2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ダイハツ】エッセ【ESSE】part55

1 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/04(土) 21:01:22.35 ID:XwbTUm1y.net
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、
主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。

前スレ
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647838931/

352 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/08(土) 17:21:21.57 ID:IPOVd77Z.net
>>351
サンクス
うちの田舎でもちょくちょく見かけるけど、店構えが古くてしょぼいところが多くて大丈夫なのかなとw

353 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/09(日) 05:06:42.19 ID:1YCbeu8O.net
販売店なんて何の品質保証もないからなぁ
田舎じゃネット情報もないだろうし噂で何となく察するしかないね

354 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/09(日) 08:55:02.24 ID:OBK7Y0oT.net
初めてだと行きづらくてある意味ディーラーより仕切り高いね

355 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/09(日) 09:59:29.13 ID:lnnWVXeR.net
色々な所に顔出して慣れる事も必要

スキルアップを楽しめ♪

356 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/09(日) 10:40:37.50 ID:LdWpk+92.net
>>354
仕切りじゃなくて敷居だったw
エッセとともに自分も劣化が進んでいるようだ

357 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/09(日) 12:38:31.85 ID:4djRO3ZR.net
>>356
ある意味

顔馴染みになれば割引されて仕切り値が下がって

あながち大ハズレでもないかもなw

358 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/10(月) 08:09:19.66 ID:JexB5hvA.net
>>316
過去スレ見たら、ディーラーではマフラー穴開いて異音したのも気づかないようだね
もしくは古い車だと面倒ということで気づかないフリをするのか

359 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/12(水) 21:33:31.97 ID:gbPgutnb.net
テスト

360 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/13(木) 19:38:29.06 ID:MXwKFlAg.net
中古オーナーになったばかりの者ですが、先輩オーナーのこれまでの故障歴&修理費用教えてもらえませんか
心の準備しとくのでw

361 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/14(金) 22:18:32.28 ID:Z03o1k67.net
とりあえず中古で買って8年目だが
バックドアのハンドルのバネが落ちた
部品2,200円
運転席パワーウインドウのスイッチが壊れたくらい(純正だと2万、互換品だと1/10くらい)

362 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/14(金) 22:53:43.06 ID:5KOaIkrp.net
MTの場合クラッチの容量が不足気味で、ジャダーの出る個体が多い。基本的に対策法はなし。コペンクラッチで改善する場合もあるけど、これでも出る場合もあるとの事なので慣れるのがイチバン。交換費用はカバー、板、ベアリングの3種セット交換で7万前後ってとこ。

363 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/15(土) 06:27:59.09 ID:QG72+FZ4.net
うちのもクラッチ交換くらいかな。今のとこ。コペンクラッチに変更ついでにフライホイールも軽いのに変えた

364 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/15(土) 12:35:54.94 ID:BXOSJwFZ.net
悪名高いオイル下がり防止には、エンジン回し気味に乗った方いいのかね
ひさびさに6000回転くらいまで回したけど結構振動起きて壊れそうで怖かったわ

365 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/22(土) 21:39:42.47 ID:47lDy3/y.net
コペンクラッチ入れたらジャダー酷くてすぐに交換が必要になった。
ものによるのかも。

366 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/24(月) 07:10:58.64 ID:K6wrTp71.net
バルボリンの20・50のペール缶買ったわ
この前コストコ行ったら、10年ぶり位?シェブロン売っててびっくりした
何本入りだったか…1万近かった もはや高級オイルだわ

367 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/24(月) 09:02:15.02 ID:7QSC/g9x.net
>>366
エッセに20W50はどんな感じ?
うちのエッセ冷間時と低回転時にカタカタ音出て来てて5W40にしたけどちょっとましレベルなんでバイクと共用で10W40にするか空冷ビートルと共用で20W50にするか迷ってる。

368 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/25(火) 06:37:45.70 ID:YM0502BO.net
>>358
AZの5W50とかエコに入れてて悪くなかったけど、消費量的にペール缶買ったほうが安い思ってバルボリンで
オイル交換ついでにワコーズのEクリーンプラスを半量添加、エンジン始動時のノイズが減ったかな?
そのせいか真夏のせいか分からないがノイズが減ってるなと感じる事が増えたかも
千キロ走ってのオイル減りは400mlくらいかな…安心して使えてますね

コスパ的にも空冷と一緒に使えていいんじゃないすかね

369 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/25(火) 14:41:58.60 ID:K3IFrbh+.net
高いoil意味あんの

370 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/26(水) 10:26:48.75 ID:u1QLEqgu.net
中古で買ってすぐはMTのギア入りにくいしジャダーも出やすいしで大丈夫なのかと不安だったけど、新車当時でも結構あったらしいねw

371 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/03(木) 22:31:25.18 ID:/SIsauVB.net
新型N-BOXのハンドルが二本スポークだから
時代がやっとエッセに追いついたな

372 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/03(木) 23:53:04.88 ID:0LGX1y8U.net
うちのはムーブかタントに付いてた純正モモステに替えたから3本。元々付いてたノーマルは上の所が真っ二つに割れて鉄の芯が見えてたw

373 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/04(金) 20:20:29.74 ID:UCTJbGgY.net
スーパーの駐車場で高齢者マークつけ希少エッセカスタムシルバーMT見かけた
H17排出ガス基準適合〜みたいなシールがあったから初期型あたりかな

374 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/05(土) 00:11:42.76 ID:2FLVeMdJ.net
紫のカスタムはお店で売ってるのしか見たことないけど
他のカラーは全部見たな
パールホワイトのカスタムとかあれば良かったのに

375 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/11(金) 21:48:17.48 ID:7zrNYb3s.net
猛暑で走ってて路上で故障した人とかいる?
初の夏でちょっと心配

376 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/12(土) 01:57:51.14 ID:Kqk4lyV1.net
中古で買った時からエンジン切ったら「キィィ~」って鳴くウォーターポンプが暑さでそろそろ心配になって来たんでプーリーとセットの対策品に替えたわ。まあまあ面倒だった。

377 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/12(土) 11:41:07.21 ID:u/UbFkdz.net
ヘッドライトを丸目ライト化するキットないですか?
(アイラインみたいなの使って見た目を変えたい)

378 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/12(土) 13:49:04.76 ID:2UuXa3ts.net
>>377
ちょっと大がかりだけどこんなのが
https://esse-nova.jp/

379 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/12(土) 14:02:08.73 ID:u/UbFkdz.net
>>378
それは以前見ましたが違和感ありありでしたね〜

380 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/12(土) 14:45:53.37 ID:u/UbFkdz.net
近そうなのが・・・でももう売ってなそうですね
https://minkara.carview.co.jp/userid/712709/car/3099480/11704526/parts.aspx

381 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/13(日) 21:11:03.40 ID:qdg77BTi.net
丸目は正直他の車で探せばいい気がする
エッセはあのムーミンのできそこないみたいな顔がいいのであって

382 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/13(日) 21:35:35.03 ID:ZGjq2yrM.net
ダイハツの丸目なら名車ミラジーノがあるぞ

383 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/14(月) 06:32:21.81 ID:E2YW57oW.net
エッセはフロントの部分もそうだけど リア側の見た目も結構好きなんだよな俺

384 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/14(月) 10:13:25.22 ID:tBfPBRpD.net
チンクエパクリか、普通は恥ずかしいけどね

385 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/14(月) 13:09:55.27 ID:UtetB52X.net
そんなこと思うのは車オタクだけ

386 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/14(月) 18:17:10.55 ID:jdJ0JaFv.net
自分の物を人の目気にして何もしない。ってのはどうかと思うわな好きにしたらいい

387 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/16(水) 14:13:07.32 ID:BDwbKKpp.net
>>378
これラジエーターとかエアコンの冷えが気になる

388 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/21(月) 10:44:47.63 ID:/Pb+rsMW.net
>>381
ムーミンの出来損ないw

389 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/23(水) 19:37:31.86 ID:vGjcsEpo.net
ミニカーの発送メール来た(´・ω・`)

390 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/24(木) 12:29:31.77 ID:2ZmIVb36.net
ミニカー配達済みになった(´・ω・`)

391 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/24(木) 16:00:43.91 ID:oTMfQP/V.net
うp

392 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/24(木) 19:59:16.52 ID:t/7GXDVD.net
やり方わからないからチンクルでトークにうpした(´・ω・`)

393 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/24(木) 21:22:04.39 ID:t/7GXDVD.net
https://i.imgur.com/UIuzCaA.jpg
エッセのミニカー(´・ω・`)

394 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/24(木) 22:39:38.84 ID:fTi94pBB.net
素敵

395 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/24(木) 23:41:46.09 ID:y5YVx311.net
>>393
前乗ってたやつと色もまんま

396 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/25(金) 00:54:31.90 ID:qqvyUvdB.net
>>393
値段が値段だしよく出来てるな
ビンボな俺には買えんかった

397 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/25(金) 17:07:52.14 ID:u/yqzY+P.net
みんなありがとう(´・ω・`)

398 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 07:50:24.57 ID:oPdIzKbu.net
定年退職して退職金をもらった
もう自動車を買い替えるチャンスなどなくなるので、
16年以上連れ添ったエッセL(MT)を手放して
安全装備が充実した軽自動車にのりかえようか迷っている
イースとアルト、見積もりとってみようかな

399 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 09:18:18.50 ID:PNZpixhV.net
最近のは逆走防止機能とかあるのかな

400 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 09:41:51.80 ID:Squm6yqN.net
俺も次はアルトかな

401 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 10:05:14.33 ID:gkgQ3QGu.net
>>399
車線からはみ出ると警告音が出るのはあるけど そんなものがあるのかな?

402 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 17:03:57.75 ID:v38PY9OJ.net
今日は一週間に一回見ればいい方なカスタムを
午前中で三回見かけたな
全部黒だったけど珍しいこともあるもんだな

403 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 18:14:48.93 ID:6RhvawAD.net
エッセの正統な後継車はトコットだと思う

404 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/27(日) 09:20:55.01 ID:kV0hvXeM.net
>>402
それは珍しい、当たり前だけどタマは減る一方だしね
かと思えばいつも通らない道通るととまっててこんな近所に乗っている人いたんだと今さら気づいたり

405 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/27(日) 16:48:54.87 ID:Og6GLEbi.net
初代タントのフレーム流用で力抜いて作った安普請&マニア趣味入のエッセが評判良くて、気合入れて作り直したのがミラ・イース。
そしたらミラのセダンが廃版になるくらい評価よくなった。
それでエッセ2番煎じを狙って省エネ開発&マニア要素隠し味にして見た目も寄せたのがトコット。
だが肝心のMT必須ということに気が付かなかったダメハツ。

406 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/27(日) 23:33:36.26 ID:WYzRGdz8.net
アルトバンとキャロルの中古価格差ってあんま無いけどキャロルの強みってあるのかな

407 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/27(日) 23:54:12.17 ID:pzz9vGYy.net
新車購入時なら納期が若干速いらしいが

408 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/28(月) 19:42:41.69 ID:jAvq+fh3.net
エッセをそのままの形で復刻販売してほしい

409 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/28(月) 19:43:13.83 ID:jAvq+fh3.net
エッセをそのままの形で再販してほしい

410 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/30(水) 23:25:48.79 ID:bsU/DHcD.net
現行のミライース、レンタカーで乗ったけど全然よくなかったよ。
CVTのキーンって音が嫌だったし、車内もだだっ広いだけで気持ち悪くなって、5分で降りたくなった。
乗り心地もガタガタ硬くて、エッセの方がずっとマシ。

411 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/31(木) 00:19:08.93 ID:7V6aDkIr.net
レカロシート、MOMOのステアリング、カーフィルムとフロントガラスにクールベール

だいぶ快適に走れるようになったので財布は軽くなったが満足(`・ω・´)b

412 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/31(木) 07:26:45.84 ID:1ILsZM4y.net
>>410
足回りに関してはバネの太さ、巻き数や各アーム類を見るとエッセ世代の方が明らかにクオリティが高くて造りに余裕があるね
エッセの足回りは柔らかくてもしっかり粘るしエンジンとATも燃費重視設定じゃないから良く走る

413 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/31(木) 23:55:08.83 ID:tyfQnt0A.net
よく走るから楽しい

これがエッセの全て

414 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/01(金) 08:11:36.51 ID:/hMMbEha.net
冷間時のみ、走行中カラカラ音鳴るようになった
とうとう噂のオイル下がり発生なのかな…

415 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/01(金) 08:11:53.72 ID:/hMMbEha.net
オイル上がりかw

416 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/01(金) 08:35:43.28 ID:Rrq+liGN.net
>>414
自分の 末期 が これだったね

エンジンオイル入れて1ヶ月 2ヶ月で
もう カラカラ
その後 量販店で1000円ぐらいで買ってきて自分で補充してその繰り返しで1年2年やってきた
最後は廃車になっちゃったけどそれが末期の症状なのかな

417 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/01(金) 10:50:38.23 ID:NZGvdJD5.net
新品エンジン載せ替えなら

1年くらい前にディーラーでやってもらったけど
全部で40万円くらいだった記憶がある

418 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/01(金) 11:07:14.17 ID:AOba8EKK.net
>>416
その症状て修理方法ないのん?

419 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/15(金) 12:22:28.97 ID:HaPgUW1O.net
MT乗りだけど、ダラダラ下り坂あたりで止まるとき、
寸前までまでエンブレ状態がいいのか
早めにニュートラまたはクラッチ切りがいいのか

古い私の頭だと、スロットル全閉でも排気触媒を活性化させるために
わずかながら燃料をインジェクターから噴射していると思ったが、
某自動車評論家が
「現代の自動車はエンブレ時にガソリンを一滴も噴かない」
などと書いていたのいで

本当ならニュートラ状態よりもエンブレ状態の方が燃費がいいことになるな

420 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/15(金) 13:04:15.06 ID:2GTGj47y.net
基本だいたい1500rpm以上で燃料カット。
暖気中とかごくたまにちょいふいてることもある。

421 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/16(土) 07:03:31.95 ID:WARAJGIS.net
>>420
じゃあアイドル回転時よりエンブレ時の方が燃料喰わないのか?

422 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/20(水) 00:01:19.38 ID:YL1x+JKq.net
当然でしょ。むしろアイドリング時はガソリン消費量酷いよ

423 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/22(金) 13:14:00.27 ID:/Yaa30iF.net
エッセDのスタッドレスタイヤとホイール155 65R14を考えてますが、はけるかどうかオフセットとか気をつけた方がいいですか?
素人でよくわからなくて

424 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/22(金) 14:11:41.72 ID:WR1BJo1v.net
そのサイズでそこらへんで買える普通の
タイヤとホイールならまず大丈夫。

425 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/23(土) 01:43:33.90 ID:qys5GsMY.net
>>424
サンクス

426 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/23(土) 01:50:45.18 ID:egPH9Lhl.net
利口マン

427 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/26(火) 19:26:33.16 ID:7tBcGBQv.net
会社の駐車場の前が林なのだけど、
夜帰ろうとすると虫がビッチリ付いてる…
コットンアイボリーなのだけど、他の人はどう?付着してます?

428 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/27(水) 07:45:26.40 ID:EzjZDO75.net
ポリバケツだけど
トンボが卵を産み付けようとしてた

429 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/29(金) 21:48:01.61 ID:pcRGroQR.net
うちのコットンアイボリーも花みたいな色のせいか寄ってくる感じはするな、時々ミツバチみたいなのが塗装の上フワフワ飛んでるし
花粉とか洗い流してもビッチリだったら多分うちのも同じ状態になるんだろうな

430 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 01:10:15.52 ID:gKN1xjay.net
そういえばポリバケツのカスタム久しぶりに見たな

431 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 06:22:03.21 ID:iC1rnnZf.net
5年前に買った俺のエコ、いくらで買ったのか自分でわからず曖昧なままだった…
引っ越し作業してて領収証見つけた ¥219160 
当時走行6万ちょいだったんがもうちょいで15万キロの完全通勤車
今んとこクラッチ問題ない この冬はスタッドレス新調しなきゃだわ

432 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 20:57:30.32 ID:lgTKmWIM.net
今はMTエコ60,000キロでその値段では買えんな
車両価格30〜40万以上プラス諸経費って感じかな

MTエッセ自体割高でこんだけ年数経っても当時の新車価格から総額はそこまで下がってない

433 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 21:22:54.11 ID:lgTKmWIM.net
今はMTエコ60,000キロでその値段では買えんな
車両価格30〜40万以上プラス諸経費って感じかな

MTエッセ自体割高でこんだけ年数経っても当時の新車価格から総額はそこまで下がってない

434 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 21:35:32.61 ID:lgTKmWIM.net
今はMTエコ60,000キロでその値段では買えんな
車両価格30〜40万以上プラス諸経費って感じかな

MTエッセ自体割高でこんだけ年数経っても当時の新車価格から総額はそこまで下がってない

435 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 21:35:57.82 ID:lgTKmWIM.net
すまん、なんか連投なった

436 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 01:16:16.45 ID:d1xE5f5k.net
俺もカスタムMT走行距離43000㌔
5年前に買って乗り出し45万位だった
もうすぐ160000万㌔突破
次は普通車買うわ

437 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 10:21:44.48 ID:IMRYmUBy.net
>>431
>>436
その間の車両トラブルや修理は結構あった?

438 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 10:21:58.92 ID:IMRYmUBy.net
>>431
>>436
その間の車両トラブルや修理は結構あった?

439 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 12:53:43.47 ID:dG8uLDZK.net
俺はクラッチ交換した

440 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 17:48:35.26 ID:sdMdnXoA.net
4ATより3ATの方がいいかな ギアチェンジ少なくて

441 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 18:40:50.13 ID:/csNnXcy.net
>>437
トラブルは全くなかったね、ミッションオイルは2回交換したのはフィーリング悪いとかでなくてただ交換したかったからで 
7万くらいで買ったリサイクルバッテリーもまだ保ってるし(8万キロほど走行)
マフラーエンドとかブッシュの交換はあった
通勤片道33キロ・信号の少ないゆるいアップダウンある県道の走行でストレスのなさがいいんでないかな

442 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/04(水) 10:17:02.46 ID:/EJiax9V.net
いまの時代に激安エッセねらってる
ある人は3ATがいい ある人は絶対4ATがいい3ATだとエッセが絶対に嫌いになるなんてレビューもあった
趣味ならMTだが相場割高だし通勤車だしまあ4ATがベターでしょって事で狙ってる

443 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/04(水) 12:55:22.75 ID:gOtb1xN9.net
3ATも4ATも1~3速とファイナルのギア比は同じ様だ

444 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/05(木) 04:32:56.08 ID:ktfp7l+e.net
3速オートマでもギリギリ バイパス
普通に走れるのがすごいよね

445 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/06(金) 21:25:31.71 ID:U8dHqvjT.net
>>436
やっぱ軽より普通車っすか?

446 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 10:00:28.57 ID:viweSy7y.net
nbox カスタムターボが220万とか

447 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 10:34:25.68 ID:u6n6Kdnu.net
>>445
若いうちにMT色々乗ってたならエッセのままでいいけど
おっさんになってからMTハマったから
乗ってみたい車たくさんあるんだよね

448 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/08(日) 22:25:59.12 ID:YIW2d0w9.net
>>446
おいそれと軽も買えない時代になってきたよね

449 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/08(日) 22:33:37.52 ID:HIFXrkQW.net
>>442
MTでしかもカスタムだと低年式で多走行距離でも新車当時からこれしか値段落ちないの?って感じで中古のお得感はまったくなし

自分はDのMT乗ってて楽しいけどこの相場でまた買いたいかと聞かれたらノーサンキューだな

450 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/13(金) 09:02:16.85 ID:9fN8cu/B.net
ホントに、ええ笑顔やなぁ

451 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 21:09:52.40 ID:Ok9FIczT.net
AISINのドアスタビライザーに興味あります

付けている人がいたら使用感等教えてもらえないでしょうか。

452 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 21:09:57.97 ID:Ok9FIczT.net
AISINのドアスタビライザーに興味あります

付けている人がいたら使用感等教えてもらえないでしょうか。

177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200