2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】エブリイワゴン Part.8

884 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/28(木) 14:06:56.30 ID:3X8QbWMf.net
ワゴンはMT設定は中期DA64までだっけか
バンは最後までMT有るんだよな

885 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/28(木) 15:56:52.01 ID:8cJ8WiNO.net
>>883
今の車の車検が近い
他に出費がある
今17の新車買うならその金でバイク買う
こんな感じ

とはいえ未だに62が売れてる位だから…
よくわからん

886 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/29(金) 06:37:54.06 ID:FZ9JsES7.net
>>884
ワゴンでターボのMTの設定があるのは62まで
JPターボだと低走行車が出てくるんだが、出てくるのは1型ばかりなんだよな
これがPZやSPORTだと高値を維持していて安い個体が殆ど無いと来た

>>885
62は根強い人気があって、指名買いをする人も居るとか

887 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/29(金) 06:59:49.84 ID:ZYIj+Vk5.net
乗り始めると62はまだ走ってるな
皆お疲れな外装だが‥
なんか64が一番レアなような気がする

888 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/29(金) 10:10:06.82 ID:eNayQCrI.net
外観だけだと62と52の区別が付かない。

889 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 13:32:12.54 ID:cv6pMMDJ.net
オートスライドドアの開閉音とリモコンキーの施錠解錠音を鳴らなくする方法ある?夜のキャンプ場で迷惑になるから切りたい。

890 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 13:42:40.84 ID:Lqp3zcuv.net
>>889
ドアは鍵で開け閉めすればOKじゃね?
スライドドアも手動でね、ただオートクロージャーの閉まる音はどうにもならんよ

891 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 14:23:11.39 ID:3+AMGH3y.net
>>889
バッテリーカットターミナルが手っ取り早い

892 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 14:24:48.96 ID:2aHsDjLC.net
全塗装必要4wd
外装綺麗2wd
買うならどっち買う?
走行距離は同じくらい
年式は2wdの方が新しい
値段は全塗装必要な方がちょっと安い

893 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 14:26:51.59 ID:2aHsDjLC.net
あーすまん
走行距離も4wdの方が1万くらいすくない
錆とか機関系は動かした感じどっちも似たようなもん

894 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 14:34:25.91 ID:r9FAM5Xx.net
4WDでないと死んじゃう地域、でないのなら2WDだろ

895 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 14:40:15.76 ID:3+AMGH3y.net
>>892
全塗装に出してる時間で悶々としてるなら2駆を買うが吉

896 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 14:46:01.69 ID:2aHsDjLC.net
やっぱりそうなるよね
適当に刷毛塗りでもしようかなーって感じだったけど
2WD買うわ
ありがとう

897 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 15:57:18.97 ID:cv6pMMDJ.net
>>890
なるほどそのときだけ鍵で解錠、オートスライドをオフか!全然思いつかんかった。ありがとう!
>>891
アドバイスありがとう!

898 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 17:03:43.15 ID:/umwBKuY.net
>>897
確かリモコンでロックしたのを鍵で開けるとクラクションが鳴るんじゃなかったっけ?
閉める時も鍵なら問題ないけど
間違ってたらスマン

899 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 20:56:25.03 ID:Yi0sw8J8.net
>>890
むしろ電スラオフにしても、それこそPZtの右とかJPtとかの電スラなくてもクロージャーがあるのが助かる。
そろりそろりと半ドアまで行けば吸い込まれるように閉じてくれるから。

900 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/31(日) 22:52:20.93 ID:2aHsDjLC.net
17ワゴンのテールがどうも好きになれないんだけどわかってくれる人いるかな

901 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 05:13:47.33 ID:+u+tkY9C.net
>>900
バンのテール移植したらどーや?シンプルやで
俺はワゴンのテールに不満無いけどな

902 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 17:25:48.53 ID:re77inHu.net
>>898
今さっきそれをやらかしました
住宅街の自宅駐車場だったので焦りまくり爆

903 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 23:53:36.12 ID:87DV8fhP.net
>>902
鳴っちゃったらエンジン始動すればとまるはず

904 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/02(火) 08:02:26.18 ID:v6NyJ9Wx.net
>>903
うん、焦ったけどそれで止まった

905 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 17:20:57.67 ID:H49oABve.net
もう新型出ないのか?
型変われば買いたいんだか

906 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 20:30:36.81 ID:cGqHq2hV.net
そりゃいずれフルモデルチェンジはするけど
アトレーみたいに貨物の乗用グレードになるかもな

907 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 20:44:08.22 ID:iaEhI99v.net
>>905
どんなデザインかも知らずに買いたくなるのか?

908 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/05(金) 03:31:03.26 ID:a9hv2LHk.net
>>888
ドアミラーの形状が違うからそこで識別出来る
ただバンは無理、DX?以外ドアミラーでの識別が困難

909 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/05(金) 05:17:20.59 ID:rlsFo+xx.net
>>907
いま17乗ってるが、もう12万キロだからそろそろ乗り換えたい
流石に同じ型を2台目買うのは絶対嫌だ(笑)

910 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/07(日) 13:42:58.23 ID:AFb1N1fE.net
この手の車のデザインなんて大きく変わりようないでしょ
次の代がキャブオーバーに戻ることはないし、昔のような
ルーフ側が大きく絞られた形にもならんでしょう
センターメーターでさえなければヨシ!

911 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/07(日) 14:44:51.41 ID:NUmQ13Ay.net
次はNAだったりしてw

912 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 09:08:05.15 ID:n7AxFPH1.net
燃費がネック過ぎるわ
電動化は無理か?

913 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 15:55:41.99 ID:68J/7EZ5.net
バッテリーについて質問です
パワースライドドア付いてるけど、B19Lでも使える?
某車屋でB24Lじゃないと動きませんって言われたんだけど

914 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 18:57:12.25 ID:kqWBtehx.net
動かないわけねーだろ

915 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 20:58:23.12 ID:68J/7EZ5.net
だよねぇ

916 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 22:01:39.38 ID:0oia9Oyc.net
今度のマイチェンで4ATMからCVTになるよ
燃費も多少改善される

917 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 23:15:49.92 ID:dHnZG1mt.net
【悲報】
新車を販売できないダイハツさん部品代を10倍に値上げしてしまうw
もうガソリン車バツゲームすぎるだろ
勘弁してくれ
http://i.imgur.com/5CgSvUW.png

918 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 01:28:04.98 ID:dA9a9ola.net
え?モールって?ドアモール?w
なんか知らんがダイハツ車なんか買わなくて良かった~w

919 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 10:08:29.28 ID:TqQwpbF8.net
>>917
部品不足対策?
それとも買い替え促進策?

920 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 10:14:21.12 ID:ml9vKSuk.net
>>919
第三者委員会で問題が指摘されていたキャストのモールらしい買い換えさせて
補償対象車両の台数減少を狙っているのかな?

921 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 10:58:15.42 ID:tR5moNb1.net
DAIHATSU ダイハツ 純正用品 CAST キャスト カラードアエッジモール
[4]999-01870-K9004:ブラック

尼で見たがこれ?モールって

922 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 18:53:34.99 ID:sGAiuwIg.net
accってまだ付かないかな

923 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 01:06:29.55 ID:ly6rLFD5.net
電スラやフォグやらのスイッチのランプが切れたんだがどうやって替えるの
スイッチを精密ドライバーとかでコネたら外れる?

924 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 01:11:15.08 ID:sdaY7tuz.net
>>923
見てわからない、調べてわからないのなら素直にディーラー持っていけ

925 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 01:15:18.16 ID:tr5OEzi4.net
後ろから手を突っ込んでカプラー外してから
引っ掛かりを意識して押す。

926 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 06:11:56.68 ID:TyXrz7CH.net
>>923
LEDだろうしめったに切れないと思われしかも複数ならイルミのラインが切れてるんじゃ?

927 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 08:41:27.89 ID:WN6yDTm+.net
>>923
スイッチ毎交換

928 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 12:19:50.44 ID:mfOexgjW.net
車ごとアッセンブリー交換

929 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 10:33:24.73 ID:BXC5eCEY.net
スズキだからLEDでも容赦なく切れる。「安っぽいんじゃない。安いんだ!」の名言は伊達じゃないw。

930 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 13:43:44.77 ID:I2nGNNTS.net
この間なんか午前中の3時間位で3台切れてるの見たわ
古いワゴンRはともかく新し目の車も切れていてなんだかなと思ったよ

931 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 21:22:02.82 ID:ziMXiIpJ.net
奥行き取れないワンボックスで
まともな配光出来んのかねえ
CVTも怪しいし、3年は様子見だな

932 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 13:48:42.18 ID:Fzan0peQ.net
>>923
このへん見てみたら?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/248452/car/3226463/6807769/note.aspx

933 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 14:47:30.94 ID:UPLHotTp.net
>>932
思ってた球じゃなかったwありがとう

934 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 14:48:16.99 ID:QbSVsbkz.net
いっぺんに切れてるみたいだからBCMぶっ壊れてんじゃね

935 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 20:58:40.17 ID:HZQimab2.net
>>927
17Wのとは違うなぁ。
「部品商から入手」ってあるから17Wのやつもその筋からは入手出来るんかな?

936 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 20:59:19.62 ID:HZQimab2.net
>>932
安価ミスだわ。

17Wのとは違うなぁ。
「部品商から入手」ってあるから17Wのやつもその筋からは入手出来るんかな?

937 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 09:07:03.83 ID:xkBTulgl.net
モノタロウあたりで探せばあるかもしれん。ただあそこは法人アカウントじゃないと発注出来ない部品(パッキンとか)もチラホラあるけど。

938 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 01:55:03.43 ID:ZxypqxOx.net
フットランプを付けたくカーテシ線を探すもカプラが抜けんので
結局前車でやったルームランプから裏取りした。
タップは使わずコネクタ裏から平端子挿し込み。
※スリーブはつけてる。その上からテープ巻き

一応前車(ハイゼット)では平気だったけど
誰もやってないからやべーのかな

939 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 11:14:54.49 ID:TtiCjp5+.net
先月、軽四がトレーラーに追突されて30cmほどまでぺちゃんこになった事故があったが、
エブリイでも30cmまでになるのかな((((꒪꒫꒪))))

940 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 12:01:17.33 ID:/VgWgZ3/.net
軽どころかランクルとか以外は大概あーなる
ランクルとかアルファードとかでも死亡確定
回避したいなら大型の間には入らないことよ

941 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 19:26:17.79 ID:AJ8CHdGo.net
あれ大型が前見ずにノーブレーキで追突やったっけ

942 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 20:33:40.13 ID:TbsDfq5m.net
せやね

943 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 23:01:16.70 ID:YpJv8HHF.net
ドイツ車ならカチカチやから、あそこまでペッタンコにはなるまいて
ノールックで突っ込まれたらたまらんわしかし。

944 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 23:04:40.42 ID:YpJv8HHF.net
あ、死にはしねーだろwと言う意味ではなくて、よもや30cmまで押しつぶされはしないだろという意味です
ベンツやBMW、ボルボくらい硬い車ならワンチャン生きてられる可能性もあるかな?
ググったら、キャビンまでペッタンコにはなってない画像も散見されるし

945 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 00:04:18.17 ID:3j7t8D1M.net
この前nboxが追突されてて3/4位にはなってたな

946 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 00:29:27.01 ID:gHyziPSS.net
N-BOXも大型ノーブレーキ食らったらもれなく30cm
軽自動車はどれも同じ

947 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 04:03:17.42 ID:F7EH5SHv.net
あれミライースらしいしエブリイなら40cmぐらいにはなるんじゃね?
人間の状態は同じだろうけど

948 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 07:36:46.54 ID:b9Sa+kUl.net
大型にはどんな車にも勝てないよ
空荷で10トン以上の車が100キロくらいでノーブレーキやぞ
ペシャンコにならないとしても死は避けれんよ

949 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 22:08:12.08 ID:pVxqBeoR.net
戦車 ならば大丈夫なんだろうか

950 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 23:02:44.78 ID:u3S+WYgl.net
前も大型のトラックで止まってたんやろ?
車間距離の問題でも無かろうに

951 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 01:29:40.84 ID:omcRO/XG.net
逆にビートとかならセーフでは?

952 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 07:51:29.43 ID:Ab7Gut/7.net
小学生同士の大喜利大会かな

953 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 16:42:57.36 ID:CDI59TTT.net
新車2年目、ヘッドライトのゴム?パッキンが膨らみでてきた。
これは無料修理ななるの?
ホンダ、トヨタではなかった事例だ

954 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 23:58:47.87 ID:Zr1sZhbc.net
>>951
ビートなら避けられる!

955 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 14:46:20.23 ID:O0Hk3x7y.net
>>953
なるよ。対策部品出てる。

956 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 19:23:10.64 ID:hU46Et94.net
左折車に近づいたら初自動ブレーキかかった

957 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 19:24:56.28 ID:kaLgjkUr.net
>>951
ビートは屋根骨が無いから四天王の中でも最弱だよ

958 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 22:51:52.45 ID:UecCMeQj.net
>>957
四天王?

マツダ AZ-1
ホンダ BEAT
ズズキ カプチーノ
ダイハツ リーザスパイダー?

959 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 22:42:53.06 ID:eSTyVPm3.net
平成ABCトリオは知ってるけどリーザスパイダーなんてマイナー車まで入れて四天王とかあるのか?

960 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 23:20:10.31 ID:YuhQ03nT.net
 
四天王なら4車種にしないとw
かといって スズキ キャラ (CARA) じゃつまらないだろ?
 

961 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 08:32:32.88 ID:mSA/V+CM.net
>>955
ありがとう。
買ったディーラーに電話すればいいのかな?

962 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 09:57:54.27 ID:9r94KYsR.net
>>961
それでいいと思うよ。

963 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 09:59:00.96 ID:xjx63ZXo.net
>>961
一応確認するけどヘッドライト周りのスポンジみたいなモールが飛び出してくる症状よね?

964 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 10:17:44.15 ID:mSA/V+CM.net
>>963
そう。ヘッドライト、バンパーの間のパッキンみたいなのです。
半年くらい前に雨水の給水で膨らんでるの気づいて自分で押し込んだけどいつの間にかまた膨らんできた。
そのため正常な方と比較し少しヘッドライトの向きが動いてる。

965 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 12:36:54.27 ID:wRFavhuY.net
DA17wってリコールあった?検索してみてもエブリイしか出てこなくって困ってます

966 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:07:23.26 ID:WYLEpuiG.net
出てこないんだったら困らないだろ

967 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:07:44.51 ID:wzOOEI+c.net
ブレーキのリコールはあったな

968 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:11:25.20 ID:go02wUgN.net
>>964
だったら無償修理してもらえるはずだよ。電話で料金かからないことは確認してね。

969 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:37:13.45 ID:dk/EGHqF.net
DA17Wは検査を誤魔化したリコール?が有ったよね
部品交換等はないので点検のみ、確か半日で帰って来た

970 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 14:53:58.59 ID:XvHU4uBJ.net
 
(販売台数スレより)
 
2024年2月 軽四輪車 新車販売台数
速報 2024年3月1日 : 更新

ホーム > 統計資料 > 軽四輪車 新車販売台数 > 速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

軽四輪車総台数

本月.      前月.   メーカー
. 53,058△.  (45,709) スズキ
. 23,982▼'  (24,520) ホンダ
. 20,068△.  (17,202) 日産
  9,399▼'  (19,345) ダイハツ
  7,360△   (6,129) 三菱
  3,510△   (3,244) マツダ
   488▼   (1,208) トヨタ 
   175▼    (524) スバル
     7▼'     (69) その他
118,047△ (117,912) 合計
 

総レス数 970
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200