2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/03(日) 11:01:13.33 ID:109LIDd3.net
公式
http://www.honda.co.jp/S660/

本スレ
【HONDA】S660 Part203【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625059662/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

S660オーナーもそうで無い人も有意義に情報を交換しましょう。
sage進行でお願いします。
しつこい荒らしは完全スルーでお願いします。

コペンの歴史
「お客さまの安心と安全を優先せず、損なう結果になったことを何より重く受け止めている」。トヨタ自動車の国内販売事業本部長を務める佐藤康彦氏はこう述べて、「心配とご迷惑をお掛けしました」と陳謝。さらに、「販売会社の経営層が営業成果重視で現場に無理をさせ、メーカーも目標達成型の表彰制度で助長してしまった」と猛省した。

トヨタ自動車が系列の販売会社を調査した結果、計15社16店で車検の不正行為が明らかになったと発表した。対象となる台数は調査のきっかけとなった不正分を含め累計で6659台に及ぶ。国土交通省は7月に不正が発覚したトヨタモビリティ東京の店舗「レクサス高輪」について、車を国の車検場に持ち込まず車検サービスを店で完結できる認証の「指定自動車整備事業」を取り消す処分を下したという。

きょうの各紙にも「トヨタ系不正車検15社、全国6659台」などと報じているが、1面の記事で取り上げたのは朝日と産経の2紙のみ。岸田文雄・前政調会長が決選投票で選出された自民党総裁選挙がなければ、トップ記事として扱っても不思議ではないほどの法令が軽視された重要な問題である。唐突にも不正車検についてのトヨタのオンライン会見が開始されたのは午後3時、総裁選の決選投票の結果発表とほぼ同じ時間帯だったことも少なからず影響し、地味な報道となったとも思われる。

それでも、朝日は経済面のトップでも「販売店と連携強化課題、トヨタ系不正車検態勢にばらつき」とのタイトルで「実効性が問われる」と指摘。毎日も総合・社会面のトップ記事と経済面では「トヨタ式表彰過剰負担、販売店に競争強いる」などと書き分けて詳しく取り上げた。

また、東京は総合面で「速さ優先、法令軽視」との見出しで「トヨタの責任は重く、顧客の信頼回復に向け、抜本的な改革を進められるかどうかが試される」と伝えている。各紙の一連の記事では「整備士減、人手足りず」との表現もあるが、整備士は国家試験に合格した資格のある貴重な「人材」。それを上から目線で人数合わせの「人手」と軽視している点も問題である。

544 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/28(月) 22:51:17.22 ID:6noKLFj6.net
うちの嫁は隙きあらば勝手に俺のS6乗ってっちゃうわ通勤に

545 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/28(月) 23:12:49.55 ID:Xq/6c++V.net
聞いてないのに勝手に嫁話しする奴w
そんな人生終わってる場面じゃなくて女子目線の話だっつーの

546 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/28(月) 23:18:29.07 ID:YAOIcnuC.net
>>544
そして隙あらば嫁自慢

547 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/28(月) 23:22:51.00 ID:6noKLFj6.net
ちょっと待てw別に嫁自慢ではないだろwうちの嫁は○○に似てて美人で〜気が利いて〜とか突然褒め出すならまあ分かるけどw

548 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/28(月) 23:41:37.90 ID:FqMsYy9k.net
>>503
ありがとう〜購入しました!
忘れた頃に届くと思うけどw楽しみです

549 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/28(月) 23:58:44.33 ID:WbaJrYHE.net
バカにされてるのもわからずマジレスするアホw
>>547

550 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 00:03:44.18 ID:t9YuFQVl.net
>>547
ココは孤独な独身オヤジが多そうだなw
うちの嫁はS6には一切近づかないよ

551 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 10:21:45.76 ID:XM+35BCy.net
S660に嫉妬
FK8シビックタイプRに嫉妬
他人の嫁に嫉妬

ほんとどうしようもないクソ人間だな

552 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 10:33:02.71 ID:s9q6TLxE.net
童貞はなんにでも嫉妬するからな

553 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 10:52:05.31 ID:nIJUgTZ/.net
クルマ好きな女子にロクな奴はいない
断言出来る

554 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 12:14:39.58 ID:Dadivvf7.net
>>551
一番上はともかくここはタイプRや嫁を自慢するスレではない

555 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 12:28:33.88 ID:Q37MstTt.net
FFはゴミ

556 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 13:15:08.73 ID:ahoxGR/V.net
インスタ自撮り女でスポーツカー乗りは100%地雷

557 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 13:21:05.04 ID:caHg6R62.net
体格に合ってないからS660を手放せと
家族にいつも文句言われる…

558 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 13:30:16.89 ID:Q37MstTt.net
170センチ以下には人権ないよ

559 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 13:45:29.30 ID:ahoxGR/V.net
170以下の方がS660にはメリット多いだろ
180で胴長の俺は辛い

560 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 13:51:50.16 ID:7brmIZwA.net
160センチ未満かも知れんぞ。

561 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 14:48:30.81 ID:S7PxLeP0.net
>>557
豚乙

562 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 15:10:15.90 ID:Q37MstTt.net
豚660
禿660

563 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 16:39:51.43 ID:caHg6R62.net
>>561
そ〜ですよ、177cm、99kgの豚ですよ

564 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 16:49:14.38 ID:Os+7EW+g.net
体重落として軽量化しよう

565 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 17:23:30.83 ID:s3P7v0bB.net
筋肉つけてもそこまで体重増えないわな
豚だ

566 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:07:13.30 ID:Q37MstTt.net
豚660

567 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:12:20.41 ID:7brmIZwA.net
S660の中でギュウギュウになって運転してる豚を見ると
普通に笑える。

568 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:39:32.74 ID:0ivtUh7s.net
この車ほど豚に似合わない車もなかなか無いわなw

569 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:42:14.69 ID:I05vAIHK.net
>>563
s660の車重の1割以上の体重の乗員とかいうお笑いで草

570 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:45:22.73 ID:v4Sexm3S.net
スポーツ軽自動車にみっちみちなデブが乗ってるほうが様式美よ
チビが乗っている事もあるがそっちは滑稽だね 高身長イケメンが乗っていた事は今まで一度もないな…なぜだ

571 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:49:07.28 ID:DuYFMArR.net
イケメンはNBOXとかに乗る定期

572 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:55:13.91 ID:NEjsA3Is.net
お前みたいな自意識過剰の若僧にはまだ理解出来ないだろうけど
人間アラフォーアラフィフとかいい歳になれば容姿とか気にしないし周りにどう見られてるかなんてどうでもいいんだよ

573 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 19:00:57.44 ID:vhY+NB4K.net
ただ走ってるだけで楽しい
これだけスーパーカーチックなデザインをした趣味車に乗れるだけで幸せなことなんだ♪

574 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 19:58:58.15 ID:Nhpcdmaf.net
豚とスイフトが相性バッチリってマジ?

575 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 20:26:05.75 ID:8SqHya5r.net
>>573
チックじゃなくて正真正銘のスーパーカーやぞ?

576 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 20:33:10.03 ID:vt2DTLfi.net
>>575
さすがにそれは無いしスーパーカーって死語

577 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 20:37:47.12 ID:0m2JNipA.net
>>576
軽スーパーカーでしょ

578 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 22:35:30.09 ID:8SqHya5r.net
ホンダ公式サイトにもマイクロスーパーカーって謳ってるし

579 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 22:54:32.51 ID:sqpZ5D0U.net
>>572
だから汚い臭いって言われるんだよ

580 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 22:57:03.20 ID:+29C8xfw.net
スーパーカーwww


そんなこと言ってるからバカにされるんだよw

581 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 23:10:20.07 ID:PsVhkisu.net
>>580

https://www.honda.co.jp/usersvoice/list/s660/2018/000043.html

582 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 23:30:39.79 ID:9S2GHi18.net
まあ実際そこら辺の四角い車とか丸い車とかの比じゃないらな

583 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 23:41:44.72 ID:s3P7v0bB.net
>>580
でもお前s660乗ってないじゃん

584 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 23:43:19.22 ID:9S2GHi18.net
https://i.imgur.com/w405nbjh.jpg

585 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 23:54:53.66 ID:kXnMFppQ.net
なんで両方軽にしちゃうかなあ

586 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 23:59:47.87 ID:8SqHya5r.net
>>584
いいねー。実にいい。

587 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 02:17:34.76 ID:rTN6HG33.net
>>584
FFのゴミと並べるなよ

588 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 03:10:16.41 ID:9vtDuopA.net
>>584
左側がオデッセイに見えた。

589 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 06:15:33.52 ID:OOet8wc/.net
世界一カッコイイ「ハイゼットデッキバン」を買ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=_dD-n7zEMw8

でも3位だったみたい

590 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 06:31:41.46 ID:aN40uLTU.net
↑いつもの禿

591 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 07:28:04.99 ID:fZFT0FQ5.net
>>584
コペンダサすぎで草

592 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 08:18:04.28 ID:wlc0nhRm.net
ダイハツか…いかにも犯罪者が乗ってそうだな

593 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 09:58:13.79 ID:Nx7Q4pjf.net
Car Graphic 4月号
創刊60周年記念企画 
投票で選ぶ「偉大なるスポーツカー」ベスト60
ジャーナリストたち176名による投票結果

第1位は予想通りポルシェ911だ

HONDAは

初代NSX
S500/S600/S800
ビート
インテグラ•タイプR
S2000
シビック•タイプR

と6車種もランクインしているのは素晴らしい
6車種はポルシェと同じだからね

594 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 10:25:34.82 ID:cAx2tTW5.net
880コペンはFFだろうが中味ミラだろうがあのデザインで全て許せてしまう

595 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 12:33:11.64 ID:j6ht75E+.net
>>593
え、エスロクロクマルは?

596 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 12:44:36.04 ID:Nx7Q4pjf.net
>>595
残念ながら60位以内には入っていなかった
ビートは36位だったが、、、

597 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 13:30:26.66 ID:aN40uLTU.net
おっさんのランキングにはおっさんしか反応しないだろ

598 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 13:47:00.99 ID:83UIWfWg.net
>>593
こういうのは思い出順位みたいなもんだからな
あと10年したらS660と新型NSXも入るだろう

599 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 14:06:28.17 ID:k2Uscloy.net
>>598
1位はポルシェ911
2位はマツダロードスター
この2台はバリバリ現役だから素晴らしい

600 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 14:14:41.94 ID:luG64md7.net
ロードスターはクソ遅いけどな
自称車ツーがカウンター当ててその気になる車

601 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 14:40:08.79 ID:k2Uscloy.net
>>598
たしかに、全60台中現在も続いている車種は14台だけだった

602 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 16:25:02.66 ID:S9OCx740.net
>>600
ホンダはすぐ辞めちゃうからね
トヨタはMR2にしろセリカにしろ結構長く作ってた
特にNSXは顔でもあるんだから辞めてまた復活じゃなく
細々でも続けて欲しかった。高くてもいいんだから

603 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 17:04:40.04 ID:k2Uscloy.net
>>602
たしかに
NSXもS660もやめてしまったからね

ホンダのスポーツカーはもはやシビックタイプRしかないのは寂しいね

604 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 17:10:57.87 ID:9vtDuopA.net
>>598
同じミッドシップのアルピーヌA110に票を取られたんじゃないかな。
復活ネタで比べてもあっちの方がインパクトあったし。

605 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 17:20:07.99 ID:YSTKgGdb.net
>>604
たしかに、復活したアルピーヌA110は18位、初代は19位だからね

606 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 17:49:13.42 ID:rTN6HG33.net
老害の昔話って必要ないんだよね。ごめんね

607 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 17:56:43.70 ID:ZbjOsL0N.net
S660街乗りだけでも楽しい最高!

608 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:08:16.85 ID:k2Uscloy.net
>>606
S660しか買えない貧乏人にはNSXもA110も関係ない話だね、ごめんね。

609 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:17:44.74 ID:jqQQKRhn.net
インテグラ復活したっぺなよ

610 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:20:15.99 ID:rTN6HG33.net
>>608
頭悪い?ここs660のスレな。
貧乏性自慢いらないし

611 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:23:58.11 ID:q3tqS21n.net
ビンボーなエアオーナー大暴れだなw

612 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:33:38.79 ID:ZbjOsL0N.net
ガソリン車が乗れるまでS660を乗り続けたい
ガソリンの価格やガソリン車の税制がこの先どうなるか分からないが
最低でもあと10年は乗りたいなぁ
逆に言えばガソリン車のスポーツカーに乗れるは今だけなのかなぁ
昔からホンダのスポーツカーに憧れさらにミッドシップのNSXにも憧れていた
S660が出たことによってある意味夢が叶ったと言えるんだ

613 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:38:58.31 ID:3tubnVuh.net
純ガソリンエンジンのMR軽スポーツなんてもう二度とでないだろうな

614 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:41:31.97 ID:rTN6HG33.net
リッター1000円でも乗れるじゃん
乞食なの?

615 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:43:44.64 ID:iFnkfu5B.net
>>614
S660でも一回給油25000円だと流石にキツいわ
手放しはしなくても車庫で寝てるだけになりそう

616 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:47:45.35 ID:siJBIFEI.net
本物の男は本物を選ぶ

617 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 18:50:58.34 ID:BpXG6qUi.net
>>615
そいつこそ5ちゃんに一日中張り付いて荒らすレス乞食だから相手にしない方がいい

618 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 19:08:37.69 ID:F8hR3M08.net
>>612
ガソリン車そのものが完全に無くなることはないと思うけどね。

インフラが止まっても、ほぼスタンドアローンで動けるのは内燃機関搭載車だけだから。

619 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 20:43:36.34 ID:9vtDuopA.net
その内手回し充電自動車とか出たりして。

620 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 20:58:45.74 ID:I6FT9RLY.net
誰がなんと言おうと最高の車だよ
外車のミッドシップなんて決して安いもんじゃないから
運転に気を遣うだろうし注目を集めたりしてある意味変な緊張感を強いられそうだ
店にも入りずらそうなのもあるだろう、例えば100円ショップとか吉野家とか
その点S660は気軽になんでもこなす

621 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 21:04:20.44 ID:Qxil0uXr.net
S660で表参道ドヤ顔してるけどいかんのか?

622 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 23:13:02.19 ID:OOet8wc/.net
S660とアトレーデッキバンの
2台持ちが最強の組み合わせ

ランボとハイラックスみたいなもの

623 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 23:16:14.01 ID:aiKX8SvT.net
>>589
同意

624 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 23:18:20.50 ID:mVzU1JPt.net
>>622
ジェネリックランボ
ジェネリックハイラックス

かな?

625 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/02(水) 23:21:43.44 ID:OOet8wc/.net
>>624
それなw

626 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 00:56:52.82 ID:WKZ1xJrE.net
( ・д・) ばぶー

627 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 00:57:05.22 ID:WKZ1xJrE.net
( ・д・) ばぁーぶ

628 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 01:38:03.83 ID:3Odyrulq.net
(´・ω・`)

629 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 05:29:17.71 ID:QZkwV/n/.net
黙れ禿

630 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 13:15:36.69 ID:TcjFViGp.net
カーグラの六十路企画で完全沈黙しちゃったな。
老害vs老害の構図イイヨー。

631 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 13:36:47.38 ID:sVAWe7yW.net
>>613
軽ではないけどMR2復活の噂は度々出てるね
トヨタ嫌いだけど二代目MR2はカッコ良いしストラットサスだしボディ剛性も高いからケイマン、S660といった軽量MRロードカーの傑作に並ぶ存在だと思う
ただいかんせん古すぎて所有する気にはなれない

632 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 14:08:28.63 ID:9ghnycL+.net
この期に及んでトヨタが内燃機関のミッドシップスポーツを出すというならそれはそれで大歓迎だが、かなり難しいだろう
MR2なら後年式(97以降)じゃないとまともに走らないだろうな

633 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 14:19:29.67 ID:zMXn/fjb.net
>>631
sw20は剛性ないぞ?タワーバー入れただけで
素人が街中走っただけで違いが判るレベルで元剛性低い

634 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 14:23:42.59 ID:wQDsGDpw.net
剛性と剛性感は違う
MR2は後部ボンネット内にトランクルームを追加しているので隔壁が通常より一枚多く4BOX構造だからトヨタ車両としては異例なほど剛性が高い

635 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 15:03:50.92 ID:QZkwV/n/.net
車体剛性にタワーバー出してくるとか車のこと知らなすぎる

636 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 20:37:40.72 ID:PMRBj8XU.net
S660って確かS2000より剛性高めたって登場時ホンダは言ってたな
だけど確かに剛性高いのは認めるけど重すぎた
もう50kgでも軽ければね

637 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 21:30:39.78 ID:cDKSjy0c.net
この車は信号ダッシュをやる車ではない

638 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 21:42:04.84 ID:YflbD/r8.net
ドア4枚のn-oneの方が軽いとは!

639 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/03(木) 22:39:17.82 ID:TcjFViGp.net
フルオープンで重くなるならまだしも
タルガトップで重くなってしまったのが残念。
S1000を出すのが前提で重くなったのなら歓迎したが。

640 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/04(金) 01:04:34.93 ID:dcfpFz/B.net
>>637
ピンポンダッシュをやるクルマですよね〜

641 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/04(金) 01:16:54.09 ID:FtFk1odX.net
購入したS660がディーラーに届いたからシートカバーをつけようと思ってるんだけど。フレンチブルーのボディカラーにオートウェアのエリーゼのニューベージュを付けようと思ってるんだけど青にベージュのシートって微妙かな。
みなさんどんな色のシートカバーつけてますか?

642 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/04(金) 01:46:13.06 ID:pf7cidVH.net
シートカバーなんて普通付けない
お前そんなに汚いのか?

643 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/04(金) 04:49:34.30 ID:PpPPFmHx.net
>>641
ごわごわして座り心地変わるから自分は付けないなー。清潔な服装で使用する分にはそんなに汚れるもんでもないですし

644 :ホンダS660研究家:2022/03/04(金) 08:37:24.14 ID:jhK356c4.net
さて屋根開けてエンジンに火を入れるか

Honda F-1 RA272 (1965) vol.1 - 1.5L V12 NA Sound!!
https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E

S660がもっともホンダらしい
HONDAのなかの本田だとするならば
様々な事情があるにせよ
このクルマだけは地球がなくなるであろう日まで作り続けて欲しかった
そのことは今も強く想う
本田DNAはスポーツなのだから

君はなぜ走るのか そこにS660があるから

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200