2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超小型EV】C+pod【2人乗り】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 12:52:58.24 ID:PFqvn65k.net
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34464222.html

329 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/17(火) 21:29:53.59 ID:toFK7flq.net
>>328
ハッキリ言えば「日本国内の需要なんかじゃ量産効果は出ない」わけよ。

それを証明してるのがホンダで、サッパリ儲からないN-BOXを売らなきゃ国内の販売店が立ち行かないし、やめるわけにもいかないって泥沼にハマってる。
さらに悪い事にゃ、ホンダは軽自動車を輸出したり、海外生産もしてないから、日本でしか売れないN-BOXのせいでかなり危ない橋を渡ってるんだ。
このチキンゲームは、ホンダ自身が他の売れ筋を作り、N-BOXから撤退するまで終わらない。

結局のとこ、量産効果なんて出そうと思うとダイハツやスズキみたく、輸出や海外生産で部品や設計を流用できる車を作らなきゃ、どーにもならんのよ。
トヨタなんかも、「日本でしか売れない車」なんてもう作ってないでしょ?(一見国内専用車に見えるノア兄弟も東南アジアで生産販売してる)

330 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 12:36:25.34 ID:LqnXGGm3.net
トヨタの底力
https://twitter.com/Sankei_news/status/1717438596943397141?t=RHrpgPLv8nCGglD2Vdtrpg&s=19
20分充電で1000kmってスゲー
(deleted an unsolicited ad)

331 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 15:33:13.96 ID:FbHb4kj2.net
ホンダはN-BOXのEV版を作って、そのまま海外でも売って量産効果出せば良いだけでは
C+podは車体自体の魅力が無いから海外でも売れないな
ミニカーベース車としてならもっと1BOXミニカーとして作れば良かったのに

332 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 17:33:01.49 ID:TDXSl+Wb.net
>>331
海外だと当たり前だが軽自動車枠なんて関係ないから、N-BOXがいかにスペース効率に優れてようと「なんでそんなに小さいのに高いの?」で終わっちゃうから。
ダイハツやスズキも、今じゃ軽自動車枠そのまんまorオバフェンとエンジン載せ替え程度の派生車なんてジムニーくらいしかない。

じゃーせめてエンジンだけでも大排気量に…と思ったとこで、これまたS07エンジンの大排気量版なんて作ってないし、各部品も660ccターボまでの想定でしか
作ってないから、実質的にリッターカーを新開発するのと変わらんくらいコストかかっちゃう。

あんだけ熱望されながらS660の正規輸出すらやらなかったあたりでお察し。

333 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 17:35:11.56 ID:TDXSl+Wb.net
>>331
もちろんEV版ならエンジン関係無いが、車体が「日本以外だと無意味に小さくて狭い」ってとこは変わりない。
どうせ小さいならもっと小さく軽く安くした方が良くて、N-BOXだと帯に短しタスキに長しなんよ。

334 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 18:04:34.95 ID:FbHb4kj2.net
そこまで言われるほど軽サイズって中途半端かね?
なにかと話題になった五菱宏光MiniEVの世界向け版な五菱晴空が長さ2,974mm幅1,505mm高さ1,631mm
別に軽規格に縛られてなくても勝手に近いサイズになってる
ミニカーサイズを世界に売ろうとするよりも丁度良いくらいでは

335 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 19:01:12.59 ID:TDXSl+Wb.net
>>334
サイズが小さいなりにチープでも安けりゃ許されるってのが宏光ミニなわけよ。
ところがN-BOXは日本の小型車クオリティを求められてるから安くできないし、今は為替の関係でいくらか安く輸出できるやもしれんが、それもいつまで続くかわからん。

となると、価格面では軽自動車枠に囚われない車に勝てないし、サイズ面ではチープでも価格の安い車に勝てない。
少しボディサイズ広げようにも、ダイハツやスズキと違って最初からそういう前提で作ってないから、開発費がかかるから広く安くに作れない。
競争力が欠けてるわけよ。

だったらタイで作ってる従来の安い新興国向け小型車と、小さくて安い車欲しい人にはこれから作る超小型を割り当てようとしてんだわな。

336 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 19:12:22.34 ID:TDXSl+Wb.net
>>334
たぶんN-BOXを輸出しようとするんなら、2011年に初代N-BOXを発売する時点で、当時のNコンセプトやS型エンジンに小型車版も含めて、当時のモーターショーで発表してたと思うよ。
車体にもエンジンにも拡張性無い時点で積んでた。

新型N-BOXはプラットフォームが2代目のキャリーオーバーらしいから、それで時間稼いでるうちにダイハツのDNGAみたく拡張性高い新プラットフォーム作れば、次期型で巻き返せるやもしれんけど。
でもそうなるとフィット系と自社競合を起こしてもいいのか…って問題を解決せんとね。
NMKVみたくルノー系のAセグ込みで開発できるわけでもないし。

337 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 20:11:22.91 ID:FbHb4kj2.net
>>335
五菱宏光MiniEVはチープな安物で他国で売ろうと安全規格合わせたりすると高くなってバランス悪くてダメ扱い
最初から輸出前提で作られた五菱晴空は日本円で200万円ほどでそこまで安くない
日本車のサクラが250万円に対して中国車なのに200万円
チープな安物とは言わないかと

338 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 20:24:36.44 ID:TDXSl+Wb.net
>>337
そのへんただの為替マジックで、「日本円に換算すると」は、「日本で売ったらいくらになるか」を意味しないんよ。
一方でN-BOXはまずもって左ハンドル車がないし、輸出するなら改めて作らなきゃならん。

しかもサクラを例に出してるけど、サクラより50万円も安いなら普通はそっち買うだろ…そりゃ日本では「え~中国車?」かもしれんが、輸出した時の話だろ?
他国で売ってたとして、ホンダのブランド代だけに何十万も出すと思うか???

339 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 20:30:51.16 ID:TDXSl+Wb.net
>>337
ちなみに「中国車なのに」って話をするなら、かつて日本車だって「日本車なのに」って時代があった。
そりゃアメ車やヨーロッパ車よりチープだけど、安くてよく走るからね日本車は…から、為替レートの変化で安く売れなくなると高品質化して今に至る。
日本車の次は韓国車、そして今は中国車がその道の半ばだ。そういう歴史を忘れちゃいけない。

340 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 21:40:24.90 ID:FbHb4kj2.net
そんな安くて良い中国車が自分から軽自動車くらいのサイズで世界に売ってる
軽自動車で負けるなら自動車としての魅力が無いダメ車ってだけになる
大きさのせいにも高品質でユーザーと合わないせいにもできない真っ向勝負、
逃げて戦う前から負けるならなおさら軽のせいにはできないのだが

341 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 00:41:35.61 ID:J5CyXoSo.net
>>340
だから逃げるだの負けるだのの前に、そもそもN-BOXはそういう目的で開発されてないんだってばよ。
Nに限らず、軽乗用車再参入以降のホンダ軽自動車全てに言える事だが。

ホンダが軽自動車を世界戦略車として作ってないんだから、それで世界にどうこう言われても言いがかりでしかない。

342 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 01:05:52.95 ID:W6M4mazG.net
国内限定で作って世界に売れずに困ってるって自業自得なだけでは

343 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 07:34:31.39 ID:J5CyXoSo.net
>>342
問題はN-BOXが世界に売れなくて困る事ではなく、国内でN-BOX以外があまり売れなくなった事なのだ。
「ホンダ」という括りだけなら世界的になんか売れてればいいんだが、国内工場の操業率や販社の利益率がそれだとヤバイ。

だから狭山工場(埼玉)での四輪車生産をやめなくちゃいけなかったし(それでオデッセイの国内生産を断念した)、今後も閉鎖や縮小する工場が出るかもしれん。
販社も新車販売だけじゃ利益足りないから、カーシェアとか積極的にやってるわけで。

そもそもNコンセプト登場まではホンダの軽自動車撤退が噂されてたけど、じゃあその通りに撤退してればよかったかと言えば、単純に軽ブームに乗り遅れて
スズキとダイハツにシェア奪われるだけでもっとキツかっただろうし、結局は日本国内でN以外の売りが無いとダメって事。

344 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 22:33:14.89 ID:7dE4P/Aa.net
ホンダが、ジャパンモビリティショーに、C+podと同じコンセプトの「CI-MEV(シーアイ・エムイーブイ)」を出品した。
問題は価格と性能だけど、バッテリーはなんと、同じホンダのEVスクーターと同じ、HMPP(Honda Mobile Power Pack e:)4個だという。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1541924.html

345 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 22:40:24.76 ID:7dE4P/Aa.net
>>344
ただしこれでは、C+podほどの航続力は望めない。事実、ホンダが想定している航続距離は70km程度だという。
https://ligare.news/story/jms2023-honda/

346 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/04(土) 03:27:47.89 ID:+EP58GTb.net
>>345
航続距離短くてもバッテリー交換で済むから大した問題にならんのでは。

347 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/04(土) 08:29:46.93 ID:DaXjamD3.net
>>346
バッテリーを交換できる場所が、ガソリンスタンド並みに多ければな。

348 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/04(土) 20:22:28.67 ID:+EP58GTb.net
>>347
ホンダのバッテリーパック事業って、一応そういう想定でそ。原付とか2輪もそれで対応するし、ホンダ以外にも開放するし。
もちろん展開がうまくいきゃの話だが、都市部に限ればそう難しい話ではあるまい。
タイムズがコインパーキングの一部をカーシェア用にしてるように、だんだん土地余りつつあるし。

349 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 22:54:01.98 ID:fnOG/bSk.net
C+podは、いつになったら「リース専用車」でなくなるんだ。払い終わっても車を渡してもらえないのではな。

350 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 00:42:20.12 ID:LB6YRGga.net
>>349
リサイクル体制が確立されるまでは…ってのは建前で、事業として軌道に乗る見込みが出なきゃリース専用のまんまでない?
1990年代にGMがリース販売したEV1とか、トヨタでもRAV4EVとかそんな扱いだったでしょ。
最悪、廃版後にリースアップしたのを全回収し、黒歴史化もありえる。まだEV自体が過渡期もいいとこだから、現時点では何とも言えんが。

351 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 08:28:56.11 ID:2QzfskLX.net
自家用に買えるんなら買う予定だったんだけどな
残念だ

352 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 12:56:57.72 ID:LB6YRGga.net
>>351
わからんよ。
もともと体制整ったディーラーから順次販売拡大みたいな感じで順調には来てるし、明日にでも一般販売が発表されたって不思議ではない。
逆に永遠にそんなこたーないって事もありえて、今はそういうのの予想が全く不可能。

353 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 13:03:05.47 ID:LB6YRGga.net
まーC+podの場合は元町工場っていうトヨタ直営工場(トヨタ東日本とかじゃなくって意味)でしか生産してないから、そもそも量販向きの体制ではないが。
コムスとC+podを流せる専用の生産ラインとかトヨタ車体に作れれば安く大量にってのもできるだろうけど、スズキはともかく完全子会社のダイハツを潰すわけにもいかんし。

やるとして今の軽自動車ブームが終わり、現行軽枠潰してタントはトールに発展解消くらいの変化ないとアカンだろね。

354 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/18(土) 20:00:34.47 ID:c7gHc6VQ.net
気になっているんだけど、C+podは本当に60kmまでしか出ないのだろうか? それは立前で、実際にはもう少し出るのではないだろうか? あるいは、事故回避を目的に、瞬間的には75kmくらい出るのではないだろうか?

355 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 19:45:06.00 ID:dsK80CKL.net
>>349 リース専用車でなく、車を渡してもらえるのなら、買っても良かったのだがな。払い終わってから少なくとも5年使えるのなら。
それと、高速道路を走れるようにしろとは言わないが、60km/hしか出ないのでは幹線道路で危険だ。せめて70km/h出せるようにして欲しい。

356 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 17:45:55.07 ID:LiUqfjiA.net
シーポッドの実航続距離だが、真夏にエアコンを使うと50kmまで落ちるらしい。

357 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 23:40:13.19 ID:jWOiWn5Q.net
>>356
C+podにはエアコンねーよ

つか、BEVはカタログ記載の一充電走行距離の半分、電気食う何かを使ったらさらにその半分ってのは常識で、だからこそ今はまだ普及しない。

358 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 17:43:42.53 ID:S9UUZm84.net
>>357
ということは、EVの本命はPHEV、プラグインハイブリッドだと考えているのかな? 近距離は電池のみで走り、遠距離はエンジンで発電しながら走るという。

359 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 19:04:48.66 ID:yaI6vWlp.net
>>357
EVアンチ乙

360 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 22:28:37.47 ID:xSNq4wLA.net
何がEVアンチ乙だw
>>358
「当面の本命」はそうならざるをえないんじゃないかな…BEVというかバッテリー技術はまだ発展途上、充電スタンドの規格すら今後どうなるか見通しがつかない、
そうなると将来的にもリセールバリューを見込めるのは、最悪でもガソリン入れときゃ外部からの充電なしで自家発電できるPHEVだもの。

なんだかんだ、BEVは10年後くらいに今後の見通しが出てくる…くらいだと思う。
PHEV化が現実的じゃない超小型〜軽〜コンパクトカーあたりは、耐用年数の短さをしのんでもBEVかHVでやってくしかないが、それらはもととも燃費よくて低排出ガスだから、
でかいクルマより先送りでもいいからね。

361 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 11:31:40.73 ID:QtJ4Ny/z.net
>>357
https://toyota.jp/cpod/index.html

>効率よく乗員を冷やすクーラー、即効性のある快適温熱シートを設定。

362 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 04:44:43.37 ID:oATQGr//.net
>>361
何もかもが「エアコン」と呼ぶようになった世代だね?
クーラー(冷風機)はエアコン(エアコンディショナー)じゃないし、温熱シートはヒーターでもないから、エアコンとしての機能は無い。

363 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 04:45:28.06 ID:oATQGr//.net
>>361
だからこそ、そのリンク先でも装備表でも「エアコン」なんて1文字も書いてないべ?

364 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 16:33:04.78 ID:uIHFrWOS.net
>>363
バカかお前
取扱書にエアコンって書いてあるわ

365 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 22:09:44.30 ID:oATQGr//.net
>>364
そーねー。
エアコンの欄に「曇り取り」と「マニュアルクーラー」って書いてあるねー(棒)

366 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 22:16:29.28 ID:oATQGr//.net
つか、その「曇り取り」の欄を見て気づいたけど、C+podってフロントガラスに送風式のデフロスターがないんだな…普通はリアに装備される熱線式ウインドデフロスターを使うんだそうな。
一応はクーラーに除湿機能もあるようだけど。

リアはワイパーも熱線も無いというか寒冷地仕様が無いから、冬使うのに厳しい地域が多そうだ。

367 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 13:54:41.16 ID:oJyKqbBi.net
>>360
ならば、実用性の高いPHEV、プラグインハイブリッド車を想定してみよう。車体は仮に、ホンダ・フィット程度。全長4m未満・全幅1.7m未満の5ナンバーサイズとしよう。
バッテリーのみでの実航続距離は、最も苛酷な条件下、つまり夏場のエアコン使用時で、50km以上としよう。となると車重は1300kg程度か。
動力性能は……加速性能はモーターの方でなんとでもなるので、バッテリーが空の状態で、エンジンが発電する電気のみで、高速道路での120km巡航が可能としよう。
となるとエンジンの出力は70馬力程度は必要と思われるので、1000cc3気筒のガソリンエンジンかな。

368 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 18:50:13.37 ID:jkuluNPJ.net
>>367
>バッテリーが空の状態で、エンジンが発電する電気のみで、高速道路での120km巡航が可能としよう。

これは非現実的だから、メーカーの方で「街乗り専用のEVモードを設けて、高速道路走る時は負荷に応じてバッテリーが空になる前に発電するようにしよう」になると思うよ。
エンジンの発電だけで高速巡航って電圧上がらんからそれなりの高出力エンジンが必要で、マツダがMX-30ロータリーEVで8Cロータリー積んだのはそのためだもの。
(しかもそのうえで、EVモードでも必要に応じてエンジンによる発電が始まる)

結局のとこ、制御と設定が全てになるんだわ。
んで、バッテリーが劣化しようともエンジンさえ発電してくれりゃ何とかなる(結果的に劣化もBEVよりは抑えられる)ってのがPHEV(もしくはREx)。
あくまで過渡期の存在ではあるけどね。

369 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 19:36:52.45 ID:saeAQ/17.net
>>368 言いたいことは解るが、高速道路を、エンジンが発電する電気だけで100kmで巡航できなければ、実用性不足といわれても仕方ないだろう?

370 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 19:55:07.11 ID:jkuluNPJ.net
>>369
いんや?目的と手段を取り違えてるよ。

その場合の実用性不足とは、「動力性能を維持できないこと」なので、バッテリーの電圧が落ちる前に発電する方が重要になる。
エンジンによる発電でも走行できるってのは、あくまで手段のひとつではなく、他に最適な手段があればそっちの方がいいんだもの。

で、「やたらと発電しちゃ燃費が!」って言いたくなるやもしれんが、そんなハイブリッドですら無いガス・エレクトリック方式の走行を行うのに必要な
大出力エンジンを搭載してブン回すよか、チマチマ充電した電気でバッテリーから給電した方が、モーターのパフォーマンスを最大限に活かせて燃費もよい。

従って、「エンジンが発電する電気だけで走行する」なんて無駄な選択肢を無くす方が先決なわけよ。
もちろん、非常時の選択肢としてはあってもよいと思うが、日常使用を前提にするのは無駄だね。

371 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 19:59:49.47 ID:jkuluNPJ.net
つか、エンジンの性能云々を語るべきはPHEVではなく、せいぜい60km/hまでで短距離しかEVの走行を前提としない、HEVでの話やね。

高速域でモーターアシスト切れても走れなきゃいけないHEVなら、確かにエンジンの性能は大事になるが、そこまでの性能を持つエンジンならホンダのe:HEVみたく、エンジンを駆動して高速走行した方が効率はいい。
(ただし低〜中速域で高効率のEV走行を行うほどのモーターやバッテリーを持たず、エンジン用の変速機も持たないホンダe:HEVは、HEVとしての総合性能においてトヨタTHSにかなわんが)

372 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 20:05:36.73 ID:jkuluNPJ.net
このへんは「モーターの動力性能ってスペック上の最大出力じゃなく、バッテリーからの電圧=出力に左右される」って知識が無いと、わかりにくいやもしれん。

ただし、「バッテリーへの充電を急速に行うか、少しずつでもいいのか」って考え方もあって、前者の方がよいと容積比で大出力であるロータリーを選んだのがマツダ。
レシプロで同じことしようとすると、ホンダなら1,000ccNAというより1,000ccのVTECターボを要するんでないかな…そうするとフィットみたいなコンパクトカーじゃ、EVとしての性能を妥協しなきゃアカンけど。

373 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 21:57:12.74 ID:saeAQ/17.net
>>370
しかし、高速道路を1日で数百km走ろうと思ったら、バッテリーが空になっても高速巡航出来なきゃ、話にならんだろう?

374 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/03(日) 10:13:14.34 ID:4UZXD2KF.net
仮にC+podをプラグインハイブリッドにするとしたら、どうなるだろう? エンジンを搭載するスペースを設けるためには、全長を数10cmは伸ばさなければならないだろうな。
仮に50cm伸ばすとすると、ちょうど360cc時代の軽自動車と同サイズになる。
バッテリーのみでの実航続距離を最低50kmとすると、バッテリーを減らすことは出来ない。エンジンの出力を仮に30馬力とすると、排気量は500〜600ccか。
……となると、現行軽自動車サイズのプラグインハイブリッドを作った方がいいのかな?

375 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/03(日) 12:39:17.04 ID:iXQBhI+J.net
>>373
PHEVってなんだかわかってる???
満タンにしていきゃ発電してバッテリーに追加充電しながら数百km走れるし、そうでなくとも給油すりゃエエだけよ?
何が話にならんのか全くわからん。

376 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/03(日) 12:46:56.08 ID:iXQBhI+J.net
>>374
まずは軽自動車サイズのPHEVなりRExが成り立ってからだろうねぇ…
つか、そもそもC+podの場合は「ごく近距離に用途を限定して割り切る」ってコンセプトだから、そもそもPHEV化の必要性が薄い。

強いて言うなら「外部からの充電環境がないけど乗りたい」って要望に応えるならそれもアリだけど、軽自動車登録のままじゃリアエンジンだと騒音規制通らんから(S660が廃止された理由でもある)、
やるとしたら1人乗りミニカー登録のデリバリー用途で‥って事になるんだろう。
それでJMS2023にJ-BEVUって新興メーカーが、コムスがベースのガワ違いで「E-リザード」ってミニカーに50ccエンジン積んだPHEV版を出展してるし。

377 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/03(日) 17:21:08.67 ID:34f9pk3+.net
>>375
長距離を一気に走る時は、高速道路を使うことが多い。つまり『バッテリーが空になっていても、エンジンで発電する電気のみで、高速巡航が可能』でなければ、話にならんということ。

378 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 05:56:22.02 ID:qwC/iH/9.net
>>377
えらくこだわるけど、「走行用バッテリーを完全放電させる必要性がどこにもない」と、はよ理解してくれ…
もしくは、そうせにゃならん必要性を何でもいいから説明してくれ…でないと前提が何もかも間違いすぎてて話にならん。

379 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 21:58:48.70 ID:czKHcjyQ.net
https://toyota.jp/info/end_product/20240109/
生産終了のお知らせ
C+podについては24年夏頃を持ちまして生産終了いたします。

380 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 22:34:04.29 ID:SDNxXwiN.net
>>379
>長い間たくさんのお客様にご愛顧いただきました

なんかの皮肉かこれ?w
ヤマハ製のプラットフォーム使った新型が出ればいいなぁ…今度こそリースじゃなく普通に市販で。

381 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 07:13:22.30 ID:PR/xVP3W.net
えええ使用検討してたのに
EVというより超小型車がいかんかったのか

382 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 09:46:36.57 ID:1F6lc18R.net
>>381
後継車があるかもしれないけどね。

383 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/20(土) 10:42:34.08 ID:uaTGq48R.net
ひとまず充電ポスト設置しとくか

384 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 15:51:33.72 ID:nvVDUrEg.net
今日初めて試乗したけど、スゲーなこれ。
いい意味で「自動車」ではない。「2人乗れて最高速度60km/h出る高性能シニアカー」としてキッチリ最適化されてる。

385 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 01:35:22.68 ID:22CoqmpV.net
早速中古が出てるぞ。法人が買ったやつはトヨタに回収されないってことかな

386 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 12:32:43.40 ID:XyiszvLL.net
>>385
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5190610260/index.html
あるねぇ。
トヨタディーラーの中古車店だから、たぶんディーラーの試乗車や展示車、イベント用とかじゃないかな?
ディーラーでは買い取りだったらしいから、トヨタが回収する(買い取る)って言わなきゃ売るしかないし。

もう1台のこれは2,000kmも走ってるが、何に使ってたんだろな。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5190470223/index.html

387 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 14:40:44.58 ID:KVPrIf7a.net
欲しいが‥
事故でもしたら並行輸入車以上に、パーツ入手が困難になりそうだね

388 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 14:41:59.65 ID:KVPrIf7a.net
サクラはFFだし、後輪駆動が良いんだよね

389 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 14:51:28.60 ID:Jr2SW+m2.net
ミニカー仕様が中古で100万切って出たら買おっかな
https://i.imgur.com/M9gAkZg.jpg

390 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 17:50:58.00 ID:XyiszvLL.net
>>388
後輪駆動と言っても走りの良さとかハンドリングの良さとか、そういうのとは全く無縁だぞ?

60km/hまで出るこた出るけどインバーターが唸るわりに加速感は全く無いし、いい感じのスピードでスパッと曲がろうとしても電動パワステがすごく重い(低速なら軽いけど)。
たぶん転倒対策で思い切り安全な方に振ってあって、高速セニアカー的な使い方するならいいけど気持ちよく走ろうって車ではない。
あくまで「でかくて重いドアつきコムス」って感じ。

391 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 18:44:22.06 ID:CCVUrThp.net
>>390
パワステついてるんだ

392 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 19:17:49.07 ID:KVPrIf7a.net
>>390
コムスは知らんが、シーポッドは半日レンタルで走り回ったよ。昔乗ってたKPを思い出したよw 電動の良さもあり。

393 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 19:19:34.01 ID:KVPrIf7a.net
業界の人なんで、衝突安全は理解済みw

394 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 19:37:46.15 ID:XyiszvLL.net
>>392
まー良くも悪くも電動なんだけど、KPって言われると「そうかなぁ?」って感じ。アクセルベタ踏みでブン回してどうこうってこた全く無いし。
何より超ショートホイールベースだから、駆動が前でも後ろでも大して…

ただ、俺が試乗した時はわりと平坦でバイパスとかじゃないけど、基本直線ばかりの二車線道路がメインだったんだよね。
片側一車線でアップダウンのあるクネクネした生活道路だとKPっぽさってのも出るのかな。そのへんどう?

395 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 19:47:10.11 ID:XyiszvLL.net
ちなみにクネクネ道の方はサクラで試したけど、これは良かった。

Rの小さいヘアピンとか、雪残ってたから立ち上がりでイン側が一瞬ホイルスピンするんだけど、TRCがうまく効いてて加速にも姿勢にも影響なし。
バッテリー搭載位置の問題で低重心、前後バランスも良しだからハンドリング良くて、FFの軽トールワゴンとは思えないいい走りする。

ちゃんと中速域以上でもトルクの盛り上がり感じるし、e-pedal使えばワンペダルで加減速も荷重移動も自在だし、C+podみたく飼いならされたモッサリ(ただし安全)ではない。
買い物のゲタ車ならC+pod、日常的に走りを楽しみたいならサクラを選ぶかな。両方あれば、なおよし。

ただ、C+podは斜め後ろを振り返った時に何も見えないのが、ちょっと怖いんだよね…
再生産なり後継車作る時は、リアクォーターウィンドウを追加してほしい。

396 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 19:51:04.03 ID:Jr2SW+m2.net
>>392
へぇCGでも嘘書くんだね
https://www.webcg.net/articles/-/45590
> ただ、ノンパワーの“重ステ”であることや、走行中の室内が野太いモーター音で満たされる騒々しさはちょっと意外で、徹底した低コスト設計がうかがえる。

さすが業界人っすね

397 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 20:17:25.79 ID:KVPrIf7a.net
>>396
いやそれは俺じゃねーw

398 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 20:21:50.70 ID:KVPrIf7a.net
>>394
なげーよw

確かに試乗した時は、山奥も行ったね。

399 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 21:04:37.96 ID:22CoqmpV.net
まぁ長く乗るのは無理そうだし130万は高いよな

400 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 23:39:53.59 ID:XyiszvLL.net
>>398
たったの4行でなげーと言うなw
しかし山奥だとKP並に楽しめるのか…やっぱ広くて真っ直ぐな道だとわからんもんだね。

401 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 23:46:18.40 ID:XyiszvLL.net
>>392
あれパワステ無いんか…
40km/hくらいで交差点左折しようとパキ切りしようとしたら「ガギッ!」ってすごく重かったのね。だからパワステの車速感応でそうなってるもんだとばっかり。

重ステであの違和感は、かえって経験無いなー(機械式LSD装着FFのキックバックとも違う)。なんであんな風になるんだろ?

402 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 01:38:23.98 ID:mbP8aC3B.net
毎朝の通勤ラッシュを見て思うのだが、デカいクルマに一人乗りは無駄。
一人での通勤や近所の買い物はこんなので十分だと思う

403 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 12:11:19.09 ID:RDtcaaMW.net
>>402
そう思うなら、何故率先してシーポッドを買って乗ら無い?
あのトヨタが、知恵絞って作ったマイクロカーやで。部品もヨタ8のリコールを、数十年を経てやった位だから何とかなるやろ。

404 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 16:48:11.31 ID:8g2zskaT.net
>>403
「通勤ラッシュを見る立場」だと、C+podのユーザー層じゃないからでないの?
あとは急速充電できないから、自宅で充電できなきゃどうにもならん乗り物だし。

これがサクラだと、1日10分の急速充電でもどうにかなるからと、自宅充電なしで使う人も多いそうな。

405 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 06:41:09.39 ID:hRVXwDtQ.net
>>386
一台売れたんかね

406 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 15:07:32.16 ID:MAMHSotj.net
>>405
今見ると7台に増えてる。
軽登録だから3月中に売って軽自動車税を節減したいのかな。

407 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:04:32.83 ID:HPe7MNnU.net
ミニカー登録の1人用は中古市場に出てくるかな?
リースだろうしメーカーが回収しそう

408 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 21:11:04.76 ID:ZSGdg7wE.net
>>407
リースと言っても、結局は「リース会社へトヨタディーラーの法人部門が売ってるだけ」だから、案外リースアップ車が出回るんでないかなと思ってる。

名目上は「個人向けがリースなのはリサイクルのため」なんて言ってるけど、トヨタ自身がリースするんじゃないんだもの。
単に個人へ直接新車を渡さないだけで、たとえばディーラーの展示車や試乗車だったトヨタが買い取り回収するわけでもないから、こうして中古で売ってるわけだ。

409 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 18:09:53.11 ID:Tnk3xkoo.net
新車のcpod欲しいのだけどもう買えないみたい

410 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 18:21:33.31 ID:U1I9RHMT.net
>>409
新車は買えないよ、リースのみでした。

なぜ新車のリースしなかったの?

411 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 20:40:33.70 ID:NIBY8NZU.net
100万円の中古でいいと思うけどね
電池が何年持つかわからんけど

412 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 00:43:07.31 ID:p7gIlGtx.net
>>409
6月くらいまでは生産するから、まだオーダーストップになってないはず。

総レス数 412
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200