2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来型】 三菱 i(アイ) Part106【MR】

768 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 05:02:19.50 ID:uK8Mc+Wh.net
プラグホールへのオイル侵入は初期型だけの現象?

769 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 09:17:05.42 ID:oloMOXi0.net
買取評価額ゼロの初期型アイで査定評価額の付く後期型NAをマウントする哀れなヅラ爺w

770 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 10:30:36.36 ID:qG46Amag.net
>>767
異音は修理に出すべき

771 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 12:47:07.06 ID:3bgqXk1qj
>>768
マイナーチェンジ後のだけど7万kmぐらい走行後に同じ症状出たよ

772 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 11:34:26.34 ID:3OQW8+yX.net
そしてディーラーにボッタくられて

街の修理屋じゃ断られそうな、実質リアエンジンみたいなAT車

773 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 12:50:37.41 ID:N0W5xCLz.net
PCV交換で済む白煙モクモクをエンジン載せ替えしてた修理屋が有ったな

774 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 13:00:03.64 ID:vkKUIdbp.net
>>769
10年落ちビバーチェも査定ゼロだろw

775 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 13:01:05.27 ID:UhZ+8WmF.net
>>767
NAはパワー無いから煩いよ

776 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 13:24:29.28 ID:ZTJf7sk7.net
単発ヅラ爺乙w

777 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 15:32:52.36 ID:puD+KBNL.net
査定ゼロのポンコツオーナー同士仲良くしろよ

778 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 17:08:17.76 ID:PNPQGvzB.net
16年16万キロ事故歴ありの俺のアイは幾らになるかな

779 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 17:21:45.28 ID:N0W5xCLz.net
買い取り業者「リサイクル券9000円と引き取り手数料1万5千円ください!」

780 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 18:13:46.12 ID:BoBk7sKh.net
NAハゲ

781 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 19:55:22.82 ID:gmasYg+p.net
普通に解体業者に出したら今は軽なら3万近くつくぞ
リサイクル料支払い済みの車でな

782 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 21:23:52.87 ID:puD+KBNL.net
それって鉄くずの値段であってアイの評価額じゃないだろw

783 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 21:36:38.03 ID:Z40Gfohi.net
NAハゲ

784 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 21:38:05.65 ID:b7YqFExE.net
×キックバック
○クックパッド

785 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 00:47:35.85 ID:y4ae2gG4.net
>>782
流れ読め文盲

786 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 01:02:33.16 ID:wJ5dOWx8.net
>>781
3万も付くわけないだろアホ

787 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 01:07:38.12 ID:HF9NKOsK.net
実働で持ち込めば3万くらいは最低付く
不動なら2万円、引き取りならマイナス1万円

788 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 09:04:49.91 ID:9rUkYJQC.net
2〜3万の価値の車を必死に崇めてる底辺ヅラ爺w

789 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 16:55:47.71 ID:axmFJ8SN.net
給油口扉レバーを引いても給油口扉が開かなくなっちゃった(´・ω・`)

790 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 17:01:45.20 ID:kmNXMeN2.net
>>789
こういうの買えばいいんだろ?
https://i.imgur.com/6iIuAWB.jpg

791 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 17:21:19.83 ID:QRkG00n5.net
可動部は年に1度くらい油さしてやらんと

792 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 17:24:17.37 ID:axmFJ8SN.net
>>790
レバー替えれば直るのかな?
まあ車屋に行って見てもらうね(´・ω・`)

793 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:46:04.44 ID:y4ae2gG4.net
>>786
車屋だがつくぞ
今は軽が3万〜
大阪京都奈良和歌山はかなり金額が張り合ってる

リサイクル込み、エンジン触媒付いてりゃ動かなくてもOK
一般人が持ち込んだら5000円マイナスされたりするんだろうが

794 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:48:43.56 ID:HmlUBNBP.net
>>790
それだね

ちなみにNAハゲはドケチだから壊れたままなんで、給油時は毎回定規を差し込んでテコにして開けているそうだよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:51:21.53 ID:y2ym+/qp.net
単発ヅラ爺クサ

796 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:55:59.81 ID:ZSQhKkg6.net
2分でレスするNAハゲw

797 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 20:14:50.71 ID:y2ym+/qp.net
自演のヅラ爺wwww

798 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 20:18:52.75 ID:TN9K9NZJ.net
言い負かされて悔しいから粘着し続けてるんだろうけど、
ワイ以外の人等から見たらNAハゲはキチガイ以外の何物でもないからね

799 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 21:13:43.38 ID:7h2edM6Q.net
単発で自演しまくってるヅラ爺の方がキチガイだと思うぞ

800 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 23:14:33.16 ID:v8AwxEpt.net
どの口が言ってんだよ糖質w

801 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 23:36:21.66 ID:5QkyUrpZ.net
メーターフードに吊るすような形でスマホ固定する良い方法ないですかね?

802 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 23:52:14.47 ID:jZkDxuRs.net
>>801
携帯を本革手帳型ケースに入れてるからそのままメーター前に横向きにして画面が見えるように置けるけど

ケースなし携帯なのか?

803 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 00:51:36.17 ID:2TqLyKZb.net
俺は初めての峠道でもガンガンにぶっ飛ばすから、しっかり固定しなきゃ駄目なんだ
てかその為にコーナーを把握する用にその場所にスマホ固定したいんだな

804 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 01:06:52.59 ID:KwJA6mpS.net
そんなものは邪道じゃ
前見て運転せんかいハゲ

805 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 01:10:59.70 ID:y43UjMDc.net
ダッシュに穴開けて金具で固定するのが一番

806 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 01:54:53.56 ID:aLulx5fb.net
心の眼で見るんだ

807 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 07:12:18.11 ID:615SoA3a.net
気温が下がってくると、ナチュラルに平均速度が上がってくるな
インターネットクーラーが良く冷えて、過給効率がかなり上がってるんだろうな
ついでに燃費も良い
エアコン使ってないのもあるけど、明らかに速くなってる

808 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 07:34:14.76 ID:jyoANBlr.net
MITSUBISHl M0T0RS
ラソサー工ボリューショソ11
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    新車ですYO!         |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
http://bestcarweb.jp/news/285435 http://car.rakuten.co.jp/

809 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 09:20:16.02 ID:/1bwUELF.net
ここまでの単発、すべてヅラ爺の自演ですw

810 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 17:47:55.28 ID:nT4fj/Lx.net
こんばんは、>>789です
とりあえずレバーに靴下を挟んで引っ張ってる状態にし給油扉の右側に段ボールを突っ込んでいざったら給油扉が開きました
中には板バネみたいな部品が落ちていて黒い樹脂のグリップ部分が割れてました
これなら部品だけ買って自分で交換できそうです
13年のアイ乗りがお騒がせいたしました_(._.)_

811 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 18:00:14.11 ID:LqI5tgpa.net
>>810
アレ案外落として失っちゃう人もいるらしいけど、樹脂のところが割れてたのなら新品交換した方が早いな。
俺はそう言うことだいぶん昔にあったけど、中で外れてただけで、ディーラーで差し込んでもらって元に戻して貰ったw

812 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 18:47:36.14 ID:CKVQG/Zr.net
>>810
クレカを給油口カバーに差し込んでレバーを引くとクレカの弾力で開くそうな

813 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 18:49:41.26 ID:9WDUytzd.net
どこも過疎ってるのに単発ばかりでワロタ

814 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 21:55:29.11 ID:5IRK1m1E.net
NAハゲw

815 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 21:58:35.22 ID:F9yljjII.net
オマエモナー

816 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 21:59:59.53 ID:cmEBRHbk.net
>>813
まだIDいちいち気にする基地害居るのか

817 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 23:50:34.66 ID:K0TncFpM.net
>>814-816
これ全部ヅラ爺w

818 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 08:19:07.82 ID:DkOch/Ao.net
スタビライザーブッシュとスタビリンク変えるぞー

819 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 08:22:51.38 ID:MopHqGv+.net
555のリンク5000円
ゴムの塊1500円

820 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 08:35:26.81 ID:4tWEl7Cm.net
>817が書き込み非表示だわ
これも同じ基地害?

>>818
スタビライザーリンクなんてゴムだけ交換でよくないか?

821 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:00:22.83 ID:BPv8bFLv.net
非表示アピールしながらスルーできないイライラヅラ爺w

822 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:05:41.96 ID:LKzDETI2.net
ガチ糖質NAハゲ

823 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:08:19.84 ID:7q1Jkiju.net
統失が糖質て

824 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:36:53.27 ID:ZGNeAnXp.net
おまいら、なんでアイミーブにしなかったの?
真面目に教えてほしい

825 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 11:53:23.40 ID:xph2eggo.net
やっぱ走りが違うね。
外車と迷ったけど選んでよかった。

826 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 12:11:45.05 ID:lpw4SC1z.net
>>824
高い。補助金加味しても。
力強いし静かだけど、それ以上の価格に見合う価値を感じなかった。

827 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 12:12:52.53 ID:lpw4SC1z.net
あぁ現在の中古前提の話?ならMiev行くかな。

828 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 15:34:39.30 ID:e8bidJRt.net
前後同じサイズでリアが減っててケツ出やすくて危険な状態だけど
これ面白すぎだわ
ブレーキ残してコーナー入るとケツ出まくりだわ!
ジムカーナー場行きてえ!

829 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:25:25.87 ID:DkOch/Ao.net
>>820
見た目も新しくしたいじゃないw

830 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:27:53.91 ID:nu6tBMj2.net
前後同じサイズは太い方に合わせないと車検通らないんじゃね

831 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:31:40.39 ID:qMu76aDf.net
トゥインゴと並ぶとニヤリとしてしまう

832 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:34:37.29 ID:LKzDETI2.net
NAハゲ

833 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:35:33.81 ID:iouoq4Fl.net
>>828
後学の為にホイールとタイヤのサイズを教えてプリーズ

834 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:36:47.30 ID:W/WgnuqT.net
どういう状態かわからないが雪道だと普通に
ドリフトできるな。四駆ドリフト。

835 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 19:19:35.15 ID:H2mg/rTE.net
ヅラ爺一人でご苦労様ですw

836 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 23:15:36.57 ID:fguiLTmF.net
真・アイスレ伝説の名物キャラ(令和3年9月11日時点公式)

・なのかな(震災で彼岸の人となったレジェンド)
・バームクーヘン(おじいちゃん子。クレーマー)
・おーいお茶(伊藤園からの刺客。クレーマー)
・可能性の獣(ガノタ。ポエマー)
・日記くん(自分語り。ナルシスト)
・ホームコース(多少アンダーが顔を出すまで踏む。公道レーサー)
・さらしあげ(手アンダー。毎日コピペに勤しむ真性クレイジー)
・ピラーバー(公明正大に明らか。高額な物干し竿を購入した勇者)
・入院してた人(名前欄にレス番入れるのが特長。レス乞食)
・アイでターボてwwww(ターボへの憧れと嫉妬。低グレードNAの貧乏人、NAハゲ説)
・アイで4WDてwwww(アイの4WDを認めないヘッポコ野郎、NAハゲ説)
・NAハゲ(ヅラ、ズラが口癖w年中粘着し休日や深夜でも即レスする暇人w毎回ID変更して他人を装う姑息な性格w オウム返しbot)
・添加剤くん(添加剤信者。誇大広告を真に受けるピュアボーイ)
・買ういう奴(上の車を知ってるつもりの自慢厨。ゲーマー)
・タイミングベルト君(だってー、家族のクルマなんだモン)
・アイスレ名物キャラ君(他人の褌で相撲を取るヘタレ。嬉々として書き込み続ける姿は狂気の横綱級。
・ハンドブレーキ君(手ブレーキとも言うドヤァと主張するが、サイドブレーキの名称が一般的であったw)
・証拠出せ君(証拠を出したら出したで癇癪起こすw NAハゲと同一人物w)
・ターボフサフサ(アイスレ唯一無二とも言える常識人、NAではアンダーパワーな峠上級者)
・ボデー爺(小さいィを発音出来ないw 昨今の薄い鋼板を憂う板金屋)
・アカイアイ(ドアミラー、pcvバルブ、ledライト、冷却水、エアクリーナ、エアコンガス補充、ユーザー車検etcをDIYしてる証拠画像を出し、真っ赤なウソではないとわざわざ証明する暇人)
・禿げ(120kgデブで構ってちゃん NAハゲに粘着されるw)← new!

837 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 00:23:01.09 ID:iCJkDnE6.net
>>833
ホイール5.5jで165,55,15や
今フロント溝5ミリ、リア2ミリで
アクセル抜いてコーナー曲がるだけでケツ出るわ。
タイトコーナーは良いけど高速コーナーはさすがに怖い
ブレーキ残してタイトコーナー曲がるとブレーキングドリフトになる
本当は前後175履きたいけどラルゴスの車高調のショックがでかすぎでフロントに175履くと干渉してまう。

ハンドリングに拘るならフロント165以上は絶対だぞ
テインの車高調入れてるなら前後185でスポーツ走行のバランス優れてるはず
安定性重視なら後ろ10〜20太めだな

838 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 00:28:26.69 ID:qd1VjkOW.net
175/55R15は77
165/55R15は75
だから違法改造になるんじゃね

839 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 01:26:15.09 ID:cO3F7MW1.net
>>837
ありがとう
来るべき日の為にメモっておくよ

840 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 02:46:07.41 ID:mqoUAhZz.net
太いタイヤ履くと、動きが重くなるよ

841 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 03:09:49.90 ID:iCJkDnE6.net
>>838
何で?
ディーラー出入りしてるし
車検も全く突っ込まれなかったぞ

842 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 04:28:03.57 ID:IW9ZQDpm.net
Rタイヤの純正よりロードインデックスが下がってる
4本足した数が足りてればいいんだっけ?だと+2だけど

843 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 04:29:30.89 ID:IW9ZQDpm.net
まぁテイン使ってる時点で素人っぽいな
事故るなよ〜

844 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 05:13:44.93 ID:kcnhpQA6.net
俺が買ったときは新品で手に入るヤツは緑のタヌキしか無かったんやorz
今なら絶対ラルグス逝くのに

845 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 10:02:24.95 ID:W1bR/ahb.net
ツインターボの使途消えたな?

846 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 10:14:04.88 ID:bkvHS6sV.net
日本語で話せよ低能ヅラ野郎

847 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 10:19:11.58 ID:mqoUAhZz.net
>>843
>>844
なんでだよ!最近テイン買って幸せなのに!

848 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 14:02:22.23 ID:iCJkDnE6.net
>>840
動きが重くなる?

代車アイで純正サイズだったけど、アンダー強くてビックリしたぞ
スポーツ走行完全無知の人が緊急回避でオーバー出たりスピンさせないような超安全セッティングだろうけど、ありゃ酷い

最低でも前後165入れるべき
サスが純正なら165で間違いない
別の車乗ったようなハイレベルなハンドリングになる

849 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 14:06:55.24 ID:0eLjywWR.net
>>848
アイの特性知らずに運転してたらそうなるわな。
まずは安全なところで、曲がり角でブレーキをどのタイミングでどのくらい踏めばどのように回るかを確かめてから乗らんとw
特性掴んだらこんな楽しい車はあまり無いかとw

850 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 14:10:02.41 ID:bkvHS6sV.net
雑魚が5ちゃんで評論家気取りワロタ

851 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 14:52:16.25 ID:iCJkDnE6.net
>>843
よく読んでくれ
俺が使ってるのはラルゴス
確かに分かりにくかったw

ちなみにテインからラルゴスに変えたけど
テインほうがアイ用にしっかり開発された感じだった

852 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 14:54:02.69 ID:iCJkDnE6.net
>>849
アイは何でフロント激細なのかは
オーバーステアが絶対良い出ないように超アンダー志向だからだぞ
だから純正サイズで楽しめる訳ない

853 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 14:57:59.28 ID:iCJkDnE6.net
>>849
そりゃ勿論適切に過重掛けてやれば曲がるけど、オーバーは出ないようになってる
当時の記事を見ればオーバーが出ないように激細だと出てくる

854 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:00:26.15 ID:IXbaQxMQ.net
フロントの根性の無さは泣けてくるレベル。簡単にズルズル滑ってアンダーが出るから、「これって本当に安全対策なのw」と疑うわ。

ホイールベースは長いし、ケツ言うほど重くないしで、もっとフロントを粘らせても問題ないと思うけどねぇ。

855 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:11:49.40 ID:0eLjywWR.net
当然メーカーは、色んなサイズのタイヤで実験して、最適なサイズのタイヤの組み合わせにしたんだけどな。
何処かの素人ドライバーの感想記事をまに受けたんだろうな?
F1のタイヤがリアとフロントのサイズが違うように、アイもそうなってる。
運転が下手ならどんなサイズのタイヤの組み合わせでも変わらんけど。

856 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:24:56.59 ID:LzMpSlLg.net
量販品のセッティングなんて最高ではなくあくまで想定した用途に対して
コストが許す範囲の最適でしかないし違法改造でもなきゃ好きに弄ればええねん

857 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:25:32.97 ID:iCJkDnE6.net
てかさ純正フロント145だっけ?
そんなんどう考えてもハンドリング考えられてる訳ないじゃん
スポーツ志向のある車は205以上が当たり前過ぎ

145でバランス?それ街乗り、安全性のバランスに決まってるだろ
サーキットタイムアタック仕様でタイヤ選べば205以上なるし

>>855はとんでもないレベルの低い次元の話なんだろうけどさ

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:31:05.69 ID:cO3F7MW1.net
高速の乗り降り口でそこそこの速度でグイーンとカーブしてもズルズル前が逃げていくレベル

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:38:21.99 ID:LzMpSlLg.net
巧く行けばプラットホーム流用の派生スポーツは考えられてたみたいだがアイ自身はスポーツ志向でも何でもないシテイコミューターや
限界は低くて下りや高速域だと途端にドアンダーになるけど街乗り程度なら純正サイズのままでも回頭性十二分に良いし

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:57:34.60 ID:iCJkDnE6.net
>>854
まぁ妥当かもな
同サイズでローテで後ろに減った入れると危ない
俺が今そんな状況だけど上に書いたようにオーバー出まくり
一般人ならオーバー出たらビビってブレーキ踏むだろ?
そんな事したらほぼ確実に車ごと回転しちゃう
あくまでも実用車として開発したから純正で妥当ぽい

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 16:02:14.56 ID:0eLjywWR.net
>>857
いやメーカーの人に聞いたんだけどな。
何も考えずにタイヤサイズ決めてると思ってたのかよw

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 16:19:04.11 ID:iCJkDnE6.net
>>861
だから実用車して安全考えて決めたと。
いきなりメーカー関係者かよ(笑)

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:43:24.92 ID:Bh33h43e.net
タイヤ幅変えてもグリップは変わらないよ
バランスとタイヤライフが伸びる程度で。

F1の日本人スタッフが発言してて説明読んだら理解出来た

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 18:43:39.80 ID:AvRK4I2h.net
日曜に5ちゃんで必死になってるお前らwww

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 18:47:28.94 ID:cwSwe/r+.net
ヅラ爺一人でご苦労さんw

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 20:41:51.17 ID:BWQllW4P.net
>ID:bkvHS6sV

レベルが低すぎて負け犬の遠吠えNAハゲw

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 20:42:59.71 ID:BWQllW4P.net
>>864
NAハゲw

>>865
NAハゲw

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 23:08:55.25 ID:xKPtAUqa.net
今まで6台ミドシップ乗って前タイヤが先にご臨終になるのはアイだけだわ

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 23:53:43.37 ID:9fV+B9yt.net
>>863
じゃあ何でスポーツカーは300近い糞太いタイヤ履いてるんだよ
説明しろ

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 23:55:28.55 ID:r4RRTxn9.net
ハゲ

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:06:38.40 ID:Q8bKgXOD.net
>>869
偉そうだなw
物理勉強するか自分で調べてこいよ

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:09:33.81 ID:hO/BfodG.net
>>869
グリップ力=摩擦力
摩擦力=摩擦係数×重量

摩擦係数はタイヤの持つ常に一定な数値で、重量はクルマの重量。

面積は関係ない。

スポーツカーが太いタイヤなのは見た目とタイヤ幅を広げるとライフが伸びるからだよ

頭悪い人でもここまで書けば分かるんじゃね

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:18:21.58 ID:RsYOb7z2.net
タイヤで考えずとも消しゴム辺りのもっと簡単なもんで実際に試して
上や横や前の大きさの違う面で擦りゃ大きい面のが抵抗有るやろ
まさに机上の空論だけの頭空っぽさんやな

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:23:11.43 ID:Eq3iZFwT.net
>>872
見た目とライフに為にだけにわざわざ太いタイヤ履くわけねえだろアホ
サーキットでテストして速く走れる以外理由なんて無いわドアホ

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:27:17.75 ID:Eq3iZFwT.net
>>872
つーかそんなもんは実際試してなんぼや
わざわざニュルブルクリンクでテストしに行くのは何の為だと言うんだドアホ

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:29:49.26 ID:hO/BfodG.net
>>875
と、理解力の無いアホが申しておりますw

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:46:19.86 ID:SLJhibZD.net
いい記事見つけてきてやったぞ
https://mobilecafe.tokyo/T15TorqueHorsePower.html#3


タイヤ幅はグリップ変わらないとさ

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 01:02:36.19 ID:Eq3iZFwT.net
そんな偏った記事信用しちゃうのってwww

レイングリップABCとランク付けされてるけど、細いタイヤでレイングリップAは無いぞ
これは試験で決まってランク付けされる
同じ名前のタイヤでも165はBで195はA何て普通にある事

ドライグリップはランク付けされてないけど同じ

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 06:59:06.19 ID:Bo3d5xJD.net
また脳内博士があらしてんのかい?

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 07:16:22.88 ID:u3axwarm.net
面圧disってて笑える

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 09:00:36.75 ID:DynVRZNw.net
まーたヅラ爺が論破されて深夜に涙目で連投してんのかw

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 10:34:08.32 ID:eisdQ6wh.net
コンマ1秒を争うサーキット走るわけでもあるまいし黙って好きなの着けてりゃ良いんじゃね?
どうせ自己満足でしかないんだから自分が納得すりゃいいじゃん
相手を納得させようとムキになるのがわからん

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 10:41:59.50 ID:3cMhjpLL.net
>>2
ヅラ爺ってほんと判りやすいな

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 11:17:57.85 ID:bE3qKee3.net
ステアリングラックがたがたになってそう

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 17:27:00.19 ID:ZThPBFuQ.net
>>872
> グリップ力=摩擦力
> 摩擦力=摩擦係数×重量
> 摩擦係数はタイヤの持つ常に一定な数値で、重量はクルマの重量。

『動的なバランス(荷重移動)』の話が抜けてるが、そこはまあ良い。

> 面積は関係ない。

さすがに、チャリみたいな細いタイヤを履いたら、違いがでるんじゃね?

> スポーツカーが太いタイヤなのは見た目とタイヤ幅を広げるとライフが伸びるからだよ

ん?摩擦力と面積が関係ないなら、タイヤが太かろうが細かろうが、ライフは変わらないはずじゃね?(摩擦力の反力=タイヤを削る力=摩擦力の大きさ)

> 頭悪い人でもここまで書けば分かるんじゃね

お利口さんに教えていただきたいw

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 17:36:37.51 ID:vlTEHKNW.net
レース用のタイヤはなぜ溝が無いかは
溝を無くして接地面積増やすためだよ

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 19:03:26.67 ID:hHzaAThF.net
ヅラ爺、逃げないで>>885に答えろよw

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 20:57:06.37 ID:3YyqaWR7.net
大体タイヤの摩擦係数って一定なのか?

静摩擦係数と動摩擦係数があるし、その時の路面の状況で全然変わってくるんじゃないのか?w

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 21:03:09.59 ID:3YyqaWR7.net
>>877
そいつ、多分全く物理の知識と言うか、知能全くない奴だなw

タイヤなんて転がってるから、単純に考えられないんだけどなw

転がり摩擦っていうのがある。

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 23:35:13.83 ID:TKNgcDtf.net
日付が変わった辺りでヅラ爺お出ましの予感w

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 00:18:14.05 ID:0z+5HxBB.net
NAハゲ

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 02:56:24.20 ID:SQUCsgQt.net
タイヤなんざ変えてもNAは遅い

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 06:59:48.69 ID:ML1LaAuO.net
タイヤスタッドレスに変える人が多いのかな
たまに降るだけだからオールシーズンにしようか迷い中

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 08:55:51.90 ID:XL8iff1d.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 11:26:57.40 ID:+VO8BI71.net
>>2ヅラ爺ww

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 11:39:40.44 ID:DFlzQ6yL.net
ターボの64psで太くしても加速が悪くなるんじゃ?
NAじゃ全く進まないがw

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 12:21:35.93 ID:wOgiz5Mg.net
ガチガチのレーシングタイヤ履いてるF1のタイヤマネージメントと、ショボいパワーの軽のタイヤを同列に語ってるバカが集まるスレ

シビックタイプRのようなFF、2輪駆動で300PSオーバークラスならまだしも、
50PSのショボい軽NAごときでほざくんじゃないよ禿げ

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 13:28:30.31 ID:nAxH+8aJ.net
>>893
このサイズでオールシーズン
通販サイトで検索できなかった
実店舗では売ってるの?

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 14:09:48.72 ID:XL8iff1d.net
ヅラ爺お得意の論点ずらしwww

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 16:31:58.93 ID:WYZrfOi5.net
同じサイズでももとから付いてた江古田イヤ、DRB、NS2-R、かなりグリップに差があるよ。
ま、乗ってわからん速度域でしか乗らない人は再生タイヤでもいいかなw と思うよ

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 19:09:42.45 ID:ne8CHobh.net
ヅラ爺の負け惜しみワロタ

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 21:58:04.15 ID:4Ok0eRCU.net
NAハゲ

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 00:03:20.14 ID:Y3yPBPpc.net
>>898
コンチネンタルのオールシーズンタイヤがありますね
純正で履けるサイズで
155/60R15
175/55R15

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 09:04:39.19 ID:olVUsxuT.net
ヅラ爺の負けっぱなし人生w

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 09:48:17.50 ID:fPkc9l9x.net
NAハゲ暇人すぎワロタw

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 16:35:01.07 ID:Ut4Opd9f.net
>>904
>>905
突然自己紹介を始めたNAハゲw

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 21:07:25.23 ID:yC5CIla6.net
タイヤ談義の最中に恐縮だけど
後方向けのドラレコ付けてる人います?
付ける場所をリヤガラスの上側にするか下側にするか悩んでて

上側の方が後続車のヘッドライトの影響受けなさそうだけど
コードのしまい方がめんどくさそうというか隠せなさそう

下側はコードのしまい方は簡単だけど、ヘッドライトの影響受けそう

実際付けてる人いたらアドバイスください

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 21:15:16.64 ID:EjK3XpaW.net
上の方がコード隠しやすいと思うけど
で、俺は上

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 21:41:19.65 ID:mGkY1GMT.net
俺は上の横っちょに付けて
コードはリアドアハネ上げぶんを
たるませてサイドトリムにいれてそのままフロアはわせてるよ

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 21:58:33.12 ID:A/GR01Jx.net
ドラレコのリアカメラは車内でリアハッチ上部に貼り付けてる
開け閉めで線に余裕持たせる為に少し垂れてるけど気になる程でもない

911 :906:2021/12/01(水) 22:02:14.07 ID:yC5CIla6.net
>>908
レスありがとうです
隠しやすいですかね?ガラスとドアパネルの隙間に入れるとか?

>>909
同じくレスありがとうです。
コードの余裕をとるのは挟み込みが心配ですけど、意外と大丈夫ですかね?

後で試行錯誤してみます

912 :906:2021/12/01(水) 22:13:56.67 ID:yC5CIla6.net
>>910
レスありがとうです
垂らす派二票、意外と大丈夫っぽい?

取り付けについてはやっぱり上側(高いところ)の方が基本なんですかね?

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 22:19:24.95 ID:Jo2EEkZA.net
今外してあるけど、バックミラー型のドラレコいいぞ。
案外斜め後ろとか死角になってるところがしっかり見れる。
バックカメラは、磁石とかで仮付けしてあったから、そのうちしっかりと取り付ける予定で半年くらい経過してるw

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 00:07:19.71 ID:SLgo5j6N.net
>>912
前後ドラレコはミラー型買っちゃた方が安いからで
配線通すなら上通した方が簡単にすむのと

単体ドラレコを後方に付けるならリアワイパーから電源取るから
リアワイパーに近い放ってはなしなるかと

カメラ外出ししないならリアハッチのあの細いチューブ通さずに
ハッチバック全開分の余裕持たせてケーブルたれても全然気にならないよ

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 13:50:10.94 ID:YGHTbsos.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 17:03:39.08 ID:eIAcOGFn.net
前165/60R15、後ろ185/55R15でオールレーズンタイヤ発注してやったわ
高いな!4万越えとるやないか!

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 17:20:24.40 ID:rZuTswu4.net
東ハトのやつか

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 18:19:51.51 ID:hZmn98C0.net
>>916
165 185 のサイズはハンドリングと安全性のバランスで最適な選択肢だと思うぜ
ケツを出すことないしフロントがしっかり食い付くな
良いセンスしてる

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 18:34:50.48 ID:hly7dJrd.net
>>918
フロントに165って入るのか?

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 19:28:27.95 ID:3l8rKV+X.net
>>917
やめて、言わないであげて!

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 19:43:34.81 ID:gPGmYF7p.net
でもケツちょっとは流れないと、コーナーでひっくり返りそうになる。
もう3回くらいバタンッ! って言った

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 19:55:04.68 ID:632/jfXW.net
糞寒い親父ギャグを書き込み自分でレスし、必死こいて>>885の問いを流そうとする哀れなヅラ爺w

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 21:46:08.63 ID:U7+B3oR/.net
>>919
純正アルミにたしか185/55R15まではいるでしょ

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 21:49:55.27 ID:U7+B3oR/.net
見直したらリム幅変更は必要なのね

https://spectank.jp/tir/004101665.html

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 21:51:05.12 ID:BMMdsYHl.net
Allseason maxxだから、ドライグリップはあまり期待してない
まあ、純正サイズより一回り太いし、元々のタイヤもライフ重視のカスタイヤっぽいから
トータルでは良くなっている事に期待、燃費以外で

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 21:54:02.46 ID:/MjJ1xil.net
オールシーズン検討したいけどメーカーで迷う
ダンロップ、グッドイヤー、ピレリ

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 21:59:07.13 ID:632/jfXW.net
ヅラ爺、1000まで猛チャージする気満々でワロタ

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:03:22.39 ID:hZmn98C0.net
稀に雪道走る程度なら夏タイヤに非金属チェーン完備しとけば良いだら

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:06:48.66 ID:3vkJrBrM.net
>>2
ヅラ爺暇なのかい?w

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:10:09.58 ID:BMMdsYHl.net
ヴェクター4シーズンは迷った、でも同じサイズで1000円高かったw

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 00:01:01.20 ID:sJ9DIo5p.net
昭和だと雪でもノーマルタイヤなんて
普通にいたな。道路わきに車押す人待機
していたんだぜ。

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 00:59:03.52 ID:necLTbq6.net
わしスノータイヤスプレーで乗り切るつもりw
片道6kmの通勤だし

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 09:05:09.85 ID:rdughEO2.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 11:05:01.02 ID:DPZhDDpE.net
884はNAだったんやなw

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 11:19:49.95 ID:9PwEXwlm.net
>>2がヅラ爺な

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 12:24:33.76 ID:EcbagEEW.net
メーカー欠品だと!?

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 13:54:38.29 ID:EcbagEEW.net
Allseason maxx お届けが1月中旬てw
それ一番欲しいとき逃すやないか

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 14:07:17.87 ID:rdughEO2.net
そんなことより>>885に答えようぜw

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 16:05:10.95 ID:pCBU1STQ.net
>ID:9PwEXwlm
>ID:rdughEO2

NAハゲw

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 23:16:29.44 ID:9wFC+lYC.net
ブレーキランプ切れたんで交換したけどネジ2箇所外してからあんなに力がいるとは思わんかった。
寒いから固かったんだろうか。

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 04:35:40.14 ID:lZO6Qwem.net
え〜力要らないと思う

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 06:54:25.85 ID:akTXrgdn.net
>>940
ブレーキランプとバックランプはLEDにしたほうがいいよ

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 09:01:44.42 ID:s6nsBoEb.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 09:19:19.16 ID:XC5c74WF.net
一年以上前に、ルームランプやマップランプをLEDに変えたんだけど、チラチラするようになってきた。
やっぱり安モンの中華LEDではダメだったのかな?
みんなはどんなの使ってる?

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 09:39:12.09 ID:N3J/Tk3c.net
>>941
おっさん? おっさんか? おっさん?

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 10:31:31.79 ID:lZO6Qwem.net
>>945
結婚してくださいw

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 10:37:10.84 ID:DLMn+lwa.net
>>944
ルームランプは四角い基板にいっぱいLEDついてるやつ使ってる

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 10:38:56.54 ID:DLMn+lwa.net
>>945
おっさんおっさんどこいくの
わたしは必殺仕事人
中村主水と申します

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 13:47:16.08 ID:s6nsBoEb.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 14:59:32.31 ID:XC5c74WF.net
>>947
俺はどんなのかは忘れたが、AmazonでT10の10個で千数百円のを、二、三種類買ってどれかをつけたような感じ。
最初は明るくて変えてよかったと思ってたが、チラチラし出すと気分的によくない。
走ってる時などは、点かないから運転には支障は無いんだけど。

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 19:59:36.99 ID:orJJpFsH.net
真・アイスレ伝説の名物キャラ(令和3年12月4日時点公式)

・なのかな(震災で彼岸の人となったレジェンド)
・バームクーヘン(おじいちゃん子。クレーマー)
・おーいお茶(伊藤園からの刺客。クレーマー)
・可能性の獣(ガノタ。ポエマー)
・日記くん(自分語り。ナルシスト)
・ホームコース(多少アンダーが顔を出すまで踏む。公道レーサー)
・さらしあげ(手アンダー。毎日コピペに勤しむ真性クレイジー)
・ピラーバー(公明正大に明らか。高額な物干し竿を購入した勇者)
・入院してた人(名前欄にレス番入れるのが特長。レス乞食)
・アイでターボてwwww(ターボへの憧れと嫉妬。低グレードNAの貧乏人、NAハゲ説)
・アイで4WDてwwww(アイの4WDを認めないヘッポコ野郎、NAハゲ説)
・NAハゲ(ヅラ、ズラが口癖w年中粘着し休日や深夜でも即レスする暇人w毎回ID変更して他人を装う姑息な性格w グリップやミューに関して異常な執着心を示すw)
・添加剤くん(添加剤信者。誇大広告を真に受けるピュアボーイ)
・買ういう奴(上の車を知ってるつもりの自慢厨。ゲーマー)
・タイミングベルト君(だってー、家族のクルマなんだモン)
・アイスレ名物キャラ君(他人の褌で相撲を取るヘタレ。嬉々として書き込み続ける姿は狂気の横綱級。
・ハンドブレーキ君(手ブレーキとも言うドヤァと主張するが、サイドブレーキの名称が一般的であったw)
・証拠出せ君(証拠を出したら出したで癇癪起こすw NAハゲと同一人物w)
・ターボフサフサ(アイスレ唯一無二とも言える常識人、NAではアンダーパワーな峠上級者)
・ボデー爺(小さいィを発音出来ないw 昨今の薄い鋼板を憂う板金屋)
・アカイアイ(ドアミラー、pcvバルブ、ledライト、冷却水、エアクリーナ、エアコンガス補充、ユーザー車検etcをDIYしてる証拠画像を出し、真っ赤なウソではないとわざわざ証明する暇人)
・禿げ(120kgデブで構ってちゃん NAハゲに粘着されるw)← new!
・必殺仕事人 おっさん 中村主水(市役所本庁の職員、公用車の整備担当、ブレーキランプ交換は誰よりも早い)

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 20:21:18.43 ID:68u5OavK.net
>>951
ヅラ爺、名物キャラ更新する暇があったら>>885に答えろよw

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 20:38:14.55 ID:J2KHHLjc.net
・NAハゲ(ヅラ、ズラが口癖w年中粘着し休日や深夜でも即レスする暇人w毎回ID変更して他人を装う姑息な性格w グリップやミューに関して異常な執着心を示すw)


糞ワロタw

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 20:55:14.95 ID:/7A5X0Xe.net
ヅラ爺必死wwww

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 22:25:33.41 ID:uPV7iPvY.net
ヅラ爺ってなに?

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 22:26:49.93 ID:68u5OavK.net
>>955
お前のことだよw

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 22:58:47.39 ID:r2DAYdpW.net
悔しさのあまり1分でレスするNAハゲw

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 23:54:53.48 ID:uPV7iPvY.net
意味分からんw

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 00:20:00.94 ID:GESspPtL.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2704022/car/2871916/5591706/note.aspx

純正ホイールに165と185で入るんだね

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 00:47:20.59 ID:TKbys5Rs.net
純正は4j5jだから厳密には165は4.5jからだから適応外だけど
0.5位構いやしねえやろと前後165/60入れてそのまま問題なく車検も通ってる
ロードインデックスも速度の誤差も法定内だし

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 00:53:08.39 ID:GESspPtL.net
>>960
なるほど
ミシュランのオールシーズンが165/65しか選べないんだけど迷うなあ
隙間無さすぎて雪着いたらバンパー割れそうw

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 01:20:44.21 ID:K2Krjul5.net
前輪の指一本クリアランスはちょい怖いw

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 01:52:28.41 ID:AtJZwUGQ.net
雪や氷の塊がくっついたらアカンやんけ

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 08:34:46.27 ID:5HO5r8ol.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 10:47:05.79 ID:hDggxjgz.net
ツインターボどこへ追いやったんだよ?

966 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 10:51:46.71 ID:5GO9bChx.net
第四コーナーを回りツインターボの先頭はここで尾張

967 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 11:01:18.06 ID:GESspPtL.net
>>960
安全面考慮して165/60と185/55にしましたわ
妥協してピレリのオールシーズン

968 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 11:05:00.65 ID:8OLI9s5k.net
>>967
すぐ買えた?

969 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 11:28:52.06 ID:Nshxxb6U.net
>>968
ネットで買ったので多分1週間ぐらいじゃないでしょうか

970 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 12:17:22.03 ID:l7mwxUFC.net
ヅラ爺w

971 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 16:28:53.89 ID:4MrIldQh.net
>>959
凄いな!
以外と幅広く対応するんだな
165 65 って4J?のホイールに履ける事もビックリだし、そんな外形のタイヤ履かせるってのも凄いんs

972 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 17:13:12.20 ID:heJjhLq0.net
例えば、165/50なんかだとキツいと思う
60扁平なら余裕だろ

973 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 19:03:29.65 ID:5RvZxM65.net
ポジティブキャンバーみたいで嫌だなw

974 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 20:53:24.22 ID:NM9VWl7K.net
ヅラ爺一人で必死だなw

975 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 21:04:21.78 ID:oL07V5Tv.net
NAハゲw

976 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 21:32:51.11 ID:l7mwxUFC.net
ヅラ爺乙ww

977 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 21:51:48.97 ID:HJjzOfMO.net
NAハゲw

978 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 22:02:26.61 ID:l7mwxUFC.net
↑自演のヅラ爺↓

979 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 22:14:27.40 ID:2Q0VV0iL.net
NAハゲw

980 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 23:25:52.47 ID:l7mwxUFC.net
↑自演のヅラ爺↓

981 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/05(日) 23:26:45.63 ID:4MrIldQh.net
>>972
なんで扁平50のほうがキツいの?

982 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 01:24:06.72 ID:cuaO1qvU.net
>>972
60のほうが外径大きくなるんじゃないの?

983 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 16:50:43.80 ID:UfsGHdNj.net
ヅラ爺>>885に答えられず逃亡www

984 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 17:54:57.82 ID:ehtbxHj5.net
クソが、ダンロップ品切れのせいで
ちょっとだけ割高のCinturato ALL SEASON PLUSってのを再発注やで
同じく、165/60R15、185/55R15や
レビュー見たら、良いお年ヴェクター4シーズンはうるさいて書いてあったから
あまり好みじゃないけど、仕方なくピレリ
Cinturatoってなんて読むの?

985 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 18:06:07.09 ID:ehtbxHj5.net
チンポゥラートだと?

986 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 19:25:10.06 ID:UfsGHdNj.net
ヅラ爺自演失敗恥ずかしいwwww

987 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 19:28:16.01 ID:UfsGHdNj.net
>>984-985 ヅラ爺の恥ずかしくも痛々しい自演ログ保存しました。クラウドにアップして永久に残しますw

988 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 21:12:58.08 ID:ehtbxHj5.net
ピレッリはシールインサイドとかいう
パンク防止剤が最初から入ってるんだな
これええやん、賞味期限切れの修理材より信用できるわ

989 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 21:58:57.75 ID:mNRmKmYz.net
165/60じゃでかすぎない? 一度どんなもんか写真みたいわ。
ちなみに俺は165/55-15と195/50-15。スタッドレスは4輪 165/55だよ

990 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 22:02:32.59 ID:ehtbxHj5.net
55扁平だと、理論上純正サイズよりも小さくなるから
敢えての60扁平にした
あとオールシーズンにそのサイズが無い

991 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 23:56:44.95 ID:QljZJr4R.net
NAハゲw

992 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 08:31:48.73 ID:sTz/ftId.net
ID:ehtbxHj5=ヅラ爺www

993 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 09:28:10.73 ID:ruk5Z8PZ.net
>>981
>>982
このアホども何を言っているんだ?って無視してたけど
もしかして、タイヤハウスに収まるのかってことなのか?
まあ、大きくなるつっても、1cmくらいだからな、ハンドル切っても余裕だろ
それよりリムに入れるのにサイドが高い方が都合良いからな

994 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 09:50:14.40 ID:0Ll6SKpc.net
>>993

>>972
>>例えば、165/50なんかだとキツいと思う60扁平なら余裕だろ

なぜ50のほうがキツくて60が余裕なのかって所に突っ込んでたんだけど

995 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 10:36:55.39 ID:a8KrO/Ft.net
ハゲ

996 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 10:37:06.08 ID:a8KrO/Ft.net
NAハゲ

997 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 12:25:05.43 ID:aJZ8Vuc6.net
次はワッチョイな

998 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 12:28:10.80 ID:eFzsKeSs.net
【未来型】 三菱 i(アイ) Part107【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638615594/

999 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 12:28:35.33 ID:NJkUAiFe.net
糖質NAハゲ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 12:28:51.58 ID:NJkUAiFe.net
糖質NAハゲ

1001 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 12:28:59.26 ID:NJkUAiFe.net
糖質NAハゲ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200