2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スバル】 R1 part38 【てんとう虫】

297 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 06:52:25.59 ID:mnEE8A/L.net
安いトーション軽なんていくらでもあるのに…ムリして買ったんだろうなぁ

298 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 13:40:14.80 ID:cQMrfJOC.net
ウチはR1Sとサンバー、あとアウトバックを所有
R1は娘、サンバーは私、アウトバックは妻が各々メインで使ってる
R1とアウトバックは屋根付きで母屋目の前、サンバーは露天で家裏、扱いに差をつけられてる

299 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 13:50:25.63 ID:lK/mV+r1.net
そもそも車が必須じゃない

300 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 14:12:03.71 ID:lLb3wCxS.net
>>299
スレ違い

301 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 14:21:49.01 ID:0UlFxUQr.net
どゆこと

302 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 16:16:02.32 ID:6aH8MoAx.net
えー

303 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/12(木) 19:44:11.13 ID:bEK3wsK0.net
Stiマフラーからカラカラ鳴っとる
10年使ったし限界か?

304 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/12(木) 20:31:46.90 ID:D5WEMFCm.net
現物見てない他人が分かる訳ねーだろ

305 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/13(金) 09:27:29.73 ID:7eMkxsmM.net
そういう物言いはないんじゃないの?

306 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/13(金) 09:38:14.52 ID:8HpFDAnH.net
そうだそうだ

307 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/13(金) 23:15:52.84 ID:wuYLNgAp.net
>>298
君のような変態夫の家族は大変だな
ヤリス
N-BOX
ハリアー
じゃ駄目なのかい?

308 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/13(金) 23:19:25.45 ID:i4yc544/.net
>>297
安いトーションより劣る四輪独立はどやさと言ってるのではと思うけど

309 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 08:11:31.32 ID:LK4uU+6D.net
安いならイジるなり買えばいいのに
という結局は金の無い個人の問題

310 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 21:50:59.63 ID:FooRg61a.net
超たけぇ。
https://i.imgur.com/FDkRqvc.jpg

こっちも中々たけぇ。
https://i.imgur.com/cNLWHIT.jpg

311 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 21:56:08.23 ID:bV5R1O2M.net
がさがさになった塗装と変色したシートベルトバックルどうにかしたいな
手が入る所と整備で外したボルトで錆びてるものは極力全部交換してる

312 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 22:49:35.34 ID:dVf49XSs.net
>>309
金がある君はサスペンションをどんなイジリをしてるの?

313 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:17:58.33 ID:RGwdVU2/.net
この車あまり4独の恩恵がないとは思う。
今までリアはリジットとダブルウィッシュボーンとストラットしか乗った事ないので次はトーション乗ってみます。

314 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:21:51.82 ID:S20uxTiT.net
軽のリアのホイールアライメント調整できるだけでかなり貴重な存在じゃね

315 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:33:37.89 ID:XiI9Ngzx.net
仕事でも人生でも車にも文句ばかりで改善もしないでトーションビームに憧れる人生だったと老後を迎えるのに一票

316 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:35:39.96 ID:1Gl2Yb/q.net
>>313
同年代の他社軽四に乗るといい乗り味だなと感心することがある
どれもトーションだからR1は何の為の独立なのか解らんよね

317 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:46:20.73 ID:ifEUFk56.net
人それぞれ
不満なら満足するようにイジればいい
金で解決すりゃいいのよ

318 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:50:44.01 ID:qlxg3HgX.net
こんな車でも金をかけたら解決するのか?
どこをどんな風に金をかけたらいいから教えてくれ

319 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:52:46.53 ID:Mbbtv3FV.net
自分が満足するように金を掛ければいいのに…

320 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:53:06.20 ID:3yco/owW.net
次期S660がトーションビーム採用したら起こしてくれ

321 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 23:58:37.16 ID:rUpGzAhT.net
フェラーリのような乗り味にしたいならフェラーリにR1のエンブレムでも貼って満足しとけよ

322 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 00:03:19.28 ID:JMMjoblv.net
金をかけてもどうにもならんと思うよどな
走行性能がウリでなく見た目ウケを狙った企画車なのだから

323 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 00:06:28.61 ID:UGXmQcRL.net
何に対しても不満だらけだと何をしても不満だよな

324 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 00:09:57.89 ID:pC4A1qxD.net
トーションビームにしたら幸せになれると信じているけれどとにかく金がないんだろう

325 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 00:23:27.74 ID:yrQBolUc.net
幸せは相対的に見るものじゃなく自分がどう思うかだからね
誰だって欠点はあるからそこを見てたら不幸だわ

今ある環境で超楽しいって思えるようにもっていけばいい
極論無職でも生活保護貰って映画見て超楽しい、飯食って超幸せ!と思って良い布団でぐっすり寝れたら勝ち組だからな
所得が上がると比例して幸福度が上がるなどという統計はないはず

326 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 00:49:52.81 ID:qWIc5ZoP.net
>>318
これ跳ねるから柔らかく粘るサス入れるぐらいしか思い付かないなぁ。
あとはキャンバー調整用カムボルト入れてキャンバーの調整ぐらいですかね。
>>316
同年代のekワゴン代車で借りた時に、あれ、このトーションサス悪くないんじゃないと思った。
意固地になってた4独にするよりトーションにして広く使えた方が、R1R2ステラももっと売れた様に思える。

327 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 00:58:14.07 ID:7twG9f1J.net
中間管理職のストレスなのか年収1000万ぐらいで一旦ガクンと幸福度が下がるんだってね
ちなみに最貧国のザンビアは親切度ランキングが世界6位だって

328 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 01:26:28.57 ID:id94Kklv.net
録に何も試した事無いのにネット情報と鈍い自分の感覚頼りで良いか悪いか判断してるってことなのかな?
1回、サーキット走るとか山道それなりのペースで走ってみるとかした?
言うほど限界低くないし、意外と走ると思うんだけどなぁ
プロとかレベル高いユーザーが多いの?
人並み、そこそこ、まともに走れるようになってから物語りなよ
街乗りしかしない奴にはギャップ乗り越えの感想しか出ないだろ?

329 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 07:48:13.49 ID:CopmTh4o.net
>>235
>>235

330 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 12:56:35.86 ID:TyPxZ2Qm.net
ここはね、脳内評論家の集りが好き勝手にのたまう場なので何言ってもいいんじゃないの?同類の与太話などしたり顔で言ってたってどうでもいいじゃん。ちなみに中津のビル足は別車になるよ。最初のうちは。さすが4独って感じさ。お試しあれ。

331 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 14:40:03.79 ID:uPWDBjbR.net
ホイールベースもサイズもタイヤも重量や配分も違うだろうに
ちょっと乗って
トーションビームいいなぁ
って判断しちゃう脳ミソ相手に理解を求めるのって酷では?

332 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 18:09:43.31 ID:g5Z1CJaU.net
それも含めてのセッティングだろ
知ったかするとこう言う事言うんじゃないのか
そもそも限界まで攻めないと判らないとか感覚ゴミ過ぎだろ(笑)
まぁ所詮ガキしか乗らないガキ車だからなぁ
大人はこんな車でサーキットいかねよ行くのは貧乏ガキだけ(笑)
ポンコツ軽で峠で限界まで走って事故ってさっさと死んじゃえよ(笑)

333 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 18:16:40.07 ID:g5w1OG7K.net
スノーチェーンを絶対使わないなら2センチぐらいローダウンしたほうがかっこいいとは思う
車高低いほうが若干燃費良くなるし
足回りのジオメトリーが狂うからトータルでいい方向に行かないかもわからんが
ホイールは16インチ入れたいな、完全に見た目だけどコペンやS6で純正採用されてるから基本サイズはあるし
強いて言えば16インチ4.5Jホイールで155/55~60ぐらいのタイヤがあれば燃費も落ちないのに

334 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 18:28:23.08 ID:qeHndPoj.net
>>332
お前頭大丈夫か?お薬ちゃんと飲んでるか?
誰も限界まで攻めるとか攻めろなんて書いてないぞ
あとさ、サーキット行ってごらん
R1やR2、他にも軽は結構いるぞ
それとな、残念ながらガキは乗らないし選ばないんだわ
今の子達は田舎じゃない限り、そもそも免許も取らないし車なんか乗らないんだわ

335 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 18:47:02.94 ID:s87TYotp.net
>>334
激昂ずるなこの老いぼれカスジジイ
ジジイの癖に峠行くなよ迷惑だから
ほんのごく一部のアホで低能な老いぼれ爺な奴らがサーキットで乗ってるだけだろ本当にバカだなぁ
脳軟化ジジイはゴミクズなんだよ動くシケイン
老いぼれバカにはそんな事さえ判らんのか知恵遅れ
こんな限界低い鈍いポンコツ軽で何が楽しんだよ
まぁジジイのレベルにはあってそうだが
お前は所詮その程度のレベルなんだよ(笑)
150キロしか出ない軽で俺すげーてかバカw
軽自動車でサーキット(笑)金の無駄ジジイは無駄な
判ったかこのクソジジイ

336 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 19:47:53.78 ID:qeHndPoj.net
ごめんなじじいじゃないんだわ
まだ30代だし、峠なんて遠くて行かないわ
あとさ、激昂って意味をちゃんと調べてごらんよ
おまえの態度が正にそれだから
大変だな頭悪いと

337 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/15(日) 23:29:38.43 ID:My/XFj1p.net
水メタ噴射とインタークーラー/コンデンサー冷却スプレー装着する構想だけあるw
インタークーラースプレーは吸入空気温度を最大で10度下げられるから結構使えるんだよな

338 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/16(月) 00:06:15.18 ID:0P281o9b.net
荒れとりますなぁ
冬休みはまだ先ですよ中学生

339 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/16(月) 11:43:49.48 ID:NrV5QwxA.net
R1によほど酷いことされたのね。可哀想に。

340 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/19(木) 13:52:53.58 ID:SLrEfPkF.net
(笑)

341 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 06:28:47.71 ID:e7qWn1ZC.net
車高上がっててT/Aタイヤ履いてるの見ちゃった
なんかワイルドで格好良かった

342 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 06:44:06.97 ID:9T4U3ST6.net
ラリーカーみたいのもいいよね
板氷も乗せたい
https://youtu.be/Jhag0u20jFM?t=561

343 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 10:14:06.64 ID:p9z3vp1J.net
軽ワンボックスでゴリゴリ車高上げてるの
たまに見かけるけどR1でやったらかっこよさそう

344 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 12:36:07.46 ID:FjEYnPkM.net
むかしゴルフでもメーカーが出してたのあったよね。四駆のやつ。

345 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 14:20:11.12 ID:eFSnmk7j.net
>>342
それ、ラリー車じゃなくて改造無制限ダートラ車

346 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/25(水) 10:46:57.67 ID:6hX+bFMT.net
165/65-15のブロックタイヤなんて履けちゃうんだな知らなかった
車高上げる部品出てるし、考えなきゃならんのはそのまま車検通る車高か、構造変更必要な車高かってとこか

347 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/25(水) 21:50:20.13 ID:h73I2oWO.net
>>343
この車はストローク短いのが欠点に思うから車高上げるのは良いかもね
逆に車高下げてるのは馬鹿に思う

348 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/25(水) 21:55:58.68 ID:srJvYSNy.net
日本車はタイヤチェーン前提でホイールハウスが大きいから2センチぐらい下げると欧州車のノーマルぐらいの雰囲気になる
もしくは1サイズ外形の大きなタイヤ入れるか

349 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/26(木) 20:03:48.93 ID:9OGtjmn6.net
札幌でR1生存確認w
https://youtu.be/_Rh8SorKhdg?t=84

350 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/26(木) 20:21:01.82 ID:R3PmvpPu.net
そういえば今年他人のR1を見たのは4台しかないわ
RとSが2台づつだった

351 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 08:23:26.51 ID:5d0lEZyw.net
ウチの場合、住宅街の一方通行挟んだ対面の家にR2とまってて、裏側の家にもR2とまってる
だから日々常にR1もR2も目にしてる

352 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 13:33:46.32 ID:FgZfdXjd.net
近所の新聞販売店に黄色のR1Rがいて裏手の集合住宅の駐車場にベリールージュのR1Sがいる
Sは走ってるとこ見かけたが1:9分けのおっさんが運転してた
微笑ましかった

353 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 17:30:11.74 ID:thUFfXnd.net
まだR2はちょくちょく見るよね
しかしR1は滅多に見ないな
特にSは3000台しか売れなかったから尚更見ない

354 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 15:22:50.85 ID:eNVVblgU.net
ということは2/3000台がウチにあるわけか

355 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 21:48:48.32 ID:G4kgKYR4.net
>>354
と言うことだね
俺の家にも1/3000台ある

356 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 09:57:51.08 ID:5wYnBENX.net
勘違いしてる奴特にここは多そうだが、トーションビーム式も独立懸架だぞ……
サス形式の知識無いってアピールしてるようなもんだぞ
トーションビームを車軸扱いするの

357 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 11:32:35.60 ID:O9WX7W4J.net
トーションビームはもういいよ
荒れるだけ

358 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 13:52:36.61 ID:musyy1Up.net
繋がってるのに独立?

359 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 14:03:13.89 ID:ibAYR8ht.net
こんなマニアックな車持ってるのは半分はマニアや整備士だから半端な知識でドヤっても見てらんないよ

360 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 14:59:00.74 ID:9ZDqBxz0.net
>>358
それ言ったらトレーリングアーム式系統のリアサス形式(セミトレ式とかマルチリンク式とかのトーションビーム式の姉妹サス形式の事)は全部繋がっとる
車軸式と独立懸架式は繋がってるかどうかで別れてるんちゃうぞ
逆に聞きたいがトーションビーム式の何処に『軸』があるんだよ
分かってるか?棒とかアクスルビームとか言うなよ?
左右をしっかり固定して支えてる『軸』だぞ?

361 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 15:08:01.89 ID:9ZDqBxz0.net
フロントサスの独立懸架として開発されたダブルウィッシュボーン式(ベンツが開発した世界初のダブルウィッシュボーン式はスプリングのトーションバー2本で左右を繋いでトーションで独立懸架を実現した)とその派生のストラット式。

フロントサスと違って、独立懸架サス開発がかなり遅れて難航してたのがリアサス。ずっと基本的に高級車でも車軸式だった。そんな中、航空の技術が入ってきて、その航空のトレーリングアーム式を参考に開発されたのが、リアサス用独立懸架のセミトレーリングアーム式。
その独立懸架サスとして完成度が低かったセミトレ式を更に発展させ、ほぼ同時期に発表されたのがマルチリンク式とトーションビーム式だよ。
どちらも基本設計と動き方は全く同じ。アプローチの違いだけ。

362 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 15:15:08.16 ID:9ZDqBxz0.net
つまり開発歴史的にも構造的にもトーションビーム式を車軸扱いは完全に知ったかの恥ずかしいニワカ。それでサスの乗り心地とか性能とか語られても……とは思う。完全に勘違いの恥ずかしい思い込みで話してるとしか思えんし見えん。

前述の通り、実はダブルウィッシュボーン式やストラット式はそもそもリアサス用の形式じゃなかったりするんだな。
車の設計が構造が高度化、精密化して、最近ようやくリアサスにも使えるようになったけどね。

363 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 17:01:29.37 ID:XoZ7tQjU.net
車軸とか関係なくマルチリンクの話もなんもないところから
スタビもない独立懸架ストラットに対してトーションビームが独立懸架とか草

364 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 17:12:53.69 ID:m5ODmMHp.net
何でも良いよ
ちょっとは走ってきな

365 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 17:22:20.60 ID:OqsmBYC0.net
R1は独立なのにトーションビームの軽四より駄目なのが何とも残念

366 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 17:29:26.61 ID:iXEiCzTF.net
自分の体重みたいなものか

367 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 17:45:35.61 ID:t6NQ1rQB.net
満足できるような足にする金の無い個人の問題定期

368 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 18:10:44.27 ID:9ZDqBxz0.net
>>363
んなこと言われたって、事実そうだからとしか……
車軸式の様に軸も無いし、中央の支点も無い、左右の動きも車軸の様に左右連動しなければ、車軸の強みの悪路走破性も他の独立懸架と同じく全くない。
構造は左右それぞれのトレーリングアームとそのアームをトーションで独立に動かす役割のアクスルビームのみで車軸の要素が一つもない。
特性や動き、設計思想もマルチリンクと全く同じ。構造的にも左右独立アームとそれを稼働させる支点で構成されていて、独立懸架の要素しか無い。
逆に独立懸架に分類されない要素を教えて欲しいくらいだわ

369 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 18:15:46.16 ID:9ZDqBxz0.net
>>363
そもそも、お前の言ってるそのスタビライザー自体も、独立懸架にしか仕組み的につかない部品だぞ
車軸につける意味全く無いからな
トーションビーム式にスタビライザーつく時点で答え出てるじゃん

370 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 21:19:57.01 ID:sFwrLbVu.net
強化ブッシュとピロにした上でエナペタル車高調、想像以上に変わりますよ
少しコスト高に思えますが、試走して直ぐに色々気付きますよ ホントに
まあ、古くなった車にそこまでという心情も解りますが

371 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 22:18:20.90 ID:I9PhmvJe.net
いつもの
思っていれば独立してないトーションビームが独立懸架になる
っていう脳死の人じゃん

372 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 22:28:15.36 ID:xeKtly4+.net
スタビライザーのあるジムニーが四輪独立懸架とか答え出てなくてアホ過ぎ草w

373 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 22:45:24.80 ID:L2nW5cuX.net
>>370
それ試走しなくても悪い乗り心地が最悪の乗り心地に変わるのが解る

374 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 23:19:54.65 ID:fhsdX+u2.net
同じ車でも
乗り心地が悪い
と感じる人には乗り心地が悪く
乗り心地が良い
と感じる人には乗り心地が良い
乗らずに想像で乗り心地を語る者もいる

375 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 23:43:20.00 ID:9ZDqBxz0.net
>>372
失念してたわ
だけどリフトアップの弊害でロールを少しでも抑える為……だが、車軸の悪路走破性能は無くなるから本末転倒だと思ってるけどな
ジムニーを街乗りで使いたい見栄100%用の部品だわ
本来の用途で使うなら無用の長物。前述の通り全く意味が無い。

376 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 23:55:10.42 ID:St8Y59Oy.net
スタビライザーを外したいなら外せば良いしトーションビームにしたいならすればいい
車をイジる金が無いのを車のせいにするな

377 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 23:55:50.69 ID:9ZDqBxz0.net
>>371
正直、トーションビーム式が車軸だとか駄目だとか馬鹿にしてる様な浅い奴に、R1のストラット式の良さなんて分かる訳もないし、語って欲しくもないわ
ダブルウィッシュボーン式の良さもマルチリンク式の良さも車軸式の良さも分かるとはとても思えない。
サスの良さなんてわかるわけ無いんだから語るなよって思うわ。語られるR1が可哀想だし、サブ車としてR1S(4wd)を持ってる1ユーザーとしてもそんな奴に知ったふうにR1を語られるのは大変不快。
貧乏舌の奴が料理語ってる様なものって言ったら少しは伝わるかな?

378 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 00:05:13.23 ID:pyGZmI2a.net
このスレで車軸とか書き出したのは誰なのかと言うと

379 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 00:24:25.97 ID:urt+RlZr.net
>>377
君はR1のサスが良いと思ってるの?
それならサスを語っていけないよ

380 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 03:21:04.74 ID:U0Kgolyw.net
R1に乗らなければ無問題


  ∧_∧
 (・ω・ )
  と_⌒))=3 ブッ
   (_ノノ

381 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 13:00:44.63 ID:+oHZyHUE.net
トーションビーマー
めんどくさいからスルー対応でいいんじゃないの?
いちいち相手をするから勘違いしちゃう

382 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 13:08:41.71 ID:/1vdZogo.net
お前らがかまってるんだろw

383 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 13:15:11.94 ID:drvSTnWI.net
おまえら細かいことを気にして乗ってるんだな
見た目と高速道路や登り坂でも元気に走るのが好きすぎるわ

384 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 13:23:34.72 ID:Fe03dn6e.net
墓穴掘らせてからかう分には…
金が無かろうとトーションビームに憧れるのは悪じゃないし
別のスレ立てて逃げたらどう?とは思うけども

385 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 13:49:34.24 ID:lE+Pb3JK.net
ワイはデザインで1台目にS買ったで
輸出仕様の3ドアデミオ、ツイン、アルファロメオのミトで迷った

デミオは完全海外仕様で1台目には厳しい
ツインは絶版で断念
1台目に外車はとビビって断念

386 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/31(火) 21:43:32.32 ID:xYTOG7S5.net
こちら東北内陸部、豪雪地域
いよいよ冬タイヤ交換とアンダーコート吹きの
季節がやってきた!

今回は4年半頑張ってくれたバッテリー交換や
塗装後ひと月以上放置していたFバンパーと
R右エアロスプラッシュの水研ぎ&コンパウンド研磨
など、盛りだくさんのDIY作業で
小春日和な週末を楽しみたいと思っている♪

387 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/09(木) 09:23:25.53 ID:2MU6rT66.net
R2スレにこれまた香ばしい人登場w

388 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 16:03:34.07 ID:E3WmN0k8.net
先日r1r買ったんですが
シフトセレクト部分のランプ?の所がライト付かないのとルームランプが付かなかった。

その他は特に乗ってて異常ないんですが
DIYで交換とかできるものですか?

389 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 19:19:35.17 ID:6PrKyUOl.net
>>388
店で買ったんなら、クレームで直してもらえば?
自分でやるなら、大抵のことはみんカラに実際に作業した人がやり方載せてるよ

390 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 20:02:58.75 ID:0+qUmTGv.net
ルームランプのスイッチは使わないと接触悪くなるね

391 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 20:23:34.28 ID:z3KYcmgb.net
>>388
買ってからこれのサスペンションは最悪と思わなかったかい?

392 :385:2023/11/15(水) 22:00:22.72 ID:E3WmN0k8.net
みなさまありがとうございます。
お店に相談してみます!
みんカラ見てると面白いですね。

ルームライトだけ付かないのですが
使わないと接触悪くなるんですね。

サスペンションはあんまし気にしてませんでした。。こんなもんかーくらいにしか考えてませんでした。ちょっと意識して乗ってみます!

393 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 22:06:57.70 ID:x/zEGMZJ.net
>>392
最近の相場が知りたいのだけど
グレードと年式と走行は?いくらで買ったの?

394 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 22:30:21.81 ID:E3WmN0k8.net
>>393
あまり詳しくはないのですが

2005年でCBA-RJ1って型番で
走行が60000キロくらいで50万でした。

初めて本当に欲しい車持ったので
できる範囲の事は自分でやってみたいなと思います。

395 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 22:33:54.74 ID:x/zEGMZJ.net
>>394
返答ありがとう低走行の車が見つかって良かったね
いろいろトラブルがあると思うけど愛でてね
あとオイルモレには注意して欲しい(既に今も漏れてると思うけど)

396 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 22:50:21.70 ID:E3WmN0k8.net
>>395
オイル漏れ、次の休みにチェックしてみます!
幼い息子が、フィアットみたいって気に入ってくれてるのでトラブルも直して行きながら大切にしたいと思います。

ありがとうございます😊

397 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 15:32:10.08 ID:3OphfbiO.net
R1e作ってくれ

398 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 21:48:12.30 ID:QZwSV62b.net
>>397
それダイハツ製なら大歓迎だよ

399 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/19(日) 16:31:14.21 ID:2DmdQl7b.net
下回りうるさかったんで確認したらセンターパイプ亀裂入ってた

400 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/19(日) 19:15:59.96 ID:sJF6EO/1.net
寒くなって、燃費も落ちてきた。もうすぐ根雪だ。スタッドレスは高かった。(泣)BSだけど。

401 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/19(日) 19:44:39.53 ID:EO8yetiI.net
うちのは寒くなるとリアハッチが上で止まらなくなるので
それで冬の訪れを感じる

402 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/19(日) 19:58:01.75 ID:yzz3vhic.net
もう部品出ないかな?
出るなら今のうちに買っといたほうが良いよ
エンブレムなんかもメッキが剥げてくるとカッコ悪い

403 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/19(日) 20:23:06.81 ID:AL0SAVF3.net
冬になれば白煙じゃないのか?

404 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 07:47:41.50 ID:n2ryzr1j.net
>>402
グリスアップ!
シリコンスプレーじゃ多分直ぐ鳴るだろう。

405 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 07:47:55.16 ID:n2ryzr1j.net
>>401
グリスアップ!
シリコンスプレーじゃ多分直ぐ鳴るだろう。

406 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 22:41:09.47 ID:Mj0q9FOR.net
寒くなると排ガスが臭くなる

407 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 22:58:38.79 ID:oycMEnjM.net
>>405
そんなことで直らんよ
どこにグリスアップすると言ってるのか

408 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 10:06:33.01 ID:dsHRW6pM.net
ドライファストルブ吹けば多少よくなるかも

409 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 12:52:12.47 ID:CKJHLtNH.net
それでもし動きがよくなるとしたら、むしろ下がってくる方向に効くんちゃう

410 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 12:28:10.21 ID:JLbPhttA.net
みんカラに社外のダンパーに交換してる人がいたな
R2だったかもしれんけど

411 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 14:15:53.54 ID:7dm6hvI7.net
吊しのブースト1キロ仕様コンピュータ買ってみた
思ってたよりずっと良くなった
現車合わせは更に変わるのかな

412 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 20:45:10.62 ID:WujcsMlI.net
逆にブーコンでブースト落としてみたい
スロットル開度が多いほどポンピングロスが減って燃費が良くなったりしないのかな

413 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 19:04:48.88 ID:wjQ6k62q.net
小ささがウリだけど小さすぎると売れない!? 名車の称号は得ても販売で苦戦した「2ドアハッチ軽自動車」3台(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c675b5f66532827362af6a70a7c61e15828b3a1

414 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 19:14:05.76 ID:5tzKr8h9.net
釣りタイトルなんだろうけどR1の販売目標台数見たら売れなかったじゃなくて売るつもりもなかったが正しいと思う

415 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 06:15:26.65 ID:z4nNhV/H.net
NAが40馬力とかスペックシートもまともに読んでないだろ

416 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 09:18:59.15 ID:mNKzTqLT.net
なんか年に一回くらいは自動車雑誌でR1がネタとして取り上げられてる印象

417 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 15:22:15.09 ID:rmN79cma.net
スーチャmtってええんか?
NAのmtのほうが長く乗れそうだけど

418 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 15:50:41.16 ID:rT7cIYc8.net
>>417
どっちでもすきにしなさいよ
金かけてメンテしないと長く乗れないのは同じ

419 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 21:03:46.90 ID:+xFtl2e5.net
R1発見
https://x.com/hotetunotatujin/status/1730514507041329229?s=20

420 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 13:38:21.30 ID:RNn2LhIz.net
ちいさw

421 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 13:46:19.27 ID:/JhM5r17.net
あれでもカメラから3メートル先くらいか…

422 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 15:40:35.42 ID:oorTLP+b.net
しかし見なくなったな
今年R1見たのは4回だけだったわ
S2台(グレーと赤)R2台(グレーと黒)

423 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 10:42:16.76 ID:cwN6CYGx.net
車検は通したけど増車で乗らなくなった
放置しすぎてエンジンかけたらオイル下がりで
とんでもない白煙と匂いはいたわ

424 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 12:46:44.08 ID:sNCYW1Ut.net
最近走っていて
すれ違う対向車のドライバーが目で追ってくる
回数がやたら増えたように感じる
そんなにもの珍しいクルマなのか? スバルR1

425 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 13:28:48.59 ID:tz58CMsg.net
時代が追い付いてきた…

か、自意識過剰か…

426 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 12:49:09.41 ID:oRRk++C4.net
>>425
自意識過剰に一票

427 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 12:52:44.26 ID:nhjQgI2T.net
もう屋根付きガレージ保管じゃない個体は塗装がカッスカスw
オールペンしたいよ
塗る時はベースキット外したい、それまではツートンになるから外せないが

428 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 19:18:09.59 ID:GopJPWVh.net
みてみて僕のかわいいスバルR1!

429 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 19:31:24.30 ID:E3VNzQdY.net
ハゲとるやないか

430 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 19:49:06.96 ID:DkyqXSDm.net
誰がハゲやねん!

      ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡 (´・ω・`)

431 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 19:52:25.84 ID:hqiG8VV1.net
第二言語学習してると日本語と向き合うことも増えるが

毟るって漢字はちょっと酷くないか
少ない毛…外人も一発で覚えるね

432 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 19:52:43.46 ID:uapnyh+B.net
R1に乗ってて思うのは誰にも注目されないな
それどころか車線変更入れてくれないとか馬鹿にされること多々ある

433 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 20:00:26.02 ID:rUNKIz0h.net
コイツヤバいな関わりたくないなという雰囲気出すと周りが優しくなるよ
スモーク、車高短、うるさいマフラー、カッコ悪いホイール、洗車してないボデーw

434 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 20:07:45.70 ID:uapnyh+B.net
そんな変な車にしたくないな
N-BOXにすら馬鹿にされるけど諦めてるからいいんだよ

435 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 23:43:40.91 ID:W+F0S/T/.net
しかしチンクは大人気で毎日何台も見るほど売れてるのに
似たようなR1は不人気で売れなかったのは何でだったのか?
遠目で見たら同じような車に見えるが

436 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 00:21:58.51 ID:AR9JCeIy.net
スバル車乗っててもなんのステータスにもならんからな

437 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 00:38:02.76 ID:J0oWtlAR.net
向こう三軒両隣り、みなR1

https://twitter.com/ymac45/status/1731254399287398693
ガソリン入れに行ったら、希少車が並んだ。
この一瞬、世界で一番R1密度が高い場所。
(deleted an unsolicited ad)

438 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 02:13:04.10 ID:zMQevcBw.net
購入して間もない頃、信号待ちで停車してたらIQ乗ってた見知らぬおじさんにガン見されたことならある

439 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 15:23:00.41 ID:G6fn7LpP.net
先日信号の先頭で停止していた時の話
後ろにいた一世代前のスズキアルトが
青になったとたん交差点内で追い越して走り去った!

さては僕のかわいいスバルR1に嫉妬したなW

440 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 16:42:45.03 ID:tlxCAKpV.net
特に軽自動車乗りで、車にステータス求めているやつなんかいるのかね。

441 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 16:45:03.47 ID:A8gRjdN/.net
ステータスだかなんだかしらんけど高級セダンは死ぬほど職質されるそうだ
R1は新車から10年以上乗ってるが1度も職質されたこと無いな

442 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 18:00:13.93 ID:AwFtVjns.net
そりゃそうだろw

443 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 18:33:13.81 ID:m8lfozYu.net
職質しなくてもそこそこ程度の良い変態だと認識されてるから職質する必要がない

444 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 19:05:27.85 ID:hKf1qjIF.net
北海道で30日以上車中泊したり東北でも1週間ほど車中泊したが職質無かったな

445 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 20:34:03.31 ID:aZMpYl/5.net
>>444
えっR1で車中泊してるの?

446 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 20:49:24.43 ID:w6qqjonV.net
R1なら余裕でしょ
旧ワークスやツインでやってる人もいるよ

447 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 21:26:26.04 ID:aZMpYl/5.net
マジか
座ってても辛いシートなのに寝るとは厳しすぎないか?
何かマットとかで工夫してるのかな

448 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 02:01:28.76 ID:5IJviX/R.net
座ってて辛いなんて感じたことないけど、よっぽど体に合ってないんじゃない?

449 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 07:12:11.36 ID:LztILsqc.net
>>435
そりゃフロントの造形がね~

450 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 07:34:22.56 ID:cu/C2rLo.net
>>447
何故シートで寝るのが前提なんだ?

451 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 11:05:32.40 ID:v7RNDvI1.net
>>448
だからレカロに変えた
家族も友人も好評だわ

452 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 13:25:02.30 ID:JRS+1DyG.net
>>437
>>68

453 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/09(土) 17:30:54.71 ID:38UoJHKL.net
あの塊に慣れるとハイトワゴン怖い

454 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/09(土) 17:36:41.87 ID:TyeWppVg.net
>>447
シートは始めは乗ってると腰痛くなったが
いい感じに座るポイント見つけたのか筋トレやダイエットが効いたのかいつの間にか大丈夫になったな
寝る時は始めフラットにしてたが、運転席倒してヘッドレスト逆に差し、タオルで頭の高さ調整したらいい感じで落ち着いた
血栓予防で足元は非常用の工具箱置いて上げてたよ
助手席は倒れる角度が浅くて寝れない

455 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/09(土) 21:49:14.24 ID:jH0eOuvY.net
>>453
何で怖いの?

456 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/09(土) 21:54:46.64 ID:UAAO+ocE.net
R1でも14インチにしてエコタイヤ履かせるとロールがちょっと怖い
15インチの純正サイズだともうポテンザ選べないし幅広くしたくないし悩む

457 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/09(土) 21:55:53.65 ID:jH0eOuvY.net
>>454
慣れるものだね
俺も一度車中泊やってみるかな

458 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/10(日) 07:34:14.95 ID:Kn4Mz1CM.net
>>456
昔はヨコハマもあったけど、もう無いのね
この先心配

459 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/10(日) 11:32:15.47 ID:L0wC/6NB.net
JOBでいいのよ

460 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 08:16:34.64 ID:G6XMemR9.net
三菱アイのF145R175履かせたら車検は通ると思うが走りがわかりやすく落ちそうw

461 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 08:26:28.78 ID:m8yY8ivm.net
昨夜、群馬の407号走ってたら信号待ちで
自分の含めてr1、r2と3台並んだ笑
レアな事もあるもんだなー。

462 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 08:32:23.69 ID:7e+vkYTR.net
>>461
それは珍しいね
全国左右にN-BOX来ることはまぁまぁあるけど
俺は今年他人のR1見たのは4回だけだわ

463 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 10:09:55.49 ID:1LCZErAV.net
あの辺は本場やしね。

464 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 22:26:45.70 ID:m8yY8ivm.net
>>462
自分は群馬に通勤してるのですが
3台並ぶ事は珍しいにしても結構、通勤時にr1、r2をチラチラ見ます。

スバルの工場の方に向かってるので従業員の人なのかな。。

465 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 23:36:00.52 ID:m8yY8ivm.net
>>463
ニッコーさんもスバルも近いですしね。自分もニッコーで買いました。

466 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 01:01:46.78 ID:+Fo9e+i3.net
>>464
そっちだと見る機会が多いんだね
自分のはモカブロンズのSで他人の車で同じ色すら見たこと無いわ

467 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 01:32:29.82 ID:/ZEYUWRx.net
>>466
モカブロンズいい色ですよね!そしてs羨ましいっ。
そうですね、モカブロンズはあまり見かけ無い気がします。
r1なら白とか赤っぽいピンク。r2ならメタリックな水色とかよく見かけます。

468 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 08:00:29.73 ID:eee7b/Ev.net
以前アメジストオパールを見掛けたけどあれもいい色じゃった

469 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 08:54:25.23 ID:9OllxZ3F.net
https://www.autocar.jp/photo/993537

470 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 19:02:59.54 ID:i6HpuhT1.net
今更スタッドレス買おうかと思うんですが
全く同じタイヤサイズって中々ないんですね。
15インチだと165 55R15 くらいが大きさが近いような気がするんですが、このサイズでも問題ないですか?

タイヤのサイズ違うと車検引っかかるのかな…

471 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 19:15:25.02 ID:uhEYp9W7.net
165/55R15や155/65R14なら問題ない
それ以外はマニア向け

472 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 19:36:23.19 ID:/ZEYUWRx.net
>>471
教えていただきありがとうございます!

次の休みに見に行ってみます!

473 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/16(土) 07:04:24.30 ID:xp+lygOy.net
車高上がってブロックタイヤ履いてるの初めて見た
なんか少し武骨な感じがして新鮮だった

474 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/16(土) 15:43:28.72 ID:mQEtPdMC.net
信号待ちしてる車がR1っぽくね?

『WORKING'!!』第1話「ぽぷらの意地」【アニプレックス テレビアニメシアター】 ※2週間限定配信。12月30日(土)まで https://youtu.be/cbY-K7ZZ1xU?si=oPW_8Yw8nCb2ZS3q

475 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/16(土) 23:31:40.84 ID:+z4K809U.net
>>474
本当だ!こりゃ参考にしてそうっすね!

476 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 16:11:55.75 ID:1Ya0ObeC.net
ヴィッツの古いやつにも見える

477 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 23:23:00.07 ID:fHontTX8.net
純正オーディオでERROR2って表示が出てCDが聞けなくなったんだけど何のエラーなの?

478 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 20:49:56.75 ID:vMrT0xiG.net
ピックアップが駄目になったんだろうね

479 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 12:41:42.82 ID:eBVWtHMu.net
アイドリングと発進加速中にエンジンがガックンガックンするようになった

480 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 16:05:47.20 ID:ZGYCACVo.net
エンジンマウント?

481 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 17:02:07.19 ID:vf584LU1.net
マウント交換だな

482 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 19:34:00.70 ID:QfQEXm9S.net
ハンチングだろうからマウントじゃないだろ

483 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 18:30:29.31 ID:aJx9rFOx.net
ISVだな

484 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 20:35:28.96 ID:T+vQ1P2q.net
プラグ油没

485 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 21:06:48.85 ID:mL8MyClc.net
原因はO2センサーでした
微妙な壊れ方でエンジンチェックランプも付かんかった

486 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/27(水) 00:01:40.31 ID:MiKHHO9r.net
ところでみんなは冬場エンジン始動時の白煙吹いてるかい?

487 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/27(水) 06:05:37.45 ID:amcmQh+p.net
まだ5万キロだから大丈夫

488 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/27(水) 08:06:19.06 ID:Agf07vU/.net
湯気だけだな

489 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 10:00:09.72 ID:qglW1AeF.net
あけおめ!
いよいよ今年、買い替えるのでお別れだよ

490 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 10:34:30.40 ID:hn/IRClR.net
あけおめ
うちのはまる一年バッテリー上がったままだったわ
今年は車検有るから直さなきゃ

491 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/03(水) 23:09:33.35 ID:j0EHqmKg.net
>>490
エンジン掛けたら白煙モーモーだろな

492 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/05(金) 09:52:58.50 ID:Tc6tcBwv.net
SCのMT仕様が中古車屋に並んでた
クラッチとフライホイルはコペン用と表記されてた
そんな流用が出来るとは知らんかった

493 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 13:33:31.74 ID:hCqX6TGX.net
たまに売り出されてるのネットでみるな
ただ、糞高いんで苦笑いしか出ない

494 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/09(火) 18:06:16.04 ID:BWDxKxUz.net
手間考えるとしゃーない
エンジン脱着だけでも5万はかかる
量産部品じゃなくて加工も必要だし現車合わせのコンピューターと

495 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 20:15:01.47 ID:Y5q70//n.net
>>493
Rで走行15万とかなら10万円台であるよ
Sで走行数万ならビックリ金額だけど

496 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 03:35:00.62 ID:l/iInWlf.net
末期に新車で買ったうちのS5万キロだけどボロい

497 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/13(土) 20:05:02.18 ID:4Z+Sg398.net
>>496
そんなをショップは安く買取して塗装綺麗にして100万とかで売るわけだ

498 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/13(土) 20:08:13.44 ID:oE/gc4ky.net
ドアモール?とボンネットダクトとミラーカバーのとこがカッスカス

499 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 09:00:17.19 ID:EtzmKubk.net
手入れを怠るとクリアはげは必至だよ
樹脂部だけだからまだいいでしょ
外して自分で塗ればいい

500 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 09:06:32.22 ID:bmbFCm6W.net
磨いて何とかなるレベルじゃない
交換か再塗装

501 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 11:19:03.44 ID:B/eoev24.net
アタマが禿げるよりまし

502 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 11:22:55.56 ID:kd1f6Zmo.net
人間は健康管理すればまずハゲないけど車は屋根がないとこだと日光で剥げちゃう

503 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 00:32:19.91 ID:/BDwLH+M.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  いぇ〜い
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    あfろ先生見てるぅ〜?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

https://twitter.com/RB21S_FrshMH21S/status/1744722889931362617
R1に対する執念がすごくて草
(deleted an unsolicited ad)

504 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 00:41:01.56 ID:cge/f7bb.net
走り出しとか、信号待ちで最近キュルキュル音がするようになった。。原因はVベルトってやつなんですかね。

505 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 07:21:42.71 ID:Fx7vfng4.net
>>504
はい
張り調整してください
ベルトが減ってたりヒビが入ってるようなら交換

506 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 14:26:23.61 ID:cge/f7bb.net
>>505
ありがとうございます!
今度、見せに行ってきます。

507 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 14:49:10.06 ID:/KDOZL0e.net
Vベルトのテンショナープーリーもチェック
プーリーのベアリングにガタがあると
ベルトの劣化が進みやすくなる

508 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 15:03:37.42 ID:+Lp5RA2R.net
うちのも新車買って10年目ぐらいにキュルキュル言ったけど
テンション問題ないし~自分の車だしってんでドライファストルブぶっかけて解決、それ以来問題なし

509 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 18:50:59.95 ID:mfqMTyxn.net
>>507

>>508
そういう所も見なきゃなんですね。。
正直、あまりメカは詳しくないので助かります。
ありがとうございます!

510 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/20(土) 00:48:56.18 ID:tcrd+a75.net
>>508
ドライファストルブって…
滑って音出なくなってるだけだろ?w

511 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/20(土) 01:06:24.69 ID:/0f98k7E.net
ベルトワックスだって潤滑油含んでるからな
滑りすぎず食いすぎず適度なグリップが大事
本当にツルツル滑ってたらあっという間に摩耗してちぎれるし

512 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/20(土) 13:25:02.24 ID:bQrWDF9e.net
Vベルト、10年無交換ってすごいな

513 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/20(土) 14:21:29.02 ID:lC8Ts3BQ.net
どっこもメンテなんかしてないって主張するとか何なん?怖いだけなんだけど

514 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 21:09:08.43 ID:a6OH591n.net
どっかに2009〜2010年の解体車ないかな?

515 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 22:52:42.21 ID:mbLGDk2N.net
冬場になるとキュルキュル鳴くのもVベルトなの?

516 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 22:57:37.79 ID:xtgUIg/C.net
え?マジ?うちの新車から15年ベルトなんか交換してないけどヤバいかなw

517 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 06:44:23.74 ID:IMrUXzqx.net
2009年新車で買って、走行距離いよいよ10万kmです

518 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 21:55:19.61 ID:73g6gn3q.net
>>516
ベルトは安いから変えといたらいいのに

519 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 02:23:54.12 ID:op21K4/O.net
タイベルとセットでよくね

520 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 09:52:17.42 ID:aXI8W2RG.net
覚えてないだけでたぶん換えてると思うぞ

521 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 17:41:50.16 ID:LVZ0E7k1.net
どうせやるならまとめてやりたいから先延ばししてるうちに乗らなくなってこの4年で多分20キロぐらいしか走ってない
エンジンかけたら色々壊れそうで怖いわw
ベルトも怖いしドラシャのブーツも怖いし

522 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 20:03:40.25 ID:K+FBiKUQ.net
かわいそうな子グスン

523 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 18:08:27.52 ID:2j626fzT.net
謎のスバル
https://youtu.be/fniJQgVde6Q?t=5469

524 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 23:51:29.76 ID:lGP2xVkH.net
https://youtu.be/nxVPevlGRQs?t=156
本職もR1乗ってて嬉しいな

525 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 21:03:06.26 ID:IGhn7GOl.net
エアコンパネルの電球切れてしまった。直そうといろいろ調べたら、純正品番7250KG010のところと7250KG000のところが‥どっちでもいいのでしょうか?

526 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 21:14:28.72 ID:IGhn7GOl.net
エアコンパネルの電球切れてしまった。直そうといろいろ調べたら、純正品番7250KG010のところと7250KG000のところが‥どっちでもいいのでしょうか?

527 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 01:08:08.77 ID:2e99706l.net
車両の型式(たぶんRとS)で部品番号が異なるから自分の車にあったもの選んでください

528 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 06:48:30.58 ID:Eu97iDAK.net
無事ユーザー車検通過
もう18年か…

529 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 14:38:39.50 ID:4D+sJo0c.net
もう乗り換えやな。
次は何にしようかな。

530 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 06:59:21.27 ID:+wEp55P6.net
>>515
自分の場合、それも疑ったんだけどマフラーの所が、劣化してたみたい。(最近中古買った新参なので詳しくないですが)

531 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 22:02:30.25 ID:e/LaVdaF.net
懐かしのお約束
https://i.imgur.com/cIEFaus.jpg
https://i.imgur.com/gEmPWPQ.jpg

532 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 16:46:25.16 ID:zFu1tuIZg
今車買ったらそれこそ火の車になるぞ。

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200