2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】JB64ジムニー☆154【新型】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 11:18:45.07 ID:T/tIupOM.net
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630233493/

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆150【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630988150/
【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/
【スズキ】JB64ジムニー☆153【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632914920/

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 13:53:50.06 ID:I/2Ni1rM.net
ホワイトレターはそれはそれで結構だと思うけど
ATやMTのようなサイドにも派手なパターンがあるタイヤで
さらにホワイトレターは聊かデザイン過剰に思えるんだよな
鉄チンホイールみたいな無骨なホイールならバランスとれるかもしれんが

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 14:02:36.60 ID:egRIjuj5.net
geoのXatとopencountry mtrどっちが耐久性高いかわかる人いる?

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 14:26:45.44 ID:utJpiuEC.net
>>402
ブラックレター履いてたけどやっぱホワイトレターでしょって事で履き変えたぉ
まあ老害じじいは派手だとはずかちぃからねぇw

他人の事が気になって気になって仕方ないの?
でもだーれもお爺ちゃんの事なんて気にしてないから早く死んでくだちゃいね

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 14:41:42.42 ID:AkVhGLD4.net
>>402
XG 鉄チン 純正タイヤ スマホナビ AT 黄色ナンバー


これ以外認めないのはわかったからidコロコロ変えないでコテハンにしていいよ。NGにするから

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 15:17:48.80 ID:iQCRYvXF.net
うわっきもちわる

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 17:40:45.84 ID:sQpoXs2f.net
>>404
ママチャリとレーサー比べちゃダメだよ
ママチャリは長持ちする

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 18:30:57.86 ID:GyOhjT2z.net
>>405
毎回煽りパターンが同じで飽きたわ
はよ精神科行けって言ってるべ?
この次は単idガー!って騒ぐの?w

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 18:32:15.62 ID:aK2prBz7.net
idコロコロに親を殺された奴は406だな

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 18:36:10.86 ID:egRIjuj5.net
idコロコロ xgは消えて欲しいに一票

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 18:37:25.36 ID:V4yfpQGN.net
他人を糞味噌煽るくせに煽り耐性が無い
IDが気になって正気を保てない
なので自分のIDを真っ赤にして発狂
味方と思われるのは自分別ID

頼むからリアルで犯罪犯さないでね

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 18:54:57.10 ID:AkVhGLD4.net
>>412
xgさん今日もidコロコロご苦労さんですー

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 19:58:58.66 ID:LXkm9/US.net
はやくオープンカントリーRTが正常な価格に戻りますように
(^人^)

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 20:01:41.25 ID:/jZCILPu.net
オプカンもっとサイドウォールがごつけりぁなあ…

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 20:07:33.67 ID:I/2Ni1rM.net
>>415
いうてあれ以上ごつかったらホイールの方がかなり限定されそう

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 20:21:59.43 ID:DLZ4YFRo.net
BFGみたいな見た目で軽量級カモン

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 20:40:51.69 ID:FZyEQuE6.net
195R16って競技用で街乗りとか耐久度は二の次って印象だわ
けどいまx-atなんてのがあるんだな

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:05:03.07 ID:sQpoXs2f.net
>>405
もう二度と履かないでしょう
自転車のホワイトレター見たら解るでしょ
境目が酷い事に・・・

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:29:35.54 ID:n3E18juV.net
X-atええでえ

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:37:39.60 ID:h8iwZEra.net
>>415
リニューアル前のやつはもっと凸凹だったよ
軽量化の為にかなり削られてるんよ
それでも同サイズで一番軽いのはMT2

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:43:31.06 ID:AkVhGLD4.net
>>420
耐摩耗性どお?

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:50:20.44 ID:n3E18juV.net
>>422
良いと思う
3000キロ走行で売ってMTに変えたけど
HP見てデータ比較したら
良く分かるですん
♪───O(≧∇≦)O────♪

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:51:49.14 ID:AkVhGLD4.net
>>423
MTは何にしたん?
そっちと比べてどーよー
♪───O(≧∇≦)O────♪

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 00:24:08.48 ID:Byz2oy+y.net
自演が酷いw

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 00:57:58.75 ID:KkSAwhHb.net
3インチアップで7.00か225/75は入る?
9mmフェンダー付けてるけどハミタイ大丈夫?
入れてる人いたら教えて下さい。

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 01:20:02.60 ID:7RBTJk99.net
フェンダーからヒモ垂らして測ればいいじゃん

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 01:55:08.61 ID:MX5rQOwd.net
新車外しのタイヤ付きホイールをメルカリに出品しようとしたが、ヤマト便が無いだと?

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 02:36:20.76 ID:3gLBiUKx.net
>>395
昔グッドリッチのAT履いてたけど特にサイドウォールひび割れみたいなのは無かったけどな〜

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 02:37:01.09 ID:E447N2kn.net
>>428
なんでヤフオクにしないの?

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 06:19:56.54 ID:88tIOOvR.net
>>429
オレもホワイトレター履いたことあるけど気にならなかったな。少しくらい外観が割れても性能には影響ないし、気になるやつは気になる程度なんでは?

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 06:24:47.15 ID:5FXW4+rz.net
グッドリッチ atは雨の日滑りますか?

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 06:25:15.57 ID:mGQCM4QS.net
ホワイトレターってエロゲのタイトル
みたいだなぁ

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 06:50:23.47 ID:MX5rQOwd.net
>>430
ヤフオクの方がイイ?

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 07:28:21.28 ID:mPqM/CAx.net
>>434
メルカリは大体値下げ交渉してくるやついるし

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 07:47:51.70 ID:EZKVhT1y.net
>>435
値下げ不可って書いておくだけだよ
利用者数からしてメルカリのほうが売れやすいからみんなメルカリに出したい

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 07:58:17.95 ID:4RHSNSZl.net
メルカリは値下げ前提の価格で出してるだろ

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 08:09:27.64 ID:fkG5jV2t.net
メルカリってそんな繁盛してんのかい

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 08:12:20.07 ID:agpCVRFS.net
新車外しのノーマルタイヤを購入する人ってどういう用途なんだろ
自分のノーマルタイヤすり減って交換時期来たとかパンクかな
そんなに需要あるとは思えないんだけど売れるもん?

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:09:06.58 ID:fIxGGjjK.net
3年目のツレはいじってないのでノーマルのラジアル買ってたな

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:30:50.83 ID:agpCVRFS.net
3年で履き替えるって結構走るんだね
自分は雪国住みで年に5ヵ月はスタッドレス履いてるからノーマルはもっと長く乗ってる
逆にスタッドレスは減りに関係なく3年で変えてるけど

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:33:29.28 ID:83nYoQsd.net
メルカリは販売手数料が鬼だから……
気長に待つならジモティーとかの方がいいよ
たくさん出品するならヤフオクの方がまだいい

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:51:10.24 ID:VXCj7kI+.net
>>439
街乗りオンリーで捨て値で購入できるならいいんじゃない?

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:53:21.99 ID:VXCj7kI+.net
寒い時期になってきたので簡易寝具一式つみこんだがw意外とまだまだ余裕あるな
毛布だマットだは折り畳み効くから場所とらんわ
それに対してマクラ兼クッションはそのままの大きさで似室をコロコロしとる
何とかならんもんだろか

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:56:04.85 ID:esWkLfg3.net
>>439
ホイールセットで4万とかだから
履き替えるより安い

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:07:47.81 ID:iVSJWu6O.net
>>439
標準のタイヤって3万キロも走れば寿命なんじゃないの?2年も乗れば交換したい人も居るでしょ

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:12:33.70 ID:og1ALZ+W.net
>>911
最新の先端の人工音声技術を知らんのかよ
AIが作った小さな子供の男の子と女の子の声がリアルすぐるわ
もうおそらく数年後には声優って居なくなるかも試練

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:20:18.17 ID:dCZCDUjt.net
>>446
純正は一年3万キロのローテーションなしでフロントのみツルツルになった
次は耐摩耗性が高いbfgのko2かgeoのxatかな

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:24:01.60 ID:agpCVRFS.net
>>446
結構頻繁に交換するんですね
新車外しのタイヤが格安なら需要はありそうですね

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:38:12.79 ID:iVSJWu6O.net
BSは柔らかくて寿命短い
そのかわりグリップは最高

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:27:03.42 ID:ue2RAY2L.net
軽でスタッドレスタイヤ寿命って、
どんな乗り方してんだよって思う。
月1200km乗ってるけど、7年使っても溝あるぞ、流石のBSでも固くなるから、5シーズン使って買い換えるけど

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:36:55.36 ID:Fjjt7JCn.net
雪国は固くなるまで使わないだろw使っても3シーズンじゃね?

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:39:15.03 ID:5TQwi4pB.net
>>451
スタッドレスは11月末に交換して5月半ばまで履いて3シーズンで買い換え
前はもう少し長く使ってたけど4年目ぐらいからアイスバーンでの制動距離が長くなったのが分かるので3年交換に落ち着いた安心代だと割り切ってる
ほぼ毎週高速使ってスキー場に通っててほとんど雪のない乾燥路面を走ってるからかな

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:53:28.68 ID:VDqAnkY8.net
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/0/50545b87-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/8/b/8bb99cc2-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/a/6a37f817-s.jpg

老害

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:57:46.91 ID:dCZCDUjt.net
>>451
嘘つきだよね?
スタッドレスの寿命は2シーズン
ゴムが固くなったらアイスバーンで機能しない

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:05:49.46 ID:88tIOOvR.net
オレは正月休みにスタッドレスに替えて4月1週目には戻すパターンで10年くらい使っても大丈夫だったな
まぁ新品時の性能には遥かに及ばないだろうけど、そんなに限界性能付近で使うわけでもなし、意外とグリップするなーって感じだった

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:26:19.46 ID:O0BylQ9l.net
>>456
俺もそんな感じ、殆どの人がスタッドレス持ってない地域だが
釣りとスキーに使うだけなら多少性能が落ちても
ノーマルとは雲泥の差、一応チェーンも携帯する
ジムニーはMTとチェーンで済ます予定

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:27:24.13 ID:ue2RAY2L.net
発泡ゴムは柔らかさ持つよ、ちゃんと保管してれば5年は行ける。

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:28:22.13 ID:KCNuVMfq.net
>>448
FR車でフロントのみツルツル?

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:30:14.27 ID:KCNuVMfq.net
>>455
2年でそんな硬くならないぞ?野ざらしで置いてんのか?

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:46:46.66 ID:EI3Gis03.net
青森だけど2年は聞いたこと無いな
無精ものが多いから夏までスタッドレス履きっぱで寿命縮めてる奴らは多いが

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:55:04.73 ID:/08uClQQ.net
>>455

>スタッドレスの寿命は2シーズン

またまた〜ご冗談を〜 www (*´∀`*) www 

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:04:02.63 ID:88tIOOvR.net
>>457
まさにオレもそんな感じ(笑)
もうジムニーで遠出もしないだろうから、ジムニー用のスタッドレスは未購入。雪降ったら乗らない。
いざとなったら昔買ったまま使ってないチェーンあるからそれで

使ってないときはタイヤカバーかけて車庫に入れておいたから長持ちしてるのかもね

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:04:06.88 ID:O0BylQ9l.net
この初心者が俺Tueeeと思ってるくせに慎重すぎる

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:05:36.58 ID:+fVB2M9M.net
無使用、新古品で5年
100kmでも使用したら2シーズンで破棄した方が無難とは言われてるね
ゴムが固くなって肝心の吸水性能ガタ落ちってのはデータとしてはっきり出てる
ただ冬用タイヤをそこまで酷使してないから性能落としたタイヤでもなんとかなってる人も多い
ただこれは、あっ!と思ったときはもう遅い、後悔先に立たずの類であって

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:08:12.21 ID:+fVB2M9M.net
>>459
それは自分も意外だったがジムニーにおいてもやはりこじるフロントがリアの
倍の速度でへっていくな
ローテーション掛けた時はっきりとそうなってて驚いたわ
あやうくタイヤ1セットダメにするところだった

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:13:18.73 ID:4q+7tMLc.net
こじるりかと思ったわ

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:14:40.85 ID:PXzj1Fd7.net
ガレージ保管のブリザック2008年製だけどまだ硬度大丈夫だわ
丁寧に洗って日の当たらない所で保管してれば10年以上もつよ

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 13:18:51.18 ID:+fVB2M9M.net
まあメーカーが出すデータは売る為に多少盛ってあるのかもしれんが
時間経過とともにゴム内部の気泡(?)がつぶれて見た目は新品同様なのに
水すわんとかやってたな

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:28:57.32 ID:5FXW4+rz.net
何かの検証動画で見たけど、硬度を測る機械で計測したら、古い物でもゴムはそこまで劣化してなかった。もちろん安全に関わるから推奨はされないだろうけど、保管にもよるけど2シーズンで硬くなるとかは無い。
もちろん自己責任で。

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:34:29.41 ID:esWkLfg3.net
>>455
お前がなw
2年でカチコチとかどこの中華タイヤだよ

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:47:45.73 ID:esWkLfg3.net
これ良さげじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=QD8XLvHo5Hg

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:47:47.37 ID:TREdythS.net
オレ様なんぞは毎朝カチコチ。

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:53:27.05 ID:esWkLfg3.net
と思ったらダメだった
5度までしか保持できないとかゴミすぎるw

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:56:01.30 ID:aZ9RXZD5.net
丁度良いのでは?それ以上硬くなったら開け閉めがかなり億劫になると思う。
ただし高杉。原価そんなしないはず

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 14:56:27.78 ID:4q+7tMLc.net
>>472
傾斜してても固定できるのは良さげだね
プロトは前のダンパーが高い割にウンコだったからもう買わんけど

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 15:02:05.74 ID:EnsjlOb/.net
ここのトランスファーノブエクステンションは見た目も良く気になってるけど、やっぱり高杉感

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 16:05:59.38 ID:cujm4UaA.net
>>419
比較対象が自転車とか笑わせるなよw

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 18:58:16.54 ID:63NrC2vM.net
これはいいニコイチ:ジムキャリィとジムリィ…アソモビ2021
https://s.response.jp/article/2021/10/16/350436.html

https://i.imgur.com/O9bsACW.jpg
https://i.imgur.com/tQbec4f.jpg
https://i.imgur.com/e18I2Rn.jpg
https://i.imgur.com/GAI2gh5.jpg
https://i.imgur.com/J7vnVzR.jpg
https://i.imgur.com/scaqrIU.jpg

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:09:31.45 ID:7Ux32jiB.net
わざわざジムニーの顔にする必要なくね?
キャリーリフトアップするだけで良いわ

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:15:49.71 ID:dCZCDUjt.net
>>459
ジムニーはフロントが鬼減るよ

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:19:23.44 ID:dCZCDUjt.net
>>460
>>462
ブリザックなどは2年間めちゃ止まるが3シーズン目から性能落ちる
アイスガードはブレーキ性能並だが4シーズンでも性能落ちない

北海道はアイスバーンの上でも100キロ巡航なので新しいブリザック以外流れについていけん
君たちのようなぬるい地域の人は中古のスタッドレスでチンタラ走ってればいいんじゃない?
しかもATでしょう?まぁ頑張れ

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:21:05.80 ID:O0BylQ9l.net
>>478
一緒だよ、炭素粉末が凄く高価だった時代は中をホワイトにしたり含有量を減らして
現価を下げてたから割れるタイヤが多かったし、それが当然だったよ。
現存するホワイトレターがそれで、ブラックタイヤに慣れた現代人にはちょっとキツイかも。

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:22:27.51 ID:VwNa/lnX.net
暴走するオレかっこいいってのが現れたw

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:26:22.78 ID:AdOjiIgw.net
北海道だと鹿避けて転倒するイメージ

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:28:21.39 ID:VopyAbXm.net
ATをそこで腐す意味がわからんw

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:03:53.18 ID:cujm4UaA.net
おじいちゃんは暴走事故起こしまくり

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:05:58.83 ID:vXkYm30b.net
>>409
どしたの老害じじいw

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:12:25.94 ID:5d6iTDMh.net
>>488
そのうちおまえもそう言われるよ、今の子供が大人になったら。

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:58:37.47 ID:/08uClQQ.net
吐いた汚い言葉は帰るものだからなw

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 22:19:00.11 ID:cujm4UaA.net
おじいちゃん達は早く土に還れw

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 22:28:09.71 ID:Vj+q2hro.net
老人と老害は一緒くたにしてはいけない(戒め
認知症になって訳分からない状況なのに「ごめんなさいごめんさい。何か手伝える事あればやります」
て役割求める人も居る(適切にやる事お願いすると率先してやる)
親切心から通行量の多い国道に出られない車を憂慮して自ら車道に出て国道の車を停める人も居る

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 22:28:57.88 ID:jGt1jmAT.net
ジムニー専用スピーカー?って良さげ?
まだ発売してないよね?

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 22:36:35.86 ID:G3MV4/Wa.net
老後ってゆうけど

たどる道だからね

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:01:26.58 ID:83nYoQsd.net
定期的にホワイトレター反対派が暴れてるが
ホワイトレター 割れ
で検索しても5年使用したハイエースのタイヤがひび割れしたブログしか出てこないんだが?
本当にホワイトレタータイヤが見た目だけの欠陥構造ならもっと多くの記事が出てくるんじゃないか?

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:08:40.91 ID:mGQCM4QS.net
>>495
ポストカラーで自分で塗ったホワイトアルバム
は普通に剥がれるぞ

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:28:06.19 ID:lOtRKbdg.net
洗車ついでにタイヤワックス的なの塗ってればどうと言うとはない

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 00:08:07.96 ID:2c5kKl5H.net
>>496
ビートルズかよw

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 03:03:23.46 ID:hZgHxk1e.net
ホワイトアルバムは1曲目のバックインザUSSRと
ジョージハリスンのワイルマイギタージェントリーウイープスは好き
オブラディオブラダはなぜ日本で受けていたのか全く理解できない

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 03:48:57.04 ID:vKFI/Kc2.net
ホワイトレターはBFG以前使ったことあるけど5年経ってもひび割れ剥がれは無かった。多少はくすむけど。

剥がれるとかいつの時代?
そんなに剥がれるならハイエースで使う人増えたんでしょっちゅう剥がれ掛かったのが目に入るはずだけど、全然見ない。

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 03:53:30.56 ID:vKFI/Kc2.net
経年での細かいひび割れ位は仕方無い。
黒い部分だってひび割れるのに白い部分がひび割れないなんてあり得んだろー

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 04:59:34.59 ID:wqapULJH.net
ニワカばっかりやのぉw

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200