2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ダイハツ】エッセ【ESSE】part55

1 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/04(土) 21:01:22.35 ID:XwbTUm1y.net
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、
主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。

前スレ
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647838931/

131 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/26(水) 14:49:42.99 ID:fNN0Ytjr.net
>>130
そら勿論大丈夫です。古いって言っても
まだまだ純正部品出るし。

132 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/26(水) 18:49:24.86 ID:cRPLa8xB.net
なんと!
ハイストーリーから43/1ミニカーダイハツエッセ が7月下旬に発売されるぞ!!

カラーは銀杏黄、柿橙、抹茶緑、ポリバケツ青。
欲しい奴は予約しろよー♪

http://shopping.interallied.co.jp/brand/hi-story/

133 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/26(水) 20:20:40.64 ID:wcYqOXh5.net
>>130
全然大丈夫だよ
俺は一年おきに近所のダイハツでオイル交換と点検をお願いして、あとはたまにオートバックスでワイパーやタイヤを変えたりしてるくらいでピンピンしてるよ
ただ、今時の車みたいに何でも付いてないからガッカリしないでねw

134 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/26(水) 20:59:00.48 ID:Thbfy+pA.net
おまいらに転売するのに百個ポチった

135 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/26(水) 21:07:00.37 ID:dwHLfdg+.net
ダイハツ車は壊れる場所決まってるし、部品買い占め中

136 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/26(水) 21:50:30.89 ID:wcYqOXh5.net
そんなにドアノブばかり買ってどうするのかと

137 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 00:51:50.87 ID:83jGhYad.net
すぐヘタるエンジンマウント
すぐ割れるエンドブーツ、ロアブーツ
すぐ音が出るウォーターポンプ

138 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 06:14:05.92 ID:ch3kVeN5.net
>>136
ドアノブかわからないけどエッセの時に後ろの荷物扉
握るところのレバーのバネが中 死んでしまい
ぶらぶらになっちゃったな 俺は
ダイハツは なりやすいのかな

139 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 06:43:49.84 ID:igG9srSN.net
エッセの仕様じゃないの?

140 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 07:55:53.63 ID:ktBW+c4r.net
俺はハンドルが割れたど

141 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 12:00:24.32 ID:CIW7fvhm.net
え、どんなふうに?

142 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 14:24:48.51 ID:bATDsrRI.net
ちくわを切るように割れて鉄心が出た

143 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 14:32:54.23 ID:5M9wr1l6.net
リアゲートハンドルなら、内部のスプリングを支えるレバー部が
途中でぽっきり逝くね。部品を取るとちゃんと対策品になっとる。

144 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 16:52:19.30 ID:z/T0Mmac.net
リアのハブベアリングから異音発生。交換したらすごい静かになって他のガタピシ音も減った印象(気のせいか)

145 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 17:35:22.88 ID:5M9wr1l6.net
幸せを感ずる心が大事

146 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 05:43:42.61 ID:Ir7hF7oa.net
過去スレでエッセにハイオクってやめとけって見たけど、やっぱ意味なし?

147 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 08:36:03.49 ID:h3QKFzg+.net
>>143
やっぱり 問題あったのか

バネかなんかが取れて中でカラカラカラカラ言うんだよねw

148 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 09:14:21.26 ID:vkQ+xdQH.net
そんなもんたしか¥3000もしないからとっとと変えれば。
早くしないと色によっては在庫無くなるかもよ。

149 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 11:49:22.04 ID:zVBtKLi1.net
黄色なんだが、バックドアのハンドルを交換したらそこだけ黄色が濃くて浮いてるw

150 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 12:17:03.51 ID:HrvaKMEA.net
マイエッセ本日納車されました
愛嬌あって乗ってるとほっこりしてしまういい車だね

151 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 12:41:01.52 ID:9WvbODeL.net
あの小ささがいいんだよね

152 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 18:29:04.75 ID:T2bYUrob.net
エッセのこれでいいんだよ感たまらん

153 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 19:12:53.04 ID:0A3KLbjz.net
>>150
おめ!いい色買ったな

154 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 19:45:26.81 ID:CHBtPRq2.net
>>153
サンクス!
ネットのいい評価鵜呑みにして試乗もしないで買ったんだが想像以上にいい車だったw
そりゃMTの程度のいいタマなんてすぐ売れるわな
こんなに楽しけりゃ

155 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 22:12:20.19 ID:2Aa8kURn.net
ダイハツ生産の方のbB用の車高調付けたら、ケツだけ全上げでもタイヤ被るくらいになっちゃった…

156 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 23:02:39.23 ID:a8oqQvzH.net
木を削って自作するんだ!

157 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/29(土) 07:26:21.07 ID:xSM9zhJr.net
>>153
何で色がわかったんだ!?

ちなみに エッセってグレードがあるけど年数によっても色々と
どれが一番最高なのか どれが一番 評価は低いのかとかあるのかな

158 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/29(土) 12:09:37.21 ID:Sm6BQWVM.net
モデル末期が一番信頼性高いようなイメージだけどボディカラーの設定も少ないし騒音規制の改正が重なって公認済みのマフラーも全然ないから改造派には難儀かも

159 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/29(土) 15:30:34.94 ID:+26cv9gA.net
ATは好みもあるけど後期の4速より前期の3速の方が町中ではフィーリングがいい気がする。高速も回転は結構高くなるけど3速でもメーター振り切るし100km巡航でもそんなにうるさくない

160 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/29(土) 16:31:28.40 ID:yfuSFHqT.net
エッセに限った話じゃないけど3ATと4ATってかなり燃費違うの?
街乗りなら変わらない?

161 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/29(土) 19:56:26.88 ID:Pb0U9/ul.net
エンジンが高回転の使うんだったら4速オートマの方がいいんじゃないかな
遠出とかバイパスとか 高速 使う場合
3速オートマになると完全に 街乗り用じゃないかな

162 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/30(日) 04:24:35.32 ID:6MT8f1Ua.net
>>119
昨日、車雑誌(表紙に軽自動車に興味のない人は買わないでとか書いてあるやつ)にトコットはホットモデル出すべきとか同じこと書いてあったよw
あんまり売れてないようで走りもわからんけど、デザインはシンプルだし車重軽めのようでいいね

163 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/30(日) 15:29:51.80 ID:45RaMK0y.net
エッセの場合 下手すると ギリギリ ちょっと特殊な小さい車という 範囲に入りそうな気がするけど
でも普通車 なんだよね そこがいいと言うか

164 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/01(月) 23:39:02.13 ID:gJt3pLEa.net
ダイハツは早くEVの軽を出すべき。
日産が出してるのに、ダイハツが作らないなんておかしい。

エッセの形で作ってくれたら、買うぞ!!

165 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 10:03:04.15 ID:ZAjVHc//.net
エッセにハイオク入れて不調になった人とかいる?

一般的に軽自動車でもたまに入れてやるとエンジンにとっては清浄効果あっていいと言われているよね

166 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 11:13:55.40 ID:SWfILCog.net
質の良いガソリン なんだから エンジンが良くなるだけでないの?

167 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 12:18:15.28 ID:hvKJYEZ9.net
不調にはならないなぁ
いつもよりエンジンが軽く回るような気がするけど多分気のせい@エコ乗り

168 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 19:17:00.87 ID:O7Z75s7S.net
>>165
おじーちゃん何年前の話?
ハイオクに洗浄剤は入ってないよ?
今シェルだけジャマイカそれも怪しいが
自分で洗浄剤の添加剤混ぜた方がバルブ綺麗になるよ

169 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 20:23:15.16 ID:kzeyZF1s.net
>>165
ハイオクに清浄剤入ってるって公式にも書いてあるけど、キレイにするっていうより汚れがつきにくくなるってことなのかと。

170 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 21:03:47.80 ID:xUIVlTtZ.net
最終型MT買いました
オイル漏れは対策済みの型と思うので、この車で気にしとくのは雨漏りとクラッチくらいですか?
ほかはほとんど壊れないのかな…

171 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 21:55:49.66 ID:utah67ue.net
>>169
今の状態より汚れないようにキープはできるけど汚いのを綺麗に洗浄する機能はシェル以外は無いみたいね。うちのは効き目あるかわからんがシェルのハイオクいつも入れてるけどオイルが5000km走っても殆ど汚れてないから効いてるのかな。

172 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 22:20:22.49 ID:hvKJYEZ9.net
>>170
おめ!
あとは外側のドアノブが経年で割れるから、驚かないようにw

173 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/03(水) 02:54:36.73 ID:0VjREw3c.net
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★119(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682544412/

174 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/03(水) 06:26:37.90 ID:P4mLZmZU.net
>>172
先輩あざっす
既に気に入りまくりなんだけど故障だけが心配でw

今までそれなりに金かけて普通車のマニュアル車乗り継いだけどこの車で十分すぎることが判明、さっさと辿り着けばよかった

175 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/04(木) 06:41:37.45 ID:SdQf3DBh.net
ミラバン、アルトバン、ミニカバンあたりと乗り比べて買った人います?

176 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/04(木) 09:14:55.47 ID:36HlJhQC.net
大体おんなじやで

177 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/04(木) 19:44:28.56 ID:b2faiaDb.net
ミラバンと乗り比べたよ

178 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/05(金) 10:08:32.08 ID:7MC+0inE.net
>>177
ミラバン良さげかなと思ってたんだけど乗り比べてみるとどうなの?

179 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/06(土) 23:10:58.12 ID:n55E3c3N.net
大して変わらんよ
ミラバンの方が足回りがしっかりしてるのとハンドルの遊び?が少ないかなと思ったくらい
インパネ周りはエッセの方が好み

180 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/08(月) 10:46:09.90 ID:nBTbDg5j.net
パワーウェイトレシオは軽自動車では今でもトップクラスのようだけど、ノーマルだと羊の皮を被った○○というより少し脚の速い羊という感じかw

ターボに載せ替えする人の気持ちがわかるし、その辺求めるならアルトワークスあたりなのかな

181 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/09(火) 19:36:37.55 ID:vhyn2vm3.net
ギア比変えるだけでも気持ちよくなりそうなんだけどなぁ。ワイドすぎる気がする

182 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/09(火) 22:58:24.26 ID:ah6Xdhl6.net
>>181
2速と3速が離れすぎよな
よく使うギアなのに

183 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/09(火) 23:04:04.71 ID:VYhu9Gb8.net
山道だと二速だと回転数上がりすぎるし
三速だと登っていかないから使いにくいね

184 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/10(水) 09:55:08.08 ID:HOyZO9FG.net
当時としては結構いい エンジン 使ってたみたいだね

185 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 06:11:56.67 ID:Q+N3RdvZ.net
ちょっとスピード上がった状態で道路の段差進むと壊れるんじゃないかってくらいガタピシ来る時があるね

耐久性の面で大丈夫っすかね
とくに足周りとか

186 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 09:56:58.55 ID:7NALSAr2.net
錆て腐ってるとかじゃなけりゃ流石に
走行中にぼきっとはいかんよww

187 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 14:03:45.94 ID:egcsTZtx.net
>>185
お前の買ったボロいの、ダンパー抜けてるぞ

188 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 15:09:55.07 ID:lKbrvM9Y.net
雪国のエッセなんだけど、ボディがやたら錆びまくりのもあればまったく錆なしのキレイなものもあって対照的
走行距離や年数は同じと仮定したら、コーティングや洗車頻度とかの違いなの?

189 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 16:31:49.29 ID:d0/kPYtl.net
俺のは雪国じゃないのにボンネットの隙間錆びてる(´・ω・`)

190 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/11(木) 18:18:52.35 ID:8f8ndOnX.net
昔乗ってたワークスに比べれば対錆充分。スズキもっとひどいからなぁ

191 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/12(金) 00:42:12.39 ID:6SMzjYaA.net
>>185
多分ショックのアッパーマウントとかコイルスプリングのシートとかロアアームのブッシュ辺りがヘタってると思う。うちの貰い物ボロエッセは真っ先にその辺のパーツ全部替えたから見た目ボロいけどめちゃ乗り心地いい。

192 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 06:35:35.18 ID:miGJFsOo.net
まぁ、新車もボヨンボヨンだけどな

193 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 19:27:33.12 ID:GOhRLzAA.net
バックのドアがバキ!といったんだが何が壊れた?

194 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 19:38:20.86 ID:IVx9GM2x.net
>>193
君もかw
俺も昔あってその後 ぶらぶらになったぞw

195 :sage:2023/05/13(土) 19:50:07.60 ID:659RMwki.net
まぁ、とりあえず部品代は二千円ちょっとくらいだ。
ドアノブ5点セットのバリューセット(三千円くらい)もあるよ。

196 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 22:13:03.14 ID:GOhRLzAA.net
>>195
おー、ありがとう。
部品取り寄せで自分で施工できるかんじ?

197 :sage:2023/05/13(土) 23:38:28.00 ID:659RMwki.net
ググれば交換方法も出てくるし、そんなに難しい作業ではないよ。
ディーラーで部品頼んだら、自分で交換すると言えば交換の解説書のコピーとかくれると思うし。

198 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/16(火) 19:09:02.91 ID:L+a1Q3va.net
エッセに変えるか、NCP31を14万キロに突入させるか悩む。

199 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/17(水) 00:27:09.62 ID:gEKQlH8u.net
自転と逆方向に14万キロで走ると、
日付変更線からどんどん遠ざかり古くならないんじゃないか?

200 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/17(水) 06:02:06.52 ID:xlx1wumf.net
天才降臨

201 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/17(水) 23:36:30.36 ID:pG7ztKS2.net
それだと四日しか若返らなくね?

202 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/19(金) 08:12:51.73 ID:IxXQoOw/.net
ルーフハゲるのは仕様?
彡⌒。ミ
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/RRlI5O2.jpg

203 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/19(金) 08:38:19.93 ID:qlfvs11C.net
>>202
ハゲるというか 俺の車種もそうだったけど
まるで 猫が引っ掻いたかのようにボロボロになってたな
これは仕様なのかな。
何か 保持する方法でもあるのかな

204 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/19(金) 13:32:39.12 ID:fqYIb7X8.net
塗装のハゲと錆の予防対策は先人からぜひ教えてほしいね
雪国だし青空駐車も多いから

205 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/20(土) 07:42:24.08 ID:oDXrTC6Q.net
自分でDIYしない人に聞きたいんだけど、お世話になってるのはディーラーですか?
安心そうだけど高くつくかなと、エッセくらいシンプルだと町工場くらいのレベルでも十分な整備は可能なのかな

206 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/20(土) 11:14:11.02 ID:+Gkxx5lD.net
>>205
近所のサブディーラーだよ

207 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/20(土) 14:48:09.11 ID:MiSxLfKA.net
スピードメーターの所にスマホ横にして置いてる人いる?

208 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/20(土) 17:05:57.83 ID:MiSxLfKA.net
こんな感じだ
https://i.imgur.com/b5OSPGS.jpg

209 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/20(土) 21:24:38.40 ID:xKFnHh7m.net
>>207
あるあるw

妙にちょっきりはまるんだよねw

210 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/21(日) 07:48:42.33 ID:9FbzMtfP.net
この車、サイドブレーキのブーツっていうのかな、あそこもろに穴空いていてもの落としたらとれなさそうだよね
きれいな中古車買ったけどそこだけ掃除も難しいのか汚いままだった

211 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/21(日) 09:45:07.77 ID:bm31nNdG.net
>>208
なんか この画像見てたらまたエッセイに乗りたくなってきた
フロントパネルが本当にいいんだよな…

212 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/21(日) 21:03:09.58 ID:PvEyCgkm.net
>>210
プラスネジ外せば少し浮くので掃除できますよ

213 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 21:35:33.53 ID:VU+CFMtD.net
程度の良さそうな中古車買えばあと10年は乗れますか?
整備はディーラー任せで、あとは故障(持病)と部品の供給が心配

214 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/28(日) 00:59:38.78 ID:HfBEyCr9.net
乗れると思う

215 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/28(日) 17:38:00.41 ID:GFgMZE5/.net
なんか最近似たような話が多いなw

216 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/28(日) 22:58:43.63 ID:IaGsq8H5.net
塗装白ボケしてきて撥水もしなくなってきた
コンパウンドでしばき倒すか

217 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/29(月) 07:34:26.71 ID:gQoAx0Lb.net
クリア塗ってもらえば?

218 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/29(月) 13:46:25.00 ID:4HINw/C1.net
そんな費用かけるもんでもねえべ。
コンパウンドでしばき倒すのが正解じゃね?

219 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/29(月) 16:41:38.48 ID:ELSC9Pmg.net
洗車機ブチ込むと雨漏りするって事ですか?

220 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/29(月) 20:17:13.35 ID:nJkbYgWV.net
Dやエコにカスタムのタコメーターつけた人います?
中古しか手に入らなそうなので、耐久性とかどうかなと

221 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/29(月) 21:37:31.95 ID:5mM0pPBg.net
中古が不安だったのでオートゲージのタコメーター付けた。
カンタンに付くしあっても悪くないと思ってる

222 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/01(木) 21:00:29.56 ID:PgxXKm8y.net
エンジンルームからボコボコ音がする

223 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/01(木) 22:40:38.10 ID:Mjozpxw1.net
ボコボコ妖精の仕業だな。

224 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/08(木) 19:01:02.31 ID:WXmw//+v.net
ミニカー予約した(´・ω・`)

225 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/08(木) 20:31:48.35 ID:7uY6k+bt.net
>>224

いい趣味だ!
よくやった\(^-^)/

226 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/08(木) 21:17:11.38 ID:WXmw//+v.net
私のサンセットオレンジのエッセは色褪せてるからミニカーのオレンジ色が濃く見える(´・ω・`)

227 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/08(木) 23:24:07.41 ID:IDdGJ+it.net
ミニカー欲しいけど高いなー

228 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/09(金) 00:00:10.24 ID:ppYKqTP/.net
>>227

> ミニカー欲しいけど高いなー

ミニチュア持ってると現車と別れた後でもいい酒が飲めるぞ!!

229 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/15(木) 22:18:33.94 ID:Ml9Ih/fc.net
黄バケツミニカー予約した
ここのスレ見て知った、ありがとう
自動車税上がったけどまだ乗るよ
ほんと愛してる

230 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/15(木) 22:25:11.76 ID:vzmTyl21.net
車から降りても振り返って見たくなる車だな
エッセ最高\(^o^)/

177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200