2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★34台目

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 14:25:25.09 ID:7mdtN2Xj.net
HONDA N-WGN
https://www.honda.co.jp/N-WGN/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/N-WGN/201907/

   |   |
   | \ |
   |   |

    W G N

 2019.7.18 DEBUT

※前スレ
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★33台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1628574798/

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 20:54:12.35 ID:5+9UGwMe.net
>>60
本人が納得してるから効くんでしょう
お札やお守りと同じようなもの

マジキチには効果無し

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 21:11:01.22 ID:QvcxyuOW.net
>>60
貼ってもバカは煽るから剥がした
煽られたら晒しちゃえば良い

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 21:18:18.89 ID:09VsTIKt.net
「隣人に盗聴されてます」ステッカーのほうが効果あると思う

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 21:59:46.44 ID:dJwWxu2H.net
やっと不満点が見付かった、後席下の傘が置けるトレー
曲がってると傘が動いて「サーーー」って滑る音が結構気になる
動きにくいとか、音がしにくい工夫が欲しかった
たぶん全体が接触してるから音が大きいのかな?
山を作って点で支持だったら音も小さく、水も切れてよかったかも

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 22:01:21.56 ID:+2oz4T4R.net
本物の煽ラーはドラレコに写るように局部を露出して画像を証拠として使えなくするそうです

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 22:12:24.53 ID:tvUYX5X8.net
>64
自分はメッシュっぽい滑り止めマットを敷いた
滑る音もカタカタ音も改善していい感じ

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 22:21:13.65 ID:QvcxyuOW.net
>>65
警察に持ち込めば公然ワイセツもセットで御用になるw

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 22:39:57.78 ID:dJwWxu2H.net
>>66
なるほどいいですね
さっそく真似させていただきます

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 07:41:44.95 ID:RJrpiF7k.net
後方録画中のステッカー貼ってる人ほど煽られる走りしてるイメージ。赤信号待ちで赤なのにフライングして出てったり右車線で遅いとか。

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 10:48:15.03 ID:Q7E69PmT.net
フロントのみドラレコ付けて、リアにドラレコの絵のステッカー貼ったら、車間距離詰めてるクルマが、しばらくすると距離あけるから効果があるみたい。

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 11:26:46.27 ID:lFC/JGjX.net
俺はリアガラスにカメラ付けているがワザとシールははってない。
で接近してきたバカどものアホ面を見て部屋で、笑っている。

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 13:54:32.54 ID:TCFtspsy.net
解らんでもないが、その時間もっと有効に活用しようよ

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 14:58:08.28 ID:D+TSDh+2.net
標準装備にしてくれんかね
営業部門が絶対に認めないだろうけど

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 19:58:28.97 ID:ZKE9cPQ3.net
ドラレコはみんなが付けたから自分は付けない

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:01:28.34 ID:csUumw+q.net
>>73
来年から新車は標準装備しないとダメになるんじゃなかったっけ?
なんかそんな記事出てだような

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:04:23.80 ID:pM0ONMrJ.net
それはオートライトかバックモニターでは

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:06:08.80 ID:sKDIpGzV.net
>>73
衝突防止用のカメラが付いてるのに、どうしてそれを録画できないのか不思議だよね。

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:08:39.77 ID:csUumw+q.net
>>76
そかバックカメラの装着が義務化か

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:23:13.73 ID:s8Df43wc.net
>>77
画像識別用カメラを録画に流用できると思ってんのか

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 21:50:00.31 ID:Yd/ygR0V.net
バックセンサーかミラー義務じゃないか

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:11:50.01 ID:OgiFQ3VZ.net
リアガラスちょいスモークじゃない
ドラレコリアあるのにべった付けしてくる奴いるんだ
カメラあるのが見えないらしい
ステッカー貼るのはやだな、赤ちゃんが乗ってますぐらいハズい

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 00:02:47.06 ID:bJS+rlYD.net
某上級国の人のお陰で本当の意味でのドライブレコーダー(運転動作記録)搭載義務化になるからなぁ

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 07:01:41.74 ID:AbguH3Kt.net
EDRだっけ?
まあクルマの制御精度向上にも使えそうだしいいんじゃないかな

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 07:29:40.38 ID:zkVSA1og.net
N-WGN新車納入前ですがオプションでフロントカメラだけ選びました。前後付ければ一番良いんでしょうけど前か後ろならどっちが良いものですかね?
みなさんドラレコ付けてます?

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 07:31:12.19 ID:zkVSA1og.net
納入。納車か

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 07:52:27.81 ID:I9QPX4UY.net
どっちかだけならやっぱ前じゃないかな

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 09:34:12.55 ID:AKV+y0R/.net
後だけドラレコってほぼ聞いたことないな
取付の難易度も上だし後をぶつける場合ってほぼ追突だから過失の判断も明確なことが多いし

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 11:08:32.12 ID:BWcFDQ2B.net
nワゴン購入して満足度どんな感じですか?
走りは良さそうですか?

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 11:19:46.97 ID:dutwQ/cC.net
>>88
用途によって期待値や満足度は変わるんでない?

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 11:24:26.18 ID:BWcFDQ2B.net
2人乗車メインで、基本は街中、たまに有料道路で数ヶ月に一度高速乗ります。
nボックスより評判良さそうだったのでLターボ考えてます。

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:10:43.61 ID:AbguH3Kt.net
>>88
家と似た運用だね
スライドドア要らないんでしょ?ならほぼ最高の選択肢の一角だと思うよ

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:23:48.74 ID:f0oNbYl7.net
ワゴンRとムーヴはモデルが古くて装備が見劣りするから、スライドドア要らないならこれかDAYZ/ekの実質2択だよな

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:45:55.26 ID:9TpRpPAR.net
二代目じゃないかもしれないけど、2014年式のターボが7万キロで乗り出し60万くらいであるけど、妥当な値段なのかな? この年式、距離、ターボならもっと高そうだけど
もちろん個体差はあるだろうけど、ちょっと検索したら、その位の値段で結構あったから
2014年式は初代なのかな? 故障しやすいところとか、欠陥があったら教えて下さい

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:55:11.54 ID:zkVSA1og.net
買い替えで候補がN-WGNカスタムとワゴンRFZでしたが最終的にはノーマルに。
ヴィッツからの買い替えだけど周りから何で軽自動車なん?て言われる。高速乗らない、遠出しない街乗りメインなので軽で十分。

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 13:27:27.54 ID:Lot5sHKo.net
>>93
初代
適性価格だと思います

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 13:35:37.02 ID:9TpRpPAR.net
>>95
ありがとうございます 形が好みだから検討します

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 14:19:16.21 ID:J6tS+R5c.net
ターボからNAに乗り換えて
最初はタリいとか思ってたけど
結構慣れてくるもんだ
高速使う人はまた違うんだろうけど

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 14:20:35.49 ID:BWcFDQ2B.net
>>91
ありがとうございます!
スライドドアは必要ないです。

あと、ノンターボ乗ってる方いますか?
nワゴンはターボ無しでも、他の軽よりは走るような評価もあるようですが、
実際どうなんでしょうか?

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 14:39:17.89 ID:Ssmh9N/d.net
NAならムーヴやワゴンRの方が上ってゴミさんが言ってた

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 14:47:58.24 ID:jXHFjaPQ.net
ガセ情報のゴミさんか
まあワゴンRは軽い分走りはいいだろうな

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 15:09:21.34 ID:dutwQ/cC.net
>>98
先代NAに乗ってる
街乗りに不満ないが、
やはり60キロからの追越し加速はシンドイ
軽だから仕方ないと諦めるかどうか。
俺は現行型Lターボに乗り換え、現在納車待ち。

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 15:56:59.64 ID:BWcFDQ2B.net
皆さんありがとうございます。
やっぱりLターボにする事にします。

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 16:15:38.72 ID:AbguH3Kt.net
>>98
うちはLターボだがこのレビューNAなので読んでみてほしい

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】壮絶バーゲン価格を思えば、これ以上何を望むのか[前編]
https://s-response-jp.cdn.ampproject.org/c/s/s.response.jp/article/2021/07/04/347345.amp.html

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 16:24:08.13 ID:dutwQ/cC.net
>>98
先代NAに乗ってる
街乗りに不満ないが、
やはり60キロからの追越し加速はシンドイ
軽だから仕方ないと諦めるかどうか。
俺は現行型Lターボに乗り換え、現在納車待ち。

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 16:33:02.98 ID:dutwQ/cC.net
>>104
間違って連投してもうた
スマン。
数値的にみてもターボのトルクはNAより太いし、低回転から発生する。
あとLのNAからターボにすると、
LEDヘッドライトと自動格納ドアミラーも付いてくるから、価格差を勘案してもお得だったような。

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 16:41:00.20 ID:0VHEr67u.net
60kmからの加速はECON切れば大分マシになる

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 17:22:16.52 ID:28LoVu5K.net
>>102
ノーマル乗ったことないけどターボには満足してるよ、街中では発進からキビキビ走ってくれて気持ちいいよ

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 19:31:10.83 ID:IsU5y1fZ.net
モデューロ出ないのかな

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 19:53:55.84 ID:Wv5j7Z5l.net
今日から仲間入り。カスタムターボな。
いいわこれ。お前らよろしく。
ただ ホイールがカッコ悪い。

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 22:53:06.14 ID:rTeUlSTI.net
ノーマルのターボだと14インチですが
カスタムの方でも14インチにサイズダウンは可能でしょうか?

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 00:05:16.17 ID:XRinT1Gl.net
>>109
オメ
ホイール変えればいいじゃん

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 00:05:57.95 ID:XRinT1Gl.net
>>110
できるよ

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 00:19:49.22 ID:n/lgDYmk.net
>>110
カスタボ乗りだけど冬タイヤは14インチ、でも14インチだとコーナーとかの安定感が劣るような気がする。まあスタッドレスてのもあるけど。

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 03:07:26.85 ID:y7Ek3/cC.net
>>93
初代乗りです。欠陥とかじゃないけど、気にいらない所。

後部座席の窓が独特のデザイン(後ろが斜め)なので、雨よけバイザー付けれない&雨の日開けれない。
家はタバコ吸いがいるので雨でも開けたいんだけど、、換気とかしない人なら問題ないかも。

サイドミラーが畳んだ状態で「え、これ収納…だよな?」と思うくらいハの字に開いている。
一般的なミラーペッタン畳んだ状態になりません。

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 05:57:00.19 ID:pIzLaRxO.net
クリープからアクセル軽く踏んですぐ離した時の挙動ってどんなですか?
代車で借りたアルトが駐車場とかでクリープからアクセルちょん踏み発進してすぐアクセルオフすると急激なエンブレでガッツンと止まるような感じだったので。

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 07:16:16.86 ID:StL9Wu2J.net
>>112
>>113
レス有難うございます
スタッドレス用にインチダウンしたいので参考になります

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 12:35:07.99 ID:vNqjboT8.net
>>114
ありがとう 参考になります
壊れると厄介そうな、エアコンやターボ等の不具合の話しってないですか?
今はワゴンR23Sに乗ってるんですけど、ワゴンRはエアコンに欠陥あったんで心配です

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 13:07:33.79 ID:UPCF7U+X.net
段差なんかの荒れた路面での乗り心地が気になるから、タイヤの空気圧を指定より多少下げてもいい?
指定空気圧だとどうも燃費優先になってる気がして

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 14:57:24.73 ID:ZCPfPiJD.net
多少ね下げても0.2kg/cm2かなあ、0.5は下げすぎ

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 14:58:41.71 ID:ZCPfPiJD.net
>>116
もし冬タイヤ14インチにしたら感想教えてね

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 15:21:42.97 ID:MP3jbK7A.net
>>120
ヤダ!

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 15:37:03.74 ID:UPCF7U+X.net
>>119
0.2ぐらいまでなら下げてもいいか、ありがとう
流石に0.5下げるのは不安だよね

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 15:56:02.33 ID:XRinT1Gl.net
スタッドレス14インチだけど、全く不満を感じなかった
コーナリングの剛性が〜とか言うほど飛ばさないけど、高速道路でも問題なし
乗り心地もいいし、扁平率の見た目も気にならない
それにタイヤが安い
標準タイヤも14インチでいいや

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 16:17:17.66 ID:UPCF7U+X.net
カスタボ以外は14インチが標準タイヤだから、14インチ基準で作られてそうではあるね

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 16:39:53.49 ID:NhH2yIl6.net
それもそうか
基本的に足回り同じなんだろうし

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 19:21:21.70 ID:/RxtlXpe.net
普段はカスタボ乗り、レンタカーでNA乗ったけどやっぱ加速性能かなり劣るなぁって思ったわ
いつもの感じで乗ってたら危ない

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 22:45:24.81 ID:FVt3YFKR.net
以前ロードノイズが気になると言ってたもんだが
ルマンVに履き替えたら静粛性&段差乗り越え音改善
オヌヌメ

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 00:23:01.50 ID:wT676d8G.net
そういう話を聞くとまだ半年しか経ってないのにタイヤ変えたくなるからやめてーw

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 00:44:01.79 ID:7jHR4zF7.net
気持ちはわかるがもったいない
でもルマンはオレも好きなタイヤ

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 03:27:08.23 ID:xpO6BKSV.net
>>117
2014年式カスタボ。年は経ってるけど距離は圧倒的に乗ってない(2万キロ越えてないw)。
エアコンは夏は必ず、それ以外は曇り除去な使い方。エンジンは乗った時は結構回す方。

な我が家の車だけど、エアコン、ターボ含めエンジン関連でのトラブルは経験ないなぁ。

今までの修理歴は、窓ちょっと開けるとガタつくからランチャンネルの調整と、リコール出たからって
スタートボタンの交換したくらい。

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:05:39.88 ID:131FlDUq.net
Tカーボンパドルシフトエクステンションを付けた。
2輪4輪通してカーボン製品の導入は初めてなんだけど持った感じ感動的に軽量。
装着して見た目はとにかくレーシーな感じになった。
実際の操作性としては確実にパドルを押す面積は増えた。

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:44:18.72 ID:WmURK2i0.net
>>130
貴重な情報ありがとうごさいます
犬の散歩に近所の図書館いくと止まってるんで最近目がいっちゃうんですが、初代もカッコいいですよね

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 16:10:33.88 ID:po0pcyfb.net
納車日決まった。楽しみ。
ノーマルもカスタムも全然見かけないな。ノーマル1台、カスタム2台かな。先代はわりと見るけど。

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 16:43:55.91 ID:4KoLIYXS.net
>>133
おめ!いい色かったな。

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:48:04.88 ID:po0pcyfb.net
>>134
ありがとうございます。シルバーです。

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:26:48.66 ID:QQxNJBUT.net
>>126
eCONオフにすればまあまあ加速も良いけど

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 01:40:52.31 ID:WXYhHh3q.net
ついに今月末に納車決まりました、これからよろしく!
ミッドナイトブルーにステッカーつけました
あんまり地元じゃ走ってないんですよねN-Wgn

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 09:31:29.43 ID:yMXzKOCc.net
>>137
おめ!いいオプションつけたな。

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 09:35:55.68 ID:49pHON9U.net
>>137
おめいろ

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 09:44:00.91 ID:f9/xVDaR.net
>>137
おめ!いい納車日選んだな

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 10:39:28.03 ID:i+c/DzdF.net
>>137
おめ!いい地元だな

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 11:37:03.83 ID:/oZGv/0W.net
>>137
おめ 走ってないなら目立つな

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 12:47:52.66 ID:PUKQ95nv.net
自民党や公務員がゴミの理由


俺「生活保護でも好きなことすれば良いんじゃないですか?」

生活保護受給者「回りの人、近所の人達に生活保護ってバレたら白い目で見られるから、何もしない」


公務員「○○さん、半額弁当買うとか努力しないと、、、」


昭和の時代に市役所に就職した?


生活保護受給者は修行僧の時代

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 13:42:35.54 ID:KiuReeRO.net
>>143
修行して僧侶にならんでいいから、
まずは働いて自活しなさい。

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 17:56:39.41 ID:qoidFSpU.net
雪国だからNAのハロゲン仕様にしようと考えてるんだけど
オートライトだとライトの球が切れやすいんだろうか?

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 07:18:20.23 ID:5g2jTP+p.net
ハロゲンで12年80000kmちょい乗ってるけどライト切れた事ない。定期点検と車検はディーラー。
夜乗る事が多い人はやっぱり切れるのかな。
来月末納車だけどLEDにした。雪国だけど豪雪地帯でもないし。LEDだと雪解けないみたいだからちょっと不安。

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 15:06:15.70 ID:H5cYx9qg.net
元試乗車や元展示車の流れが良いね
エヌボやエヌワンより安くて待たないからこれで良くね?ってお客さんが多いのかな

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 21:36:11.12 ID:USzAym/m.net
へえ、これいいじゃんってやつだ
N-WGNが展示されてる店も多い印象がある

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 21:55:08.74 ID:TxaucKqz.net
N-VANからこれに乗り換えたときは
一寸値段と装備の格差に
軽くカルチャーショックになった。

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 07:34:00.91 ID:6rer/eHr.net
そら貨物車と乗用車は違うだろと突っ込んでみる

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 08:25:43.09 ID:GIaP5Acg.net
ピラーレスでコストかかるんだろうけど割高よな

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 10:16:34.65 ID:Xkgi/8k2.net
すまん大した調べもせずにNワゴンカスタムターボ?買って来月納車でETC買ってないんだけど標準でついてる?

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 10:30:01.04 ID:b5/sGzpH.net
デザインは圧倒的にカスタムなんだが、ターボ付けると価格が、、、

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 12:18:50.96 ID:h6w1hseD.net
お金貯めろ
俺ならカスタムやめてノーマルツートンにしてDIYで少々防音断熱するかな
デザインは。。。まあ見慣れるし試しにツートンにしたらまたぐっと感じも変わるからセルフ見積でやってみたら?

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 12:39:01.80 ID:19W7y0ZR.net
>>153
そこまで大きな価格差じゃないし中古でも高く売れるから買っちゃえ

なおターボならではの維持費は考慮しませんw

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 13:05:01.24 ID:ZYXKmILi.net
>>152
ETCが標準でつく車はないよ
ナビをオプションで付けてるなら分からない

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 13:11:18.17 ID:b0+wviv5.net
ターボとNAって実燃費って市街地と高速でそれぞれどれくらい違いがあるのかね?

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 13:46:00.91 ID:MGX1eoXs.net
>>157
ほとんど大差ない

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 13:46:35.68 ID:4I0vw0Al.net
燃費を気にするならターボなんて乗るなと言いたいところだが、ここのところのガソリン急上昇は凄いな
昔は軽自動車は3千円で満タンになったけど、今じゃ5000円飛んでくぞ

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 14:14:23.38 ID:pepDDT8p.net
自分は休みの日しか乗らないけど
毎日乗ってる人は微妙にキツいね

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200