2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/03(日) 11:01:13.33 ID:109LIDd3.net
公式
http://www.honda.co.jp/S660/

本スレ
【HONDA】S660 Part203【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625059662/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

S660オーナーもそうで無い人も有意義に情報を交換しましょう。
sage進行でお願いします。
しつこい荒らしは完全スルーでお願いします。

コペンの歴史
「お客さまの安心と安全を優先せず、損なう結果になったことを何より重く受け止めている」。トヨタ自動車の国内販売事業本部長を務める佐藤康彦氏はこう述べて、「心配とご迷惑をお掛けしました」と陳謝。さらに、「販売会社の経営層が営業成果重視で現場に無理をさせ、メーカーも目標達成型の表彰制度で助長してしまった」と猛省した。

トヨタ自動車が系列の販売会社を調査した結果、計15社16店で車検の不正行為が明らかになったと発表した。対象となる台数は調査のきっかけとなった不正分を含め累計で6659台に及ぶ。国土交通省は7月に不正が発覚したトヨタモビリティ東京の店舗「レクサス高輪」について、車を国の車検場に持ち込まず車検サービスを店で完結できる認証の「指定自動車整備事業」を取り消す処分を下したという。

きょうの各紙にも「トヨタ系不正車検15社、全国6659台」などと報じているが、1面の記事で取り上げたのは朝日と産経の2紙のみ。岸田文雄・前政調会長が決選投票で選出された自民党総裁選挙がなければ、トップ記事として扱っても不思議ではないほどの法令が軽視された重要な問題である。唐突にも不正車検についてのトヨタのオンライン会見が開始されたのは午後3時、総裁選の決選投票の結果発表とほぼ同じ時間帯だったことも少なからず影響し、地味な報道となったとも思われる。

それでも、朝日は経済面のトップでも「販売店と連携強化課題、トヨタ系不正車検態勢にばらつき」とのタイトルで「実効性が問われる」と指摘。毎日も総合・社会面のトップ記事と経済面では「トヨタ式表彰過剰負担、販売店に競争強いる」などと書き分けて詳しく取り上げた。

また、東京は総合面で「速さ優先、法令軽視」との見出しで「トヨタの責任は重く、顧客の信頼回復に向け、抜本的な改革を進められるかどうかが試される」と伝えている。各紙の一連の記事では「整備士減、人手足りず」との表現もあるが、整備士は国家試験に合格した資格のある貴重な「人材」。それを上から目線で人数合わせの「人手」と軽視している点も問題である。

230 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 10:23:46.86 ID:TSv75Hkb.net
必死に走ってもデミオにすら敵わないお笑いスポーツカー

231 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 11:15:48.32 ID:KzqxrldU.net
>>228
高卒が作ったクルマ

232 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 11:22:42.37 ID:bT/bxjQ2.net
当時TOP・GUNのトムクルーズも高卒だけど全米1位の戦闘機乗り
だから高卒がHONDAでレーシングカーとかジェット機を造ってもいいんじゃね

233 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 11:35:42.74 ID:f9VOgL9z.net
アンチがここに良く出す水野さんも高卒だし本田宗一郎も高卒だよね
まぁ当時はお金持ちしか大学に行けない時代だったのが理由だけど

234 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:17:46.53 ID:OsMGu/v5.net
高卒→ホンダ
大卒→三流企業
どっちがマヌケ?

235 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:19:55.65 ID:jlPXnVZ8.net
1500ccもあってS660より遅いのが現実
https://www.youtube.com/watch?v=-VKA0F3ch8A&t=38s

236 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:33:20.57 ID:AF6TyuqV.net
遅いからスポーツカーじゃない!とかふにふに言ってるガイジアンチは本田技研に完全論破されてる現実

https://i.imgur.com/lDZSjfE.jpg
https://i.imgur.com/OEYUliF.jpg

237 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:40:08.92 ID:pXBszGoQ.net
S660は水温は余裕あるけど油温が危険過ぎるのに0-20オイル使ってる
峠でも2速3速で回して10分も走れば余裕で100度越える
峠走ったらオイル交換

238 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:51:49.87 ID:zfdMxATl.net
>>237
その程度なら全然問題ねーよ
よほど気になる場合でも半年5000kmを必ず守っての管理で問題ない

239 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:56:52.70 ID:0yiD7yA1.net
サーキット行くことはなくたまに峠走る程度で3ヶ月or3000kmで交換してるわ
軽ターボはシビアなのわかってるから昔のハイパワーターボ車のシビアコンディションの場合並でやってる
峠走るたびに店行くのは大変だし自分でやれるほど技術も無いので

240 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 12:58:18.74 ID:O/4oyA42.net
FK8からの乗り換えだとブレーキのタッチは悪いシフトフィールも悪い等クラッチが軽くて取り回しがいいくらいしか良いとこは見つからない
あくまでもコストなりのスポーツカーだよ

241 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:03:37.17 ID:f9VOgL9z.net
FK8はFFファミリーカーを改造しただけのクルマでミッドシップとは比べられない

242 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:05:23.32 ID:jlPXnVZ8.net
だーれもS660はFK8シビックタイプRより価値があるとは言ってないけどなw

243 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:05:27.49 ID:Uwe/Bgm+.net
>>240
乗り出し500万
タイヤも大きく維持費も比較にならない車と比較して何を言ってるのか

244 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:07:43.63 ID:jlPXnVZ8.net
>>241
シビックはファミリーカーでもないんだよな
元はスポーツクーペ

245 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:10:08.28 ID:d7vKhYnX.net
>>240
コスト安く誰でも手軽に楽しめるスポーツカーなのだからそのコストも美点なわけよ
FK8と車両代もランニングコストも同額でこれなら迷わず叩くけど

246 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:14:07.70 ID:2mpc1XyK.net
>>238
100℃程度なら問題ないかもしれんが、140℃とかいったら0-20じゃ1発アウトだよ
距離交換でイイのは街乗りの場合だけではないかい?

247 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:17:23.25 ID:pXBszGoQ.net
踏める人だと余裕で110度越える。量の少ないオイルをシャバシャバにしても交換しないとか知識ないのかも
オイル管理ろくにしないのにフラッシュエディター使ったりもうね

248 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:21:48.35 ID:O5SwaXb1.net
峠走るって峠を踏み込んで攻め込むような人のことを指してるのね
普通に流すだけで走るたびに交換しなきゃならんとかおかしいと思ったよ

249 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:29:55.64 ID:pXBszGoQ.net
回してって書いたのに。
>>246
ノーマルタービンでは峠でもサーキットでもそこまで上がったことはない(タービン変えてると130とか本当すぐだけど)が、どこでも法廷速度で走ってる人は距離交換で良いと俺も思う。
エンジンをろくに回さないで法廷速度だもの

250 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:34:25.25 ID:2mpc1XyK.net
確かに峠ぐらいでそこまで行くのは中々だね
サーキットなら対策してないと直ぐだけど
ただ最近のオイルは粘度低くても高温まで耐える奴もあるから銘柄にもよるね

251 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:38:31.33 ID:O/4oyA42.net
俺もversionZオーナーだからけなすつもりはないのだが、土屋や五味などが絶賛してたじゃない?
どれだけいいものかと思って買ってみたらそこまでいうほどのものなのかなと
素α位の価格ならいいけどモデューロxの価格は性能には見合わないかなというのが自分の感想

車としてはデザインいいし、軽と考えれば走りも悪くない、versionZは内装とか頑張って色気あるしソニックグレーパールはかなり気に入ったから壊れるまで乗るよ

252 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:41:08.28 ID:IncFF3pr.net
ホンダの指定

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-26125.html
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto_sp&id=50538&parent=50050

少なくともノーマルで乗ってて山道走行多い程度なら、ホンダ公式では6ヶ月/5000kmで問題ないという見解
まあそもそもサーキット走行は最初から使用想定の範囲外だから、それに近しい走り方で山走るならそらね

253 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:42:19.13 ID:xdWKz/kZ.net
>>251
モデューロxでもFK8と走りで比べたらまあだめだよ

254 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 13:57:13.86 ID:pXBszGoQ.net
一般的に油温計付ける人少ないだろうから一言。レーダーでも見れる水温、それがけっこう上がったな!と、感じたときオイルは水温の数値どころではないと。
そして一度シャバシャバにしたオイルは交換するしかないってこと。汚れの話は別ですよ

255 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 14:01:12.97 ID:XyQI+zOi.net
タービン交換までしてサーキット走行や峠攻めするようなやつが油温計つけないのはそれはそれでネタだわ

256 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 14:20:12.63 ID:pXBszGoQ.net
フルノーマルでもオイルが弱点ですよ!の話をしてたのですが

257 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 14:32:35.23 ID:bT/bxjQ2.net
versionZが絶するほど羨ましいぜ
わいの世界一美しいS660ですらZにはかなわない

258 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 14:43:15.27 ID:AqSGr/Nj.net
>>256
>>252でホンダが公式で言ってるのに根拠のない謎持論で弱点だとか言われましても
軽ターボがシビアなのは一般論としてあるからホンダ公式指定の中でも一番短くはなってるわけで

259 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 14:56:01.03 ID:pXBszGoQ.net
それなら信じて距離交換していれば良いよ。
峠でも法廷速度で走るなら水温も油温も安定しているし距離交換推進だよ

260 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 14:59:48.20 ID:2mpc1XyK.net
>>251
Zは確かに高いとは思ったが軽っていう先入観なしにスポーツカーとしてみたら
こんなもんだろうという納得価格だったよ
エリーゼやアルファ4Cの1/3ぐらいだからその点むしろ安いって思ったぐらい
納得してないなら最初からαにすべきだったんじゃないかい?

261 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 15:08:53.32 ID:O/4oyA42.net
>>260
車としては気に入ったので問題ないですよ
あくまでもセカンドカーですし

262 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 15:38:35.78 ID:jlPXnVZ8.net
プロレーサーが評価するところってまず街乗りの感覚ではなく限界走行したときのスポーツカーとしての出来の良さというのもあるが
軽スポなら軽スポ、2リッタースポーツなら2リリッタースポーツとその枠組みの中である程度基準を設定しての評価でしょ
なにも軽にクラウン並の上質感を求めないわけで
ド素人YouTuberはその辺が解ってないんだよ
誰とは言わないが

263 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 16:09:49.10 ID:jlPXnVZ8.net
たしかにver.Zはちょっとお高いよね

264 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 16:47:20.30 ID:eM3PcV3l.net
>>262
>軽スポなら軽スポ、2リッタースポーツなら2リリッタースポーツとその枠組みの中である程度基準を設定しての評価でしょ

プロレーサーでも一般人でもこれが当たり前だけどな
クラスや値段が違う車と比較してあーだこーだいうアホな

265 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 18:20:33.69 ID:BlbLjA8l.net
時代を生きてきた老人でもないのに伝統Sがどうこう言ってるマリックみたいな声の気持ち悪い人の悪口言わないで下さい

266 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 18:39:21.78 ID:OsMGu/v5.net
今週末、ようやくVer.Zが納車される。ほぼ最後かね。
あまり期待しない方がいいみたいだけど、サードカーなので気にしません

267 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 20:08:45.58 ID:zMm5HnQ5.net
>軽スポなら軽スポ、2リッタースポーツなら2リリッタースポーツとその枠組みの中である程度基準を設定しての評価でしょ
>なにも軽にクラウン並の上質感を求めないわけで


なるほどなるほど
それでこういう点差になったわけだ

http://i.imgur.com/yd1xm51.jpg

268 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 20:19:37.96 ID:RqLwKOAe.net
そりゃお年寄りにこの乗降性は厳しかろう
足腰鍛えて出直せと言いたいw

269 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 21:08:10.81 ID:jlPXnVZ8.net
>>267
この記事で水野氏が言ってることはなにも間違ってはいないと思うよ
ただ一つ間違いを犯しいるね、それはスポーツカーと買い物車を買い物車基準で評価しているということ
水野氏はスポーツカーにも利便性を必要とする世代なんだろうな
かつてDC2インテグラタイプRが出たときはスポーツカー界に衝撃を与えた
それは只速く走るためだけに乗り心地や遮音材やエアコンやらあらゆる快適装備を省いてレーシングテクノロジーを
市販車に投入したからである、それはそれまでの常識では考えられなかったある意味ホンダにしか出来ない離れ業だったのである。
つまりS660にもホンダイズムの一つとしてその精神は引き継がれたスポーツカーなのである。

270 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 21:11:37.28 ID:P9cIhyX7.net
>>267
爺ネタも毎度毎度であきた。

新ネタ提供する努力もできない能無しアンチ。

271 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 21:42:46.44 ID:bT/bxjQ2.net
わいのクルマの前に新シビック走っていてリアビューまあまあ良かった
車重を考えたときどうなんだろうね
S660    830s
シビック   1330s
ホンダe    1540s

272 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 21:49:01.25 ID:Z1xdFOI5.net
イニシャルDとかのレビューってあれドノーマルな車に対してハチロクだけ限界突破したチューニングしている世界だしレギュレーション違反も甚だしいよな

273 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 21:53:34.80 ID:kj1VW9iv.net
なお86に対してカプチーノを持ち込んでみるも負けた模様

274 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/23(水) 22:04:22.05 ID:hFgca0/G.net
>>261
なんかつべこべ言ってるけど乗り換えなくて良かったんじゃないの?

275 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 00:58:21.49 ID:AynWACy9.net
必死に走ってもデミオにすら敵わないお笑いスポーツカー

276 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 01:02:15.08 ID:rpBp+xhx.net
https://www.youtube.com/watch?v=CBw3ax4d25k

277 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 04:47:33.26 ID:P7o1PR/0.net
>>274
FK8は定価以上で売れたので問題ないですよ
元々増車の予定だったので新型FLtypeRが出たら買うだけですし

278 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 07:07:28.13 ID:jnQcjZMe.net
>>277
自称FK8→FLのR乗る予定のやつが何故か軽自動車とその辺の車をわざわざ比較して貶めるレスねぇ
乗ってないアンチが手を変えて来たとしか思えんな

279 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 07:24:23.29 ID:2+jHknMn.net
え?でもFFはゴミだよ?え?

280 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 07:33:27.95 ID:Fjphjhho.net
>>278
もう少し泳がせてやれよw

281 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 08:10:53.63 ID:Eik5yOES.net
フロントエンジンはスレ違い

282 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 10:51:56.11 ID:2+jHknMn.net
重いFFとか終わってる
サイドブレーキ無しFFとか何に使うの?

283 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:01:30.40 ID:xQ/8mqch.net
柿沼さんだって本当は重くデカいFF乗用車を無理矢理タイプRにする仕事なんてしたくなかっただろう

284 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:07:26.65 ID:RCPGlLdj.net
>>278
きちんとレス読んでますか?
versionZも自分で買ってみたらジャーナリストが手放しで絶賛するほどではなかったが車は気に入っているよと言っていますよ?
レスの流れでも普通車との比較でしたので自分のtypeRと比較しただけですし
あなたこそS660を本当に乗っていますか?

285 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:13:44.84 ID:oFtCexrU.net
>>284
type Rと比較することがガイジ丸出しそのもの

286 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:25:11.44 ID:vEoMnx62.net
>>284
車は気に入ってるよとかいう後付け謎主張
最初のレスではこき下ろしてボロカス言ってたやつが何言ってんだか

240 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2022/02/23(水) 12:58:18.74 ID:O/4oyA42
FK8からの乗り換えだとブレーキのタッチは悪いシフトフィールも悪い等クラッチが軽くて取り回しがいいくらいしか良いとこは見つからない
あくまでもコストなりのスポーツカーだよ

287 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:31:07.32 ID:GDkCofnW.net
typeRはレーシングカー
S660はスポーツカー
比較にならんと思うけど
そんな俺もFD2からの乗り換えだけど完全に別の楽しさがある
共に楽しいってのは共通だけど

288 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:36:38.44 ID:RCPGlLdj.net
>>285
>>286
そこは事実ですからね
そもそも私は貴方と違ってエアオーナーではなくversionZオーナーですし
その自分の車を自分のtypeRという物差しではかり、その感想を書き込んだだけですよ?
ここはS6最高、欠点等皆無無敵の車だぜWWWWWWWWWっいう書き込み以外許されないのでしょうかねぇw
僻みで煽りたいだけなら他に行って下さいな

289 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:41:07.86 ID:dJ2NT/2p.net
>>288
その物差しを使うこと自体が根本的におかしいんだよなあ
ノーマルS660二台以上買える値段の車を物差しにして何がわかるの?

290 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:44:58.64 ID:wFD1Ql1a.net
ここにいる人、この世でS660が非の打ちどころなく1番完成された車だとマジで思ってるんじゃないかって心配になるわ。
良い悪いじゃなくて丁度いい。
誰かの最適にはなり得るかもしれないけれど、万人の最高になり得る車ではない。
多少の欠点はあるのは承知。痘痕も靨。愛で乗る車だと思うけどなぁ。

291 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 12:49:07.11 ID:b4uP+Url.net
>>290
少なくとも値段帯やランニングコストの全く違うtype Rと比較してやれブレーキがしょぼいだのシフトフィールが悪いだの言うのがおかしいってだけ

言う通り同じ軽スポーツとの比較なら人によっては欠点に見える部分もたくさんあるのは認めるよ
でもそれって殆ど買う前に分かる話だし、ネットの掲示板にいちいちアンチレスしなくてよくね?とは思う

292 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:06:03.96 ID:lrkG6O3t.net
>>273
86じゃなくハチロクな

293 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:21:40.75 ID:CgJpTa8u.net
FFはゴミ。s660もサーキット走ればブレーキはゴミだし非力なのも体感する。峠を峠の走り方で気持ちよく走るのが良いよ。
サーキットの走り方するとs660は欠点だらけ。だからチューニングすることになる

294 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:28:18.16 ID:nM6MkxC0.net
>>284
気に入ってると言いながら、やれ割高だとかホンダひいきのドライバーの評価が過大だとか
ややこしい事言うから叩かれるんだよ
ましてプレミアになって割高でも欲しい奴がいる状況で何言ってんだってことだよ
オレは自分がタイミングよくZ買えたからラッキーだったって思ってる

295 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:42:43.44 ID:taVzSBwv.net
FFで満足出来るならいいんじゃないか
ある意味幸せかもよ
世の中FFだらけなんだから

296 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:46:46.18 ID:RCPGlLdj.net
>>289
少なくともモデューロxの350万は価格性能比で少々高いのではないか?
と言うのは自分にはわかりましたが
ここは個人の考え方次第だと思います
S660が楽しい車であるというのは異論はありません
>>291
車を購入するときに必ずしも同じセグメントを買わずにステップアップやステップダウンありますからね
例えばステップワゴンからN-BOXに乗り換えたけど取り回しは良くなったが流石に高速道路とかきつくなったな
と言う感想等は普通にあると思いますよ
今回の比較がおかしいと言うのは貴方の感想でありそれを人に押し付けてくるのは如何なものかと
S660の悪口言われるのが嫌ならS660コミュニティーに行くかそもそも私のレスをスルーすればいいだけ
人の数だけ車歴や感想があるのですから、それを押し付けあうなら結論なんてありませんしスレが荒れるだけですよ

297 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:48:51.11 ID:RCPGlLdj.net
>>294
割高やプレミアムついたものを手放しで喜び絶賛する人っどこにでもいますねw

298 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:49:48.38 ID:GMgS8J/9.net
>>288
あなたのことを批判してる奴はS660に乗ってない奴だから相手にしない方がいいよ
ただタイプRに乗ってることを認めたくない&嫉妬してるだけのいつもの奴

299 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:51:38.30 ID:LNlwCUq1.net
大衆車FFベースのシビックRより、専用プラットフォームが必要で4人がかりで組み立てるS660の方が一台あたりのコストかかってるんだが

300 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:54:08.34 ID:GMgS8J/9.net
組み立て工程だけがコストじゃないけどな

301 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 13:59:12.66 ID:RCPGlLdj.net
>>298
そうでしょうね
自動車板のスレならip表示などありまだ
まともだったのですが
煽りたいだけの相手にしてもきりがないですし
非オーナーの僻みは相手にせずに
自分のversionZを楽しんでいきますよ

302 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 14:55:34.26 ID:+gw4lvUx.net
ID:RCPGlLdj

新手のスイフトマン

303 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 15:00:18.70 ID:m2BxvCR6.net
>>298
s660スレでタイプR自慢していいことには全くならねぇが?

304 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 15:03:04.51 ID:btovyLYQ.net
>>298
僕の自慢のタイプR(500万円・2リッターターボ車)はS660 モデューロ(300万円・軽自動車)より明確にブレーキもよく効いてシフトフィールも良いです!

すまんがこれをS660スレでアピールする必要は?

305 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 15:12:28.13 ID:CgJpTa8u.net
タイプRの後輪駆動があるなら買う
どんなにエンジンが良くても前輪駆動はガラクタ

306 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 15:16:54.61 ID:+bM/DGdj.net
シビックRにだけ擁護が湧くのわかりやすいわね

307 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 15:40:35.98 ID:njZrKtrf.net
>>296
最初から気に入ってることにしておけば良かったのに最初に叩いてしまって叩かれたから路線変更してて草も生えない

308 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 15:45:03.84 ID:KpvwsxE9.net
S660、特殊な車すぎて信者もアンチも他の車種に比べて割とガチでやり合ってるよね

309 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:04:53.13 ID:RCPGlLdj.net
>>304
さあ?ではtypeRとの比較無しで僕の自慢のversionZは価格性能比が余り良くなく、ホンダ系モータージャーナリストが持ち上げてるほどではなくがっかりしました
とかけばよろし?w

310 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:08:55.91 ID:RCPGlLdj.net
>>307
叩くもなにも...
自分が買った車の感想だと何度いえば
貴方はどうせS6最高wとレスをしても絡んでくるのでしょうねw

311 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:10:46.80 ID:RCPGlLdj.net
S660オーナー(エア含む)マジで排他的で怖いですわw

スレが荒れるのでこれ以上は私からはレスをしません
失礼

312 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:23:27.88 ID:1Hm3G0u4.net
THE HONDA S660

313 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:23:30.36 ID:GMgS8J/9.net
違うよ
S660にすら乗ってない奴1人だってばよ
単発レスでわかるだろ

314 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:24:24.89 ID:wPZcX0u5.net
排他的
閉鎖的
妄信妄言
被害妄想
同調圧力
相互監視の村社会

それがS660乗り

315 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:30:29.72 ID:GMgS8J/9.net
FFとMRという駆動方式の違いはあれどわいは当然シビックタイプRの方がスポーツカーとしての性能質感などは格段にS660より上だと思ってる。
シビックタイプRが500万なのに対してver.Zが350万というのが割に合わないというのもわかる

316 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 16:33:30.08 ID:1Hm3G0u4.net
S660乗りユーザーの性格が如何にあろうとも

THE HONDA PREMIUM S660

317 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 17:15:43.39 ID:TDxW88wR.net
犯罪オーナーとキチガイポエムって
毎回同じタイミングで出て来るね

318 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 17:17:50.29 ID:PvjzhKlp.net
>>314
数ある車の中からこれを選択するあたり性格は変わってるわな

319 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 17:30:15.55 ID:GMgS8J/9.net
>>317
ww

320 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 17:44:46.11 ID:/KmwPdWv.net
versionzよりモデューロxのほうが段違いで良いのは誰も言わないのはなぜ?
versionzは結局は限定で高くしただけのアルファだよね(笑)

321 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 17:49:49.16 ID:3S2+4PKO.net
なにいってんの?

322 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 18:14:15.15 ID:/KmwPdWv.net
あ、同じだと思ってる人いるのか。すまんな

323 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 19:31:37.86 ID:ofoQxGxp.net
https://s.carcareplus.jp/article/2021/05/14/5172.html

324 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 19:47:01.28 ID:9AYCpNcs.net
>>322
いやほんとなにいってんの?
バージョンZってモデーロXよ?

325 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 19:51:51.76 ID:h82oRXKH.net
>>324
こんなところにもガイの者

326 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 19:55:11.22 ID:4b+g+bx7.net
β
α
モデューロX
無限RA
モデューロX versionZ(モデューロXの特別仕様車)

327 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 19:58:27.53 ID:9AYCpNcs.net
え?
α、moduloX、moduloX ver.Zの違いはわかって言ってるんだよね

328 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 20:01:15.47 ID:5rcYL+Ib.net
β 203万円
α 232万円
無限RA 289万円
モデューロX 304万円
モデューロX バージョンZ 315万円

329 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 20:07:30.74 ID:FNH72SDr.net
Xでもxzでも買えた人はマジで勝ち組だと思う
中古車の価格がおかしなことになってる

330 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/24(木) 20:18:12.35 ID:GMgS8J/9.net
>>326
・ブルーノ レザーエディション
・コモレビエディション
・トラッドレザーエディション

今となっては初音ミクのアプリとコラボしたラッピングカーも良かったな( ´ー`)

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200