2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】

1 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
惜しまれつつも生産終了となり早や11年、
スバル・R2について楽しく語らいましょう。

スバル・R2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBR2

スバル R2 - Carview
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/r2/

前スレ
【スバル】 R2 part40 【てんとう虫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1633269056/

300 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/19(土) 13:05:10.62 ID:NrxMRzUw.net
>>299
たまにある。でも、どこだったか覚えてない

301 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/19(土) 15:23:22.21 ID:qsvUH/fz.net
横にひねれば

302 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/19(土) 20:32:27.13 ID:zuQCdL67.net
>>299
R2は給油止まりやすいよな
いつも奥まで入れずに少し抜いて入れてる

303 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/19(土) 21:44:47.77 ID:vGW0xvvD.net
冬が来る前にバッテリー充電を兼ねてロングツーリング
SC4WDでリッター20超え
やっぱりまだまだ乗り続けたいと再認識

304 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/19(土) 21:52:26.26 ID:TgnaGu7T.net
>>303
調子いいね
走行どれくらい?

305 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/19(土) 22:08:16.09 ID:pky7fX7d.net
バッテリーは3年位で予防交換したほうがいいぞ
古典的なバッテリーだから安いし
40B19Lもじわじわ上がってるけどな、パナソニックや日立の使ってるが1個めが2500円、2個めが2700円、いまのが3000円くらいか、アマゾン見ると直近だと3800円まで上がってる

306 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 07:11:35.75 ID:ZqUwSnaP.net
バッテリーなんか簡単に交換できるから年数でなくてなんか弱ってきたなーってなってからで十二分に間に合う
3年なんてもったいないな

307 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 07:15:01.07 ID:D/A/0CfU.net
アイスト用の3万とかするバッテリーならともかく3000円のバッテリーケチって出かける日に上がったり出先で上がったら時間ロスが3000円なんて時限じゃないけどな

308 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 07:27:20.18 ID:u5IicnRU.net
>>304
初期型で95000キロ程度
青空駐車だから外装はあせてクリア剥げもあるけど
走行はまだまだ問題無し
モバイルブースターは常に積んでる

309 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 11:36:52.52 ID:ZqUwSnaP.net
>>307
そうやって素人煽るのやめな
当然予兆もなくそんなことはない
断言するは

310 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 21:49:21.80 ID:OG+oFwFg.net
前ひどい目にあったから電圧計付けてる
今月4年9ヶ月使ったバッテリーが急に弱くなってきたから慌てて買い替えたわ

311 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 22:22:45.57 ID:lRa59YYd.net
>>308
うちのは初期のRで110,000キロ
好調だけど燃費は市街地10で高速巡航で18くらいだな
もうショックがヘタってるので交換しようかと思ってる

312 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 22:39:20.82 ID:yenVbUKU.net
アイドリングが不安定、吹け上がりもガクッガクッってなるから今日整備工場にもっていったんだけどイグニッションコイル駄目になったかなあ

313 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 23:26:36.31 ID:Kfob8Mch.net
ISCVじゃね

314 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 23:57:02.76 ID:6qsHsLBJ.net
一回セル回りにくなるから、そこで充電すればよい。

ISCV掃除しないと。

315 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 23:57:17.48 ID:rS809+pA.net
>>309
今のバッテリーは突然死するよ
JAFの救援回数調べてみな
たった3000円でそんなリスク負わせようとミスリードするなんて悪質にも程がある

316 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 23:58:53.21 ID:rS809+pA.net
>>314
充電器買う金でバッテリー買えるやん
オプティメートなんかのメーカー推奨品だとバッテリー何個分よ

317 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 08:09:01.91 ID:/kdE8jc5.net
安いバッテリーなら弱るのが分かる。始動時の感じで。ただ、それに慣れてると、
急に気温が下がった朝にかからなくなったりするが。俺は実感で交換。
緊急用にブースターケーブルを常時積んでるが、人を助けるパターンがほとんど。

318 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 08:22:55.66 ID:nJ2EboRR.net
>>310
うちもバッテリー劣化の目安に、カーアクセサリーソケットに取り付ける電圧計付きUSB充電器を使ってる。便利だよね

319 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 12:11:16.95 ID:F7m3wxRZ.net
>>315
突然死なんかしないよ
必ず予兆はある
予兆あってからでも余裕で対応できているけどな
オルタが逝ったら別だ

320 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 15:09:47.56 ID:7nlYll5L.net
サイドブレーキ解除してるのにたまにランプが付いたり消えたりする

321 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 17:07:48.95 ID:dq2bSOmd.net
>>319
突然死するよ

>>314
三年交換否定するってことは年にバッテリーに1000円の投資すらできないのに充電器は買うの草w
リスクマネジメントの考えが斜め上だよね

322 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 18:13:15.00 ID:nJ2EboRR.net
バッテリーの3年交換は早すぎw

323 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 18:20:40.21 ID:KjgZcG5g.net
寒冷地とかだと突然死とか普通にあるけどね

324 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 20:16:15.79 ID:xXbhwHoF.net
気休めでもバッテリーカバー付けなさいな
熱いより寒い方がバッテリーには厳しいから

325 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 20:55:20.74 ID:OlnALABY.net
>>321
バッテリーなんか普通1回走行する度に交換するよねw

326 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 21:02:59.42 ID:TVzLbjIi.net
再生バッテリーとかは使わないな
バッテリーとして新品一回だわ

327 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 21:38:46.27 ID:JDI8nA54.net
俺はこれまで乗ってきた車は全部車検毎にバッテリー交換してきてわ
どうやら少数派みたいだな

328 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 21:42:10.79 ID:uwHtyt+0.net
3年事のバッテリーなんか交換なんてアホの極みだな

329 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 21:43:04.33 ID:bu+gtaJR.net
>>328
2年だが

330 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/21(月) 23:17:10.83 ID:n8A/+EX3.net
>>327
貧乏人の君には信じられん話しだろな
俺の周りには車検ごと交換は結構いるけど

331 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 05:15:12.25 ID:Six+Ci4d.net
アイドリングストップ車は保証期間2年もないからねぇ。

332 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 05:44:07.82 ID:WTPncqBB.net
>>330
無知って無敵だな
マウントとってるつもりだろうけど
めちゃ恥ずかしい

333 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 06:23:08.38 ID:KE8JUR3r.net
>>332
貧乏人は知識豊富なんだな
良かった良かった

334 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 06:43:28.75 ID:7zV3ruJU.net
また荒らしの川本オジサン来てるのか。

335 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 06:54:53.23 ID:QvAc5QUI.net
>>312だけど
どうやらオイルシールが劣化してプラグホールにオイルがたまってプラグが点火せずということらしい。残りの三つもついでに交換した方が良いのかな

336 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 07:32:53.19 ID:7zV3ruJU.net
>>335
それプラグ悪くないからヘッドパッキン交換だけで、プラグは中心電極減ってなければ交換不要。

337 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 12:11:39.67 ID:aeRSE7j8.net
>>336
さっき整備工場に確認したら、ヘッドのパッキンやらで直るからプラグは交換しなくても大丈夫だろうって言ってた
何しろ18年目に入ってるからこれからトラブルが多くなるだろうなあ。
タイミングベルト、ウォーターポンプ、オルタネーター、サーモスタットは交換済。
あとは燃料ポンプとかハブベアリングとかドライブシャフトとかかな
ちなみにハブベアリング4つ交換するといくらくらいかかる?

338 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 13:47:47.08 ID:42l6c81t.net
>>337
その故障は持病みたいによくあるようだね
ちなみに走行キロはどれくらいなの?

339 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 15:02:33.30 ID:kUkvLZM8.net
>>337
4万はみといた方がいい。

340 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 23:13:05.93 ID:QvAc5QUI.net
>>338
もう少しで17万km

341 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 23:15:28.89 ID:QvAc5QUI.net
>>339
4つ変えて4万円ならなんとかなるか。やっぱりエアコン壊れた時が考え時なのかな

342 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/22(火) 23:17:04.12 ID:owgpu0rg.net
>>340
おぅ17万キロとは先輩だね
うちのは11万キロで同じ故障が起きてパッキン変えてもらった

343 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/23(水) 00:29:34.34 ID:CZffL49C.net
ハブベアリングの予防交換は聞かないけどRは車検の時についでにやってもらうと工賃半額で済むかも
点検で脱着するドラムに付いてるからね

344 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/25(金) 08:03:05.80 ID:ovsSHz0K.net
エンジンに鈴虫が住みついてしまった
タイベルやらリテーナーやら取っ替えてもアイドル時に小さくリリリと鳴いてる
原因わかる方いますか

345 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/25(金) 08:03:54.62 ID:ovsSHz0K.net
↑Sです

346 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/25(金) 08:53:11.55 ID:X3rVFxpF.net
エキマニステーじゃね

347 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/25(金) 23:42:32.42 ID:I7aylLIW.net
そんなもん現物見てみないと誰もわからんて

348 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 14:56:21.26 ID:O9wWx9yO.net
ルーフについてるアンテナ、角度合わせる時手で触ったところ白く抜けてるんだけどアンテナの素材って何?
けっこう経ってるんだけどパークリでいいのかな

349 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 15:02:27.08 ID:zGTjQ+lv.net
ちょっと何言ってるかわからないです

350 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 16:32:33.85 ID:Q7rkFfBq.net
日本語でおk

351 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 20:39:29.28 ID:HshcxrcL.net
パークリってなんだよ

352 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 20:44:12.30 ID:n/vcpKeI.net
パークハイツ・クリスタル
パーデンネン・クリリン
パーツ・クリーナー

353 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 22:54:08.51 ID:UthBxbnf.net
ルーフアンテナが白化して、触ると粉がつくんだけどアンテナの素材って何?
パーツクリーナーで綺麗になるのかな?

翻訳しといたで

354 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 23:41:40.78 ID:BQWI4w3G.net
夜中にゲイが使ってるんじゃね?ルーフに足跡なかったか

355 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 23:45:59.10 ID:O9wWx9yO.net
>>351
パーツクリーナー

356 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 23:47:20.69 ID:O9wWx9yO.net
アンテナ触ったら触れたところが白抜けしてる
質問1.アンテナの素材って何?
質問2.パーツクリーナーで拭けば白抜け消えるかな?白抜け認識してから時間は結構経過してる

357 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 23:51:16.68 ID:O9wWx9yO.net
ボンネットのアンテナと表記したのは、R2にはフィルムアンテナもあるかなと思った(自車にはついてるがナビのアンテナ?)
https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/2942/amp

これを見ると樹脂アンテナみたいだね
触れたところが白抜け→おそらく皮脂だけど何で落とせばいいのだろうか
日焼け止めを塗った手だったから皮脂とオイル。
化粧落とし使えばいいのかね

358 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/26(土) 23:52:10.90 ID:FRGcVXkH.net
君らは>>348をアホ扱いしてして弄ってるがマトモな返答すらしてないじゃん
はっきり言うがそれは人としてどうかと思うぞ

359 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/27(日) 00:38:48.95 ID:21vGgTda.net
>>358
いやー
答えてもらえるように書かなかった私も悪いと思ったので
>>355-357で書いてみました、情報お願いします

ただ、ゲイの下りは想定外すぎてキモすぎるし一瞬意味わからなかったです

360 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/27(日) 07:57:10.22 ID:Zwjj4LK/.net
>>351
パーツクリーナー

361 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/27(日) 14:05:15.12 ID:3pUU2SeP.net
パンツ?

362 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/27(日) 14:40:43.03 ID:aVz3JW0i.net
ガビガビ

363 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/27(日) 18:21:43.17 ID:HHoGwKze.net
ゴーストの出ないLEDルームランプを教えて欲しい
できたら電球色が希望です

364 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/28(月) 10:09:50.62 ID:PXg8j2lf.net
エンジンマウントのボルトナットの締め付けトルクってどれくらいなの?

365 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/28(月) 12:21:50.84 ID:tmMgtZmI.net
サービスマニュアル見れば?

366 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 19:20:23.06 ID:Q9+fs72m.net
>>364
タイベル側のやつのナット上側が70N下側が80N
ボルトは全部76N

367 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 19:29:00.33 ID:gxGhSIhq.net
素晴らC

368 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 19:46:43.39 ID:RTBnx6rA.net
自分で完結しないのはDIYじゃなくて迷惑行為だと思う

369 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 21:07:50.02 ID:LjA9xwxF.net
>>351
パーツクリーナー

370 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 22:31:37.35 ID:9iFItUMN.net
停車中にハンドルガタガタ鳴るようになった
すぐ治るの?

371 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 23:15:53.74 ID:plV1T85v.net
知らんがな

372 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 07:56:21.74 ID:+b29axQl.net
みんカラ見て自分で判らんならディラか民間行け。

373 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 16:24:18.34 ID:D8hogl6h.net
ブッシュ?サス?

374 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 17:52:27.16 ID:4GlxheSJ.net
ハンドル

375 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 17:57:32.89 ID:D8hogl6h.net
以前ここに書いてたけどなんだったっけ

376 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 22:34:10.10 ID:gIyawMM7.net
停止中ならブッシュもサスも関係ないと思うけど
エンジンマウントかも

377 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 23:59:50.69 ID:TIAVzaGO.net
ハンドルだよ?

378 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 00:39:41.94 ID:yANn7v5k.net
デラに相談してむかつくのは「もう12年目、税金も高くなるから買い替えませんか」とか
R2より乗りたいの無いんだわ

379 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 00:43:52.56 ID:BpbX97wu.net
そりゃ商売人が商売しなかったら会社で立場なくなるだろ

380 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 02:25:48.36 ID:yANn7v5k.net
ぬいぐるみクリニックみたいなのないのかね

381 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 06:33:29.68 ID:abULkQww.net
>>378
貧乏人だから新車は買えませんと言ってやったらいいよ
失礼しましたと言ってもらえる

382 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 06:42:23.73 ID:KSfhei3b.net
セールストークに腹立てたり嫌味で返すと更に塩対応になるだろ
なんでお前らそんなに余裕が無いんだ?

383 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 08:03:17.14 ID:tzIfX/h9.net
貧乏で買えませんは嫌みではなく現実だろ
実際に周りの人からも車屋からも10年超えの軽四乗ってる人は貧乏人だと思われてるさ

384 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 16:08:29.56 ID:yANn7v5k.net
>>381
じゃあここのみんな新車買えないから乗ってるの?違うくない?
好きだから乗ってるし、なんなら新車にしたほうがいいような修理しながら乗ってる人もいるよね
失礼しました、とかそんなの言ってほしいわけじゃないけど…なんかズレてるね

385 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 16:09:17.32 ID:yANn7v5k.net
嫌味でもなく「R2より乗りたいのがない」が本音だけどね、まあ嫌味に聞こえるかもしれないけど

386 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 16:52:49.30 ID:yNf4XdIe.net
営業だってスバルはダイハツの軽しか扱ってないから厳しいのは承知だろう
それでも営業かけなきゃ1台も売れんだろ
それにきったない洗車もしてないような車でいかない限り、大事にしてますねと言われると思うけどな
メカニックは退屈な車検ルーチンじゃなくて大事されてる車の重整備のほうが楽しいんだし

387 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 17:00:08.90 ID:p+i+zZJg.net
>>384
レヴォーグでも持っている人ならR2は好きで長く乗ってますなら解る
しかしこれ一台しか持ってないなら貧乏で買い換え出来ないかわいそうな人に見えるよ

388 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 18:02:27.09 ID:fqjq42Ss.net
貧乏貧乏て煽ってるのは車板を巡回し、荒らしF9こと元歌い手で幼女誘拐未遂の川本恒平。

389 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 19:06:22.60 ID:yANn7v5k.net
>>387
好きなら予備なんて要らないよ?
360やVIVIO見て可哀想とか貧乏人とかそういう発想には至らないな
おお、まだ乗ってるんだ!大事にしてるんだねと思うけど
まあどう捉えるかは人間性の違いだろうけど

390 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 19:30:53.99 ID:yrNJYdYn.net
俺は脱落組だ
めちゃ愛着あってR2に乗って20万キロ乗ったがいよいよ塗装が急激に劣化で泣く泣く手放しハスラー買って2ヶ月今はハスラーの虜になってしまった
皆は頑張ってくれ
陰ながら応援する

391 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 22:07:12.70 ID:69OTdNrw.net
>>389
360乗ってる人はメインの車が有るわな
でも古いR2一台で頑張る君は確実に貧乏人だろ
素直になりなさい

392 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 22:21:14.83 ID:XVe95Ecx.net
>>386
しかしR2を販売してる当時にスバルの営業さんはダイハツやスズキみたいな車が有ればと考えてたのではないのかな?
乗り換えのお客さんがR2を見て乗って要らないと離れてしまった辛い経験があるのではないかと想像する
今でも同年代のムーブやワゴンRに乗るよその出来の良さに四気筒も四輪独立も要らんかったと思ってしまうよ
今では営業さんは自信もってスバルムーブが売れるから良かったのではないかな

393 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 22:26:52.01 ID:yANn7v5k.net
>>391
なんで貧乏人認定したいわけ?
自分はR2が好きだから乗ってるっていうのが本音だからそこは譲れないんだけど
逆に私に貧乏です言わせたい理由って何があるの?
夫も車があるのでそんなにたくさん車置けないわ

394 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 22:27:56.88 ID:yANn7v5k.net
>>392
ステラ投入がもう少し早ければと思う

395 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 22:42:54.76 ID:fA4M40SB.net
>>393
車板巡回して目をつけた人を貧乏貧乏てわざと喚いて煽って炎上させ、スレが荒れるのを見て楽しいキチガイだから無視した方がいい。

396 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 22:46:02.04 ID:fA4M40SB.net
>>394
無理、リアシートが前にしか動かなく魅力なくて女性達陣は買わない。

397 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/01(木) 23:56:12.95 ID:QE7Iu7dM.net
新車買おうと思えば買えるけどMT車しか乗りたくなくて、じゃあR2から乗り換えようと思える車があるかというとないんだよなあ
R2楽し過ぎ

398 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/02(金) 00:05:55.70 ID:r65MsYXJ.net
>>395
そんなやついるのか…意図がわからんなあ
>>396
そうか
ステラはムーブ等ハイト軽層に向けた車と思ってたよ

レス流れそうだったけど>>390
急激に塗装がだめになる、って前兆もなくって感じ?じわじわだっのが加速的にだめになるのかな
ため息

399 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/02(金) 00:30:05.37 ID:oIXlpUGk.net
>>398
20年ぐらい前から荒らしやってる有名な奴てかもう45歳以上のおっさん。

400 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/02(金) 06:37:34.80 ID:LMKDsDbD.net
>>398
半年前にポリッシュしたのが致命傷だったのかも
その時はピカピカになってスゲーテンションあがってんだけどなー
まさかの半年後に
なんか所々白っぽくなってきて
とうとうルーフの一部が剥げてきた
自分でオールペンしようかとも思ったがめんどくさくなり諦めた

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200