2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【三菱】 ekクロスEV ★2

542 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 13:45:07.24 ID:4/bOnrwY.net
何と比べてなのか
あとタイヤとホイールはサイズも含めて何なのか

543 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/07(火) 14:13:08.44 ID:HfqE+lpc.net
高いオプション代払って腰痛めるなんて絶望だな

544 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/08(水) 03:35:20.84 ID:fEaYWdFu.net
>>542
2台持ちでゴルフ6と比較です
タイヤはノーマル(Pモデル標準) 15インチです
静寂性 乗り心地 加速も大満足なんですが 左カーブの際のシートの腰砕けだけは残念です

545 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 06:48:56.80 ID:0mxhKxQu.net
軽に何求めてんだよ

546 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 08:45:46.12 ID:5k5t8kuE.net
納車20日経過 550キロ超えたくらい 通算電費は9.2 最初は暖房 今は冷房 モードはノーマルだが 長距離はエコにしている 2日に1回 5時間くらい充電していふ 極めて快適 

547 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 10:08:08.66 ID:IYMW42e6.net
腰のどのあたりが痛むのか

今年ゴルフ6で同じ行程を走って平気なら構わないが、同様に痛むのならば今年発症の腰痛という可能性もなくはない
左カーブのときの腰砕けってどういうことなの
左カーブは分かるが腰砕けがどういう状態なのか分からない

548 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 10:14:43.69 ID:5k5t8kuE.net
>>547
ゴルフ6では痛まないですね より長距離走っています
腰砕けは 左カーブで体重が右側シートにかかりますが ずれて右に落ちそうなくらいシート端が凹みます 右カーブだとベンチシートで端まで行かないからか左側は凹みません
助手席は小さいので左右カーブどちらも腰がずれてそれを踏ん張る家内が先に腰痛を訴えました

549 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 11:39:41.69 ID:yG3Twj7O.net
そしたら「軽のシートだから」で終わりじゃね?

550 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 12:02:50.87 ID:l/kEZ2ph.net
軽自動車はレンタカーで何度も乗っており 他メーカーのでこんな経験はありませんでした 三菱の軽は初めてだったので 他は本当に満足していますので そこだけが残念です 現在低反発クッション敷いて対策しておりますが、かなり改善 

551 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 19:51:31.46 ID:cFo8bhrx.net
高速乗らんから分からんな

552 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 00:04:11.24 ID:FtJQ9rWm.net
>>550
540です。
参考にさせていただきます!👍🏻

553 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 00:15:21.32 ID:lsNUbL/4.net
ekXEVだけではなく、ekXや、日産のデイズもそうであるという話にもなりそうだが果たして
サクラはシート同じだっけ?

レンタカーで借りた軽自動車はどこのメーカーの何なのか(ザックリとハイトワゴンなのか、スーパーハイトワゴンなのか、それともハイトワゴンですらない安い軽自動車なのか)知りたし

554 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 03:23:47.13 ID:GVSjzjdX.net
>>553
スズキワゴンR あとアルト ダイハツムーブ ホンダN-BOX 年式等は不明ですが ジャンルはよく分かりません

555 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 07:17:58.55 ID:lsNUbL/4.net
>>554
普通の軽自動車…アルト(スズキ)
ハイトワゴン…ワゴンR(スズキ) 、ムーブ(ダイハツ)
スーパーハイトワゴン…N-BOX(ホンダ)

車高での分類なんだけど、どれも問題なかったというのならシートの問題かもしれん

他には加速云々でそうなってしまう可能性もなくはないが

サクラオーナーなのでのシートが同じならなんとなく体感は可能
なんだけど、他の車あんまり乗ったことないからなぁ
長距離運転したのがVOXY HV、ワゴンR NA(ワゴンRが一番疲れた。高速での音が。VOXYも疲れた)
代車でムーヴカスタム(カーブのときターボ怖かった)
試乗でN-BOX(揺れた)
どれも疲れとるやないかいってレベルの人

556 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 09:13:54.81 ID:YlXTdnSC.net
腹筋なさすぎじゃない?
昨日30分くらい乗ってたけど何ともなかったよ

557 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 10:14:52.24 ID:VQ+l2qpE.net
ミニキャブミーブを9.5年乗った俺様にとっては、大した欠点ではなさそうだ。(1か月後EKXEV納車)

558 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 11:03:19.00 ID:9OgTHOFv.net
>>556
30分?
往復で95km走った時って書いてあるだろ!

559 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 12:02:21.12 ID:SY+Ez2H4.net
>>555
ek・デイズ含めてサイドサポートの弱いベンチシート状になっとるから無理ちゃうの?
サスは柔らかいし、シートはチョチ固めでサイドサポート無いから自分のケツが滑る

560 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/10(金) 22:38:42.19 ID:Z/chU608.net
ぬるぬるならしょうがないと思うが

561 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/11(土) 11:24:15.15 ID:tjc6IJGo.net
腰ずれ対策がうまく行きました
運転席では右膝をドアに固定して ズレそうになる左カーブで突っ張ると腰が安定 最大の欠点が解消したようです

562 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/12(日) 11:16:56.22 ID:t/+PSuXd.net
>>561
👍🏻

563 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/12(日) 11:56:32.21 ID:rR+dkaJT.net
やっぱり頭沸いてんのかよ

564 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/14(火) 23:24:59.80 ID:7fybPTiY.net
今週入荷するらしいけど自治体の補助金の関係で来月納車になった
楽しみだな

565 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/15(水) 05:12:43.58 ID:ecFi097k.net
良いですね うちは2月納車 自治体のは予算無くなっていました しかもたった5万円だし 市長ポケットマネーで払ってよ

566 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/15(水) 20:13:22.08 ID:lcQuQ/MX.net
単純にデブなだけかも?
シートが悪いって語る人。

567 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/16(木) 16:55:34.57 ID:BQmXDXpX.net
もうじき1ケ月点検 900キロ弱です 月3回給油していたガソリン車は1回に減りました 電気料金はまた値上になるみたいだし どのくらい節約になるかは見えませんが 自宅充電は本当に楽ですね 

568 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/16(木) 17:32:28.34 ID:hN4bLB4i.net
それくらいだと充電は4.5日に一回くらい?

569 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/16(木) 22:10:15.62 ID:BQmXDXpX.net
>>568
4日に1回くらいです 週1回は100キロくらいの日もあり そうすると戻ってすぐ充電しています 30%切っての充電はまだないのと 30分165円と言う自宅充電より安く済みそうな 三菱さんの急速充電もまだ未体験です

570 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/19(日) 19:03:42.58 ID:OsRE/Bo1.net
リモートエアコンというか、停車時のエアコンについて教えてください。

犬を飼っており夏場にクーラーつけたまま車を離れられると便利なのですが、この車はクーラーつけたままロックして車を離れられます?
昼食の際など一時間程度です。

テスラだとペットモード?があるようですがどうでしょう?

571 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/19(日) 20:07:24.41 ID:ri64yjs+.net
>>570
サクラと同じだとして返答する

メカニカルキーで施錠したらクーラーつけたままロック可能
メカニカルキーはキーリモコンから出せる
ただ、真夏に一時間持つ(その後運転して帰れるほど電池がある)かどうかはわからん

572 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/19(日) 21:50:05.15 ID:OsRE/Bo1.net
>>571
なるほど、ありがとうございます。
真夏は充電スポットで充電しながらクーラーかけるとか工夫すれば行けそうですね。
これまでのどうにもならなかった状態からは可能性があるだけでもEVの価値を感じます。

573 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 06:53:01.62 ID:PYK7aE4i.net
>>572
たぶんですが、EVでなくとも "エアコン(エンジン)つけたままメカニカルキーでロック" は可能です

例えば
https://car-how-to-sale.com/car-trouble/engine-running-key/
このあたり

574 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 09:30:30.32 ID:Gyo/+2G3.net
そういう問題じゃないというかエンジンかけっぱはあかんやろ

575 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 09:59:23.75 ID:+uQig6Jr.net
子供の死亡事故もなくならないわけやなぁ

576 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 10:14:30.44 ID:Gyo/+2G3.net
EVエアコンの場合、電池切れで止まっちゃうまでの時間とかちゃんと表示されるん?
パチンコ屋とかの駐車場でバッテリー切れでってニュース今年ぐらいからありそう

577 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 10:34:26.05 ID:pAM0ha20.net
>>573
ありがとうございます。
数分ならいいでしょうが、長いことエンジンアイドルさせるのは周りに気が引けまして。

コネクトアプリで充電残量分かるようですね。
三菱ディーラーのyoutubeによると、30度でクーラーつけて30分放置でバッテリ6%使用とのこと。

578 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 11:51:05.15 ID:HJoAxofr.net
単純計算で1時間12%、6時間で72%か
家のクーラーだと冷えて定常運転になれば消費電力減るけど車だとガンガン回し続けないとあかんかもな
騒音はどの位?
ガソリン車みたいにブォオオオオオオンだとキツいな

579 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 12:57:48.07 ID:fprnMZBA.net
>>577
メカニカルキーでロックすると、メカニカルキーでしか開けられないのでご注意下さい

580 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/25(土) 07:12:53.34 ID:yxq3+d1p.net
1ケ月点検でした 洗車含めて40分くらい オイル交換もなくなんかアッサリ終わりました 問題は三菱コネクトからの通知の障害と言うか連絡が来ないくらい
約800キロですからガソリン車の倍稼働中 満足です

581 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 07:43:30.33 ID:EQ7LJ2/E.net
一時間程度のエアコンなら最大で動いたとしても2kWh位じゃないの?
なら多くても15%位だから予測は出来るよね。
バッテリー残量をそれ以上にすれば良いだけだし。
勿論帰りの分も要るけど。

582 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/09(日) 09:05:44.43 ID:2LM9mGXA.net
これ、便利かなあ?
いつも電動パーキングブレーキにはイラつくんだよね。

ttps://enlargecorp.co.jp/products/detail/1183

583 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/09(日) 09:07:40.90 ID:k1LE2qg8.net
なんていらつくのか理解できん

584 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/09(日) 09:22:49.26 ID:cZBMJH24.net
>>582
そもそもR時には解除になってる気がするが、違った?

585 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/09(日) 21:15:52.36 ID:OsDLH80y.net
オートブレーキホールドになるようしっかり止まってからPでいいじゃんと思う

586 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/09(日) 21:46:32.39 ID:2LM9mGXA.net
>>583
嫁と同じ事言いやがって
まあ、乗るときと降りるときに操作すればいいだけなんだけどね…

587 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/09(日) 21:54:08.70 ID:OPJ/1qHF.net
電源オフ時は、常にパーキングついて欲しいわ
たまにならなくてめんどいだけ

588 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/10(月) 00:14:47.54 ID:JwzfQcgY.net
>>586
何も操作しなくていい
オートブレーキホールドオンにしてれば電パスイッチ触ることもない

589 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/10(月) 00:16:51.71 ID:JwzfQcgY.net
>>587
たまに電源OFF時にオートパーキングブレーキが掛からないのは止まったときにオートブレーキホールドが働いてないから
止まったらブレーキをしっかり踏みましてオートブレーキホールドを働かせてからPレンジなり電源OFFなりすればオートパーキングブレーキ掛かる

590 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/10(月) 00:28:35.94 ID:8jgq7506.net
>>589
やってみるわ

小刻みに止まって切り返したりするとパーキングかからないのかと思ってた

591 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/10(月) 00:35:30.74 ID:JwzfQcgY.net
>>590
慣れるまでオートブレーキホールドの緑ランプ点くのを確認しながら踏みましする癖つければ良いよ
慣れると見なくても自然と適度に踏みましするようになるよ

592 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/11(火) 13:01:38.84 ID:QVxNLERK.net
納車3日目。
トリップメーター+走行可能残距離=187kmになるが、そんなに走れるのか?

593 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/12(水) 11:22:42.94 ID:c21dLp2i.net
150-60程度だよ
180だとしても程々で充電するから同じだろ

594 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/12(水) 12:43:01.46 ID:tilNTPro.net
>>592
いままでの乗り方を続ければそれだけ走れるが、実際にはそううまく同じ乗り方にはならない

595 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/13(木) 08:46:11.66 ID:lDAlDOgn.net
俺用備忘録。
納車4日目マンだけど
走行158km
走行可能残距離30km(残35kmで充電要求警告)
満充電からどこまで走れるかは知っといたほうが良いと思いました。

596 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/13(木) 19:46:48.00 ID:CVdnyARP.net
みんな空気圧の点検はどこでやってるの?

597 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/14(金) 22:42:01.29 ID:jZ1poESj.net
>>596
今時はTPMSくらいみんな付けてるんだぜ
車を所有出来たらそこいらで購入してつけるのが普通

598 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/18(火) 01:08:08.90 ID:MJcVtNci.net
地図の充電スポット頼りに行くもGoogleマップ3連続休止中に萎えた そう言うわけで未だ自宅充電のみ 走行距離1300キロ 丁度2ケ月経過

599 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/18(火) 08:54:58.26 ID:9UdaxMt8.net
充電スポットはテスラユーザーが壊すとか噂で聞いた

600 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/21(金) 16:49:15.22 ID:crP6+ghZ.net
三菱コネクト なかなか良い機能 複数台管理できはりとか ガソリンの買い替え時期来たら三菱優位 うまいなあ

601 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/01(月) 12:55:40.15 ID:lSEf/gTr.net
三菱に勧められてコムテックのモニター付きのドラレコ付けたんだけど
なんかワイパーが通る位置が良いと言うのはまぁ分かるが
安全装備系のフロントガラス上部中央付近の黒セラ上には貼れないとか何度も言われて
液晶画面付きのドラレコがほぼ目の前に付けられて視界悪すぎて事故りそうだったんだが!
先週もう限界で外したがスッキリしたわ

点検とか洗車で何度も預けてるけど
あんな位置にドラレコて奴らは何か思わんかったのかね

602 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 00:19:48.36 ID:eAuyQATr.net
うちはドラレコはワイパーの通らない部分に取り付けてて、ドラレコのレンズに接しているガラスは撥水性のスプレー吹きかけてる。
雨が降っても水滴が残らないのでワイパーよりも視認性良いよ。
ただし、フロントガラス拭いちゃうとスプレーからやり直し。

603 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/03(水) 07:26:05.65 ID:vI/8Crgh.net
>>601
助手席側のルームミラー死角部分に取り付けるのが普通なのに運転席側に取り付けられたのか…

604 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/03(水) 20:08:33.92 ID:fUl6AijZ.net
>>603
そう運転席のほぼ正面ちょい左で感覚的にはおでこの高さだった
そもそもフロントガラスの中央寄りに付けて貰いたかったから
黒セラの上に土台を貼り付けて貰いたかったんだがなぁ
無理と言うから任せたらそんな感じ

遠目の標識とか信号見ずらいし三菱のデフォ設定おかしくね?
それともディーラーで取り付ける時には
いちいちそこは無理そこは無理言われながらも
場所を指示しないといかんのかよてな感じ?

605 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/08(月) 17:32:27.30 ID:IP78Lm5K.net
サクラとEKで購入検討中でどっちからも見積もりもらってきたんだけどさ
つくつく保証ってのがついてるんだが、これって延長保証であって車検込みのメンテナンスパックとは違うよね?
38,500円ってなってるんだが日産の同じやつだと8800円
もしかしたら7年の延長保証かもしれんが、初年度一括にしては高すぎんか?
これディーラーによって料金違うみたいだが、ネットで探したら別のディーラーだけど7年でも25,300円だぞ
充電ケーブルついてるから6:4でEKに傾いてたけど、ちょっと三菱に不信感出てしまったよ

606 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/08(月) 17:38:38.97 ID:IP78Lm5K.net
失礼、三菱は悪くないな、悪いのはディーラー
とりあえずちょっと遠いけど週末別のディーラーからも見積取ってこよう

607 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/08(月) 17:40:08.73 ID:W0nulhZN.net
>>605
つくつく保証の説明が面倒だからもうサクラでいいと思う

608 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/08(月) 20:21:04.54 ID:TenPy08Z.net
三菱で急速充電してる間にラーメン食いに行ってええの?

609 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 17:58:00.41 ID:qrzdX9SE.net
>>608
30分以内に戻ればいいちゃう でも徒歩やで

610 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 18:50:49.04 ID:++ejlnT3.net
車検の代車でクロスEV借りた。
サイドブレーキまでスイッチかー。
そういう車に乗ったことなかったから、
少しディーラーの駐車場で練習したわ(笑)
300万かあ。補助金55万円?
うーん。コミコミで199万ならなあ。

611 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/14(日) 06:58:47.98 ID:AbimPSYk.net
連日の真夏日 この車冷房の効きが抜群ですね ガソリン車との併用ですが家内はこっちに乗りたがります

612 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/14(日) 15:13:51.91 ID:qZ9GSQoh.net
https://kuruma-news.jp/post/524807

この記事見てev車のエアコンの効きがいいことを知った

613 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/14(日) 19:01:37.51 ID:AbimPSYk.net
>>612
やっぱり 夏に強いんだ

614 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/17(水) 09:04:39.65 ID:otSglHPR.net
EVはエアコンONでもエンジンのパワーダウンが無いってのも
パワーの限られた軽自動車では大きなメリットだな

615 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/22(月) 21:05:22.84 ID:AuhCrB12.net
昨日契約してきた。
今は半導体がそろってきたので7月上旬には納車ができるとのことでした。

616 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/25(木) 12:51:59.81 ID:6FlciAYr.net
>>615
過疎にもほどがある。
おめ!良い色買ったな!
俺も先月納車だったぜ。良い色だぜ。

617 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/25(木) 14:17:53.72 ID:H3H8k80e.net
どうせ買うなら専用ボディのサクラにするんかなあ
ekクロスEVだとガソリン車と区別付かないし

618 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/25(木) 14:41:10.96 ID:A4OCBZ23.net
EKクロスEVとGASの外観上の見分けるポイントってあるの?

619 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/25(木) 15:16:50.23 ID:wTODpThv.net
バッジ類

620 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/26(金) 00:28:49.47 ID:aKiTevd3.net
フォグランプが○か□か

621 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/26(金) 02:01:49.63 ID:B7FtxAgE.net
もったいぶりやがって
クロスEVのシャープかつシンプルなフロントグリルしゅきぃぃ〜

622 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/12(月) 12:28:29.65 ID:+d9rXe6T.net
次スレは 日産サクラ と統一して呉

623 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/12(月) 16:52:44.61 ID:ozO0qxCI.net
嫌だよあっち荒れてるもん

624 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/15(木) 12:47:57.40 ID:1DNaIrXO.net
トヨタなニュース見て買うの早まったと後悔

625 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/17(土) 02:42:49.27 ID:QHVZ9lT4.net
Pグレードはブリヂストンのエロトピアがなんたらって何だっけ

626 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 23:19:06.55 ID:bFo/FoLG.net
買った人には悪いけど他のEVも含めて
下落しそうな感じだよね。

627 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/20(火) 09:51:57.31 ID:ntBjogV6.net
4年縛りあるのに既に中古結構出始めてるのはヤバイ兆候だね

628 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/20(火) 15:29:10.96 ID:9x8P+oWB.net
>>627
元オーナーは補助金返すのに、なぜ中古に出したんだろう?

ローン払えなくなったとか?
お金の問題じゃないほどの不満点があったから?

629 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/21(水) 09:02:22.96 ID:5LpzHC5M.net
補助金使わずに購入したお金持ちも結構いるだろ

630 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/21(水) 10:14:23.39 ID:RIjAd35v.net
補助金使わずに購入ってお金持ちじゃなくただのバカでしょう
まあもらった分をそのまま返すだけだから損したわけじゃないが中古車市場価格は補助金分も見込んで形成されてるわけでその分は損失だわね

631 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/22(木) 10:34:34.24 ID:1o7VV+1G.net
CM内で女性が言ってた「スタンド行かないって楽ですよ!」ってセリフカットされてないか?
案の定ガソスタ業界からクレーム来たのかな?

632 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/22(木) 15:33:53.02 ID:LUmFTD7Y.net
>>610
東京においで!
国から55万円と都から55万円、あわせて110万円貰えるから、ご希望の価格になりますよ

633 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/22(木) 17:27:34.82 ID:4FjAixRv.net
空気圧も自動で見てくれるならスタンド行かなくて良さそうなんだけどなあ

634 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/22(木) 22:18:39.68 ID:azIoC3jh.net
>>632
三菱グループの社員なら社割で更に50万な

635 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/27(火) 16:17:36.25 ID:TlZuVp80.net
満充電で予想距離が納車時175キロが半年経過した今157キロになった これは夏だからかな? なんか寂しくて

636 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/27(火) 16:39:26.76 ID:UbzK3dD0.net
>>635
乗り方
納車時は過去データが無いためメーカーが決めた電費から計算してるけど、乗ってるうちにその人の平均電費が反映されて実際に近い数値になってくるよ

637 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/27(火) 16:50:52.69 ID:TlZuVp80.net
>>636
なるほど そう言うことなのか まあ近場ばかりで1日10キロちょい 100キロくらい乗るのは月に2.3回だから 150キロでも困らないけど エコモードに変えて暫く頑張ります

638 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/28(水) 21:25:10.94 ID:LKw1J5jt.net
>>637
エコモードとそんな電費変わらん スポーツは流石に減るけど。あとコースティング(滑空)すればさらに伸びる
イノベーティブモードは止まる時だけ回生で稼ぐ

639 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/15(土) 06:50:40.09 ID:y2pua8tW.net
中古で探すと北海道に安いのいっぱいあるな
登録だけしたようなやつ
陸送費が随分掛かるみたいやけど半額にしますとか

640 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/18(火) 15:21:21.53 ID:UC+Dt8Xw.net
半年点検(納車からだと5ケ月弱) 2200キロでした
不満はダッシュボードのGPSユニットの浮き しょっちゅう街中でETCカード確認メッセージが流れること あと週に一回はナビが走行中再起動するくらい スタッフにはGPSユニットの件伝えて両面テープで貼り直してもらった
ナビの件は様子見

641 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/20(木) 20:22:00.11 ID:hCbFCVcd.net
日産が今後はテスラと同じ充電方式に切り替えだってね
テスラ方式が世界標準に決まりだね
今後、対応していない充電スポットばっかりになりそうで、完全に失策だね

642 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/20(木) 20:51:49.34 ID:PV7E81O2.net
× 日産が今後はテスラと同じ充電方式に切り替え
○ 日産が「北米で販売するEVは」今後はテスラと同じ充電方式に切り替え
  (ちなみに日産はこれまで北米での充電方式はCCS1を採用していた)

643 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/20(木) 21:47:07.54 ID:iQWgAfo3.net
EVにやる気がないのは
トヨタを代表とする日本の自動車業界全体なので
日産や三菱だけではどうしようもない
CHAdeMOもeMPもクソ

644 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/23(日) 15:12:32.72 ID:PZDyE8Il.net
でもさ、chademo にこだわらなくても良くね?

645 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/23(日) 17:46:28.09 ID:U+0D8bIn.net
茶でも (´∀`)つ旦~~

646 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/13(日) 17:07:47.19 ID:Go3qRMU4.net
この車、車重1トン越えと糞重いけど、鬼トルクだから(普通のガソリン軽ターボの倍くらい?)キビキビ走るのかな?
最高速度は高速道路での追い抜きを考えても120km/hも出れば問題ない

647 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/13(日) 19:06:49.57 ID:+9KXUPOE.net
>>646
軽ターボなんかより遥かにサクサク走るし120km/h程度ならストレスフリー

648 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/13(日) 23:08:24.91 ID:y1J/P9am.net
しかも急加速してもうるさくないのは良いよ

649 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/20(日) 21:31:11.64 ID:nwXWybEE.net
海無し県の片田舎住まいだが日産サクラはかなり見るようになってきたけど
こいつはディーラー以外で見たことないわ
見た目がエンジン版ekと差がほとんど無いし気がついてないだけかも
今ガソリンデリカD5乗ってて歳のせいか大きいのが辛くなってきたのと
ガス代の負担が半端なくなってきたからそのうちお仲間になるかも

650 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/22(火) 17:27:52.15 ID:6z6K62Nb.net
思った以上に航続距離短いよ。それに乗りごごちも悪くはないけど所詮軽。デリカの比じゃないよ。
チョイ乗りならいいけどそれ以外ではデリカの代わりにはならないと思う。

651 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/15(金) 22:07:57.65 ID:GgAroRFJ.net
友達これに乗ってるんだけど走行音面白いね
エンジンのようなEVのような不思議な音
リバースのときはリーフみたいにファンファン言っててびっくりしたけど

652 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/10(火) 10:39:30.31 ID:m6eBqIMo.net
たった3年でフルモデルチェンジしちゃうの!? 三菱新型「eKクロスEV」は航続距離200km超えで25年登場か
10/9(月) 23:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/274f75e265e77e3b51e8e942b6318f049f9043ba

653 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 14:11:42.58 ID:VQuc1Kke.net
デリカミニ顔になったりしてなw>新型

654 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 14:32:02.00 ID:VMwwKAEa.net
間違いなくデリカミニEVになるだろう

655 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 18:58:46.42 ID:3T84q9zG.net
デリカミニはスライドドア
補強のために十分なバッテリースペース確保が困難になる

656 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 20:45:09.07 ID:VMwwKAEa.net
>>655
デリカミニがスライドドアなのはクロスペのマイチェンだから(笑)
次世代は旧クロスも旧クロスペも顔だけデリミ顔で統一してしまえばいい
とはいえスーパーハイト×スライドドアは商品性高いから近いうちに実現すると思うよ

657 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:29:57.12 ID:S1UyxRWs.net
友達がこれなんですけど家来ると必ず変な音がするんですけどなんの音ですか?
デーン!デーン!デーン!みたいな音です。

友だちに聞いたらそんな音する?と言ってたのでよくわかりませんが車内では聞こえないので幻聴ですかね

658 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:32:32.36 ID:4exGvLJu.net
>>657
バックするときの車両接近警報

659 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:32:45.78 ID:S1UyxRWs.net
知恵袋で聞いたら電動ブレーキの音じゃない?と言われました
でも電動ブレーキってキュイーンみたいな音ですよね

660 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:33:28.25 ID:S1UyxRWs.net
>>658
なるほど、変わった音するんですねw
そういうことか…ありがとうございました

661 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:36:42.37 ID:9Da8DqWK.net
>>660
ちなみに日産も同じ
i-mievはオオオオォォォォ…みたいな音だったんだけどね

662 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:36:42.17 ID:9Da8DqWK.net
>>660
ちなみに日産も同じ
i-mievはオオオオォォォォ…みたいな音だったんだけどね

663 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:37:52.95 ID:4exGvLJu.net
>>660
日産絡んでる三菱車も同じ音で基本は日産のバック音
https://youtu.be/u17lJ6WFpC8?si=gl2I0p3HTpqk34hU

664 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:46:09.26 ID:qvEjyboB.net
若干スレチだけど日産こんな音なのか
フィーンフィーンから変わってるの知らんかった

665 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/26(日) 09:41:47.20 ID:2oTtu2Z9.net
皆さん電気代大丈夫ですか?

666 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/26(日) 09:41:47.90 ID:2oTtu2Z9.net
皆さん電気代大丈夫ですか?

667 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 16:46:18.65 ID:KVVlvOl+.net
ガソリン発電機で充電してるので問題ないです

668 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 22:03:55.21 ID:8q0zNdq/.net
つまらん

669 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 00:26:07.43 ID:Sk3/o1Ix.net
んいあああああ嗚呼あああああ

670 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 14:37:34.63 ID:hKtf6+/U.net
ガソリンと2台持ちですが以前は月2〜3回給油が今では1回 電気代のアップは以前より月2〜3000円 かなり助かっていますが 投資金額を回収までは難しい それより坂道が多い地域でekクロスevのグイグイ来る登板能力には感動しています 

671 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 03:46:26.11 ID:d7MqbLQM.net
だんだんこのしょぼい航続距離での運用になれてきた。

672 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 02:29:59.20 ID:3Kbkod1T.net
自宅充電しかしないので夏冬で往復100キロ 春秋で往復140キロ圏内 高速は2区間以内で使っています セカンドカーなので充分ですね

673 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 22:11:43.04 ID:CL6525bo.net
うちも2台持ちだけどこればかり乗ってる
ガソリンスタンドで5千円食われるのもう嫌だ

674 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 12:50:47.70 ID:/E4jUgWL.net
ホンダ真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質

https://i.imgur.com/vGs0U62.jpg

675 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/23(土) 15:25:08.00 ID:iu4WLSQ5.net
evxevもドアとかペライもんなあ。

676 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 12:48:01.69 ID:Z2M8gu8q.net
それほど建物に被害が少なく、1,2日の停電なら役に立つかもしれないが、それ以上の被害があるとEVは全く役に立たないな
充電切れたら邪魔なだけだし、火が付いたら消せないからな
火災害が多い日本では発売禁止にするべき

677 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 13:02:19.41 ID:6sWFVNNj.net
>>676
太陽光パネルは?

678 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 14:26:55.27 ID:5LJiSDMs.net
>>676
昔から言われてる「ガソリン切れたら鉄の塊」はガス車の方だアホ
誰もが知ってる常識がないからただのネトウヨだとすぐバレるんだよな
義務教育受けてない奴や周りとの会話がなかったり基本社会性のない奴が多いんだろうな
かわいそうに

679 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/05(金) 18:24:05.80 ID:QsIjTeUx.net
化石燃料車って火が付いても消せるの?

680 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/05(金) 18:36:51.53 ID:yrHRmsan.net
>>679
水かけると逆に広がるから化学消火剤必須やね

681 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/06(土) 11:56:21.58 ID:GF+oVAUF.net
昨日は2台もekXEVを見かけたぜ
幸先良いわ(新年からの大災害連発ニュースを見つつ)

682 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 13:20:29.61 ID:N9ETvrvP.net
NHK全国女子駅伝でekXEV映りまくり
(去年もだったけど)

683 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 13:08:30.02 ID:uEdba3w1.net
「空飛ぶタイヤ」って何の事

684 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 19:34:11.11 ID:u6ZsHgdz.net
トヨタのbZ4Xのことだよ

685 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 07:41:20.10 ID:QYQbuwhc.net
確かにタイヤの減りむちゃ速いわ
タイヤ交換代入れたら、ガソリン車のほうが安上がりだよな
完全に騙された感強いわ

686 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 14:20:59.56 ID:ttiPTIkl.net
部品交換ほとんど要らないのに?

687 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 18:11:09.65 ID:C5//P8a3.net
アンチくんが新しいネタであちらこちらに書き込みネガキャンやってるだけ

688 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 03:13:34.33 ID:DA6wJeWt.net
アンチというかEVで中国の車メーカーが成り上がり
トヨタが出遅れて集中砲火に遭ったというイメージが強いから
自称愛国ネトウヨに絡まれてるだけで
奴らは車すら持ってない
タイヤ問題じゃ電動自転車例にして語ってたw

689 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 12:35:10.34 ID:uZMtUn8t.net
>>685は、タイヤ交換代を除けばガソリン車と比べて安上がり、つまり車両価格が高くてもすぐに元が取れる、という意味です。

690 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 18:18:58.52 ID:K4w9+xfJ.net
どんな高級タイヤを過走行で履いてるんだか

691 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 09:28:08.85 ID:VLAIFQHA.net
セカンドカーとして買った
分かっていたとは言え中距離以上用途は不便過ぎて購入半年で売ったわ
チョイ乗りには最高なんだが
Pグレード、300万チョイで買って走行距離600Km、半年使用、売却価格190万
分かっていたとは言え、リセール悪すぎで笑ったわw

692 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 10:56:48.12 ID:Zr1sZhbc.net
>>691
補助金は返還したの?

693 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 08:17:12.68 ID:6e4MhOjK.net
>>692
現在返納額の回答待ち
東京だから最悪貰った額の全額110万返す予定
貰ったばかりで使ってないからそれはそれでよかったけど

694 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 08:39:56.24 ID:uWpdXwvy.net
ぷ 嘘クセー

695 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 09:20:50.63 ID:S2v96lqO.net
どうせ「リセール悪い」って言いたいだけで書き込んだんだろ
補助金の返納なんて知らんかっただろうな

696 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 10:43:02.09 ID:epL1TDe0.net
半年で走行距離600kmなのに航続距離が不満で売却ってあり得る?

697 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 00:57:37.74 ID:40Oeulpl.net
ひょんなことから、運転歴50年以上のうちの母がデリカミニとekクロスEVを連続で試乗した。
デリ丸ファンにも関わらず、デリカミニは

「パワーが無さすぎる!」

と、がっかりしていた。一方、ekクロスEVについては

「ありとあらゆる要求に応えてくれる!」

と、そのパワーを絶賛していた。
ちなみに、試乗につきあった販売店の店長は

「2000ccのガソリン自動車なみの馬力があります」

と紹介していて、最初に買った車が2000ccの三菱車だった母は感慨深そうだったw

698 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 11:02:52.80 ID:zHObHZ4e.net
まあ、本当は馬力じゃなくて低回転のトルクだけどね

699 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 14:55:29.31 ID:D0BuZ5n+.net
 
(販売台数スレより)
 
2024年2月 軽四輪車 新車販売台数
速報 2024年3月1日 : 更新

ホーム > 統計資料 > 軽四輪車 新車販売台数 > 速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

軽四輪車総台数

本月.      前月.   メーカー
. 53,058△.  (45,709) スズキ
. 23,982▼'  (24,520) ホンダ
. 20,068△.  (17,202) 日産
  9,399▼'  (19,345) ダイハツ
  7,360△   (6,129) 三菱
  3,510△   (3,244) マツダ
   488▼   (1,208) トヨタ 
   175▼    (524) スバル
     7▼'     (69) その他
118,047△ (117,912) 合計
 

700 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 09:15:34.23 ID:LvxSiWAD.net
下手にカーナビDIYするとECU交換になるってマジ?
オーディオレスで注文したらディーラーに注意された

701 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 13:37:07.26 ID:+xUqLTfO.net
ナビ、ドラレコ、ETC、各種LEDぐらいは自分でつけられないと。
DIYなんてほどのものじゃない。ギボシの加工すら必要ないんじゃない?
いまどきの車は簡単に内装外せるし
ハーネスからマニュアルから動画から何でもそろっていて
至れり尽くせり。他人にやらせてもボッタくられるだけだよ。

702 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 14:12:27.91 ID:VVxjmvlo.net
最近一部のナビやドラレコ、レーダーなどでV-CANを使うモノがあるがそれだとECU関係の通信がフェールモードに落ちてしまい最悪ユニット交換になる可能性がある
主に問題になってるのはトヨタとマツダ
まぁ他社でもあり得るからCAN信号の配線はしないようにしたほうがいい

703 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 23:11:18.86 ID:veoLYIF2.net
>>700
うん、下手にやると危険!>>701は上手にやれという意味だから逆言うと下手にやるなという意味だろうね

704 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 20:58:34.70 ID:hEk/F91t.net
ありがとう
リスク考えたら金で解決するわ

705 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 21:47:59.96 ID:/qo1hHk1.net
三菱の軽EV伸びてる! この調子でガンガレ!

【2024年日本EV販売実績】 更新 : 2024年3月8日

■国産EV
累計  1月  2月  メーカー 名称
' 4,923 2,314 2,609 日産 サクラ
' 1,103  486  617 日産 リーフ
'  742  239  503 三菱 MINICAV EV
'  589  274  315 三菱 eK X EV
'  244  120  124 トヨタ bZ4X
'  180  123'   57 レクサス RZ
'  110'   67'   43 日産 アリア
   54'   39'   15 SUBARU ソルテラ
   30'   15'   18 レクサス UX
   28'   16'   12 ホンダ HONDA e

'  690  309  381 テスラ ※
'  318  198  120 BYD
'  182'   71  111 ヒョンデ

※ 推定値

706 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 21:48:44.65 ID:/qo1hHk1.net
 
【2024年2月新車販売台数概況】更新 : 2024年3月7日

登録車. (前同月.)' 軽自動. (前同月.)' 合計.  (前同月.) メーカー
  3,816 (△  0.8).  7,360 (△. 64.6)  11,176 (△. 35.4) 三菱
' 33,157 (△. 54.2)  23,982 (▼' 15.5)  57,139 (△. 14.5) ホンダ
' 12,367 (△  9.7)  53,058 (△. 14.8)  65,425 (△. 13.7) スズキ
' 27,507 (△  8.8)  20,068 (△  3.6)  47,575 (△  6.5) 日産
  7,035 (△. 25.4).    175 (▼' 88.8).  7,210 (△  0.4) SUBARU
  7,429 (▼' 22.0).      -      '   7,429 (▼' 22.0) レクサス
  9,353 (▼' 33.5)'   3,510 (△. 10.4)  12,863 (▼' 25.4) マツダ
' 96,021 (▼' 33.2).    488 (▼' 80.5)  96,509 (▼' 34.0) トヨタ
   412 (▼' 88.2).   9,399 (▼' 81.6).   9,811 (▼' 82.0) ダイハツ

https://images.newswitch.jp/images/d8be27bd-453d-4a38-a12f-656705c4d16f.jpg

707 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 10:00:05.69 ID:urIoa1AV.net
ekクロスevはどうなっちゃうの?
https://jp.reuters.com/business/autos/X26HOD4U4NOXNEWCYQAH5YRWGQ-2024-03-08/

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200