2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スバル】 R1 part36 【てんとう虫

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 06:35:05.82 ID:du5n7Hxf.net
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル入魂の軽、R1を語るスレッドです。

かわいいスタイルに低燃費
軽自動車界のスプリンター

みんな仲良く語り合いましょう

前スレ
【スバル】R1 part35 【てんとう虫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580356844/

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 00:46:22.03 ID:0SkEtkFV.net
>>669
いや、当たり前だけど加速もSのほうがいいよ
少ない回転数で加速するし、そのぶん静かっていうのはある
そこにこだわりがなければRでもいいかと
少しでも速くてパワーあるほうがいいっていうならSだけど

SとRの価格差ってどのくらいあるんだろ?

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 03:02:18.33 ID:8i6tnnyq.net
NAを買いMTにする

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 04:50:09.84 ID:h+H/8TrU.net
そして億劫になって乗らなくなる

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 10:49:45.94 ID:FSv1aHJt.net
三千回転ブォーン!

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 11:02:42.23 ID:x336aO3z.net
SとRの価格差が広がってきてる

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 11:40:51.42 ID:oOE5deKk.net
>>670
Sほしいけど8万キロ以内で探すと50ぐらいはするんだよ…高い

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 12:09:57.82 ID:IA/22UMf.net
いや、50万ならそんなに高くないでしょ…

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 12:51:11.42 ID:1QQ5VUBN.net
盆栽にして保存し続け、
トヨタ博物館に「スバルの最後っ屁」として寄贈

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 13:18:00.30 ID:cA6A2Jeb.net
>>675
50は安い

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 14:15:42.09 ID:CnN3JLBw.net
>>675
S前期9万`チタン色48万

安ぅーって飛びついて買うたでw

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 15:08:11.49 ID:VaJwpqNa.net
>>679
9万キロだとヤレとかないですか?

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 16:59:29.92 ID:P6mxce3y.net
ボディは頑丈だし形状的にもやれなんて感じないけど
ブッシュマウント類は怪しいでしょ
距離出てない車だって古い車なんだから経年変化進んでるし
気になっちゃうならメンテする覚悟で行かなきゃ

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 18:30:11.99 ID:FAx6j7Zu.net
ハイオク敢えて選んだほうが幸せになれる?

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 18:49:40.41 ID:blqAvRO5.net
信じる者は救われる

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/02(水) 17:56:57.14 ID:szjwjA3V.net
気持ち良くなるかな程度だな。
慣れたら気にならない(笑)

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/02(水) 23:00:45.96 ID:lqBcHluR.net
前期Sはハイオク仕様、後期Sはプラシーボの範囲内
どっちでもいいんじゃね?

後期S乗ってたけど2500回転110km/hから先は大して伸びなかったよ

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/02(水) 23:06:04.26 ID:tq/MTx2V.net
足にしてる原付よりは速いw
自分の原付だと60キロから先が結構引っ張らないと伸びなくて80くらいが限度だけど
比べたらR1Sはスムーズに140のリミッターまで伸びてくれる
そりゃ登録車と比べちゃいかんぜよ

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 06:16:30.81 ID:Z7CReMjv.net
ディスチャージタイプのヘッドライト 一個10万円越えなんだね
メーカーに問い合わせたら右だか左だか忘れちゃったけど残り一個って言ってた
簡単には事故れないね

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 06:35:48.82 ID:Bh5BN2vm.net
HIDとLEDのヘッドライトは高いで
旧車買うならハロゲン一択

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 08:36:55.63 ID:XDPkM+em.net
殻だけで買える貴重な車だね

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 08:59:22.52 ID:45d678h5.net
殻ってなんですか

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 09:33:37.75 ID:1rs28waD.net
ドラレコ付けようとしてるんだけど、ワイパー範囲となるとわりと下の方になるんだね
特に助手席側に付けようとすると、かなり下になる
R1に限った話ではないんだろうけど

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 09:38:40.46 ID:WGwSMMsv.net
ミラー裏のスモークにぎりぎりかからない位置につけてるよ
その位置で持ち込み車検で何も言われたこと無い

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/04(金) 14:10:18.63 ID:1rs28waD.net
ありがとう。やっぱりそこに付けてる人が多いのかな
中央付近は視界的に気になりそうだったので、助手席側がよいかなと思ったんだけど
ワイパー範囲外につけたのではダメだしね

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/05(土) 14:04:48.09 ID:FUSS1BzU.net
ドラレコの位置ここね
https://i.imgur.com/5QlpPU9.jpg
何年か前の旅行直前に突貫工事で装着したっきりだから本当はもっといい場所があるかもしれない
面倒で配線もまだシガソケ使ってるw

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/05(土) 14:06:59.09 ID:senZBqxH.net
とんでもなく遠いところからスマホで写真撮ったのか

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/05(土) 20:50:36.99 ID:XK6RJ/Pm.net
ドラレコ自分もまったく同じ位置に付けている
シガソケ配線も一緒だw
4分割直ソケットにドラレコ、カーナビ、GPSレシーバー、USBプラグを差し込んで

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/06(日) 17:01:33.81 ID:dt55ljNn.net
昨日信号待ちの右折レーンにて、
先頭R2→ワイ(R1S)→B4パンダパトで通行人に指差されて何かいわれてたw

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/09(水) 23:31:11.24 ID:zXpLgDUh.net
板金って凄いんだね

https://twitter.com/fishing_wave/status/1399313646581207043
>スバルR1、キレイになって帰ってきました。走行距離14万キロですが走る楽しさをまだまだ与えてくれる良い車なので、20万キロまで頑張って乗りたいすな!
(deleted an unsolicited ad)

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/10(木) 01:57:10.99 ID:mMNUQmXI.net
ひしゃげてる外装は樹脂だから温めて戻したのか全交換だろう
問題は見えてない骨の部分

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/10(木) 10:35:19.85 ID:q24ZPu8x.net
オーナー喜んでるから良いんだろうけど
チリが合ってないかんじ
テールもクリアに勝手に変わってる模様
パーツがもう無いんだろうか?
手頃な中古はめ込んだか

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 00:20:44.83 ID:meVNUU1m.net
ふと思い立ってプラグ交換してみたら、プラグホールがびちゃびちゃで絶望した。

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 08:54:51.38 ID:bDSOcxjU.net
真夏になる前にパッキン交換したほうがいいぞ
炎天下作業じゃぶっ倒れるし朝晩は蚊の攻撃が

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 10:58:11.08 ID:kxosbFZG.net
自分もカムカバーパッキンやらなきゃなあ
オイル滲み漏れ5日に一滴くらい垂れる
結構派手にオイル焼ける匂いするから
前側エキマニより上から滲んでるだろうから
カムカバーなんだと思う
プラグも2本くらいギトギトだし

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 13:18:15.69 ID:meVNUU1m.net
701だけど、やっぱパッキン交換だよね。
2番3番がびちゃびちゃでも、よくエンジンかかるよな。

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 18:01:06.33 ID:ko3wbrYX.net
炎天下でも新兵器のネッククーラー買ったから大丈夫V

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 18:06:27.24 ID:ko3wbrYX.net
パッキンだけだとゴムで押さえてるだけだからまた直ぐ漏れやすい。
パッキンに液体パッキンを薄く塗る。
これはスバルディーラーが俺の前の車でやってた。

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 18:09:52.73 ID:49a/zyqX.net
あんまり知られてないけどヘッドカバーは時々規定トルクで増し締めが必要
パッキンは痩せるからね

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 20:32:34.05 ID:fxjlcvSQ.net
ヘッドカバーの規定トルク値ってどれくらいですか?
増し締めやってみたい

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 22:47:52.57 ID:XcupbSvk.net
そーいやSTiから純正互換のヘッドカバー出てたな
俺は付けなかったけど

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/17(木) 19:00:39.59 ID:HrTNv54w.net
ミラーとリヤゲートの色が褪せてきました
どなたが全塗装したいますか?
料金知ってる方いましたら教えてください

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/17(木) 19:47:07.06 ID:rR6PoVuT.net
塗装の品質で金額はぜんぜん違うよ
一般に20万〜30万くらい

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/17(木) 23:57:23.63 ID:z9ToH+da.net
ヤフオクで14万ぐらいでやってくれるとこあるけど、
どのぐらいのレベルまでやってくれるのやら。

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/18(金) 14:35:26.72 ID:y+vEwUKF.net
>>711さん
結構値幅ありますね〜
ありがとうございます

>>712さん
まだ乗りたいので面倒見てもらってる工場で聞いてみます
ありがとうございます

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/18(金) 14:42:30.23 ID:6eTa70p+.net
塗り方、塗る範囲(ボンネットの裏まで塗ってほしいとか)、そのまま塗るかバンパーやドアを外して塗るか
そう言うので全然違う

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/25(金) 17:01:27.48 ID:cTz5gLAS.net
こういうメーターなんて名前?

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/25(金) 17:01:56.28 ID:cTz5gLAS.net
https://i.imgur.com/TymLCvH.jpg

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/25(金) 17:30:39.33 ID:b61gZoCc.net
HUDとかじゃね?

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/25(金) 18:45:25.19 ID:ofH8G0Yl.net
前を走るクルマの戦闘力とか測れそう

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/25(金) 23:24:55.25 ID:skMW6WW6.net
マフラーカッター無くなってんのに気付いたけど脱落したんかな。田舎空港に3〜4日駐めた後だけどこんなん盗むやつ居る?

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/25(金) 23:29:35.02 ID:AzY/s0E2.net
新車から外してないと錆びついててなかなか外れない
ラスペネ持参で盗んでいったなら笑えるw

自分は軽量化で外してる
あんなのでも150gくらい有って末端にあるから邪魔だなと

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/26(土) 16:05:45.87 ID:OYLtZjep.net
>>715
トラストのシリウス

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/28(月) 08:26:35.07 ID:9FC/1SKJ.net
今更ながら、ブラックエディション買いました。
宜しくお願いします。

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/29(火) 16:12:47.07 ID:+RfjE0Z/.net
エキマニブラケットを確認せよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/29(火) 16:26:02.09 ID:8PVlncCf.net
>>722
オメ!レアなのによくあったね

725 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/29(火) 21:38:51.68 ID:C9aOPKl8.net
>>724
ありがとうございます。
でも、12万キロです^^;

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/30(水) 08:08:38.92 ID:PMQUpdYr.net
12万`?やっとアタリがついたところ、
まだまだこれから。

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/30(水) 13:06:08.58 ID:7OYlrclS.net
ありがとうございます。
ワクワクしています!

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/04(日) 07:00:44.26 ID:cZWqts6o.net
10万キロでちゃんと整備しておけば次の10万キロも安泰

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/10(土) 23:10:23.43 ID:6SSR7gjr.net
1分02秒からR1が登場

【OP】パパのいうことを聞きなさい! -喜多村英梨-/「Happy Girl」
https://www.youtube.com/watch?v=lVvqRfQ3cpg

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/10(土) 23:23:49.12 ID:cwBqU/Yx.net
ほう。

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/11(日) 05:56:12.70 ID:pGZWBpnU.net
ほけきょ

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/11(日) 09:19:20.12 ID:QHKuLBdG.net
ほうほう

733 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/11(日) 09:48:16.48 ID:5cb/1usL.net
山田くん

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/11(日) 15:19:01.46 ID:YKyIsaEd.net


735 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 10:23:33.85 ID:y9TSS43O.net
やっぱユーザー車検はR1にいくのか?

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/25(日) 11:27:41.37 ID:AA8e6Bie.net
>>664
元R乗りとしては、街乗りならRで良いと思う。
高速はうるさいのを我慢すれば問題無し。

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/25(日) 13:19:58.38 ID:omyXVvEc.net
エアコンつけたり人乗せるとSの良さを感じる

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/25(日) 13:31:30.54 ID:EgGez07D.net
iに乗ってる俺を舐めてんの?

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/25(日) 14:50:16.17 ID:levTiXE3.net
iの14インチホイールは使ってる
無価値だから非常に安くインチダウンできて満足

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/25(日) 23:07:48.67 ID:qq1r+pVt.net
>>739
iのはR2(S以外)と同じ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/26(月) 10:45:43.27 ID:nEffM6Ld.net
無価値同士

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/26(月) 11:29:20.13 ID:N496dwXY.net
今朝、パワーウインドウのスイッチが硬いなと思ったら、バキって鳴った。悲しい。

総レス数 742
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200