2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】エブリイワゴン Part.8

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 23:21:05.61 ID:+KnvbBT5.net
"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定\(^o^)/


※前スレ
【スズキ】エブリイワゴン
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1486118557/
【スズキ】エブリイワゴン Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520246039
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/
【スズキ】エブリイワゴン Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544308448/
【スズキ】エブリイワゴン Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554642922/
【スズキ】エブリイワゴン Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560852663/
【スズキ】エブリイワゴン Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566769801/

643 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:23:08.98 ID:LzEJcSRc.net
エブリイワゴンは車中泊や休息用に寝床の準備しなくてもそのまま足のばして横になれるのが良いね

644 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:39:05.78 ID:Y2o9EjZy.net
エブリイも一緒

645 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 19:42:23.01 ID:JqWZYVk/.net
エブリイワゴンにベッドキットのせて車中泊楽しんでたけど、
結局キャンピングカー買ってしまった。
通勤に使ってた古いコンパクトカーを処分して
エブリイで通勤しようかとおもってるけど、
燃費がなぁ。

646 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 21:24:00.13 ID:fm4fusel.net
燃費計算したら9.5/lだった。高速使ったりもしたのに想定より悪いなぁ。

647 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 23:53:09.48 ID:pjGbNg/a.net
そんなもんじゃないの??

648 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 00:17:00.43 ID:zLtNygoW.net
12は行くだろ
さすがに10切ったら知障

649 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 00:22:38.42 ID:avu8cbXs.net
>>648
うそだろ?四駆ハイルーフだけど普段から燃費運転心掛けてるよ。ただアイドリングストップはセルが壊れるのはイヤだから基本的にオフってる。

650 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 01:37:36.51 ID:c4YupmYP.net
ん?17Wだよな?
それこそエアコンもヒーターもヘッドライトも使わないなら13は行くぞ
今の時期、エンジンが暖まる10分ぐらいは燃費悪いからな

つか、エンジン切ったときにてんず出るだろ
あれで95点切ったことないぞ

651 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 04:50:15.07 ID:7LTUHaAq.net
上り坂多いとか?

652 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 07:38:28.39 ID:zLzIo8Fy.net
ちょい乗りだと9.5キロ

653 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:28:04.97 ID:avu8cbXs.net
>>650
この時期エアコンもヒーターもライトも使わずに運転は出来ないけど10を切るってのはやっぱ異常だよなぁ

654 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:28:31.26 ID:avu8cbXs.net
>>651
いや、坂が多い地域ではないな

655 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:29:57.75 ID:avu8cbXs.net
>>652
通勤では使わないからちょい乗りと言えばちょい乗りなのかも。

656 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:31:14.27 ID:avu8cbXs.net
>>650
あ、17Wです

657 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:35:06.13 ID:TK2LIVD4.net
自分は2型の2駆17Wだけどどんなにブン回しても12切ったことは無いな
知らん間にブレーキ引きずってフリクションロスしてるとか

658 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:22:14.63 ID:avu8cbXs.net
>>657
えー!アイドリングストップは使ってる?

659 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:35:35.03 ID:TK2LIVD4.net
2型にそんなもん着いてないよ

660 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:39:29.75 ID:avu8cbXs.net
>>659
そか、でもそれでも12か。俺のエブリィ。。。

661 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:42:51.86 ID:UO+fxf8y.net
落 ち 着 け よ

662 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:49:34.50 ID:W/hVqu7/.net
点数どうなんだよ
あと、アライメントを自分で調整したら2%ぐらい良くなった気がするぞ

663 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 00:58:53.52 ID:QV/LSJtj.net
>>662
点数見たことないから見てみるね!

664 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 09:22:33.29 ID:fcTqwGR0.net
>>662
点数見てみたんだけどアイドリングストップ使わないで92点~94点くらいだったけどどうなの?これ。

665 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 15:21:03.73 ID:mG5dgzTm.net
12は行くだろ

666 :666:2023/02/27(月) 15:23:25.59 ID:UtppHy7k.net
666

667 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 17:57:13.68 ID:HXJtjwM5.net
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
ウクライナ人美女の口説き方4選。
https://youtu.be/FUe5sptzeLU

668 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 14:48:40.37 ID:vXn9VTHy.net
ヒーターやライトが燃費に影響するとは初耳だな

669 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 14:58:43.14 ID:nq72eQLE.net
逆に燃費に影響しなかったら
その方が不思議だろw
使わないと損だわな

670 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 17:13:42.01 ID:Vif2VqJA.net
エアコンと同じく、オルタネーターの負荷も、使用電力によって変わるのか?

671 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 17:22:29.01 ID:Vif2VqJA.net
エアコンと同じく、と言うのはちょっと間違えた
要は電磁クラッチ等で断続的な繋がり方をしてるのかと言う意味です

672 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 17:41:08.71 ID:WLZYs9r7.net
あなたには想像もつかないテクノロジーでちゃんとやってるので安心してください

673 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 17:42:28.03 ID:9C7Vf7v8.net
6ヶ月点検が控えてるんだけど「乗り方で変わりますからねぇ」からちゃんと診てもらうためには何て相談したらいいかな?

674 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 18:16:11.59 ID:l5r5QAAa.net
いや、乗り方で変わりますからねぇ

675 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 18:38:42.85 ID:9C7Vf7v8.net
>>674
ですよねぇ

676 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 20:56:53.74 ID:ezuXjQPp.net
>>672
ちゃんと説明してくださいよ

677 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 21:54:58.69 ID:uuKSxTgP.net
スズキんちの修ちゃん辞めちゃってから新社長大丈夫かねぇ

678 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 22:09:54.65 ID:oHuhsoJ/.net
ヘッドライトやヒーターで燃費なんて殆ど変わるかよwww

679 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 22:49:54.21 ID:3RmRbguk.net
さすがにヘッドライトで燃費の違いがわからないほどの馬鹿は居ないだろ

680 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 01:09:49.22 ID:lkAi3LjQ.net
例えば50wのライトを点けていたとしても、燃費悪化率はリッター当たり0.16kmとかだろ
アクセルワークによる誤差の範囲内だよこんなもん。

681 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 01:20:11.06 ID:K/njzLEs.net
そんなに効率いいなら、
火力発電やめて車で発電した方がいいだろw

682 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 15:21:51.14 ID:G+SlrYCs.net
初めてオイル交換をDIYでやった
色々揃えるのに金かかったけど何回かやったらもう元取れちゃうんだよね

683 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 15:47:14.22 ID:4mkXNGAU.net
オイル交換だけならディーラーの方が安いかな
時短になるから自分でやるけど。
フィルターは500円ぐらいで買えるから自分でやる方が安い

684 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 16:04:57.53 ID:zwI7MALz.net
>>683
何に比べてディーラーのほうが安くなるの?

685 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 16:18:01.02 ID:Nmw/gSxR.net
ドアの開け締め音にさえ気を使う地域だから車をイジれる場所がある人が羨ましい

686 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 17:50:44.89 ID:4mkXNGAU.net
エンジンオイル交換の工具一式があれば、
ATFも変えられるようになるのが大きい

687 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 00:25:28.57 ID:wfG8rSsF.net
>>684
廃油処理のポイパックとか買って、500円以上飛ぶしなあ。

688 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 00:35:02.66 ID:EpEItz4p.net
安易にDIYでATF交換しない方がいいよ。ちゃんとやろうとすれば、トルコン太郎みたいな圧送式ポンプが要る

689 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 00:48:14.97 ID:Zvpu6gpp.net
それ、全く意味無い

690 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 06:05:20.51 ID:XYPBYBA1.net
AT自体がポンプ内蔵なのに、外付け機器にポンプ要らんやろ

691 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 09:01:51.24 ID:4nE8pdMb.net
ドレン取っただけじゃ抜けねえべ

692 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 12:14:46.35 ID:mxxTrxTk.net
全部抜けないと死ぬの?w

693 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 14:51:21.06 ID:4nE8pdMb.net
ここ無知なやつ多すぎワロタ

694 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 14:52:22.69 ID:4nE8pdMb.net
まああなたの車だから、てめえで壊そうと関係ない。好きにしなよw

695 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 15:13:02.18 ID:quAMtgEl.net
以前からここではディーラーでオイル交換なら500円で済むってレスを見るけど俺の知る限りじゃ聞いた事ないんだよね
新車購入した正規ディーラーでも大手チェーン店より少し安い程度
オイル代と工賃を普通に取るから通販でオイル安く買えば自分でやった方が安く済む
カースロープ導入したら乗り上げるだけですぐ作業できるから時間も手間も全然掛からない
まぁ人それぞれだからいいんだけどさ

696 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 16:13:24.78 ID:NgAYJ7lY.net
ディーラーだと3000円だな
ちな東京

オイルをホムセンで4リットル3000円として
廃油パックと新品ガスケット入れたら
コスト的なメリットはほぼ無いだろ

697 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 16:20:22.54 ID:57aNCOpu.net
手間暇考えたらお店でやってもらったほうが良いわ。
とはいえ自分でなんでもやりたい人もいるからそれは否定しない。

698 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 16:23:05.24 ID:dPXi/Nuw.net
アナタ作業する
ワタシ稼ぐ

OK?

699 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 18:02:22.03 ID:NgAYJ7lY.net
>>694
太郎教団の養分乙w

700 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 21:00:04.11 ID:+1GHdnpP.net
ま、「手間暇がねぇ…」と思うならディーラーかな。
カー用品での作業込みと比べて金額には大差ない気がする。
コーヒー飲みながらゆったり待って洗車までしてくれる。

701 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 01:09:59.71 ID:DPwF7j0A.net
長らく自動後退とかで交換してないが、今はもう工賃500円じゃないの?

702 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 01:38:54.46 ID:4fOftsWF.net
さすがに自動とか黄色とかのド素人に車触らせたくねーわ

703 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 00:20:40.56 ID:ivX7p8tR.net
YouTube見て金魚バルブでブーストアップして遊んでみようと思い
先人の例に従って、アクチュエータと謎の黒いタンクの間に噛ましてみたがブーストが上がらない
ソレノイドとタンクの間でも上がらない
仕方が無いのであのタンクを無視してソレノイドとアクチュエータの間に噛ましたら、MAX0.8くらいまでのブーストアップに成功
あの黒いタンクは何なのか…

704 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/22(水) 10:19:48.12 ID:DyCICB+k.net
またパンクした…
なんだかこの車ばかりパンクする
呪われてんのかな

705 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/22(水) 10:49:40.88 ID:Vv8KVSIh.net
ロックだな

706 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/23(木) 11:00:53.11 ID:tkGYCAan.net
>>704だけど余ってた17W純正タイヤとホイールセットに交換した
コロナ前に交換したアルミタイヤセットだけどもう4年20000キロ位走ってたせいかヒビ割れも起きてた
走りに特化した車じゃないから気にしてなかったけどこれからは気にするようにしようと思いました

707 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/25(土) 21:57:36.82 ID:58cJ+Mcp.net
天井のネジ穴ってM6ですよね??両サイドの穴は全部M6だったんですが、
何故か運転席と後部座席の間の天井の穴にどうやってもM6ネジが入っていかず
困ってるんです。

708 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/25(土) 23:58:27.95 ID:eaUFoeHe.net
どのエブリィだって話よ

709 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 12:25:11.32 ID:SP0onebE.net
写真でも撮って載せたら良いのに。
分からなさすぎる。

710 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 12:55:11.35 ID:uEzULmjp.net
エスパー待ちじゃね

711 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 14:43:10.06 ID:hdsJ9376.net
>>710
エスパーお待ちしてますよ!
DA17Wですよ!!
どうやっても入らないから諦めちゃいました、すみません。
透明のカーテン付けてエアコン効きを良くしておこうと思ったんです、
夏場この車とんでもなく暑くて・・・エアコン効かないし。

712 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 15:58:57.14 ID:rofsXtgU.net
俺のは普通にエアコン効くから涼しいけど

713 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 17:19:30.87 ID:hdsJ9376.net
>>712
九州なのでまじで暑くてまいってます、去年は報道になるほど暑かったです。
特に何故かシートが熱くて。

714 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 18:20:55.72 ID:SqMwuE5i.net
衝突防止のレーダーって切れないの?
毎回ボタン長押しすんのメンドイんだが

715 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 19:02:01.51 ID:8fQ+hNFu.net
>>714
なんでそんな面倒くさい事するんだ?

716 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 01:29:06.27 ID:rfa1iB9I.net
誤動作ばっかで何度も死にかけてんだよな

717 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 02:15:25.22 ID:SL8Pj50N.net
丁字路へ右折で曲がったときに一回だけアクセル抜けた時があったな
渋滞中だったから追突もされなかったけどアレは恐怖体験だった

718 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 05:53:10.53 ID:KMcDskYs.net
>>715
ああっ単眼カメラの古い型か?

719 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 07:34:17.11 ID:O39Z4mHH.net
単眼の乗っているけど
稼働した例がない

720 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 11:04:53.81 ID:X6K2P3nY.net
単眼でもパーキングの遮断器でしょっちゅうガガガガ言ってるがな
動かないのは壊れてるんじゃね?

721 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 12:32:34.33 ID:MJZuKn/H.net
急発進したいときにノロってなるから
いつかアレのせいで俺死ぬの思う

722 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 05:58:00.11 ID:PfWaTNtq.net
急発進なんかするからだろ
安全運転の為のセーフティー装置だ

723 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 10:00:40.07 ID:BLnO+VK/.net
状況次第で急発進ぐらいするだろ
チンタラ走ってれば安全ってわけじゃねーぞ爺さん

724 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 12:08:26.13 ID:j8ydkxkN.net
>>723
状況判断が悪い

725 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 16:59:09.60 ID:fBZcTpeO.net
じゃあ急発進しないと死ぬ状況で
お前は死ねばいいんじゃね?

726 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 18:16:47.00 ID:xRe+PlCj.net
殺伐としていてネット掲示板らしさが出ていて良いね。

727 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 19:15:50.43 ID:f4sBkqmu.net
モデルチェンジはいつ?

728 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 20:44:03.52 ID:CPWgEtSo.net
>>725
死ね!

729 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/31(金) 00:35:02.07 ID:cTVkt70C.net
>>713
エンジンの上に座ってんだから当たり前だべ

730 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/31(金) 11:09:09.69 ID:lSUdt7Iz.net
>>729
マジレスすると俺のは熱くならんぞ

731 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/03(月) 12:23:29.09 ID:bWT33twY.net
ハイエースのツインエアコン搭載車と交互に乗るとエアコン効き悪く感じるな
まあ軽だからこんなもんか

732 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/03(月) 12:56:54.71 ID:YeiexI4H.net
同じだったらツインの意味がない

733 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/12(金) 19:11:04.85 ID:y6RZjMhv.net
来年位に新型でるん?

734 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 10:42:03.11 ID:+uUwEwlH.net
HV開発してる

735 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/18(木) 06:40:11.76 ID:JxlMmT2+.net
次期型はダイハツ製の車体になるらしい

736 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/18(木) 08:12:46.21 ID:wanF8HSW.net
それEVのことじゃなくて?

737 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/18(木) 10:35:47.08 ID:1Rs08MTp.net
ダイハツ製の乗用モデルが実現すればスライドのドアも窓も運転席から電動で開閉出来るようになるのでは?

738 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/18(木) 10:49:25.84 ID:90WtID0R.net
嘘書いてると捕まるよ?

739 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/18(木) 11:04:34.05 ID:/QL858dY.net
>>738
その嘘本当?

740 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/20(土) 21:17:12.09 ID:+Q/3CYVW.net
>>737
思い込みとか勘違いとか見なしとかなんだろうけど…軽ワンボックスの中での話として敢えて言うけど…。
ダイハツには現行で乗用モデルの軽ワンボックスは存在しないので。
アトレーとか言うヤツは乗用車の便利装備をモリモリにした商用貨物なので。
「装備充実の軽"乗用"車」と表現するのは虚偽です。

741 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/21(日) 08:59:40.30 ID:4HV462s0.net
>>740
「ダイハツ製の乗用モデルが実現すれば」や「?」と書いてあるのが読めない奴は眼科行け

因みに「装備充実の軽"乗用"車」等と一切何処にも表現してない(>>737)ので>>740の虚偽が確定


https://www.weblio.jp/content/%E7%96%91%E5%95%8F%E7%AC%A6

742 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/06(日) 09:16:33.41 ID:lNQMyVR6.net
暇やな

743 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/11(金) 23:52:54.59 ID:hBtjigT+.net
この車、フロントのウインカLEDに変えるのにバンパー外さないともしかして出来ないですか?
タイヤのカバー外して手を突っ込んで変えようとしたけどかなり硬くて抜けないんです。

総レス数 970
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200