2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超小型EV】C+pod【2人乗り】

263 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/16(日) 21:17:11.01 ID:+YVFTaD1.net
>>261
ちなみに対車の場合は、想像のとおり距離感の問題があるだろう。
大抵は無意識のうちに、「2回見るか焦点を合わせ、その移動距離によって速度と到達時間の概算をやってる」ものだが。
(教習所での路上教習で一般交通の流れを学ぶのには、それを無意識に身につける要素もある。操作できたり標識見れたからって免許取れないのはそのため)

対歩行者・自転車の場合はそれに加えて、「走行騒音の少なさ」もあるかと。
既に今の車はエンジン音も排気音も走行騒音としてほとんど感じられず、EVも内燃機関車もそれは変わらん。
それでも「車が来た」とわかるのは、タイヤの転がり音や車体の風切り音があるゆえだが、C+podはそれが極端に小さいのではないか?

ちなみに今後厳しくなる騒音規制ではタイヤの転がり音や風切り音も規制対象となるが、「車が来てると認識されにくい、認識が遅れる問題」は、今後重大な社会問題になるはず。
そうなると自動車側センサーの役割が大きくなるんで、C+podはまだ自動ブレーキあるからいいけど、コムスみたいなミニカーもいずれ自動ブレーキが義務化されるだろうね。

総レス数 412
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200