入り次第連絡しますって言われたけど、
30分もしないで明日(今日ね)の16時以降なら大丈夫ですって電話来た。
なので16時過ぎに予約入れてやってもらった。@福岡

384 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:14:36.92 ID:0BbUz9ej.net
はえー
信じがたい対応力

フツーなら
リコールハガキが届いてから
リコール作業させて下さい
ってなると思う

385 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:18:50.55 ID:OquKiZyx.net
コイル変えてる&デラも知ってるから後回しだろうなぁ…(シール貼るだけだし)

386 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:21:51.82 ID:MjmMZ89c.net
>>384
対応もすごく丁寧で良かったよ。
作業待ってる間、ショールームに新型カタナ(バイク)が展示してたので、
(好みじゃねぇなぁ・・・w)と思いながらのんびり眺めてた。
・・・旧カタナ(GSX1100S)乗りw

387 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:20:18.18 ID:AFdHm/aZ.net
>>383
そっか
11月に定期点検だからついでにやってもらえるとありがたい

388 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:28:33.43 ID:MjmMZ89c.net
>>387
コイルスプリング交換自体は1時間くらいだから定期点検の時で大丈夫だと思うけど、
事前に連絡して部品の確保はしておいた方が良いと思うよ。

自分はハガキが来たとかじゃなくて、このスレでリコールの事を知って、
年末年始に(また緊急事態宣言とかが無ければ)
いつものように長距離移動するつもりだから早めにしたけど。

389 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:52:12.82 ID:088CQmv+.net
スプリング交換してる人はどうなるんかね?

390 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:55:56.51 ID:3+KCAIYb.net
スズキもリコール続きで忙しそうだしね
郵送だけで電話での車検の案内をしてないって言ってた

391 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 01:45:45.43 ID:cdL8Xn4W.net
>>389
ノーマルコイルあれば交換してくれるかもな。自費で修理してノーマルコイル捨てた人はどうなるかね。

392 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 07:45:02.05 ID:B0iowldm.net
スズスポコイルを納車時に入れたわい大勝利

393 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:32:00.96 ID:D+3v6XsB.net
>>379
>>381
きみたちの感性はじつにまっとうです
現行はどこからどう見ても良いとは思えない
競技にもまるで使えないし

394 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:36:12.91 ID:QGxV9AH6.net
>>393
20年も販売してたら見方も変わるものだなぁ
社会人になった若者が40代になっても販売してたんだから
その子達にして見りゃスズキのジムニーと言えば丸いデザインの23ってのも無理もないか。
俺たちの時代はスズキのジムニーと言えばカクカクデザインなんで20年違和感だったのだよ

395 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:12:02.04 ID:7jfqpxIq.net
かと言って64,74は、何か違う感があるんだよなぁ

396 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:13:17.97 ID:73Uu/0pV.net
カクカクでもマルでもどっちにしろデザイン良くないけどな。軽企画の寸法じゃ無理があるよ。74シエラで少しまともになった位か

397 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:13:45.87 ID:73Uu/0pV.net
規格だな

398 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:25:41.24 ID:AsZ1wbHY.net
>>394
50の爺だけど、違和感なんて全然だったけど?

399 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:27:20.52 ID:AsZ1wbHY.net
>>396
軽ありきのシエラは不細工だったけど、新型はシエラありきのデザインだから軽が不細工になった

400 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:12:10.59 ID:nuT9Hj/y.net
スズキ JB64ジムニー2018年モデル
未使用車の数2018年モデル (470台)

燃費:−km/L

寸法:3395×1475×1725mm

中古車価格:180万円〜416万円

401 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:45:10.61 ID:g2xZlIbf.net
>>400
このスレのやつには無理だな

402 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 19:14:46.41 ID:Bq9OwdNG.net
>>400
値段なんて自由勝手に付けられるからなあ
誰も買わなけりゃ意味ないと思うけど、まあ頑張って

403 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:05:58.48 ID:koHrgurX.net
たしかに23に120万つけて2年売れてないショップ近所にあるわw
10型の走行50キロのご駆除登録車
ほしい人いたら場所教えるからステアドよろ

404 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:12:43.70 ID:C1eKW9EB.net
新型は最初にシエラをデザインしてから軽を作ったからどうしても23に比べて不格好になっちゃうね

405 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:23:25.11 ID:tVhn9W/7.net
74買った人は11と23からの乗り換えが多いみたい
間違いなく太くでかいタイヤに変えるから合法的にオーバーフェンダーつけたいんだろうな

406 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:28:04.60 ID:oIkNLM+8.net
付けたいというか74は最初から付いてますけども

407 :379:2020/10/05(月) 20:46:07.70 ID:5eoT5aY2.net
>>394
俺も54
23以前のジムニーも当然知ってるけど?

408 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:48:54.74 ID:tVhn9W/7.net
>>406
やっぱ23乗ってるやつは低所得で日本語不自由なバカしかおらんのな

409 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:44:23.98 ID:oIkNLM+8.net
>>408
74乗ってる俺は低所得ですよ
年収500万だし今年の年収はもっと糞

410 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:03:13.54 ID:WKwNGC06.net
23と43なら23のがまだバランスとれてる
64と74なら圧倒的に74なんだよね。64はデザインバランスがちぐはぐで…

まぁ、それでも"廃道巡り"とか考えたら軽規格サイズは強味なんだけど
9型乗りだけど[フレームが腐るか"ジムニー廃盤"情報出る迄]は今の車に乗り続けるだろう

411 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:27:06.31 ID:kudXfxgk.net
>>403
50kmで120万で売れないの?俺なんか3.5万kmの120万で買ったのに…

412 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:50:31.19 ID:NdbaNmWf.net
>>409
74なら純正でバーフェン付きだから
合法的に太いタイヤ履けるってことだろ

413 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 07:48:06.73 ID:tUa1+E06.net
74も太いタイヤ履いたらハミ出るーんでけども

414 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:06:45.55 ID:JrcEqbyc.net
太いタイヤのメリットは!?

415 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:09:38.36 ID:J2H9tVoy.net
>>414
泥濘地で沈みにくくなる

416 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:39:07.45 ID:bwxkDdI1.net
>>414
ロックで引っ掛けやすくなる

417 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:50:16.18 ID:LoJPqYJ9.net
>>414
砂浜で沈みにくくなる

418 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:59:07.21 ID:wj9jTC7s.net
太くて硬くて黒いのがイイ

419 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 09:07:40.20 ID:vBotERjF.net
https://i.imgur.com/ORNkjig.jpg
この仕様どう?

420 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 09:10:28.06 ID:D/pIVFMA.net
>>411
俺なんか1.3万kmを140万円だぜ兄貴

421 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 10:09:09.99 ID:dqOqv2pG.net
>>420
みんなそんなもんだろ
糞みたいなGクラスパチモンの64が出たせいで2年間で相場一気に下がったわ
64見かけたら白線ギリギリに止めてやるようにしようぜ

422 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 10:53:52.09 ID:8xxvzuHh.net
いやいや6型ワイルドウィンドウ新車で150万でしたけど

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 11:27:50.03 ID:QucdJNXq.net
>>419
JAOSのバンパー一式いいねー
ノーマルの感じを大きく崩さないのが好き

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 11:31:22.39 ID:ncfiWeZV.net
>>419
5インチアップかな
ホイールも車体にマッチしてて良いね

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 11:46:58.12 ID:bwxkDdI1.net
>>423
>>424
見えないんだけどー

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:42:46.37 ID:zIk+vKuq.net
>>403
新車並みの23が120万とか絶対買いだろ。もうここまで走行距離少ない玉ほとんどないんじゃない?

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:56:02.20 ID:fvnOaHwD.net
エアインテークチャンバー付けてる人いる?
感想をお聞かせ願いたいです

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 13:31:39.76 ID:QDG3xBGC.net
>>427
どんな効果を期待してるの?
チャンバーの意味とか理解してる?

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 15:33:28.67 ID:1Iy+YEuD.net
用途でだいぶ違うよな

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:28:48.93 ID:fvnOaHwD.net
すまん理解してない
MRSのインテークチャンバーなんだけど、発進加速がよくなったとか書いてあったから気になったんだ

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:12:21.28 ID:TGrfJil0.net
値段分の価値はない、23はサージタンクあるからね

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:59:12.54 ID:+pcDfC3s.net
>>56
215/70R16ってはみ出ないですか?

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:08:02.14 ID:bwxkDdI1.net
>>432
ハミル、当たる

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:41:47.09 ID:UnjAfeD5.net
>>430
エアクリーナーボックスを外して剥き出しエアクリーナーを着けるなら多少の意味(加速時のスロットルのツキ)はあるけど、エアクリーナーに向けての導風や遮熱加工もしないと無意味になるし、そもそも[ジムニーにそんな性能が必要か?]って話にも…

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:48:33.21 ID:UnjAfeD5.net
スロットルが開いてる時の吸気流速を利用して、スロットルが閉じた時に"スロットル前に一時的な過給圧を作る"のがインテークチャンバーの意味
で、ノーマルのエアクリーナーボックスはインテークチャンバーの役割も果たしてる

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 21:19:02.00 ID:zofkLBNB.net
チャンバー付けるくらいならサージタンク大型化するわ
値段は数倍違うが効果も数倍違う

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 00:33:22.63 ID:cB8Sl0Ex.net
サージタンクってちゃんと設計されたやつはすげぇ値段するよな
インジェクターの位置とかもあるし
排気もバランス考えなきゃならんし大変よね

ジムニーの社外サージタンクってあるのか?無知でスマン教えて下さい

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 04:22:38.35 ID:8/aNXYVD.net
>>421
あくまでギリギリだぞ
間違っても手は出すなよ
おまわりさん呼ばれるぞ

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 10:56:08.61 ID:9Kqt5L23.net
74納車近くなってきたので
B○ーターで23ランベン パーホワ AT 10型 5万キロ
売ってきた
80万 


ディーラーは40万で専門店は75万でガリバーは70万

参考にどうぞ

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:29:09.72 ID:AUaPVMrR.net
ATってw

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:03:05.02 ID:TpR5JSRJ.net
あっ老害だ!!

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:23:37.04 ID:VWgQr361.net
AT(笑)

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:23:58.88 ID:WWZG7SWW.net
>>439
寺の査定酷いな。74おめでとう。良い色買ったな。

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:43:22.39 ID:W3EF6Tvk.net
ご卒業おめでとうございます

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:54:53.92 ID:+/TTh/aW.net
>>439
74もATなん?

446 :437:2020/10/07(水) 13:03:47.50 ID:AUaPVMrR.net
AT限定免許なので
もちろん74もATっす

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:38:22.78 ID:z8T894yQ.net
ATに引け目を感じなくていいよ。
今の時代は普通だし実際便利だから。

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:39:09.36 ID:+x+HiQsH.net
>>440-446
次ももちろんATにした
MT運転できる人尊敬するわ
釣り行くときにMT運転させてもらったときにガタガタ道でグワングワンなったのがトラウマなんだよ
でもMTだと10万高いみたいだぞ
定価は10万安いのに不思議な世界

色は23と同じパーホワw

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:11:09.19 ID:C4+PEKf0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070668430201006002.html

この車とか、いくら位で買い取られてるのかな?

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:35:00.88 ID:Dw8PmP+e.net
これはただのぼったくりでしょ

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 16:30:37.21 ID:PjWRaCMF.net
>>448
自分はMTだけど正直街中でも悪路でもATのほうが楽ちんだわ
だいたいATのことをバカにしてるやつはMTに乗れることしか誇ることがない人生のカスだから相手にする必要なし

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 16:39:13.79 ID:0aGw3Bwr.net
俺もう年だし、ATは怖くて乗れないわ。こないだ帰省したとき、実家の車でプリウスミサイルやりかけたし、ホント歳を感じた。

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:35:10.07 ID:TknOcv7Q.net
今はMTだけど次は絶対ATにするわ

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:39:48.99 ID:2l0YfBeg.net
AT楽チンだしバカにしたりしないけどMTのほうが運転が楽しい。

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:15:30.74 ID:f6LW4i6L.net
この値段で買い取って、いくらで売られるんだろう

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:20:54.65 ID:VoIN523b.net
いつからか楽しいより楽チンを選ぶようになるんだよな。

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:23:49.06 ID:VWgQr361.net
AT限定の頭が不自由なやつが長文で何か言ってらw

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:44:34.35 ID:+DIEuHdR.net
>>448
メーカー希望小売価格はMTの方が約10万安いのは23の時代と同じみたいだけど、
実売ではひっくり返ってるのか?
手放すときの下取り(買い取り)価格は、今のところMTの方が高い。
MT乗るような酔狂な人はなかなか手放さないからな。オレを含めて。

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:59:50.96 ID:rzLk+MGf.net
>>449
不評在庫だろうねぇ

>>457
MTも免許的に乗れるけどクロカンの基本はATなので次もATにした
世の中見てみなよ

上位車種であるGクラス、ラングラー、ランクル、プラド、FJ、ディフェンダー
全てATですよね?
660ccで速度も出ないのにMTで引っ張って必死なんじゃないの?

MT脳ってホント笑える
それしか取り得ないんでしょうね
プークスクス

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:00:57.81 ID:iq0Ob/ez.net
>>451
チマチマブレーキ踏むよりアクセルでコントロールする方が数倍は楽

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:04:04.76 ID:iq0Ob/ez.net
>>459
ロッククローリングとか"競技として(採点制)のクロカン"やるならATに利があるけどね

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:05:46.39 ID:+qOvjTN1.net
>>449
高すぎィ
jb23の中古てこんなにも高いもんなの?

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:07:08.35 ID:rzLk+MGf.net
>>461
その通り 
ジムニー最強と名高いJB23を乗る以上競技を視野に入れてるからね
だからATにした
  
JB23でMTの人って競技市内の確定の街乗り専門ってバレて恥ずかしくないのかしら?

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:08:42.29 ID:rzLk+MGf.net
>>462
それはゴミですな
最低グレードのXGで不人気MTですので

ATのランベンの限定色なら希少性あるから200打もほしいがる人がいるレベルw

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:49:04.32 ID:xGxAH0B1.net
ジムニーなのに走行会出場するアホだからMTがいいなw

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:56:52.34 ID:SxP10L6Q.net
MTからATに乗り換えたけど走行距離圧倒的にATのほうが多くてワロタ

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:58:17.27 ID:DZgWVThA.net
ロックやるならATはガチ
MTでやるとなるとエンスト祭りで苦痛でしかないぞ

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:00:02.90 ID:VZB0660G.net
ジムニーでMT乗る人はアホってことでFAでましたな  

案の定MT猿は完全論破されてだんまり爆笑

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:10:37.95 ID:VWgQr361.net
やっぱりATしか乗れない頭カタワはイカれてますなぁwww

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:32:24.96 ID:nyK1c2ft.net
AT,MTどちらにも良さがある

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:43:31.48 ID:+kFQLcnK.net
ATがクロカン有利なのは解る
でも、それは排気量があってトルクが豊かな車両だと思うんだけど。

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:52:27.79 ID:GT08s6fP.net
>>471
>ATがクロカン有利なのは解る
>でも、それは排気量があってトルクが豊かな車両だと思うんだけど。

どんなクロカン想像してる?

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:07:03.52 ID:+kFQLcnK.net
>>472
低速で粘々する感じ?

474 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:16:56.78 ID:VWgQr361.net
ただでさえパワーがないのにトルコンで更にパワーロスとかどんな拷問だよwww

475 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:31:53.36 ID:Ru5R1ETs.net
JB23て高速だとどうですか?100キロだとばらばらになっちゃう感じですか?

476 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:32:08.14 ID:rrGV4PFl.net
コペンならMT
ジムニーならAT

決めてはシフト入れたときのカチッと決まるフィーリング。毎回あのフニャチン握らされるのは苦痛

477 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:47:01.83 ID:2l0YfBeg.net
ATとMTの話しになると相変わらずこうなるね。好きなほう乗りゃいいじゃねえか

478 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:53:50.87 ID:YhiWG8qj.net
無理だよ
原と長嶋は相入れないのと一緒

479 :379:2020/10/07(水) 21:57:14.87 ID:6UROfg16.net
>>475
毎年冬やG/Wに九州から信州の友人のとこに遊びに行ってるけど、
100km/h巡行でも全然問題ないよ。

>>476
確かに純正のはフニャフニャだから、
俺は買ってすぐにマスターピースのクイックシフトに換えた、
全然別物になるよ。

>>477
だよな、免許取って今までMTしか買ったことないけど、
どっちも運転する機会あるし、変なこだわりは無いな。

480 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:15:31.29 ID:VWgQr361.net
>>475
エンジンがうるさいし燃費が10km/Lジャストくらいになるから80km/hくらいで巡航した方がいいよ

481 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:43:35.85 ID:IGxrF7L7.net
俺のジムニーJB23.3型ランドベンチャーは
100キロでるよATでも
ちゃんと整備していることが大事じゃないか
あとタイヤも寿命がくるまえに4本まるごと変えるとか最高速140キロは出るぜ
高速で時間は必要だけど
エンジンオイルも半年ごとに変える
エレメントも変える
乗り方次第だろ

482 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:46:04.47 ID:Dw8PmP+e.net
荒らしなんだから反応するなって

483 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:48:24.82 ID:iq0Ob/ez.net
>>463
競技でやるならAT、遊びでやるならMT
達成感も違うし

484 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:48:41.16 ID:rYPZvlZL.net
出るか出ないかという話なら、まあ普通に100km/h出るんだけど
やっぱ80くらいで巡航して、それでもたまにはジムニーより遅い車が前にいるから
そういう場面では余力で加速して追い越すくらいの方がいろいろと楽かな

485 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:55:05.73 ID:VWgQr361.net
>>484
まさにそんな感じ
燃費が極端に悪くなってエンジンよりもタービンがヤバそうな感じがあるよね。
8500rpmまで回そうと思えば出来ないことはないからまだ余裕あるんだろうけど気分的に良くないよね…。

486 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:58:17.88 ID:VWgQr361.net
ちょっとでも右足が緩んだら80km/h台まで速度落ちるしそれくらいがベスト何だと思うわ

487 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:02:21.18 ID:+qOvjTN1.net
>>479
マスターピースのクイックシフトの使用感どんな感じ?

488 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:05:58.60 ID:VWgQr361.net
こんなゆるゆるのボディやステアリングにカッチリとしたシフトフィーリングって不釣り合いだと思う

489 :379:2020/10/07(水) 23:19:23.93 ID:6UROfg16.net
>>487
ノーマルのどこに入ってるかわからないフニャフニャ感は無くなって、
「手首を返すだけ」という表現は大げさかもしれないけど、
それに近い感じでかなりショートストロークになって、カチッとした入りぐあいになるよ。
反面、シフトの入り具合は支点の位置が変わるから少し重くなるけど、
ヘビーウェイトのシフトノブに換えれば、あとは慣れでそんなに気にならなくなる。

あと、レバー自体が純正より細いので、インナーブーツとの間に隙間が出来て
ビビリ音が出たりするから、気になる人はウレタンスポンジとかを入れて、
隙間を殺してやるといいよ。

490 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:38:09.01 ID:+qOvjTN1.net
ずっとクイックシフト買うか迷ってるんだよね
実際に触れたらいいのにな

491 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:39:55.92 ID:VWgQr361.net
シフトよりもクラッチの戻りが急激に変わる癖をどうにかしたいわ

492 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:44:55.00 ID:TpR5JSRJ.net
CLリンクのオッサン
14年間乗り続けてる愛車の23はATなんだな。意外
お前らより知識もあって仕事にまでして
競技でジムニー乗ってる人でも選ぶのはATなんだな

MTに何かしら誇り持ってる人って何なのかな

493 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:48:09.77 ID:75LJ8JNX.net
ロックはA/Tだけど、もみだしすると壊れる…

494 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:08:21.63 ID:vv8f4QNj.net
>>474
お前トルコって何の略でどんな効果があるか知らないだろ。恥ずかしい奴だな。

495 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:08:43.38 ID:cjWAWdJg.net
JB23は80キロ巡航がベスト
それ以上は加速が鈍いし燃費リッター10切る

JB23はATがベスト
シフトフィールがフニャチンすぎて全く楽しくない

JB23は1型がベスト後期型は触媒2つもついててまるで加速しない
1型はフルパワー

496 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:18:17.16 ID:L1tkeuJN.net
>>475
10月初めに鹿児島〜神奈川間(1,400m)をJB23-10型ATで走破したけど加速感を含めて120kmまで余裕だった
このスレでJB23型の加速云々言われてるけどMTのギア比の特性なのでは?

497 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:38:32.06 ID:XB4mJi6Y.net
>>492
二階堂さんも普段乗ってるサンドブラウンのJB23もATだよ

498 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:39:48.04 ID:a9jsw2NW.net
>>494
どこからトルコが出てきた?頭悪すぎな上に目までおかしいのかwww

499 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 01:24:04.26 ID:esm4Ad50.net
なんかブロンコの上りすら行けないようなのばっかりだなw

500 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 01:32:24.86 ID:OiOKXnA4.net
何と言われようがくそダサいATは厭なの!

501 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 01:46:50.84 ID:681aFlOV.net
ギャバンのJB23もATだったそうな

502 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 02:44:55.46 ID:L1tkeuJN.net
>>500 だからATがダサい根拠は!? (笑)
まるでコックピット君みたい

503 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:05:30.66 ID:Sru6GNii.net
>>494
トルクとパワーの違い、わかってますか?

504 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:34:42.71 ID:cjWAWdJg.net
MT乗ってる人ってオタクばかりだよ
加速しながら車がガコッと振動してるジムニーがいたから並んでみたら左手を顔の高さまで上げてシフトアップしてた

クラッチ思いっきり早く繋いでるからスムーズじゃないんだろうな
顔見たらイニシャルDの雑魚みたいな顔してるしw

あと信号待ちでブレーキランプ付いてなかった
MTアピールするためにクラッチ踏み続けてるんだろ?w
それしか取り得ない猿だもんなー

MTなんて乗ってたら一生女できないぞ
助手席でガチャガチャされたらうざいだろ
膝当たるしセクハラかよ
MT大嫌いだわーw

505 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:39:27.13 ID:/6KZ8zmH.net
>>504
クラッチを踏み続けるのでなくニュートラルに入れてサイドブレーキでしょ

506 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:46:37.49 ID:qKQ26h1+.net
そこまで小細工してMTアピールしてるの!?
凝り固まった思考って哀れというか大丈夫か、?

507 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:49:21.96 ID:/6KZ8zmH.net
>>506
アピールと言うより坂道発進対策と少しでも楽をしたい事
JB64ならMTでも坂道発進対策はいらないんだけど(体験した事はない)

508 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:25:56.95 ID:cjWAWdJg.net
>>505
わざわざアピールのためにギアNにいれて
サイド引くの?

青信号になったらクラッチ踏んで1速に入れてサイド戻してアクセル踏むの?
左手常に動かさないと死ぬ病気か?

まるで猿だねぇ MT乗りw

509 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:27:03.04 ID:cjWAWdJg.net
>>507
坂道の話なんてしてないんだけど?
大丈夫っすか?MT乗ってる人スレにもやばい人しかいないー

こわいー

510 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:30:24.16 ID:IUlql6VS.net
>>509
MTAT関係なく、お前がキモい選手権優勝

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:48:48.22 ID:251DRhPg.net
ミッション乗りたい人はミッションにすればいいしオートマの人はオートマにすればいい。
ただそれだけのことだ。

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:49:38.92 ID:kQRwowvu.net
そういやATの車で信号待ちの時にニュートラルに入れてブレーキ踏んでいない車を最近よく見かけるわ

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:57:26.74 ID:pw767nST.net
AGS なら兎も角、ATでそれやらないほうが良いって言われたなぁ
23は後期型のATのシフトゲートのデザインが好きで最後まで悩んだわ

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:09:46.35 ID:ilkHkfHM.net
ブレーキ踏み続けるのがしんどい&突発的な発進(運転ミス)防止の為に[N+サイドブレーキ]は多用するね
交差信号を注視して、変わり目前に1速スタンバイ。マニュアル乗りなら割と普通の動作

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:17:07.26 ID:tgahVQN+.net
1速入れたままクラッチとブレーキ踏んでるが?なんでサイド引くのか?めんどくさいだろ、すぐ発進出来ないし

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:36:19.49 ID:kaWbvaPk.net
>>504
MTでも信号待ちはブレーキ踏むぞ、サイドなんか引かん
もしかしてAT限定君かな?

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:45:57.90 ID:gR9PriYB.net
自分のやり方が全てだと思ってる奴ばかりだなw

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:14:33.11 ID:bZhpa3ns.net
>>516
オトメチック限定クンか、免許まだ無いクンだろうなぁ

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:16:53.63 ID:cjWAWdJg.net
>>510
MTAT関係あるだろ?
MTのりがアホだと言われてファビょってるんだからw
これだからMT猿わ。。。。

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:20:06.75 ID:cjWAWdJg.net
>>516
で?
お前は大型乗らないのに大型免許取るの?
原付きしか乗らないのに自動二輪車限定解除なの?
引きこもりなのに危険物の免許取るの?
計算機しか使わないのに珠算教室通ってるの?

MTの車ななんて絶滅したのにMTの免許必要なの?

脳タリンでちゅねー

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:27:59.71 ID:qKQ26h1+.net
MTとATだけでここまでマウント取り合うのか、、、、、(゚Д゚)

戦争はなくならないなぁ

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:54:46.50 ID:22oIef7W.net
好きなの乗ればいいだけじゃないの?
なんで人の選択にケチつけてるの?

523 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:57:55.31 ID:kQRwowvu.net
ほんとだよね
ATだろうがMTだろうがどうでもいいやん
同じジムニー乗り同士仲良くしようよ

524 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:06:00.56 ID:a9jsw2NW.net
久々にJB23乗ったんだけど…。

シフトフィーリングはどうでもいいって言ったけどあれ嘘だ
シフト自体のふにゃチン+ゴムブーツのぶよぶよが相まってこりゃ酷いなw
クラッチも糞だしまた一から再学習することになったわ(20分くらいで慣れる)

525 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:57:53.39 ID:YRsKKDyG.net
MTのマイカーとしては今の23が初めてだったから
正直フィーリングとかよくわからない
一昔前なら職場の人とか車見たときにマニュアルなんて乗ってるの!
とか驚かれたものだけど
最近はそういう場面でも特に指摘されることもなく
もうフツーの人は選択肢としての認識すら無いんだろうしね

526 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:01:16.70 ID:ivG/MEup.net
>>524
わかるわ
23でMTの選択肢はないw
(FD3Sと23のAT乗りより)

527 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:32:04.28 ID:EtWUtYmm.net
AZ-オフロードに乗れ

528 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:43:14.02 ID:anck8kE3.net
>>524
昔のエブリイよりずっとまし

529 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:44:14.95 ID:a9jsw2NW.net
>>525
俺も遍歴がそんな多くはないけど全てMTでシフトはこんなもんだろうってなるけどクラッチの癖がすごい
半クラの領域で一気に上がってくるから発進のときに半クラにならずして発進とかあるからかなり扱いづらい方だと思う
でも、ちゃんとした車のMTに乗ったら全てにおいてなんじゃこりゃって点が出てくるよワイヤースロットルなのにレスポンスが悪かったり勝手に燃料噴いたりして

FD3Sってシーケンシャルターボのプライマリーとセカンダリーで切り替えの時に『トルクの谷』があってMTじゃなきゃキツくなかった?
しかも、レシプロと違ってロータリーは抵抗が少なくて回り続けるから回転誤差が少なくてエンブレの効きが甘いからブレーキが厳しいとかなんとか

530 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:46:17.59 ID:a9jsw2NW.net
>>528
FFのクラッチをワイヤーで切ったり繋げたりよりもふにゃチン感が強い気がする
もうちょっとシフトのシャフトが短いか長いかすればちょっと違うんだろうけど

531 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:57:34.27 ID:yjLLDmE7.net
>>529
FDにトルクの谷なんてないよw
基本的にモーターのようにスムーズに吹け上がり3000回転くらいでプライマリーのタービンが動くとバキューンと加速して6000近くでセカンダリーのタービンが回ってレッドまで吹け上がるだけ

谷というか2段階にニトロブーストがかかる感じ
エンブレは期待できないからしっかり効くブレーキが入ってるよ

結構なショートデッキロングノーズだからJB23乗ったあとだと前が全然見えなくてきつい
横断歩道近くで止まったとかは信号も全く見えない

だからATのJB23でまったり乗るのが楽しい
660ccのMTでマウント取るやつはアホ

532 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:01:46.02 ID:ilkHkfHM.net
カチカチのシフトでロックとかやったら壊れそう

533 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:16:17.70 ID:a9jsw2NW.net
>>531
3000以下は使い物にならなくてそれ以上からドッカンターボで一気に吹け上がる感じなのか…。
MTだったらミートでそこまで持っていけるけどATだったら過給されるまで待ってないと行けないから辛くない?
ロンチコ付いてないトルコン4ATだし尚更ストレス溜まる要素しかないと思うんだけどどうかな?
一時期低速捨ててる四駆ターボに乗ってたけど4000rpmから最大出力まで吹け上がって更に伸び代を感じてたけどそれよりも余裕がある感じでタコメーターが動くのかな?
逆にJB23の方が乗りづらくてこれ乗れるなら何でも乗れるって感じがしない? 俺の場合は目線が高いよりも低い方が運転しやすいってのもあるだろうけど
このジムニーってMTでもブレーキに余裕ないなって感じるんだけどもっと負荷が増えるATだとどんな感じなの?
逆にトルクがない低排気量だからこそパワーロスが最小限でダイレクト伝達出来るMTの重要性が出てくるんじゃないの?

534 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:38:23.53 ID:fvQTIruZ.net
>>520
アホ!俺はAT否定しとらんぞ
AT限定免許に引目感じてるの自分で暴露してるじゃんwカッコ悪いなw
脳みそ足りないのはお前だ!バーカ

535 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:43:20.87 ID:B4CHzCDG.net
で、マスターピースのクイックシフトはどんな感じなのよ?

536 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:43:37.37 ID:1CkgcH3t.net
>>515
レリーズベアリング痛むよ
信号待ちはニュートラルでw
もちろんブレーキは踏んでね

537 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 13:03:11.85 ID:a9jsw2NW.net
>>535
https://youtu.be/5XydJTfU3-Y
普通に良さそうだからこのスレに人柱になってよ

538 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 13:06:15.24 ID:zUKTDXYz.net
>535
入りにくいって聞いた
64なシフトフィールがかなりいいのでassy一式で交換しちゃうのがいいかもな

539 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 13:21:42.20 ID:OiOKXnA4.net
>>502
いいから早くAT限定解除してこいよw

540 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 13:23:29.05 ID:OiOKXnA4.net
>>537
コクコクといい感じだな

541 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 14:09:01.17 ID:EyLfmCRI.net
少し前のレスすら読まない>>535

542 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 14:17:10.96 ID:jEpUPxSw.net
交換したいけど自分で出来るか不安。シフトノブ外すのめちゃくちゃ硬いって聞いたことあるし。

543 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 14:55:25.46 ID:kQRwowvu.net
>>535
明日取り付けるからちょっと待ってて

544 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 15:11:36.07 ID:gR9PriYB.net
>>533
いっぺんオフを走ってこい。ジムニーはそんな車だよ

545 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 16:15:26.50 ID:L1tkeuJN.net
>>539 4輪は大型T種なんだが、因みに二輪も大型なんだな!(^ω^)

546 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:00:19.88 ID:a9jsw2NW.net
>>544
何についてそう言う車なの?

547 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:47:21.39 ID:YRsKKDyG.net
>>542
無茶苦茶固かった自分の9型、接着剤の加減もあるみたいだけど
諦めて2〜3年くらい経ってからディーラーでなんとなく話したら
デカいプライヤーみたいな道具使って回してくれた

548 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:53:00.24 ID:EvTzu0RB.net
ホイール交換も一人で出来ない奴が
カスタム仕様とか乗ってるの見たら滑稽だよな
ノーマルがいやで乗ってるくせに人に任せって仕上げてもらったモブ仕様

549 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:56:26.85 ID:ov9V5Kz0.net
>>547
やっぱそうなんだ。自分も9型だから厳しいなぁ。

550 :379:2020/10/08(木) 19:43:28.69 ID:ZWxr3aiH.net
>>542>>549
10型だが、ヒートガン(業務用のドライヤーみたいなヤツ)で、
設定温度300℃ぐらいで温めて力任せに回したら拍子抜けするぐらいに
あっさり回った。10型も結構外れないと聞いていたが、温めてやればなんとかなるかも。

551 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:04:31.30 ID:XTaQuBD9.net
東北だけど一足お先にシートヒーター入れちゃった
やっぱりいいねえこのお尻からポカポカする感じが
じんわり暖かくて気持ちいい

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 00:51:11.68 ID:MsR/b5kD.net
>>545
二輪は教習所なんだろ?笑

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 02:54:59.82 ID:xyRRCGz0.net
なんだ、老害ジジイか

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 07:40:32.52 ID:GFEt1RyH.net
極寒だとほんとシートヒーター助かるよね。
エアコンの暖気より断然暖かくなるの早いから。
レカロとか入れたいけど寒がりには手放せない。。

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 07:51:10.89 ID:WqSFL054.net
>>554
レカロもシートヒーター装備ありってモデルもあるよ

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 09:07:11.61 ID:Oy2dl2ST.net
>>554
64の低グレードはシートヒーターないみたいよw

ぶっちゃけ64の低グレード乗る意味がわからん

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 09:22:28.76 ID:bmtf2S7K.net
23は23で限定車にしかシートヒーターついてないっていう
シートヒーターさえついてたらXC選びたかったけど

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:31:04.37 ID:blbT6y+F.net
シートヒーターの有無より
デザインの良し悪しだけで選ぶ価値ある思うけど

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:36:29.86 ID:TiEPM0Xe.net
64のデザインってそんなにいいかね?
23と比べてスクエアだから新鮮味はあったけど
最近だとそこまで褒め称えるほどではないような

560 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:39:59.14 ID:ulih0Dzv.net
お待たせ
マスターピースのクイックシフト取り付けたよ。ちょっと走ってみた感じではノーマルに比べてストローク量が半分どころか3分の1ぐらいになる。コクコクとギアが入るがかなり重くなる。けっこう力いる(ジュラコン製丸型小型シフトノブ装着)んな感じだわ。ヘビーシフトノブに交換しようか思案中

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:48:45.21 ID:1gvrpQWC.net
ゴム以外のシフトブーツってあるかな

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:50:04.97 ID:xzYgwyPH.net
>>559
どう考えても23よりデザインはいいだろ
主観だけど 
あと燃費と120まで軽く加速するエンジン特性と静かさとフルフラットになるシートと内装の質感は良くなったと思う

23のメリットは圧倒的入手性の高さと中古パーツの多さ
これはジムニーで最も重要なポイントだから今買うなら23だと思う

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:53:11.04 ID:bmtf2S7K.net
>>561
アピオとかタニグチが皮の売ってるけど専用だと結構お高いし
汎用品で合わせてる人も多いかも

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:05:43.58 ID:EXsYgexy.net
深く考えないで釣られてレスしてると、
64スレに対立煽りのネタとして貼られるぞ
ひとりで押し問答して転載してそうだけど

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:10:39.51 ID:MsR/b5kD.net
>>559
そのとおり
最初は「おっ!」と思ったが
時が経つにつれ「ん?」
11とは較べるべくもなくダサい

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:31:49.85 ID:opJtvDog.net
>>564
それは前からのことだしなあ
ひとりでペタペタとネタ作り、向こうで反応してるのも自演

567 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:41:02.69 ID:Cyu6e1dE.net
>>548
自分でやるのがめんどくさいからやって貰ってんじゃねーの

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:04:56.86 ID:tvHLuh8V.net
お金が余ってれば面倒臭い事はお金で解決するよね
悪い事じゃないだろ、他の事に時間割けるし

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:20:19.47 ID:1gvrpQWC.net
>>563
流石に高い金を出してまでは…。

コンソールにはめ込みタイプで見た目がよろしくないよね

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:38:31.91 ID:TiEPM0Xe.net
>>548
職業レーサー全否定だなw

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 14:47:30.01 ID:ZFrl71Ky.net
やればできる
時間ないからとか言ってるやつ大抵自分でできない

バイトアップスプリングすらショップに丸だけで入れられないヘタレ

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 15:08:58.09 ID:cCuzRlhq.net
ヘタレなんでバイトアップスプリングなるものは入れられません。もの自体もよく知らないので良かったら教えてください

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 16:22:09.91 ID:Cyu6e1dE.net
>>571
どうしてもショップ任せの人は自分で出来ない事にしたいの?w

俺は74足周り丸投げしようと思ってたけどコロナで休業だらけになったから自分でやったけどw

574 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 16:35:01.10 ID:tvHLuh8V.net
>>571
リソースを何に割くかの問題だろ
アンタみたいに時間があり余ってる人ばかりじゃないのよ

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 16:51:48.26 ID:bmtf2S7K.net
タニグチで売ってるバー型のフットレスト(ネオプロト製)つけたけど
非常に具合がよろしい、嬉しい
店の人が取り付けは二人で作業した方が楽なんですよと言ってた時点で
自分で作業する選択肢は消えた

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 16:54:00.18 ID:ZFrl71Ky.net
人と同じのがイヤとか思いでカスタムしてるんだろ?

そのくせにコンプリート仕様とか買ってる奴はなんなの?
自分でパーツを厳選して、自分でつけられるパーツはつけてこそ愛着ともに湧くと思うけど。全部他人任せとか無能かよ

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 16:58:55.56 ID:bmtf2S7K.net
おもしろい人だね

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 17:02:56.03 ID:ZFrl71Ky.net
服屋行ってマネキンの着てる服一式買ってるようなもんだろ
そんな奴に限って自分の車に入ってるパーツ類は全然わかってない。他人に丸だけだから

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 17:03:09.92 ID:opJtvDog.net
そういうことに金出せるのが妬ましいって人はたまにいる
この人のことは知らんけど

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 17:34:25.69 ID:tvHLuh8V.net
>>578
日本語おかしいね あぁー(察し)

581 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 17:41:56.92 ID:bmtf2S7K.net
作業中に借りた代車で食べに行ったカレーうどんがとても有意義だった

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 17:53:27.22 ID:o097Fr1M.net
"吊るし"を買うのは[カスタム]とは言えない

てのは同意
自分なりにアレンジしてこその"カスタム"だろうに

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:12:17.53 ID:EWJ1dn76.net
パーツの設計からやってるなら凄いけど
市販パーツ寄せ集めてるだけじゃねえか

自作PC厨とたいして変わらん

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:12:46.30 ID:blbT6y+F.net
>>583
とか言ってくる奴出てくると思ったw

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:21:23.76 ID:EXdThdAV.net
拘り持つのはいいと思うけど、他人の趣味思考にとやかく言うのは野暮でしかないな。

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:25:19.66 ID:6bPd8MhM.net
貧乏人がチマチマやるのが、カスタムだったのか!
勉強になったよ。

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:31:16.62 ID:o097Fr1M.net
吊るしを買うのは"趣味嗜好"とはちょっと違うかな
そりゃ、なかには[吊るしがばっちり自分好み]なんてのも居るだろうけど…

せめて"そのカスタムがどういう意図でパーツを選定して組まれてるか"を理解してないと[ただのニワカ。格好だけ]と思われても仕方ない
欧州人に馬鹿にされてる"シャネラー"と同じ

588 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:34:02.11 ID:ZFrl71Ky.net
ワイパーひとつ交換できなさそうw
https://i.imgur.com/akvLJbS.jpg
こんな奴が車検時にオーバーフェンダーがとか騒いでくるだろうなw

589 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:34:38.85 ID:o097Fr1M.net
>>586
メーカー吊るし(ノーマル)の不満点を[自分好みに変えていく]のがカスタム
だから、新車から数年掛けても完成しない(乗り方や使い方も変わるし)
ノーマルの良さ.悪さを理解しないままに改造するのはカスタムとは言えない

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:52:05.59 ID:DoURRR7c.net
>>586
この型落ちwの20万くらいで買えるw軽自動車wをカスタムwwすることを恥ずかしいと思えないから貧乏なんだろwwww

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:54:28.61 ID:ZFrl71Ky.net
>>590
だな新型なら絵になるけど
こんな23なんてカスタムしたところでダサいわな

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:58:06.99 ID:o097Fr1M.net
カスタムを全然理解してない人のマウンティングに失笑

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:16:33.99 ID:DYtsCa8G.net
了見狭いのはカッコ悪いよ

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:19:53.32 ID:iE7oBU5v.net
別に他人が自分の車をどうイジろうと関係ないじゃないの

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:40:35.74 ID:bmtf2S7K.net
まあ直接難癖つけに来たら面倒くさいけどね
こんなとこで言ってる分には何の影響も価値も無い行動

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:47:30.46 ID:6bPd8MhM.net
>>592
君に名を与えよう。
カスタム君

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:59:06.73 ID:tvHLuh8V.net
>>591
お前言ってる事が支離滅裂だなwww

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:06:56.79 ID:gV3GxLW0.net
IDコロコロしすぎたんだろな

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:22:53.58 ID:blbT6y+F.net
俺は23乗ってるけどダサいと思ってるぞ
カスタムしてるやつはもっとダサいと思うし
それを人に丸投げしてるやつはもっとダサい

いじる側もなんでこんなダサい車をカスタムせにゃならんのだって屈辱だろ

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:27:20.91 ID:DoURRR7c.net
>>598
それはお前だろコックピット君の分際で

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:57:55.39 ID:pB55E8xk.net
本当に格好いい車なら"カスタムする必要"すら無い…

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 21:02:38.18 ID:WLsUTGKA.net
>>495
1型に乗った事もない奴がまだ言ってらkrkr

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 22:20:11.78 ID:yeTVZZUx.net
>>575
これは良かったね
フットレストはいざ付けて邪魔だったらという心配もあったけど
ネオプロトで短いタイプのバーも別売してるし、
バイクの可倒式ステップ付ける選択肢もあるみたいだったので
なんとかなるだろうと思って付けた

結果的には普通のクラッチ操作なら足がかすりもしない位置に
収まってくれたので心配しすぎだった

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 23:30:29.42 ID:pKX6r+at.net
>>560
340g付けてるけど大分楽になるよ

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 23:32:00.57 ID:pKX6r+at.net
>>561
ユザワヤ行って合皮買って縫え

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 01:07:14.50 ID:rEM9erpS.net
バイトアップ…バイト終わり?

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 05:59:35.05 ID:XnZS4JmJ.net
俺はせいぜい林道走るくらいなのでカスタムなどしてないな。ちょっとドレスアップしてる程度。

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 06:35:38.26 ID:qKbjS9Hz.net
>>599
正直でよろし
まじ拷問

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 08:58:34.58 ID:CMd0gBut.net
>>561
ビニールレザーを縫って作ったよ

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:18:31.48 ID:R+iUa4vv.net
強化アクチュエーターとブローオフバルブの
オススメ教えて

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:25:50.97 ID:tK0VybW1.net
アクチュエータ HKS
ブローオフバルブ トラストFV

612 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 11:19:02.89 ID:NZd1Yz7i.net
>>609
手縫いで作ったの?

613 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 11:49:24.15 ID:zy5BFGpc.net
ブローオフは純正で大丈夫だよ。
アクチュエータ解放側の配管にフィルター付けて大気解放。
エンジン戻り側は、なにかで目くら

614 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 12:08:30.07 ID:6ReCreP9.net
>>590
20万で買える車に乗ってる方がはずかぢいよ

615 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 13:20:02.00 ID:CMd0gBut.net
>>612
適当に三角錐の形で縫ったよ
でかすぎて詰めたけど
あと真鍮線で止め金つくったね
市販のってどうやって止めてんだろ

こんなこと書き込むと荒れるのかな?

616 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 14:37:03.01 ID:NZd1Yz7i.net
>>615
俺もダイソーの合皮で作ってみたんだけどなんかしっくりこないで結局、純正の七重塔に戻しちゃった

617 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 15:26:02.05 ID:Kq1mVWBN.net
>>615
タニグチの赤ステッチの使ってるけど、
てっぺんの穴はゴムで締まってて、ノブのすぐ下はレバーが少し細くなってるから
そこで引っかかって下がらないようになってた
下もゴムで元のブーツが固定されていた爪に引っかける
そんなにしっかりしたものではないけど、外れることも無い

618 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 16:49:38.09 ID:7nnRk2NJ.net
>>614
おっとらJB23の悪口はそこまでだ

619 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:01:15.21 ID:L6HaY839.net
>>604
400gのシフトノブ注文してみた
どう変化するか楽しみ

620 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:15:47.36 ID:i6+fysC6.net
この組み合わせどうかな?

621 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:19:00.73 ID:i6+fysC6.net
https://i.imgur.com/8CfCau3.jpg
https://i.imgur.com/sDYo5d9.jpg

622 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:28:38.47 ID:wzJWtMlZ.net
>>621
個人的にはオフパフォーマーのほうが好み
どっちもカッコいいと思う

623 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:29:50.65 ID:zqiknTRX.net
>>621
なかなかシブい
こういうのでいいんだよな

624 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:37:26.88 ID:i6+fysC6.net
>>622
安いけど履いてる人多いよね
ちなみに色はブロンズにしてみようかって思ってるんだけど参考写真とか全然なくてイメージつかない状態

定番のガンメタもいいかなって悩んでる

625 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:41:14.93 ID:cxAXWbuF.net
フェンダーウィンカーは潰して欲しかったw

626 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:50:16.58 ID:B7kocTyY.net
>>621
ダサいなぁ
テリオスキッドみたいな昭和軽自動車だな

昔こんなの乗ってたと思うと恥ずかしい

627 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:52:43.85 ID:cxAXWbuF.net
ホイールをボディカラーと一緒にするとまとまりが
出ていいね。

628 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:53:25.88 ID:i6+fysC6.net
>>625
潰す勇気がなくてー

>>626
わかっとるよー
新型ほしいよー
ダサいけど愛着あるんだよー

629 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 20:35:48.17 ID:QSt2x+7c.net
>>628
ダサくないよ。

630 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:04:00.68 ID:NZd1Yz7i.net
ジムニーでもスタックして4Lに切り替えても脱出が出来ないことってある?

631 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:29:30.17 ID:h5QkyNjc.net
4Lに切り替わらない時もあるしな

632 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:43:08.64 ID:bFM5uk+Z.net
>>630
オープンデフ(ノーマル)で対角スタックしたら無理
サイドブレーキ使った"疑似ブレーキLSD"とか、ちょっとした技術で脱出可能な場合もあるけど…

633 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:49:04.95 ID:2LKLJ+LS.net
現行スレを定期的に荒らすのはお前らの中の誰かなんだろ?
恥ずかしくてみじめだからいい加減やめろよな

634 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:51:44.43 ID:t8lljyiC.net
コックピット君です!

635 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:56:07.36 ID:cxAXWbuF.net
>>633
お前だろ 朝日新聞やろーが

636 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:09:07.83 ID:NZd1Yz7i.net
>>631-632
深いところで20cmくらいある河川敷でジムニー(動詞)しようと思ったけど危なさそうだからやめとこうかな…。

637 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:11:08.70 ID:JBS/ju4x.net
>>633
毎度ひとりでネタ作りご苦労様です

638 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:19:22.40 ID:YR0yrjV4.net
河川敷でアドベンチャーごっこは楽しいけどなぁ

639 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:22:27.76 ID:NZd1Yz7i.net
先月に他の車でロードアシスト使ってるから後が無いからな…ジムニーで身動き取れないようなところなんて普通の車じゃ太刀打ち出来ないだろうしクロカン仲間欲しいな

640 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 23:18:46.65 ID:zi3XdZKb.net
深いところで20cm位なら大丈夫だと思うよ。下が砂地や泥ならやめておいた方が良いけどね。無理せず少しづつならしていけば?

641 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 23:21:26.87 ID:NZd1Yz7i.net
まさに泥々で逃げ場の低い草原も泥濘んでヤバい感じ…。
3ヶ月以上四駆にしてないからこの長雨でいいかなぁーって思ったけどハマったら詰んじゃう

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:31:43.52 ID:vs1zQ5L/.net
>>630
ボタン式の型は切り替わりにくいぞ

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:35:47.97 ID:mckiY1bh.net
>>642
レバーの前期だよ

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 04:15:36.23 ID:gkSTsxb/.net
>>636
ソロで無茶はやらないこと。これ、鉄則

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 08:44:08.44 ID:PKhH82Il.net
カストロールからワコーズにオイル変えたら
平均燃費がリッター17は走るように
なったけどこんなもんなんか?

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 08:55:19.34 ID:tk5RHBKg.net
どこかで「ジャダー(キングピンの摩耗?錆?)防止のために時々は
4Hにして油を回してやるのが良い」というのを読んでから
月一くらいにバイパス走行時に実践してる。
効果の程は分からないけど。

エロハブを手動もしくは固定にしてる人おる?

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 09:06:11.64 ID:Pk9T12pT.net
どこに油をまわすんだろう?

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 10:17:08.28 ID:gkSTsxb/.net
>>646
フロントデフ錆び付き防止

の間違いじゃね?

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 11:37:16.27 ID:Sjf0wnBS.net
シフトノブを400gのに変えたけどだいぶ変わるな

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 12:26:09.65 ID:AS88qGnu.net
重いノブは坂でギア抜けしそう

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 12:35:16.72 ID:mckiY1bh.net
>>644
やっぱり舗装道を飛ばすのと違って単独だ危ないよね…。

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 13:28:13.86 ID:Sjf0wnBS.net
>>650
え、なにそれ怖い

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 15:16:39.13 ID:OkFpEYyQ.net
十数年前に乗ってたアルトに
400gのシフトノブ着けてた
軽い操作感でギアが入って
快適になったyo

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 18:31:25.22 ID:q8xqhV6a.net
へ〜、シフトノブの重さでそんなに変わるのか?
トラックの運ちゃんみたいにアクリル水中花のブットいの着けてみようか…

655 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 20:04:45.72 ID:Sjf0wnBS.net
>>654
最初たかがシフトノブぐらいで変わらねえよって思ってたけど激変したよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 20:07:16.79 ID:mckiY1bh.net
今まで気づかなかったけどこれって初期型の方でもTRIPとODOがデジタルだったんだねw

657 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 20:36:55.64 ID:Y1AfzODw.net
2年ぐらい、Razoのカーボン柄丸型240g使ってたけど、
カーボン柄がすり減ってただの黒球になってしまったんで、
Szmsmyとかいうとこのアルミ丸型チタンカラー注文した。
重さが340gらしいので、どういう風に使用感が変わるかたのしみ。

658 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 10:29:04.83 ID:EljfQQU2.net
クイックシフト入れてるからノブは何でもいいや
これからの季節ステンやチタンは冷た過ぎるのがな

659 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 11:43:20.00 ID:hOxTGGj/.net
>>658
クィックシフトに換えてるから、ヘビーウェイト使ってるんだが…

660 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 14:13:16.74 ID:xx5VDVVm.net
>>619
ミッションマウントブッシュ交換してみては?
だいぶ変わると思うよ。
ちなみに、メルカリとかぼったくりだから、モノタロウとかで購入した方がいいよ

661 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 15:17:56.95 ID:8VrCZ7Wm.net
https://www.youtube.com/watch?v=pQiU4hj1DMY
ジムニーJB23リコール情報!!内容を簡潔に解説します!!
ジムニーのリコールが2020年10月1日に発表されました!!
内容を簡単に解説しています。
以下のリンクからリコール対象者が検索できます。

【ジムニー、ジムニーシエラのリコールについて】
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2...

【リコール等対象車両検索】
https://www.suzuki.co.jp/recall/

662 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:37:28.59 ID:T2xHkPNi.net
重いノブは嫌い
ただでさえノーマルだとシフトフィーリング最悪なのに更に酷くなるよ
市販のクイックシフトと併用するならわからんでないがあまりにストロークが無さ過ぎてダメだ

行き着いた結果は強化ミッションマウントとシフトアームリテーナ、これに200g位のシフトノブ

663 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:43:38.07 ID:NqyIaT9S.net
現行の86(BRZ)運転させてもらったんだが素直に運転楽しいと感じたわ。
世間ではパワー不足など言われてる車でもジムニーと比べたらモリモリと湧き出る感じだし何よりシフトのカチカチの感触が気持ちいいわ

ジムニーしか知らない世間知らずには良い刺激になったわ。

664 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:45:21.73 ID:a9Ijl5Yf.net
ハイブリッジファーストのシフトマウントブッシュカラー取り付けてる人いる?
なにやらシフトフィールがよくなるとかで気になります

665 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:06:31.39 ID:4wjkN3Ak.net
>>663
23から他車種なら何でも楽しく感じると思う
同じジムニーの64ですら試乗車乗ったとき腰抜けもん
なんであんなにショートストロークでスコンスコン入るんだよと

23ジャいじりまくってもあのフィーリングにはならん
あと剛性感と速度のノリも別次元だった
普通にハスラー乗ってるみたいに軽快に街乗りできるわ

がれ場とかは近くになかったから行ってないのでわからん
試乗車だしw

666 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:35:02.54 ID:FMRilQRo.net
23ってレス見てるとスポーツ系から乗り換えた人多かった印象
乗り出した頃は、車両感覚分からなくて苦労したのもいい思い出やわ

667 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 20:16:02.53 ID:RD6ksJ6R.net
だっさ
世界のKANSAIさんに土下座して許してもらえるまであの世まで謝罪し続けろ

668 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:08:25.02 ID:5hPU0FuS.net
嫁車が64なんだけど23に比べたらレスポンス悪いし
全体的にモッサリしてて速度のノリが別次元なんて
とても思えないけどな 嫁車外れ引いたのかな

669 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:35:56.66 ID:r5DdQSJH.net
>>668
一番簡単なチューンアップ、もっとアクセルを踏め

670 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:39:48.40 ID:UQ1ZS5Kb.net
JB23一台だけで運用してるやつっているの?
俺は色々不満が出てハイパワー四駆を買い足したし

671 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:42:46.29 ID:wD7O5iss.net
>>668
馬力が同じで100kg重いんだよ
これで速いほうが変

672 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:45:58.89 ID:5hPU0FuS.net
>>671
だよね
たまに23より速いって人が現れて戸惑うw

673 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:58:02.68 ID:UQ1ZS5Kb.net
何をもって速いって言うのかちゃんと線引きして話さないと折り合いつかないでしょ
高回転でのピックアップならK6Aだけど全体的なフィーリングの良さだったらR06Aだろうし
最高速なら勿論K6Aって言いたいところだけどギア比の関係でリミッター切っても150〜160くらいだと思う
絶対的にパワー感があるR06Aの方が扱い易いし設計も新しい方が足回りの作り物良くなってるでしょ(乗ったことはない)

674 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 23:03:37.49 ID:frmtyRA3.net
>>673
絶対的パワーとしてはK6の方が上

675 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 23:12:13.05 ID:UQ1ZS5Kb.net
>>674
ギア比で使える範囲でのエンジンとタービン特性ならR06Aの方がいいでしょ
JB33〜43のファイナル持ってこれるなら200km/hオーバーも狙えるだろうけど現実的じゃないし

676 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 23:16:56.53 ID:UQ1ZS5Kb.net
MTでの話でATだった場合は知らない

JB23は安いけど玄人向きでJB64は街乗りから全てこなせる素人向きって感じじゃない?

677 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 23:56:37.61 ID:zqmUH3+p.net
玄人向きってタクシーかよ。

678 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 00:05:16.17 ID:+2fRrTa4.net
JB64のペダル配置って23よりもH&Tやりづらそうだな

679 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 01:01:27.09 ID:ic3ZhyoN.net
>>668
今どきの車は86もロドスタもGTRもスロコン制御やで
ガバッと踏まないと補正かかってマイルドな加速になるw
結果燃費が良い

680 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 01:11:33.40 ID:f2BXQe95.net
>>676 もしかしなくても普通免許の方ですよね!?

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 01:38:17.66 ID:+2fRrTa4.net
>>680
いや、準中型で眼鏡等…。

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 05:01:46.67 ID:ElZZWGiE.net
シフトノブの話題が出るたびに
思い出すエマニエル夫人・・・

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 07:52:14.17 ID:e9hl8xoo.net
64はスロットル制御で瞬間的にブースト0.9kまで出した後0.6kまで落として後はダラダラ回るだけだからベタ踏みは負けるに決まってるんだよなあ
64のエンジンに手を入れても強制的に0.9k以上はカットされるのですぐにスロットル制御が早く効いてしまうだけの使えない子状態

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 08:05:00.01 ID:x8Dy3NNN.net
結局そうやって燃費を稼いでるだけなのね

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 09:32:56.16 ID:IKspBKbn.net
みんなジムニーに関してお詳しいですな

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 09:51:58.30 ID:bXg1JGJW.net
言うてる間に64も1回目の車検やで
どれだけの社外パーツが生き残れるかだなぁ

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 19:45:15.03 ID:h4ayJaDP.net
JB64初期型が来年3年目だから沢山
中古車市場に1万台ぐらいは手放すかなあ

6万台販売しているんだろトータルで

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 19:54:23.65 ID:h4ayJaDP.net
俺のJB23.3型ランドベンチャーは
販売当時の2桁ナンバーだし
パールホワイトのエアロパーツゴールド
同じタイプの見たことがないし
誰ともかぶらないから
いま売っても20万ぐらいか

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 20:04:07.21 ID:t5PPBd4p.net
>>688
それと同じのが近所の中古車屋さんに売ってある

28万円だけど1年以上売れていない

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 20:08:21.43 ID:GHU1D/y+.net
違法改造してインスタやYouTubeに自慢げにアップしてる奴らキモい。

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 23:40:04.74 ID:YQ2qpNiz.net
わざわざ見てるの?

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 13:41:02.76 ID:oraTbRvl.net
今までホームセンターの安い工具セット使ってたけど、KTCとコーケンの工具買っちゃった

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 14:05:01.55 ID:W93AQBTg.net
>>692
いいじゃん工具は一生の宝やで

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 14:35:19.64 ID:WZ+G+Jws.net
ECU交換された方います?
どのメーカーのがおすすめですかね?

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 17:41:39.04 ID:uoVAnaa2.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 18:28:26.21 ID:oraTbRvl.net
>>693
ありがと
大切に使いながら少しずつ買い足していこうと思います

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 19:40:17.33 ID:o/nds4iq.net
>>696 いいね!(^ω^)

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 20:14:23.76 ID:rqz9nA8T.net
KTCいいよね 安い工具でストレスためるくらいなら
思いきって買い揃えた方がいい

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 20:35:47.09 ID:zMDO1aNF.net
ソケットはコーケン派

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 20:48:58.53 ID:ve65ded7.net
安くても高品質なTONE一択

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 21:22:19.98 ID:Mam7nH2t.net
TOPのラチェットコンビは
黄色締める/黒緩める
で判りやすい

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 21:44:36.82 ID:UmumCXX9.net
アストロは中華ハズレが混ざってるしな

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 01:06:20.24 ID:i6SR5hA9.net
旧のジオランダー MT履いて
今はオープンカントリーRT履いてるけど

RT言われてるタイヤが思った程に静粛性も乗り心地も変わらないしまたジオランダーにしようと思うが
オープンカントリーのホワイトレターも捨てがたいんだよなー

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 09:27:17.86 ID:WGml860j.net
>>703
オープンカントリーM/Tという選択は?

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 09:34:45.51 ID:O+mYrVYT.net
>>703
オープンカントリーMT195いいぞ
センターブロックが効いてるのか横方向が強いからジオランダーでありがちな横滑りが皆無だし安心してベタ踏み出来る

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 11:23:13.82 ID:rQUefeHA.net
ホワイトレターて自分で塗るの?

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 12:36:56.82 ID:i6SR5hA9.net
>>704
ジオランダー はサイドの見た目もゴツくていいかな思ってる。
オープンカントリー は調べてもRTの情報ばかりであまりでてこないんだがいいの??

>>705
ほへー良いこと聞いた。
ちなみに1インチアップでも大丈夫かな?
2、30mmアップに185は個人的にちょうどいい見た目と思ってる。

>>205
あるんだよ。ただグッドリッチみたいにもう少し文字の主張を小さくしてほしかったと思う

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 12:39:28.84 ID:qWtFHegx.net
>>707
ワゴンRみたいな見た目の車にジオランダーとかギャグかよw

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 14:20:49.09 ID:oyxQCilK.net
ヨコハマ ジオランダー M/T G003 タイヤ交換
JB23,3型には似合うな

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 14:24:12.16 ID:oyxQCilK.net
地球を走破するタイヤ。ジオランダーのフラッグシップ。
マッドテレーンは、過酷なレースシーンにも耐えうる高性能を求められるもの。
ジオランダーは1996年の誕生以来、北米でのデザートレースやアジアでのクロスカントリーラリーなど世界で数多くのレースへ参戦を続けています。
それらのレースで得られたデータをタイヤ開発にフィードバックすることで、ジオランダー M/T G003は誕生しました。
ヨコハマが誇るオフロードタイヤ・ラインアップの、新たなフラッグシップとなります。

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 14:27:17.98 ID:oyxQCilK.net
ヨコハマ ジオランダー M/T G003 これ最高やな

今までA/Tだったし
全然違う
泥の泥濘の走破性は段違い
タイヤだけでも全然違うよなぁ

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 15:11:33.35 ID:jEJw5yiK.net
MT003、X-AT、グッドリッチATあたりで悩む

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 15:40:39.17 ID:nDKbA0PG.net
ジオはひび割れ早いから2度とはかない

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 16:19:54.96 ID:fsjTDpfh.net
違法改装得意げに写真や動画あげる奴は承認欲求の塊みたいなもんか?

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 18:29:01.10 ID:/dtunQFM7
>>711
センターワンちゃんチキチキボーン2本タイヤか。
ジオランダーはダメランダーだからオレはTOYO一択Death

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 17:43:31.70 ID:0rAa1eWy.net
重いけどグッドリッチに一票

23のタフアンドワイルドなバディに一番合う

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 17:53:17.10 ID:FhFdj78d.net
匿名掲示板で得意気に違法改造ガーってひとりで騒いでる奴は承認欲求の塊みたいなものか?

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 18:04:08.01 ID:WGml860j.net
グッドリッチかっこいいけど高いからなぁ
TRANPATH M/Tがコスパいいよね

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 18:52:29.11 ID:fsjTDpfh.net
>>717
食いついてるw
こういう普段やってる奴が顔真っ赤にしてくる。オバフェンつけたりハミタイがとか気にするならシエラ買えばいいのに

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 19:03:08.65 ID:wC6NEsWM.net
グッドリッチは高いけどかなり持つらしいからな。雨には弱いみたいだけど。

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 19:17:05.69 ID:wF1C+25n.net
>>717
釣られてまんなぁwww

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 19:18:09.14 ID:wF1C+25n.net
違法改造してまで目立ちたいやつの方が痛い

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 19:22:17.47 ID:97UGl4uY.net
>>717
釣れた釣れたw

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 20:00:11.52 ID:quPQq7l2.net
>>722
よく見ろ、違法改装って書いてあるぞ
天井に無修正写真でも貼り付けんでじゃね(鼻ほじ

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 22:38:28.32 ID:AiDB7zFn.net
あしたディーラーでメンテパックの点検だわ
社外品に交換済みの場合リコール処理がどうなるか聞いておこう

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 00:09:58.50 ID:VUrw6DFF.net
グッドリッチじゃ
クロスカントリー競技愛好家らに
勝てないよ

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 06:38:40.22 ID:SxH8YwQV.net
ワゴンRみたいな見た目の車にジオランダーとかギャグかよw

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 06:47:25.02 ID:kPPOphom.net
>>725
リコールの件で問い合わせしたら社外品に交換してある場合、純正品に取り付けされて戻されるみたいよ
社外品に交換した際に取り外した純正品は対策品との部品だけの交換はできないみたい

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 06:59:41.55 ID:OFxvqj/a.net
>>728
つまらん。0点。

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 07:34:57.74 ID:R7d2KwVl.net
>>728
面倒だけど当たり前のことなんだよね。
寺によっては改造車はリコールでの入庫の際はフルノーマルで持ってこいって言われるくらいだもん。
最低でもリコール対象箇所関連は完全純正で作業終了しないとリコール対策したことにならない。

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 07:52:35.76 ID:KCdCjhJH.net
社外品入れてる奴が今更ノーマルショックなんて入れないだろ。

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 08:04:36.35 ID:BojdoOVs.net
対策記録は陸事と連携してるから次回車検が通らないだけ。

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 08:51:43.18 ID:fLoJiNq+.net
車検通るよ。リコール対策なんて車検時チェックしてないから

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 10:17:09.71 ID:R7d2KwVl.net
リコール未実施でも車検は普通に通るね。
ディーラーだと言う所もあるけど立場上仕方ない。

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 10:48:18.23 ID:/VYEqUTB.net
スプリングは"安全運行に関わる部品"か否か、が問題
多分、車検は通らないかと
社外品交換済みの場合は現在確認中

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 11:15:11.46 ID:oJF1NsTT.net
ぶっちゃけ車検通る所も有れば通らない所も有る
例え同じ車、同じ検査員で今まで通ってても通らなくなる事も有る
通らなかったら不運だったと切り替えてさっさと別の所でやるか純正に戻せば良い
文句言ってる時間が無駄

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 11:18:08.86 ID:/VYEqUTB.net
回答いただきました
社外スプリング交換済みの場合は"リコール作業は行わない"そうです。車検も問題無いとの回答でした
ディーラーの担当者の回答なので間違い無いかと

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 11:55:11.86 ID:fLoJiNq+.net
>>737
普通に考えてもそうだろうね。確認ありがとう。

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 12:16:25.61 ID:T8gaV4tO.net
>>737
722だけど、さっきディーラーで同じ回答もらってきた
通知の郵便は定期的に来るかもしれないけど、リコール処置は未実施のままで
車検も問題なしとの事
リコールが車検に絡んでくるのはタカタのエアバッグとか
そういうレベルの話だそうで

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 12:49:32.98 ID:JOWw4y8n.net
そういえばシートベルトのデータ改竄どうなったんだ
大量リコールくる?

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 13:17:21.25 ID:KaxPVnlT.net
>>693
ワイはハゼットとスタビレー

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 16:48:06.62 ID:FakP6DPH.net
ハゼットやスタビレ使ってるヤツはオートメカニックとか読んでるイメージ

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 16:57:47.06 ID:f5FQO0IH.net
モンスポのバネ入れてるから今回のリコールは関係無いと思ってたけど リコール対策してない車両は車検で引っかかると聞いたので問い合わせてみたら 車検とは関係ないそうです。
リコール対策に持っていくとノーマルのバネに戻す事になるそうだ。

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 18:20:09.17 ID:cs/rSMzd.net
リコール対策に持っていっても"対象外のスプリング(社外品)に交換してる場合は触らない"のが通達で出てるみたいよ
ノーマルスプリングを保有してる場合は"対策スプリングを貰える"かも知れないけれど…要る?

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 18:26:42.47 ID:6Az6/Wgi.net
普通にオイル交換と点検ついでにシール貼ってもらって終了だったけど

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 18:39:44.28 ID:cs/rSMzd.net
>>745
そんなもんだろうね

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 18:55:14.23 ID:QfR3oUUa.net
むべなるかな!(^ω^)

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 20:13:03.28 ID:T8gaV4tO.net
>>744
いつかノーマルに戻すことが無いとは言い切れないから、手元にあるスプリング(先端折れてる)
替えてもらえるなら欲しいかな
締切があるわけじゃないから必要になったとき言えばいいみたいだけど

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 23:07:04.50 ID:enqGHsfT.net
10型ノーマル乗りで多分リコール対象だと思うんだけど交換した場合って元々ついてたバネは回収?希望すれば記念に手元に残せる?

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 00:11:01.34 ID:+COqW3EC.net
基本はディーラーから本社へ送る。

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 00:55:28.46 ID:GcmKLV39.net
>>749 あくまでも交換ですので!(^ω^)

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 02:31:08.04 ID:71LJDLAX.net
一度友達と現行を見に行ったこともあって

それ以来友達に車買い替えないの?
って悪気はないこの一言を言われる時が一番屈辱的だわ。好きで乗ってるとはいえ側から見たら、ただ金ないだけの輩にしか写ってないわけだし。

それ言われる度に納期がかかるとか、乗ってる奴が女ばかりでミーハーが増えて冷めてきてるとか負け惜しみみたいな返ししてる俺が惨めすぎる。
実際女がファッション感覚で乗り出してはきてるけど

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 06:45:32.36 ID:zXDdawPP.net
女かよ死ねよ

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 10:34:47.37 ID:ml7uAYHE.net
>>753
いつもの対立煽りだね。
随分と遠回しだな 本当女々しい奴

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 11:53:51.65 ID:vp1wG5DS.net
その返事すらも自演で、23スレで言われてたぞって
64スレに貼るのが日課っぽいしねぇ。5chに依存しすぎ

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 12:22:38.75 ID:Vvsdtxed.net
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003
ヨコハマ ジオランダー エムティ ジーゼロゼロサン

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 15:11:43.60 ID:71LJDLAX.net
トーヨータイヤのオープンカントリー 195mtは
ハミタイになるって意見とギリおさまるって意見が分かれるんだが実際どうなの?ホイールのオフセットは純正のままとして

あとこんな車のホイールタイヤに10万かけるなら他の事に使ったほうがいい?

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 21:47:17.06 ID:y1yGKoWO.net
気が付いたら改造費に300万使ってた俺がいるぞ
10なんて端金や、じゃんじゃん使え

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 22:21:41.34 ID:1xKnJnmI.net
むしろ300万もどこにつぎ込んだの?
どれだけいじっても軽は軽

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 23:09:16.92 ID:DBHmnNPT.net
Fitに360万円のヤツ思い出した

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 23:22:07.01 ID:R3LhPGmD.net
ジムニーではホイール換えたことないけど(9型クロアド純正)
思い直すことあっても割とすぐ買い手が見つかって売れるイメージ
ジムニーならそうそうガリ傷もつかないし
気軽に買ってみてもいいんじゃないかって気もする

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 06:07:42.73 ID:x0K4pi8J.net
>>757
見た目そうしたいならすればいい
オフに必要だから買うのかで価値は違うだろうが、結局自己満足の世界だから好きにしろとしか

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 08:37:26.84 ID:4vyPR7fL.net
>>754
対立煽りじゃなく昔から23スレにいる23乗りの一人がプラドスレに煽りに行ってジムニー全体が嫌われたり
64スレを荒らしてるんやで
彼は23を愛するあまり23より優れているのもを許せないんや

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 09:40:07.36 ID:Njyjm6zc.net
ジムニーリコールのお手紙が届きました
今から電話予約します

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 10:07:56.19 ID:jBsYqQgH.net
おれもきたぞ

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 10:27:57.44 ID:41lyd+0/.net
>>762
じゃあ買うわ
っで一番懸念してる195は車検どうなのよ??

あとオープンカントリー185rt(195mt)このタイヤの存在意義って何?
先輩であるトランパスの方が安いし重さも11キロで軽くて静粛性も高いらしいじゃねーか。

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 11:11:46.70 ID:pbVVEFFZ.net
>>766
みため

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 11:14:41.19 ID:41lyd+0/.net
サイドの見た目は今のMTタイヤに比べ確かにスッキリしすぎてるかなって思う。サイドからの衝撃弱そう

オープンカントリー RT逆履きさせた新型見た
ホワイトレターは憧れだが結局すぐ飽きそうだし悩みどころ

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 11:51:05.01 ID:ThPvZjom.net
ホワイトレターて自分で塗るの?

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 12:08:02.01 ID:dFOiJ8jX.net
>>763
自分でやってるから詳しいのかな

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 12:16:40.06 ID:41lyd+0/.net
>>769
ある
デリカやランクルのような車体にはアクセントになるが
https://i.imgur.com/Fe5r5WT.jpg
小さい車体にこれはクドイ気もするし
かと言って憧れるし悩む

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 12:41:50.59 ID:3ATX9jgK.net
YouTubeのごむけん氏がAピラーにアシストグリップ取り付けてたのを見て真似してみた
家族に乗り降りがしやすくなって高評価です

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 12:57:46.90 ID:2fIAqJfi.net
>>752
少しは64乗りを見習えよ

132 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/10/18(日) 12:36:59.43 ID:pp8GNfDl
64には速さを求めてないからね
速い車が欲しかったらランボルギーニを買ってますわ

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 13:05:36.23 ID:41lyd+0/.net
こんなダサい車に300万以上かける奴がいるんだし
美的感覚はわからん

やっぱタイヤやめとこうかな。いまのジオランダー 185mtまだ履けるし

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 14:32:01.38 ID:mhg2CsU0.net
>>759
軽でも普通車でも弄る費用はそんなに変わらないんだな

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:08:49.63 ID:PV/X8hS8.net
>>774
いじれば言うほどダサくないだろ
俺の中でダサいsuvとクロカン車ランキングは
1位 レネゲード 
2位 前期 150型プラド
3位 JB23
4位 FJクルーザー
5位 LX/200型ランクル
って感じだな

逆にかっこいいのは
1位 FJラングラー
2位 SJ30
3位 JA11
4位 新旧Gクラス
5位 LJ/KJラングラー

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:32:37.36 ID:p8ii3TXW.net
個人的主観なんてどうでもいい

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 16:18:29.04 ID:v1P4Dapx.net
JB64はもうクロカンじゃねーよ

ヤリスクロス当たりの仲間入りだろ

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 16:36:03.70 ID:TyXNNxhV.net
>>769
YouTubeでレッドメモリーの人がやってたけど、
燻んでいくので塗料を吟味した方が良さそう

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 16:54:27.10 ID:ThPvZjom.net
>>771
くどい気もするが、やっぱカッコいい。
>>779
やってみたいけど失敗しないか心配だなぁ。

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 17:06:50.83 ID:hT7+RVfM.net
>>773
64程度でドヤってる輩にランボルギーニ買える金なんてあるわけないじゃん

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 17:42:56.96 ID:uE9ullck.net
ランボルギーニ買える奴が64も持ってるだけかもしれん。

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 18:15:23.39 ID:O8glBzpI.net
せめて社名じゃなくて車種名で言ってほしいよな、ランボルギーニ買うって買収でもするのかと思うわw

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 18:54:56.64 ID:a4nwhoa/.net
9型乗りだけど、セカンドにウニモグキャンパーが欲しいと考える今日この頃…

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 23:24:32.93 ID:kMejND4J.net
>>783
こんな型落ち軽自動車のスレのやつがランボやベンツの車種名わかるわけねーだろ 
ジムニー界の中でも最も低級国民しかいないと言われてるJB23なんだから

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 00:01:42.23 ID:cEttp1el.net
頑張るねえ

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 00:31:32.28 ID:3FSoqWPv.net
>>778
そのヤリスクロスにもデザイン負けてるからな

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 00:37:07.70 ID:O07Rn3os.net
64乗りの何がみっともないかって、他車引き合いに出して大きさでマウント取っときながらランクルと比較されると「小さいからジムニーを選んだんだ!」等と掌返しちゃうとこ

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 00:39:12.56 ID:whxev2hx.net
64スレでブッ叩かれたダメハツがこっち来て愚痴ってるのな
しょぼい荒らしだわ

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 01:06:20.69 ID:/nl32lld.net
ヤリスクロスよくあるなんちゃってだろ思ったけど案外本格的らしいな。まあここにいるラダーの恩恵なんか必要ないファッション四駆乗りならなんでもいいわけだが

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 02:23:46.50 ID:cEttp1el.net
しょぼい

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 07:31:59.17 ID:j3H8vcY8.net
ヤリスクロスが出た今
ジムニーの存在意義って完全に消えたわw

走破性はヤリスのほうが上
安心のトヨタ
燃費は23の2倍
最新の装備

なんで君たちはまだ型落ち軽自動車にしがみついているんだい?w

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 07:55:01.12 ID:ClgRez/W.net
>>789
最早、ああまた君か…みたいな応対されてて草

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 08:04:40.18 ID:vE+uVcU0.net
>>792
トヨタが安心って‥ぼ‥暴走プ‥リ‥‥

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 08:28:17.58 ID:8r9sr+Bi.net
>>792 コックピット君、おはよう
ハロワへ行く日にちでは?

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 08:52:30.33 ID:CYeHUIU9.net
>>790
どの辺が本格的?

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 10:06:47.10 ID:MXgJCmzj.net
>>796
ダサさ

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 12:14:12.45 ID:vHSaenpc.net
ライズとか昔のパジェロイオ位のサイズでMT設定があるモデルがあればシエラのライバルになるのに。

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 12:17:08.57 ID:b86C62hz.net
シリンダーヘッドをエキゾーストマニホールドとの一体型に変更
これがR06Aエンジンの致命傷と言えるでしょうね
JB64は競技に不向きと言えるでしょう

やっぱりJB23のK6Aの方が良い
エキゾーストマニホールドはいろんなチューニングショップから出ているし
JB64の弱点はシリンダーヘッドをエキゾーストマニホールドとの一体型にある

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 12:45:45.70 ID:AL8/mQ0+.net
そもそもECU解析が終わってないからパワー上げても制御でスロットルが自動で閉じてロスするという致命傷があるしね

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 13:01:06.30 ID:PqBPq1mC.net
そもそもジムニーにパワーいらなくね?
街乗り専門スレか?w
君たちの23は何馬力なの?

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 13:03:09.05 ID:qtUbCx3D.net
質問だらけ
答えても何の実にもならないのは誰もが知っている

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 13:36:11.93 ID:fQ8qo0UG.net
パワーユニットは原子力モーターで10万馬力だおwww

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 13:51:16.43 ID:3FSoqWPv.net
64いろいろとゴミで大草原

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 15:09:23.86 ID:SRgm7m+C.net
>>801
だよね。
積雪した登坂路でミニバン引っ張り上げたり、
平坦路で三軸の大型トラック引っ張った事あるけど
ノーマルであれだけやれりゃ充分だよ。

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 15:49:35.74 ID:levASbjw.net
>>771
オープンカントリーいつの間にか最初からホワイトレター入ってるの売ってるんだな。もうちょい待ってこれ買えば良かったわ。自分で綺麗に塗る自信ない。

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 16:17:39.58 ID:7QXPRxnb.net
>>792
諸葛亮「ほかにすることはないのですか」

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 18:14:36.80 ID:DigzAtVl.net
>>806
自分で塗ると黄ばむしな。
御愁傷様

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 19:17:17.89 ID:DQaQS3XZ.net
>>808
そうそう買い換えるもんじゃないしショックだわ。去年買ったばっかりなんだ。

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 20:01:33.70 ID:2pD4Y997f
そろそろ10型水温異常が現れ始める気温になりましたね。ラジエターファン回りっぱなしになるの、気をつけてください。

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 20:46:59.00 ID:BD23mgsu.net
>>809
俺も似たような経験したわ
嫌でも交換時期はくるからその時まで待とう

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 21:37:03.72 ID:PYa/BNIR.net
ヤリスクロスって岩場走れるんか?

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 21:41:07.04 ID:elhYBWKS.net
走れるわけないだろ
ただの街乗りSUV

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 21:54:22.94 ID:lzle9aEq.net
トヨタの技術者が言うにはランクルの走破力を100とするとヤリクロは40〜50だとさ

=ジムニーの半分以下の走破力ということだ

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 22:00:45.66 ID:GduUHa1U.net
するとこのガイジ>>792は一体

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 22:27:29.21 ID:eeUcxP1C.net
>>814
ランクルって現行のだろ?
現行のはちょっと丈夫に作ってるただのSUVだしな

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 22:35:46.51 ID:SnATPeAE.net
毎日郵便受け見てるけどまだリコールハガキ来ない…

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 22:41:24.42 ID:qTln5oXC.net
>>520
ウケる算盤以外は俺持ってるわ!
しかも自宅キャンパー!! すげぇ!

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/19(月) 22:58:51.37 ID:Q4W88Lop.net
>>817
「重要なお知らせ」
重要書類(無償修理のご案内)につきご開封の上必ず記載内容をお確かめ下さい。
急いでSアリーナに電話したら2日後に来て下さいって、、、
緊急との意識がないみたいだった (。-ω-)コンプライアンス ブツブツ

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 01:26:34.40 ID:9gy5qUi3.net
でもお前らが乗ってるこんな安物でも、ちょっとした傷でもビクビクしてるし岩場なんかまず行かないだろwww

街乗りしかしないくせに走破性とか語ってて頭湧いてんじゃねーの?
どうせ街乗りしかしないならヤリスクロスの方が燃費も快適性も広さもデザインも上だよ?

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 03:10:25.37 ID:R+CRkWSU.net
どっち向いて話してるんだろう

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 03:29:16.57 ID:R+CRkWSU.net
>>819
上にも話出てたけど、一応格式張った対応するとはいえ
実際にそこまで緊急性のあるリコールっていうのはそうそうないみたいで
ウチはまだ郵便こないなあ

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 05:57:37.09 ID:yW2gDap0.net
>>816
バカ言ってんじゃないよ
日本人の使い方が軟弱なだけで外人が本気でクロカンしたら凄いぞあれ

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 08:50:48.82 ID:S16s05ML.net
>>822
本当に緊急性があったら今更こんなリコール出してこないよな。出すならもっと早くに出してるよな。

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 11:14:22.91 ID:sdjj5Lxc.net
リコールとは自動車メーカーが自発的に交換修理を行うものです!
足回りは重要保安部位ですので緊急を要する範疇であります。

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 11:31:16.17 ID:MN9R3cfc.net
緊急と重要とは別。ごっちゃにすんなよ。

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 12:22:31.00 ID:1P4M5AQh.net
>>718
トランパスMTって、無くなったんじゃね?

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 12:54:51.56 ID:o5GFI4Du.net
よく報告されてるイッソクに入りづらい症状に俺の10型もなったんだけど、がちやガチャしてたらいつの間にかなおった。
すげーもやもやする

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 13:05:55.60 ID:HBt5ZZ6h.net
ステアリング交換してる人いる?
33パイと36パイで迷ってる

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 13:16:32.24 ID:F7I0QxGX.net
ジムニー 電装 ミニコンピューター JB23 K-PRODUCTSオリジナル サブコン
14,520 円

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 13:56:32.03 ID:QkJU3bv2.net
グッドリッチよりグラントレックのほうがジムニーは相性がいいね
重くてたわまないしロックは勿論赤土でも食い付きはMT2のほうがいい

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 14:02:53.67 ID:HXXUnQ6v.net
>>827
https://www.toyotires.jp/product/other/tamt/
在庫限りだって

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 14:37:42.90 ID:1P4M5AQh.net
52歳、埼玉県飯能市在住、独身、
彼女募集中
夜露タヒ苦〜!


https://i.imgur.com/2lIrFmA.png

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 15:12:39.88 ID:kb8j0qWs.net
純正交換式のφ360にしてます。
握りが太い分内径が小さいのでこれで満足。と言うかエアバッグの大きさもあるのでこれ以下は無理だね。
モモとかナルディに変えちゃうのならφ330でも良いかもね。オフローダーとしては小さ過ぎかもしれんが。

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 15:19:39.19 ID:BxoOEUac.net
>>832
トランパスって昔から在庫限りって謳ってるな、騙されたよ

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 16:58:23.58 ID:HBt5ZZ6h.net
>>834
まさにナルディにしようかと思ってます。
ただ現物を手に取って見れないから、どうしようか迷ってるんだ

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 17:24:00.56 ID:epeXcRh8.net
>>835
在庫が捌けない

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 18:32:35.06 ID:kGwNuDP4.net
シリコンのターボパイプとK&Nの純正交換フィルター買った。
体感するほど変わるもん?

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 19:32:40.76 ID:GCV2PPQC.net
>>838
エアクリは交換したの知らないで乗ったら、ん?って感じ

パイプは知らん

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 20:21:30.51 ID:7HZKjv6a.net
ステアリング小さすぎるとメーター見辛くならないか

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 20:39:15.44 ID:S2FWIUX5.net
軽自動車のホース変えて喜んでるとか惨めな人生やなw

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 21:04:50.58 ID:u1WpyaiJ.net
ステアリングを1〜2cm下げたいな

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 21:35:13.17 ID:ztFoxLLy.net
>>842
ワッシャー噛ましたら10ミリ位は下げられる。
それ以上だと下のカバーに干渉する。

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 22:02:57.15 ID:HXN1v5u7.net
ステンレスのターボパイプ買うのケチってインシュロック大量に巻いてた3型の思い出

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 22:25:28.70 ID:GzBKqAxC.net
>>844
現在10型でそれやってます

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/20(火) 23:17:04.90 ID:u1WpyaiJ.net
>>843
最高で1cm下げるのが限界なのね…。

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 00:42:21.64 ID:24RqfYmf.net
>>845 涙無しでは聞けないいい話しだな (/_;)

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 07:48:01.70 ID:ataQh/pr.net
>>845
体感できるほど変わります?

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 09:47:09.51 ID:rxLXmZx1.net
>>848
正直まったく体感できませんw

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 11:22:11.43 ID:im5B8DjS.net
1kgfに満たないブーストだからゴムホースで十分

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 20:12:44.76 ID:Byf7mXuZ.net
自己満足上等!
自分の所有物だ、好きにイジるといい

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 22:11:15.01 ID:yY4ApkvE.net
https://www.youtube.com/watch?v=u8X4Bss1gls
JB23だと全部自分で操作している事を
電子制御だとこんなに楽にオフロードを走れるのか。
いいね。

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 22:23:48.68 ID:4hL3fiI9.net
>>852
乗せられてる感

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 22:56:28.20 ID:LOffvaIG.net
どうせこんな悪路いかねーだろw

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 23:46:47.78 ID:5hY9fXNm.net
こんなん舗装路やん…

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 23:51:29.41 ID:DgdNrkBK.net
こんなんプリウスでも走れるやろ

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 00:35:55.01 ID:I4zU+km/.net
>>852
ヤリクロやるやん

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 01:27:44.18 ID:9l6WOqlq.net
>>852
さなげアドベンチャーフィールドあたりで撮影したんだろうか
まあ人工的に作ったコースを走るのなら十分だろうね

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 01:34:38.69 ID:+xTJvU0o.net
しばらくヤリスクロスのステマが続くらしい

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 02:25:29.09 ID:7J3Sf2Qq.net
>>852
実際問題ジムニー乗りの99%がこの程度の悪路すら縁が無い普通の人達だからヤリクロで充分といえば充分なんだけどそれじゃつまらない

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 08:09:46.47 ID:2FrkgXf7.net
ジムニーロング5ドア出るんだって!
現行型の3ドア買っちゃった人どうするんだ

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 08:14:37.66 ID:UICMzOQH.net
シエラの話だろ。

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 08:19:53.44 ID:ZSp/++td.net
たまにくる荒らしってタフトのステマかと思ってたんだけどヤリスクロス工作員だったのな
どっちも何ちゃってsuv未満でジムニーと競合する要素ないだろうにw

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 08:26:26.33 ID:dKhDGpJY.net
いわゆるひとつのトヨハツ工作員

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 08:56:46.17 ID:XD4FjJXX.net
>>861 2WDで良ければ (^ω^)

866 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 09:02:10.46 ID:4bk0jKys.net
前後のバンパー交換考えてるけど
オススメってあります?

867 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 09:52:04.82 ID:pjJUenu1.net
>>866
お好きなものどうぞー
ペニーレインは錆びた上から塗ってるから酷い目にあうけど

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 11:32:19.40 ID:QhdEtujx.net
>>865
ジムニーロング2WDなん?!

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 11:41:18.96 ID:C+BTaTUE.net
マフラー全替えしたい

エキマニから全部マフラーを
どこが良いかな

全替えしたら他にどこをチューニングや部品交換したらいいか
中速で行ける感じで
K6Aの楽しさはピストンクランクシャフトなどもチューニングパーツ豊富に売られてるし

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 12:51:42.46 ID:zFuyi8Jt.net
〜が出る
って言ってる所は雑誌等含めて何処も
メーカー本社に裏取りしに行かない件

正式に否定されたら
その話引っ張れないからね

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 15:17:31.28 ID:sDprz5Xm.net
どっかの国でスクープされてなかった?
車体長すぎて亀の子になるならショートでいいわ。

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 16:01:45.83 ID:RhXsEnXX.net
小さい車は3ドアが良いと思うオレは中途半端な5ドア買うなら中古のユーコンデナリでも買うわ。

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 16:26:10.91 ID:QhdEtujx.net
ナルディのステアリングに交換したよ
握り心地がよくて変えてよかったわ

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 19:12:10.71 ID:jyLzXYK5.net
ジムニーって、このサイズだからこそ価値があるわけで…

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 19:15:05.87 ID:nex951ZH.net
とりあえず、シエラ5ドアCGはリムジンみたいな胴長でかっこ悪い

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 19:30:42.42 ID:Y3naoL7Z.net
ランクルやラングラー買えない奴の言い訳の定番
このサイズ感だから選んでるんだ。
的な奴が通用しなくなるな

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 19:57:30.63 ID:aQ9oppwq.net
ほんとはプラドやラングラーなんてとても買えないしタイヤの買い替えすら躊躇するくらいだけど、クロカン用であえて旧型に乗ってるという設定で現実から逃げている。そこを図星で指摘されると発狂してしまう自分が悔しい。

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 20:33:11.79 ID:SitNQA2F.net
新型ハマーがすげぇな

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 21:19:55.99 ID:vwfuEJU2.net
>>876
おまえ山行ったことないだろ、、

つか免許も車も無いだろw

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 21:32:19.36 ID:Y3naoL7Z.net
>>879
5型ランドベンチャーだよ。
林道や河川ぐらあならあるよ
車長短いジムニーは切り返し時とかしやすくて取り回しは恩恵受けてる思ったわ。
でも自分7、8割は街乗りなんで、上で言われてるようなヤリスクロスでもいい生活用途なんだよね。

おたくはこのジムニーの小ぶりなチンチクリンなボディを活かした生活送ってんの?

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 21:39:26.95 ID:qF8qH3mQ.net
>>880
875じゃねえけど車3台持ちだからそれぞれの用途に合わせて使ってるよ
まさかジムニー一台で全部こなそうとしてるんじゃないよな?

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 21:58:15.15 ID:3sNvvTiB.net
>>880
ランベン見せてみ
ID付き画像でな

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:18:42.32 ID:Y3naoL7Z.net
>>881
一応二台もちだが
金あればランクルやラングラーほしいわ

>>882
別にいいけどそれしたらお前は何かしてくれる?

884 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:25:48.21 ID:Jz09auho.net
>>882
出たな画像貼れマン
そういうのダサいッスよ先輩

885 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:28:22.64 ID:Y3naoL7Z.net
現行ならまだしも
こんなダサい23を貼っても盛り上がらんだろ

886 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:41:27.26 ID:YgEjaya4.net
ニヤニヤ

887 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:44:39.86 ID:9h9xjPyD.net
ほうほうそれで?

888 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:52:06.87 ID:FN6sbmaq.net
23の中古相場上がってるだろこれ

889 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 22:54:09.41 ID:X/v/yHkL.net
JB23が現役だった頃、購入理由は新車でMTが選べる
FR車(パートタイム4駆)って事で決めた。
今では電子制御の無いFR車の素の挙動が体験できる絶滅危惧種的なFR車。

890 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 23:02:17.65 ID:e1fjSIgZ.net
必死チェッカーは時々タコシステム導入実験中
悪い事してると端末情報と紐付けて投稿にタコが表示される

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 23:03:01.74 ID:YgEjaya4.net
>>888
ほんとだ

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 23:38:43.53 ID:2J3lGth/.net
相変わらず日本語不自由なのなw

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 23:47:12.35 ID:4gw/XLe8.net
ATでも値上がりしてるの?

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 01:00:10.70 ID:LCEWguxu.net
トヨタもアメ車も興味ないんだよタコ

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 01:38:16.34 ID:koVr6hmr.net
スズキさんからお手紙ついた

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 03:22:02.98 ID:aDJjjHNo.net
なんか23えらく増えてる感じがする。
2年前ぐらいは通勤時(20分程)やちょっとした買い物時に
1〜2台見かけるぐらいだったのに、4〜5台は見るようになったし、
自分のと2台前後に並ぶってことも結構ある。

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 05:14:44.74 ID:yvwwoY+O.net
64な増え方が気持ち悪いな
駐車場に止まってたら隣に止めるようにしてるが、複数止まっててどれにターゲットするか迷うこと増えてきた

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 08:02:31.85 ID:WdKd3HAz.net
ネットでもジムニージムニー言う人が増えて
10型まで見た目ほぼ変わらない23を買っても
世間的に見劣りしないって気づいた人が多い
一般人は3型だろうが10型だろうが同じだし
値段は少々高めでも明らかに型落ちと分かる
他の軽自動車各車よりいい選択だと思う

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 08:47:28.75 ID:HNPwRZ+v.net
7型オシャカにして3型に乗り換えた

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 08:57:36.12 ID:+S6QiArm.net
近所の婆さんが10型のオートマ乗ってるが
年に2、3回4WDの切り替え方を
聞きにやってくる

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 09:51:52.10 ID:+agjWqw9.net
クロスカントリー競技に期待に答えられないからなあJB64では
ニワカを喜ばすまでは良かったが
本気組には不評だからなあ

902 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 09:57:32.45 ID:+agjWqw9.net
JB64なんかただのプラスチックの固まりだよ
丸めて捨てられて
終わるニワカマシンだ

903 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 10:50:12.20 ID:1p2zVlRO.net
カッコいい、可愛いは女が1番よくわかってる
https://youtu.be/qKZ9aBB24b8

904 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 11:07:44.34 ID:pxRVQvRa.net
今乗ってる10型が廃車になったら64買うかな
まだ2万キロしか走ってないけど

905 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 11:31:54.87 ID:HNPwRZ+v.net
好きなものに乗ればいいんだよ

906 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 11:34:56.21 ID:SxgqFDx9.net
流石に初期型はダメだろうな

造りとか色合いが雑に見えてきた
まだまだJB64の熟成度が足りないし

JB64ニワカに売りつけて
さっさとランベンとか何々カップとか
出してほしいね

軽自動車なのに白ナンバーのオリンピック仕様はいただけない
身の回りに僕はニワカですと公表しているのと同じ

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 11:44:35.42 ID:ChKcG4o5.net
>>898
ネットで騒がれてるジムニーの形は新型ジムニーなので
一般人がJB23を見ても昔のワゴンRとしか認識しないぞw

土日と夏休みだけ友達の親の整備工場でバイトしてて女性客からジムニーありますか?と聞かれて23を紹介したらこれ違うと言われたからなw

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 11:54:00.53 ID:LCEWguxu.net
64でも電スロとかブレーキLSDやらをとっぱらった
素ver.を出せば考えてやってもいい
それでもエキマニの致命傷は残るわけだが…

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 11:59:16.22 ID:5ee3ku0P.net
>>908
ESPが法規制で必須になって電スロは絶対について回るから無理
23はESPなかったから生産終了になってしまったわけだし

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 12:23:24.11 ID:eYRRaULt.net
>>906
自分の友人、11,22と乗ってきて(一時期SJ30も持ってた)、22のエンジンが逝って、しばらくジムニーはお預けだなって言ってた時、
たまたま同時期俺が23買って冬の林道一緒に行ったら「やっぱジムニー買う」と速攻で64予約したのは嬉しかったが、白(オリンピック)ナンバーなのはちょっと悲しかった…。

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 12:27:54.21 ID:WdKd3HAz.net
>>907
毎回そんなつまらん作り話を書いて虚しい奴だねぇ
何がお前の原動力なのか知りたいわ

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 13:24:27.06 ID:nyZt940n.net
>>911
普通の人はJB23をジムニーとは思わんだろ

SJ JA JB64がジムニー(ミニジープ)
JB23はタイヤの大きい軽ワゴンって思うんじゃね?

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 13:24:41.26 ID:nyZt940n.net
4×4オフロードテスト
サムライvsJB43vsJB74
https://youtu.be/G3BVPAqiF_4

914 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 13:28:37.91 ID:jXNbj5Fg.net
雨の日ルーフがうるさい😠

内張り外して、安いフエルトシート
貼ればええんかな?

エンジン音とかさほど気にならんけど
雨のパラパラ音は鼓膜にささるから嫌いや

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 13:43:19.54 ID:C+dl4qoX.net
>>913
ジプシーかっこいいな
軽と同じ税金で乗れるなら乗り換えたい

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 17:49:20.13 ID:MM+1U5tG.net
>>913
電制に頼ってる下手くその動画とは、解った。

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 18:27:28.38 ID:IiEx2Put.net
>>890
しばらく前にタコついてたの結構見たけどそのせいか

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 18:43:40.41 ID:dQx/0X1u.net
>>912
普通の人はジムニーもランクルもパジェロも全てジープ。
大きいジープ、赤いジープ、新しいジープとしか認識しない。

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 19:14:07.44 ID:wJCHGot1.net
23を貶してる奴はジムニーすら買えない人だろうね…

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 20:05:08.62 ID:CfWzVzb/.net
>>919
64スレ荒らすような気持ち悪いことしてるから敵増やしてるんだろw

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 21:02:53.06 ID:zyIE2hey.net
>>901
それ、20年前の23に言われてたまんま

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 22:40:33.79 ID:koVr6hmr.net
まるで見てきたように

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 00:28:31.04 ID:1YmWq8Vq.net
リコール来たからお得だなとスレ見てみたら雰囲気変わってんのな
まあ2年も見てなかったからな
で、今の段階で64は23に圧勝なわけ?
個人的に電子制御は邪魔、牽引フックと内装はktkr ってだけの モデルチェンジだったんだけど

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 03:02:48.39 ID:SQXFO6/2.net
なんというかスレは普通に平常運転なんだけど
精神が平常じゃない人があちこち出入りしてるだけ

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 07:21:55.68 ID:/axInVQn.net
やっと74納車決まったから
10型ランベンとオサラバしてきた

ディーラーと買取屋は50万しか出ないんだな
安すぎるわ
ジムニー専門店なら20万上乗せされたからこれから売る人におすすめ

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 10:01:31.55 ID:Cqlx3lBa.net
>>907
んじゃ、現行は初代ワゴンRの初期モデルだな。左側リヤドア無かったやつ。
素地・バンパー内テールランプなとこ。
23揶揄するヤツって民主党のブーメラン発言多いよな。
K6A低耐久とか・・R06Aはどーなのよ。

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 10:09:48.29 ID:3QDkZqx/.net
>>917
浪人使って自演荒らしが主流だからね
ワッチョイは真性には効果が薄い(プロバイダのブラックリスト入りするまでやる)し、
病的に依存してる人が多い傾向。なので、表示だけして各自判断という流れか
膨大なゴミの中から有益な情報を自力で得るのは2chからの基本だし、
まだ優しくなった方だわ

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 10:35:23.67 ID:dpPNCorh.net
>>926
オマケに火のないところに付け火しようとするし
民主とアサヒ足したような奴

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 11:46:28.55 ID:vYEenHFD.net
>>928 東京新聞も忘れないで

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 12:02:55.61 ID:KrC31Ryv.net
>>918
まさにウチのばあちゃんだわ。
迎えに行く時は「小さいジープで行くからね」って言っとく。

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 12:22:58.36 ID:+9TkJeuo.net
>>918
そういやうちの会社にいるブラジル人ハーフの人も俺の23の事「○○さんのジープ」って言ってたな。

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 12:30:42.72 ID:vTXIomZA.net
ジプシーなら4ナンバーで登録できるかな?

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 13:27:22.45 ID:3YRehmIZ.net
JB64初期型で勘弁してほしいよね

JB64・2型が出たら是非お前らニワカは2型を買わないでほしい

これが我らジムニストの願いです。

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 13:29:02.36 ID:3YRehmIZ.net
JB64ジムニーニワカが増えたし
これからインチキまがいのパーツも出るだろうし
JB23までだった
クロカンが好きで乗ってたし、特殊車両的な部分もあったし
JB64で新参者が増えるとこっちが恥ずかしくなる
JB64が出るまで平和だったよなぁ
インチキ中古車屋が新古車に30万ぐらい上乗せして売ってるし
JB64なんか大衆ファミリーカーにまで落ちたし
老若男女が乗る車じゃなかったしな
雪国や山岳地帯の人たち、本当に好きで乗ってるジムニスト
この辺が崩れたわ、お前必要なんだろ的な面している奴も多く見かけるし
この後人気で売れたかもしれないが、数の多さの後遺症が出てくるだろうね
せっかく気持ちよく特殊車両JB23やJA11を乗ってきて少数派でそこに喜び感じてたんだが
JB64のホームラン級のあほがファミリーカーみたいに乗るもんだから
ジムニーの価値が落ちたわ
まぁ中古車市場は今後JB64初期型を賑わすことになるだろう

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 14:16:05.34 ID:PCWu4NTn.net
>>880
20〜30%も悪路走ってるなら十分チンチクリンなジムニー活かした生活だろお前…

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 14:35:50.59 ID:mq/uUm3/.net
>>935
その勝手に悪路言ってる所の1つは山にあるカフェで来客は殆どワゴンRとかプリウスみたいな車。
要するにどんな車でも行けるような場所。そもそも悪路なんか言ってない

このサイズ感じゃないとダメ的な使い方してる奴って実際ここにどれだけいると思う?
喜んでるのは山菜採りが趣味のオッサンぐらいだろ
ライズとかタフトクロスぐらいが街乗りでは一番使い勝手良いサイズ感だと思う

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 15:29:32.20 ID:1YY2dUek.net
2型って言っても、オートライト標準化とボディカラーの一部差し替え、限定車設定されるだけだろ。

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 15:47:13.26 ID:KshUL8I6.net
>>918
どう見ても同じに見えないのに見えるって事は大馬鹿

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 16:07:05.35 ID:kFyGjmpb.net
>>936がなんで街乗りにこだわるのかわからん。
林道は楽しいぞ?

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 16:33:12.43 ID:xas3WOBa.net
JB23査定に出したけど激安で泣きそう
やっぱ時代はJB64なんだな

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:01:21.38 ID:NoAO/ocw.net
>>940
ちゃんと何社も比べたか?
本気で売るなら3社位呼んで一番高いとこに売るって競らせろ

本気なら苦じゃあるまい

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:09:42.53 ID:KrC31Ryv.net
74予約中だけど、今の23はディーラーや中古車屋に出さずに個人の23好きな人に譲りたいわ。
義弟が渓流釣りするから譲って欲しいみたいだけどなんか嫌なんだよな。

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:10:52.70 ID:l/kgayV4.net
>>940
ワイは新型試乗してあまりの乗り心地の良さに注文しようとしたが、下取り20万、値引き5万言われて乗り潰すことにしたわ

ガリバーも30万の査定
どーせ買い取ったあと倍の値段で売るんだろクソが

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:11:51.50 ID:l/kgayV4.net
この2年で下取り価格半分くらいになってない?
コロナ?

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:12:40.81 ID:mq/uUm3/.net
>>939
山からおりてくんな

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:29:06.09 ID:lhbYVcjn.net
>>930
ばあちゃん大切にしてあげてな

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 17:40:58.39 ID:ZI6sX11K.net
今日のタバコポイ捨てクソ野郎

https://i.imgur.com/cyJLlwF.jpg

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 18:15:40.69 ID:yUQjABoD.net
>>947
公認とってるだけマシかも…

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 18:19:08.49 ID:MhgV8RxI.net
脱税がーマンとか
こういうのお前ら嫌いなタイプだろ
https://i.imgur.com/IYrK3S5.jpg

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 18:54:44.23 ID:AXKor2zd.net
>>947
ダッサイいじり方だな

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 18:55:47.48 ID:AXKor2zd.net
>>949
これもダッセー

と思った23スレだったw
23なら何してもだっさいもんな
11スレに帰るわー

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 18:58:13.25 ID:IduBEQEY.net
ナンバー出てるんだし通報正義マンはちゃんと通報しとけよw

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 19:14:23.72 ID:atCqq1I2.net
だな 中途半端が一番良くない

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 19:22:23.49 ID:sFBjcC57.net
>>938
同じに見えてると思ってるの?
呼び方知らないからジープって読んでるだけだろ。

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 19:33:26.95 ID:uWeiLqAQ.net
>>951
どっから来たのかわざわざ残していくとか律儀な奴だな
対立煽り君もうちょっと頑張ろうなwww

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 20:24:08.48 ID:MhgV8RxI.net
いいね

https://i.imgur.com/L38SWfU.jpg

957 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 20:50:23.81 ID:vjUorm6c.net
単発IDばっかだな

958 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 22:26:59.74 ID:wQ6sl1qZ.net
>>942
好きで乗り続けた車を今は誰か知らない人が乗っている、
というのもモヤモヤ感あるんだけど
身近な人に譲ってたまに見かけることがある、みたいな状況だともっと抵抗あるかも
前の車は5万km走らず乗り換え決めたから売ったけど、いまの23は心情的には
最後廃車にして終わりたい、
9型だしまだまだ先の話ではあるけど

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 22:55:24.00 ID:jjXnlQbZ.net
>>947
この道知ってる(笑)

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 00:36:58.41 ID:Nipy+XL4.net
>>956
かっこいいなぁ
64なんかより遥かにいいよ

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 00:44:20.24 ID:iKtuNX15.net
>>960
誉めたり貶したりお前も忙しいな

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 05:29:54.31 ID:mGaeJv92.net
>>956
やっぱワゴンRだなぁ
これを好きなひとって美的感覚ずれてると自覚したほうがいいw

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 07:30:06.11 ID:P8Ab4UNr.net
ズレてて上等
人と一緒なんてツマラン

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 07:44:21.13 ID:YWBbJYh3.net
>>947
なんかタイヤが細いからはみ出させてもいまいちだな。ボディとタイヤ部分が不自然でアンバランスに見える。

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 07:56:37.40 ID:hJqzdcTl.net
エンジンのゴムパイプ類(インテーク、サクションetc)をアルミに代えたらパワーアップ感が半端ない

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 08:44:54.37 ID:o5nO/vJq.net
それレスポンス良くなっただけだろ

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 10:52:49.47 ID:OVXva/YM.net
流体はそんなにバカじゃない

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 11:06:27.81 ID:RrGHcodQ.net
>>947
下回り、色々ついてるけどなにコレ?

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 11:12:52.05 ID:CY4JochB.net
ピッピっぴー
白ナン

https://i.imgur.com/6tDmTPY.jpg

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 11:40:38.17 ID:iAorfPVM.net
ハイリフトしてる奴のポイ捨て率高いな

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 13:15:30.91 ID:1e8ovgn8.net
>>969
だっさ

972 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 14:19:41.78 ID:RrGHcodQ.net
>>969
楽しそうだな

973 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 19:39:51.01 ID:otoXcIDU.net
みんな白ナンバーの軽に対してどうおもってるの?

974 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 19:57:10.63 ID:BBEWPfeL.net
>>973
お前は書類だけ黄色ナンバーの原チャリどう思ってるの?

975 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 19:59:28.72 ID:TYkPJGCi.net
パールホワイトって年数たってもクリア禿が見えないけど
どうゆう理屈なの?

976 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:05:53.88 ID:PM7WMLuY.net
>>974
30年くらい前に自力でやったけど自慢だわ
わざわざ言わないけど

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:08:17.98 ID:aCvPIqaq.net
有償色だろ?有償だけあって気合入れて塗られてる

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:10:18.01 ID:TYkPJGCi.net
中古23乗りだけど
エンジン洗浄とタイヤ、ショックを新車外しの買ってつけるだけで
ほぼほぼ快適です
あとオイル漏れとヘッドライト裏、ラゲッジスペースめくってザビてなければ
後は安価でなんとかなる説

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:11:27.85 ID:TYkPJGCi.net
>>941
有償色とやらを調べてみます

980 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:11:56.49 ID:TYkPJGCi.net
安価ミス

981 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:14:21.40 ID:tcFiwWGu.net
>>940
そりゃ仲介業者も商売なんだから、当然の事だろw

どんな車でも下取りや買取りで満足な査定額が出る事は滅多にない。

世間のド素人にデフロックやARBの価値なんて理解出来ないだろ?

レカロシートやウインチが付いてても、
ボディーリフトしてアームが5リンク化してあっても、
大抵の奴は、豚に真珠・馬の耳に念仏だよw

査定価格がゼロになっても、デバイスや足回りのパーツが組んである四駆なら価値がある。

外装のFRPバンパーとか消耗品のサスやショックの価値は数年でゼロになるけどな!

982 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 20:30:30.48 ID:TYkPJGCi.net
へたったショックのやつ乗ってjb23嫌いになった人案外いそう
へたっていても車検通ってしまうのが一因ではあるが

983 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 21:02:18.26 ID:APpfjyGy.net
>>973
自意識過剰

984 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 21:10:00.18 ID:WoOEesnx.net
走行距離4万弱でもショック変えて効果ある?

985 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 21:16:00.36 ID:TYkPJGCi.net
揺れを収束させる機構だから
現状不快感ないなら、体感できないレベルかと

986 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 22:13:48.55 ID:S2mBq5SH.net
ブラジルから逆輸入したいわ
https://i.imgur.com/p9p9ksIh.jpg

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 22:31:36.09 ID:TYkPJGCi.net
ほしいパーツだけ買ったら?

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 22:55:53.18 ID:Q6GfIkQy.net
次スレ
【どこでも】 JB23ジムニーpart203【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603634068/

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 22:58:39.69 ID:Q6GfIkQy.net
9型で9万km弱走ったあとモンスポのショックセットに換えて
乗り心地の改善いろいろ満足だったけど
製品の特性が良かったのか、単に新品に換えたことによるものなのか
正直よくわからない

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 23:00:43.98 ID:g2TfV793.net
>>988
見事なスレ立て乙である

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/25(日) 23:05:56.02 ID:C6R4mxfq.net
>>986
それは逆輸入とちゃう

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 09:42:14.87 ID:bNj39K+e.net
>>986
海外仕様のカッコいいね。これ手に入れるの大変だよね?

993 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 09:44:32.47 ID:bNj39K+e.net
>>986
日本のシエラは何かいまいちパッとしないのに何でこうも違って見えるんだろう?

994 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 09:50:34.62 ID:jhgKYynt.net
舶来補正やな

995 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 10:24:50.99 ID:yKq94o28.net
>>986
南米を含む左ハンドルの国々と、
日本や豪州などの右ハンドルとでは、
やはり左ハンドルの方が絶対数として販売台数が多いから、
左ハンドル仕様に設計されたシュノーケルはサードパーティーから発売されているけれども、
右ハンドル仕様のシュノーケルは、日本メーカーですら採算が取れないと見越して、手を出してないからなw

ブラジル仕様のシエラとは言っても、社外品のパーツに変えてあるんだべ?

996 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 11:19:55.46 ID:zyub8jBd.net
ブラシエラなんて初めて知った!

997 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 11:55:59.99 ID:Yqdjk/Nj.net
>>995
シエラだからエアクリが反対なだけだろ

998 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 12:06:49.76 ID:sp1s0Uw9.net
>>986
かっけぇ

999 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 14:01:36.36 ID:dHGMbMyx.net
>>998
美的センスゼロやな

ダサすぎだろ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 14:12:01.81 ID:PUf+A6eX.net
>>999
ダサくないお前の愛車を見せてくれ

1001 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 16:35:59.34 ID:xocBaM64.net
ブラジルでは新旧併売してるんだね
旧型シエラのようにサイドのボディ下半分が樹脂パーツでおおわれていないせいで
フェンダーがより強調されてなかなか良い感じだな
さらにフロントバンパー下部も高い位置になってるので走破性のことをより考えられてる

1002 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 17:24:11.27 ID:l9sT47rN.net
https://images.app.goo.gl/rTjhyec7KPb8cA2B7
ブラジルスズキ Jimny work

1003 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 17:27:15.28 ID:NgLHIX4x.net
日本仕様
現行みたいにフェンダーの存在感は薄い。
ナンバーの位置はとりあえずあげたくなる
https://i.imgur.com/xp3GYLY.jpg

1004 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 17:35:45.48 ID:CMcu+I+g.net
>>1003
丸いフェンダーアーチがダサい

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200