2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★34台目

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 14:25:25.09 ID:7mdtN2Xj.net
HONDA N-WGN
https://www.honda.co.jp/N-WGN/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/N-WGN/201907/

   |   |
   | \ |
   |   |

    W G N

 2019.7.18 DEBUT

※前スレ
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★33台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1628574798/

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 23:34:32.15 ID:P6oNOu6q.net
>>845
17pですよ。
スピーカー交換するのですね。

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 00:30:21.32 ID:xReOankq.net
>>852
NAのシルバー?
もしかしてノーマル(カスタムに対して)のシルバーってことかな?

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 02:33:59.18 ID:spb94HAi.net
>>856
同意

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 05:49:13.78 ID:+WCQGP12.net
>>859
うん

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 06:42:02.27 ID:rBrkdvNl.net
来年度くらいから新型車にドライバー監視システムの搭載も義務化されるそうだがMCで済むN-WGNには影響なしか?
いずれにせよ軽含めまた価格が上がるから買うならお早めにかね

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 07:24:42.42 ID:lvc1WR3B.net
ハンズフリーの自動運転には必要だがN-WGNには関係ない
本当に軽自動車スレって息をするようにウソを吐くやついるな

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 08:12:49.97 ID:QuLQVTb0.net
>>483
偏見

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 09:25:49.89 ID:TuOCOT7A.net
軽は100万超えちゃだめ

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 10:08:40.88 ID:idOB4ajy.net
ノーマルGグレードの試乗車落ちならギリ100万いけるか?

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 10:45:56.50 ID:aOI+DbpD.net
ノーマルGで充分なんだが、バックモニターが付かないのが個人的に致命的
シートヒーターなんて必要ないんだが

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 13:20:50.78 ID:XeOPWAQB.net
>>856
特にカスタムは前の方が上

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 13:28:21.94 ID:BvE0cS3E.net
カスタムのグリルはマジでどうにかならなかったのか
DOPも無限も社外も全部似合わないじゃん
サイドは伸びやかだしリアも嫌いじゃないのに、フロントだけあのグリルで台無し

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 13:48:02.04 ID:1BcrdApe.net
ちょっと前はソリッドウィングフェイスとかいって顔統一してたのにな

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 14:29:00.49 ID:N+iRDCyL.net
しかし先代が主人公メカちっくだったのに
現行でやられ役メカちっくになってしまったギャップに驚く
画像で二台並べて比べたら一目瞭然

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 14:47:30.62 ID:emWXjKah.net
フロントグリル絶賛されてるわけだが
https://youtu.be/vZs1OVh1lrQ

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 14:53:41.03 ID:2LqTg3Uq.net
カビの生えた古臭いセンスの持ち主にはダサく感じるらしいな
俺は先進的で良いデザインだと思う

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 15:59:41.65 ID:enKrXpIk.net
そんな煽らんでも…
俺も好きだよやられメカ
だからカスタボ買ったし

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 16:05:22.00 ID:N+iRDCyL.net
>>874
中身は断然現行が上だから勝ち誇って良し

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 16:09:16.31 ID:NQ1/RY3t.net
納車3ヶ月待ちか
新BOXは早いのに
ホンダはWGN売る気なしだな

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 16:36:55.71 ID:l9Yjp4vC.net
ちょっと前までNシリーズでWGNだけ納期早かったんだよ
逆にNボがMC前で在庫無かったけど、NボのMC後電パ仕様を今作ってるから納期早くなったんでしょ

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 16:55:52.56 ID:xReOankq.net
先代も現行も好みの問題
勝ち負けにこだわる必要もなかろう

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 17:38:01.43 ID:NG55wFSh.net
個人的にはFit3、先代ヴェゼル、先代N-WGNは線が多すぎて好きじゃないから今のホンダデザインは概ね良い

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 20:27:56.27 ID:xtQVAnuQ.net
>>876
長期間野晒しされた車が来るよりはマシだろ

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 23:30:27.80 ID:1XMSvf26.net
>>879
そうそう
みんな同じ顔に見えたな

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 09:32:26.80 ID:nsVCFJhE.net
>>881
どんな目玉しとんねん!

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 09:54:40.26 ID:65tZPg2l.net
マツダに謝れw

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 22:31:35.25 ID:XZZkGDYm.net
マツダはかっこいいし

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 22:40:55.88 ID:HaxRWO66.net
今の軽自動車ってリアバンパーないんだな
後ろぶつけたらバックドア交換がデフォなんか

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 22:53:08.81 ID:t5MbgaYc.net
>>885
前もだよ
前ぶつけたらそのままライトとボンネットも交換プラス板金
昔の車みたいにバンパーがバンパーの役割していない

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 07:10:21.75 ID:615SoA3a.net
あ?どの道リーンホースJr.交換で修復歴付くだろ

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 08:53:59.90 ID:9K2Pnrbn.net
>>885
前は更にホンダセンシングのセンサーも逝くから
センサー及びシステムユニットの交換になるし、
ヘッドライトもレベライザー付いてるから、笑えるほど高くなってる。

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 10:03:01.24 ID:OzraFfp8.net
安全は高くつくってことだよな

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 11:38:06.02 ID:89myZNSd.net
センシングなし車を大切に乗っていきたい

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 12:07:31.94 ID:M2VRcoPS.net
外国ではバンパーはぶつける物だから軽自動車無いんだろ。

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 12:37:42.18 ID:q0D+XuP6.net
センシングって電柱とかポールには反応しないよね
バックする時はかなり神経使ってる

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 16:30:37.64 ID:97uSnk1p.net
センシング付いてたって
大事に乗るさ

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 18:43:09.44 ID:+MXVQjW9.net
>>892
バックの場合はリアのセンサーが反応するでしょ?

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 18:56:04.40 ID:9h4CJapN.net
電柱がステルス素材で覆われてたんだろ

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 20:53:14.59 ID:QGHI/EPc.net
納車4ヶ月くらいと言われた。買うか悩むなー

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 20:56:25.35 ID:wOBa5gEk.net
カスタボ?

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 22:27:29.74 ID:R5BWhEeW.net
うちもノーマルG今月頭ぐらいに話しに行ったら納車3ヵ月って言われたけどまた伸びたかな
待つのはいいんだけどその間に特別仕様車とかマイチェンとか発表になったらヤダな
明日商談行ってきます

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:25:10.65 ID:FuQqoX+m.net
明日ノーマルLのNA新車納車。10年ぐらい長く大事に乗ります。

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 10:22:25.85 ID:4icNJvI+.net
ノーマルLターボ納車された。
概ね気に入ってる。

軽だから仕方ないんだろうけど、
メインで乗ってるドイツ車Eセグセダンと比べて、
対向車は「お前が避けろ」と言わんばかりに道を譲らないね。

女性が舐められたくないってデカい車に乗る気持ちもわかるわ

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 12:09:40.25 ID:BLycmrYT.net
でかくて邪魔だから先行かせてる

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 12:58:16.82 ID:dv8Lo4U0.net
>>899 おめ 良い色買ったな

>>900 ドラレコ普及の影響か以前より軽への対応がマシになった まぁ軽自体が増えてるせいもあるだろうけどさ

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 13:33:23.05 ID:mbnM/RM/.net
>>899
総額いくらでしたか?

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 14:21:51.10 ID:IVn+2sfq.net
ポンコツのコンパクトカーからの乗り換え検討で展示車見にいったんだけど
運転席の前後の座面長がちょい短いなあ。慣れるかな。センシングもテレスコも
電Pも付いてるしあとは文句無いんだが。

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 14:22:56.11 ID:xHiYUEVA.net
夜乗り込む時に見える車内キラキラしてかっこいい

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 15:10:21.90 ID:MopHqGv+.net
軽でマトモな椅子なのって、存在するんだろうか
大体ギリギリまで小さく作ってる、入れ物が小さいから仕方がないけど
シートバックもちゃんと肩まであるのって、レカロ付き以外では存在しないと思う

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 15:26:27.08 ID:iQ1p3yke.net
座面短くても運転出来るけど、長いと小柄な人は運転自体厳しくなってしまうので
どうしても小柄な人に合わせる形になってしまうのだろう

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 15:41:36.86 ID:FuQqoX+m.net
>>903
ルーフ、ボンネット擦り傷だらけのボロヴィッツ下取り2万で182万。
点検パック、アンダーコート、テールゲートスポイラー付けたからちょっと高くなったかな

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 16:05:56.91 ID:YWcsOB87.net
ターボじゃなくても182万もするのか 高くないかい?

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:07:31.76 ID:4icNJvI+.net
>>902
車格のヒエラルキーだと底辺だが、
街中での狭いエリアの機動性は最上位なんだよな

911 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:49:20.97 ID:In8NT2M/.net
シートに不満は無いけど、運転席より助手席側の方が路面のギャップ拾いやすい気がする
同じ道路走ってても運転してない時の方が揺れを感じる
軽では乗り心地良い方だと思って買ったけどこんなもん?

912 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:53:50.08 ID:yy/FhikE.net
>>911
運転席のリフト一番下げると
ショックが変わるよ

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:55:52.24 ID:In8NT2M/.net
>>912
ごめん分かりづらかった
運転席側の乗り心地にはあまり不満が無いけど、助手席側の方が揺れる気がするんだ
高齢の父親が揺れるって言うもんで、助手席側乗ってみたら確かに運転席側より揺れるもんで

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 19:10:41.49 ID:cK1bgC7n.net
運転手はハンドル持つぶん安定してるからじゃね?

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 19:19:03.62 ID:FuQqoX+m.net
>>909
諸経費、オプション、点検パック、アンダーコート込みで182万です。
カメラ、ナビ無し、冬タイヤ無し?で車両価格と諸経費だけなら160万ぐらい?

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 20:25:47.04 ID:C/mF2m5k.net
空気圧のバランスは?
ふだん助手席に人乗せないから分からないけどこの車は空気圧高めのほうがいいよ

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 20:28:18.41 ID:2ciSQv5A.net
>>915
カスタムターボが純正ナビ、バイザー、点検パック5年付けて196だった。スタッドレスはネットでアルミホイール付きのブリザックを39800円で購入。ほぼ200万だな。

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 08:08:32.02 ID:nZ53WCY2.net
雪降る地域ではないけど、アンダーコート(錆防止)って必要かな?大きな国道とか高速は通勤で使う予定。車検毎にぬりなおすの?

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 08:15:42.41 ID:mZNhBBjB.net
>>918
融雪剤撒かない地域なら不要だと思う

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 09:14:22.60 ID:KqjSUkDJ.net
ディーラーから連絡あって納期が半月短縮された

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 13:31:40.77 ID:bB4hJiDH.net
>>920
いつ契約した分ですか?

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 22:24:17.81 ID:EhsKDlj5.net
>>921
10月です

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:07:51.43 ID:4xG3DdI/.net
えがったね

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 00:10:10.95 ID:hWrltWFg.net
>>922
いいですね。ちなみに納期はいつ頃ですか?

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 07:21:16.28 ID:eNYnBzAL.net
ノーマルNAのシルバー昨日納車。ノーマル顔悪くないな。
CVTの軽自動車って乗り慣れてないけど、走りだしはちょっと重い感じなんだけどエンジンが静かでゆっくり加速で速度上げて巡行時が気持ち良い。まあ流れに合わせて大人しく走る車かな。
仕方ない事だけど、ライト要らない状況でライトが点灯するオートライトが今唯一の不満点。

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 07:51:58.64 ID:doys8ZYi.net
オートライトはいいんだけどオートハイビームが不満
こっちが平坦で対向や前走車が坂だと距離が近くてもハイビームにしやがる
やっぱオフにするかなぁ

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 07:53:51.79 ID:zsQdNJyC.net
オートハイビームってオフにできた?
設定画面に項目が見あたらないんだが

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 08:14:54.05 ID:Qh1JHS9a.net
>>926
できる
取説に書いてるけどyoutubeで調べた方が早い

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 08:38:44.84 ID:zsQdNJyC.net
調べたらめっちゃ面倒で笑う
なぜMFD経由でいじらせてくれないのか

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 08:40:20.32 ID:PzLtQ1pX.net
オートバイビームは1番要らない機能だわ

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 09:43:02.69 ID:zsQdNJyC.net
特にこいつはNボよりクソバカだから余計邪魔なんだよな
Nボだと前車に100mぐらいまで近付いたらローに下げるけど、こいつのだと50m以内でも誤射してきやがる
対向車の感知もめちゃくちゃ遅い

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:13:04.45 ID:NI/Mzg2p.net
>>927
ハイビーム40秒引き続けるだけ
めっちゃ長いけど

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:16:49.71 ID:T9DoO2dD.net
そんな内容聞いてると、デイズ購入したくなるわ
ずっと迷ってるんだが

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:21:27.53 ID:4xG3DdI/.net
そのうち前の車とトラブルになりそうだな 逆アオリでノロノロ運転とかワザとされるとか

>>933
姉貴が買ったけど、高速でプロパイロットが便利だって言ってたわ

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:22:48.24 ID:Yoba/2ct.net
オートハイビームオフは後で、壁に向かってやろうと思う。
AUTOで点灯した時じゃないと出来無いんだっけ?

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:39:52.27 ID:pokGHlJN.net
停車中でパワーモードがONモードならOK

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:42:10.51 ID:XlpQ1sjh.net
へー参考になります。

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 12:43:58.73 ID:pokGHlJN.net
オートハイビームの表示が2回点滅したらOFF
1回点滅したらON

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 13:12:18.25 ID:ZDyn72Sm.net
パッシング1回で解除できるからなんの問題もないと思うけどね。

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 13:21:55.25 ID:rBOCMc6l.net
>>933
ストッキング被せて引っ張ったようなつり目が気にならないならデイズのほうがいいよ

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 13:21:55.25 ID:rBOCMc6l.net
>>933
ストッキング被せて引っ張ったようなつり目が気にならないならデイズのほうがいいよ

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 16:45:18.26 ID:NI/Mzg2p.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6502134579/
修復ありだけど安いのこれ

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 18:16:02.02 ID:PU7mZ/q0.net
売るときも安いぞ

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 19:11:17.70 ID:FALCBkEt.net
黄ばんでくすんだハロゲンからLEDライトにしたから遠く広く明るくて周りがよく見えるわ。
普段車間は取るようにしてるけど信号待ちの時は前の車、対向車からしたらはやっぱり眩しく感じるんだろうか。
停車中ライトカットしても動くとヘッドライト点灯するし
みんなどうしてるの?

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 00:13:53.15 ID:Y72FM9DK.net
>>944
オートライトは強制だから諦めるしか

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 07:28:57.43 ID:gMUHobZU.net
オートハイビーム解除して、光軸下げるダイヤル3にしました。
停車中の前の車の下半分照らしてるから良しとした。

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 19:38:22.42 ID:JMNAu2sf.net
アルミホイールとスタッドレスをセット購入したいんだけど、ホンダ純正のセットって高い?どこにも値段載ってない。

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 19:41:19.98 ID:/IIiwT29.net
ディーラーに聞けば教えてくれるよ
たいていはホイール屋紹介されるけど

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 20:24:56.22 ID:2RdK1uxO.net
わざわざ純正買う意味がわからん

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 20:49:59.70 ID:Y72FM9DK.net
>>948
純正って新車装着ホイールが欲しいってこと?
部品扱いだからクソ高いぞ
同サイズの汎用ホイールなら安いのに
どうしてもって言うなら中古やネットで探すしか

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 21:57:50.23 ID:BEGixNCw.net
>>940
ノーマルデイズのデザインはなかなかいいな
ハイウェイスターは微妙

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 22:45:45.75 ID:8W7dngCT.net
>>950
これですこれ。
https://www.honda.co.jp/auto-parts/tire/ai_studless/

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 22:54:01.68 ID:AZwRZwDK.net
オープン価格だな。時価だよ、時価

ところでアルミ二次合金16カ月連続での値上げだってよ
https://www.japanmetal.com/news-h20211104112261.html

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 00:49:05.42 ID:wGptzsFI.net
>>952
ネットで買え
ディーラーで買うのとは雲泥の差
早く動かないと雪が降ってからでは遅い

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 04:16:48.00 ID:oNBSQTwI.net
純正ならヤフオクとかだわな
新車外しとかもあるし

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 06:12:48.40 ID:PYCjrJJ0.net
ヤフオクの現在の状況を知らないようだな
下手に手を出さない方が良い

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 20:13:12.63 ID:WgU59Fjl.net
納期早くならないかなぁ
3ヶ月半は長いなー

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 07:45:37.71 ID:y+YPSZDV.net
納車5日目。今日すごい強風。横風で押されるけど問題無いな。
あとは雪だな。少なくなったとはいえ一応雪国なのでワイパーの根本ら辺に雪詰まるだろな。雪道の走りはどんなだろう。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200