2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part29

1 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 13:30:36.82 ID:9UC0i6Ct.net
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

※前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649600138/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620005018/

64 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/29(土) 14:58:03.27 ID:2ToiQd7j.net
>>63
14ですね!
窓側のネジがとれて留具も金具がズレて外れた感じです…
このパーツリストがおいてあるサイトのURLってあったりするの?
もうユーザー間では常識な感じなんですかね?情弱で申し訳ない

65 :Sup ◆VibQYWddgk :2023/07/29(土) 15:07:55.60 ID:AboBRoQQ.net
>>64
品番
81430-80102
です

パーツカタログは製本のを買いましたが
ネット上ではpdfではなく1ページごとの画像は存在するみたいです
ただ品番が欠けていたり載ってなかったりするところしか見た事がないです

66 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/29(土) 22:27:13.98 ID:8j5ztnCW.net
https://artistic.utime.best/index.php?main_page=product_info&products_id=1262

これって安いけど信じて良い?

67 :Sup ◆VibQYWddgk :2023/07/29(土) 22:56:14.74 ID:ZMIHLrNI.net
>>66
ここ数ヶ月11のパーツ追ってる感覚だとその価格帯の1型やサムライグリルもあったので
金額的には不審に思う必要は無いと思うんですけど
そのサイト自体の信頼性が?って感じですね
ヤフオクやメルカリの画像を使った偽ECサイトが多くあるので
そちらを調べてからの方がと思います

うちのにもサムライグリルが付いているんですがアメリカ仕様のグリルで
取り付け穴位置が合っていませんw

68 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/30(日) 05:20:00.63 ID:mO7dhV7C.net
>>66
半額+購入者の声が偽サイトの作りまんまだな

69 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/30(日) 07:46:40.84 ID:vtNwTE/h.net
>>66
住所はふぐ業者だな

70 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/30(日) 11:55:55.55 ID:LAU217/i.net
確かに購入者の声が全て最近過ぎたし、すべて汎用性のあるコメントで誉めすぎでおかしい。
フロントグリルなのに『使いやすそうな品物が届いて、、、☆☆☆☆』とか。使いやすそうって何?ってなる。
こう言う詰めの甘さでヒントをくれてるんだり

71 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/30(日) 14:25:43.52 ID:bQIfT/yL.net
一瞬でわかる怪しさ
こんなにたくさんしかも直近で、古いグリルが売れるわけがない

72 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/30(日) 16:33:58.98 ID:8+lvDMov.net
フルネーム: リュウコウ コメント時間: 2023-07-26
またお見舞いに送りました。
先方の方がとても喜んでくださいました。
ありがとうございました!

このコメントはちょっと感動した。

73 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/02(水) 17:08:09.41 ID:nRgZCG2g.net
リンク貼れないんですが
グーネットの香川県の70万の白の幌車と
カーセンサーの群馬県の45万の白の幌車が気になってるんですが
写真で見る範囲で気になるとことかお金かかりそうなとこが分かれば教えてもらえませんか

74 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/02(水) 19:52:45.09 ID:FbuVUIVR.net
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2900661738/index.html
21万キロ、エアコン無し、ワイパーの根本腐りが気になるけど、
エンジンルーム内だけ黒で自家塗装かなドアも塗装に若干違和感


ぱっと見3型だけど10万K表示あるから4型な気もする。
H6年4月だと3から4の切り替わり月なのでどっちだろ。

専門店みたいだしシフトノブやシート、ホイールとか有り合わせの付けた感じ?

75 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/02(水) 20:00:32.18 ID:FbuVUIVR.net
さぬきのは車検が…。

76 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/03(木) 00:07:28.64 ID:jD+riY7V.net
>>74,75
レスありがとうございます
ドアは全然気がつきませんでしたが、側面の柄(オリジナル)?があるのにバックドアは重量のシールの上から白吹いてそうとかエンジンルームが黒いのは不思議に思ってましたが
恥ずかしながら車はどうしても必要なときにレンタカーで全然分からないので
プロがマイナス面を説明しないなら大きな問題ではないのかと思っていて勉強になりました、ありがとうございます
車検も現状のままでは通すのが厳しい状態の車体も多いみたいなの気にして探してみます
ありがとうございました

77 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/05(土) 22:17:47.95 ID:DJL1G834.net
グーの中なら137万の白が一番まともな車両だね
安いの買ってトラブルの末にエンジン・ミッション・エキマニタービンやるか
はじめから外装含め仕上げてあるかの差
トラブルの末にスパッと手放すならいいけど
もうまともなタマ無いから
まともに車屋にコネも金も知識もないなら手出すのやめた方がいいよ

78 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/06(日) 10:31:25.42 ID:NO4cbbUe.net
JB64っていうジェネリック品が出回ってるんだからそっち買えって

79 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/06(日) 11:22:23.41 ID:crUeqU3R.net
もうクラシックカーに片足突っ込んでるものなぁ

80 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/19(土) 16:26:03.04 ID:SAgu6kJz.net
走行1時間くらいでエボパが凍る
暑いんじゃ

81 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/27(日) 06:14:25.71 ID:JrDaU2/I.net
凍るくらい冷えてるなら問題ないんじゃ?

82 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/29(火) 12:53:33.17 ID:JQHgaNUz.net
以前、ここに初期型グリルを購入しようと思って通販のリンク先を載せたものです。
結果的に偽物商品と分かり購入を諦めたのですが、皆さんどーやって純正品を手に入れたんですか?『最初から付いてた』が一番多いと思いますが。。。どーもヤフオクみても、またニセモノじじゃないかと購入できません。3万円までなら出そうかなと思ってます。ネットで買われた方みえますかね?

83 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/29(火) 13:46:09.08 ID:pS+NZk3u.net
>>82
ヤフオクには純正品じゃないのが出てるね
今出てる中では白いのが本物っぽいかな
気を付けた方がいいのは1型グリルとサムライグリルはマウント位置が違っていて
サムライグリルの方は確かネジ止めが出来なかったと思う

84 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/29(火) 19:48:05.36 ID:SufeyeZv.net
>>82
グリル,フロント 72111-70A01
エンブレム,トップ 77811-83000-0PG
ネット,フロントグリル 72115-70A02
ナット 09148-03003 2個
ナット 09148-05022 5個

合計税抜27,000円くらい
リスクのあるヤフオクより、ディーラーかモノタロウで純正新品を買った方がいいと思うよ

85 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/29(火) 20:37:31.27 ID:3/INJzE8.net
純正パーツまだ出るんだね
グリルとエンブレムで2万ちょっとならそっちの方がいいじゃん
どうせ自分の車の色に合わせて塗装しないといけないんだし

86 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/29(火) 22:31:19.72 ID:yRNn9Ztw.net
>>82 です。
ありがとうございます。
そうだったんだ。
ちょっとディーラーいってこよ。
やっと付けれるよ。

87 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/30(水) 21:36:20.43 ID:cweVZcyI.net
>>82
純正品か互換品かよりも、詐欺サイトでは買っちゃダメってことでしょ
あのURLのサイトは明らかに怪しい
ちゃんとした店で(納得して)買うなら互換品でも良いんじゃない?

88 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/03(日) 11:33:54.52 ID:RDXjteye.net
>>87
そうですね。私が情弱なんでココに相談して良かったです。
昨日、近所のディーラーに行ったのですが、提示して頂いた部品番号にスクリュー(五個)が無かったのですが、含めても総額26000円(税込)しなかったです。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1098174601

なんでこんなことになってるんだろ。
私のように初期型グリルは既に純正品は正規でも手に入らないと思ってる人が多いのかな。

89 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/11(月) 00:28:06.87 ID:RED0ZCsY.net
>>79
そろそろ限界車
23に乗り換え考えてる人いる?

90 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/11(月) 21:14:46.82 ID:cgkBi80i.net
>>89
いないだろ。棺桶に片足突っ込んでる奴らだぞ、
23みたいなハイテク車なんか乗りこなせないw

91 :sage:2023/09/11(月) 22:44:07.67 ID:SOlSwByH.net
質問
ハンドルとウィンカーレバーの間ってどれくらい?
自分のは社外ハンドルに変えてあるが、ハンドルセンターからウィンカーレバー先端まで10,5cm
微妙に遠いんだよな

92 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 07:44:56.68 ID:k+ei0+l4.net
ボスのサイズとハンドルの形状によるからそんなこと質問しても意味ないだろ。
俺のも社外ハンドルで計ったことないけど遠いと思ったことは無い。

93 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 08:42:31.36 ID:skL0R+nu.net
社外品に変えておきながらボスはカットせず
レバーまでの長さに文句を言うってのは
知的障害の域に達していると思われてもしょうがないレベルだよ

単純にアホじゃないの?
自分で調整出来ませんと誰かに言えば距離が変わるのかよw

94 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 12:34:42.95 ID:I6IxgaSj.net
何でそこまで攻撃的なのか…

95 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 13:14:43.22 ID:oJLynUzS.net
>>94
じゃあ御不満に応えてあげて
介護資格持ってないので

96 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/13(水) 09:21:38.71 ID:VhaWN5Ru.net
>>94
感情は理解するけど、でも気にしないが吉だね。

97 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/14(木) 21:03:53.73 ID:jHgLG22v.net
>>77
35年前の、ビンテージハーレー二台持ってるけど、
それよりこのジムニーは壊れやすいの?

98 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/15(金) 15:47:02.49 ID:OigqtApy.net
壊れやすいわけじゃないけど
使用素材や仕上げが長持ちする物ではないね

99 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/15(金) 16:04:04.94 ID:D8pELsc0.net
一回部品交換すればまず壊れない
乗りっぱなしの現状販売が多いから時限爆弾だらけ
購入後の追い金重整備が発生しやすいから
最初からリビルト交換・メンテナンス済みうたってる車両を買った方が結果安く済む
そうするとモノに対して割に合わない価格だから
金無い素人はやめとけって話

100 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/16(土) 10:27:24.99 ID:EKEbVRZ8.net
作りは安っぽい
もっと頑丈に作ればと思うわ

101 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/17(日) 10:30:49.70 ID:1r6oL48m.net
>>97
エボってビンテージなの?
パンなら分かるけど
最低でもショベルくらいじゃないとビンテージとは言えないような

102 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/18(月) 00:10:22.54 ID:t8tYC7SH.net
高級感あるジムニーになったらファンは半減、いや、居なくなるけどな。土台が頑丈なの
がJA11の魅力。

103 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/18(月) 17:47:47.56 ID:DSlLe2kX.net
シンプルなのが欲しいんだ
安っぽいのとは違うのよ
JB64のシンプルグレードは安っぽい…

104 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/20(水) 12:29:38.05 ID:XzrPVVLo.net
リアガラスで質問
4型で純正スモークってあった?
電熱線周り見てもガラスが元から黒いようにしか見えないのだが、表面がパリパリ剥けてくるんだよね
気になるから貼り替えようと思ったけど、どう見ても全体が剥がれる感じがしない
ちなみにサイドはフィルム貼ってある

105 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/20(水) 18:55:25.73 ID:nf6TOwI6.net
ja11に純正プライバシーガラスはないはず
ジムニーは22の2型ワイルドウインドで初採用
入れ替えている可能性はゼロではないけど、剥がれるならフィルムじゃないかな

106 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/20(水) 22:47:01.68 ID:PkyMHT/5.net
>>105
なるほど
後で写真あげるので見て欲しい

107 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/21(木) 00:12:08.58 ID:qBXGFgu6.net
>>106
22の可能性があるからガラス部分だけでなく
リアゲートの画像もあった方が分かりやすいよ

108 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 11:34:57.10 ID:D4oJDb8z.net
写真まだかよ(チンチーン 早く見せてお

109 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 20:07:48.56 ID:Rshcynaq.net
>>108
アーごめん
明日撮るわ

110 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 08:37:25.46 ID:mYp9nh4s.net
おまたせ
リアワイパーなし
裏側見てもフィルム貼ってあるように見えない
裏ガラス面の薄い膜のような物が爪で削ると出てくるが、スモークが薄くなるような感じではない
サイドはフィルム貼ってある

https://i.imgur.com/p5hUSk5.jpg
https://i.imgur.com/yiKuTY8.jpg
https://i.imgur.com/rTILPns.jpg
https://i.imgur.com/mIX1P2X.jpg

111 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 10:57:24.49 ID:zGXr3kiq.net
>>110
M243はクリアガラスだね

純正プライバシーでガラスに色が付いているなら
ガラスよりも内側に張り付いている熱線は
外側から見るとくっきりオレンジではなく
そのオレンジ色にもスモークががり、こんなに目立って見えないし
(3枚目の画像)熱線部分は内側から見ると艶無しで茶色ががりザラザラするのが画像では艶々なので
元から黒いようには見えない
最も内側に何か貼っているか被ってはいる

フィルムじゃないとしたら、スモークテールにする透明着色のスプレーとか、キャンディカラー系の塗装というパターンもあるけど

表面がパリパリって事はフィルムかな
フィルムによっては透明なフィルムで糊に色が付いているから、表面削っても糊に到達していないのでスモークが薄くなったりしないし

112 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 11:43:42.12 ID:0aba7p4z.net
>>110
これはフィルムだよ

113 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 12:07:44.33 ID:syZ/VD/f.net
>>111
なるほど
熱線のハンダ周りにフィルムをくり抜いたような跡があれば分かるんだけどね
ゴムの縁外してフィルム貼ったのかな
周囲にも全く痕跡が見えない
表面をスクレーパーで削ると乾いた糊のようなカスが出る
3枚の写真の白い粉のような奴

>>112
端っこカッターで削ったら剝けるかな?

フィルムだとしたら恐ろしいクォリティだわ
出かけてるので家帰ったらじっくり見てみる

114 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 19:46:07.61 ID:TOmo+WNP.net
JA11らしきジムニーが出ているマンガ発見
ちょっとだけど、旧車が登場しているのは忘れられていない感じで嬉しい
https://jafmate.jp/car/relaxjourney_20230930.html

115 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 01:00:20.84 ID:WEprikpq.net
>>114
貼るなら1話から貼れよ
https://jafmate.jp/series/car/relaxjourney.html

というかこれゆるキャンのパクりだよな

116 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 12:40:51.93 ID:lKYkcsZZ.net
>>113
画像からもゴム枠に沿ってフィルムをカットしてるのが確認出来ますね
これは経年劣化と硬化で剥がすのは大変だと思います
ネット上でよく調べて電熱線に傷を付けないように気をつけて下さい
接点のハンダ部分は予め外しておいた方がいいかも知れませんよ

117 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 23:46:05.43 ID:2b8ioi8E.net
5ドア来年発売キタ
すまん 乗り換えるわ

118 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 08:46:46.40 ID:1GloRp8L.net
>>115
5MTのようだし、悪路はともかく雪道くらいは行って欲しい

119 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 07:57:02.12 ID:AN+jkI1U.net
>>117
11ください。

120 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/09(月) 17:55:50.99 ID:YhVx1u66.net
>>119
降りるの71なんだけどな

121 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/09(月) 20:35:02.71 ID:ek13U5pV.net
>>120
71<ださい。

122 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/10(火) 01:04:44.90 ID:qllLPDtZ.net
>>121
アッ30だったわ

123 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/10(火) 01:55:56.81 ID:INHrju+Q.net
>>117
今MTに乗ってるなら64、74系のMTはガッカリするかもよ
街乗り高速時には物凄く向上しているけど
雪国やオフでは11、23系に比べると使い物にならない

124 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 06:38:54.38 ID:5Sk/09KX.net
急にステアリングが45度ズレた
タイヤ空気圧かな

125 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 07:39:23.84 ID:mzrKnL63.net
レトロだね

126 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/18(水) 13:56:45.86 ID:3VtJGWH9.net
久しぶりに純正バンパーとフォグを付けた11を見た
新車当時から乗り潰されてるボロじゃなくて、オールペンされてるキレイな車体
中古車サイト見ても純正バンパーってほとんどないな
一周回って純正バンパーがカッコよく見えてきた

127 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/18(水) 22:58:06.31 ID:V6crJImA.net
>>126
純正戻しはステーがパーツ出ないから実はハードルが高い
中古バンパーもそこの部分が付いていない物ばかりで滅多に無い

128 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/19(木) 07:53:08.43 ID:toandkfG.net
純正バンパー現存率は10%くらいだろ

129 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/19(木) 10:56:00.86 ID:MbOwL9QS.net
フルノーマルで(中古)購入してノーマルバンパーのまま過ごしていたけど
10年くらいで錆でウインカーやテールランプが固定できなくなって社外に変えたなぁ

130 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/19(木) 11:58:20.32 ID:omFvgFa8.net
ワイのはノーマルのまんま
但し車体が朽ちてる

131 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 11:26:28.85 ID:kRNKXYr+.net
なんでこんな下がってんだよ
下がり過ぎだからアゲ

うちの11幌を車検に出してんだが2week連絡ない
タイベル&ウォータP交換のお願いもしてるから部品納期待ちで長引いてると思ってるがこの予想は合ってるかな?

132 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 11:45:30.30 ID:xEY78Ht5.net
>>131
そのパーツは何処にでも有るのでそんなに掛からない
別の不具合でも有るのかサボっている
又は夜逃げw

133 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 13:28:16.55 ID:BGpXkpTz.net
>>132
ありがとう
又は夜逃げにワロタw
専門店なんで今のジムニー、ランクル70人気とアウトドアブームで景気爆上げ店だから夜逃げはないw
気長に待ちます

134 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 14:13:58.84 ID:xEY78Ht5.net
>>133
今年、先払い後払いで首が回らず倒産、夜逃げした車屋が何軒あるだろうか
景気が良さそうに見える店ほど危ない

135 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 14:25:44.94 ID:dIdwKiOW.net
>>131
2week連絡ない
更に2week連絡ない
更に2week連絡ない
聞き飽きた

136 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 15:17:30.99 ID:BGpXkpTz.net
>>135
誰に言ってるのか?意味わからん

137 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 21:08:32.87 ID:pRSoFaVf.net
車内のビビリ音が気になるのであちこち点検したら、リアゲートのビス8本で止まってる点検口が緩んでた
防振ゴムと樹脂ワッシャー、ネジロックつけてしっかり締めたら無事解決
あの点検口なんのためにあるの?

138 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 21:56:05.83 ID:IyusGPJ6.net
テールランプやナンバーをリアゲート移設の為
実際あれがあるから助かるw

139 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/22(日) 07:12:28.31 ID:Zsl1vwqR.net
確かにナンバー移動してるから点検口だが移設前だと何を点検するのやら…。
うちのは蓋を外して小物入れを取り付けてあるよ。

140 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/23(月) 12:14:52.30 ID:SkvSAwQx.net
スズキ正規ディーラーですら潰れてる、、、

141 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/23(月) 15:07:14.00 ID:gVfzrYyn.net
>>126
もう絶滅直前だよな

142 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/23(月) 16:30:39.59 ID:XKajxa8C.net
>>141
なんでクロカンしないのにバンパー変えるのだろう

143 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/23(月) 21:59:22.59 ID:hkjXtIsd.net
>>141
逆に最近よく見かける様になった
現行の流行りのせいか11を元通りにレストアする人も増えてるし

144 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 09:12:49.20 ID:4OsnQh9/.net
二極化だな
ボコボコの遊び車か街乗り用の旧車扱いか

145 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/27(金) 23:47:06.19 ID:1ZtkS9zU.net
ドアミラーからフェンダーミラーになった理由知ってる?
デザイン的にフェンダーミラーは退化だろ

146 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 15:49:46.03 ID:8x10pc7i.net
あそこもフェンダーなん?

147 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 15:58:21.19 ID:d13F1fvB.net
ピラーミラーじゃね?

148 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/28(土) 20:10:52.24 ID:608gUCbh.net
>>145
左側死角用補助ミラー追加の為かな
フェンダーミラーの下部に追加がちょうど良かったのかと

JA22でドアミラーに戻したけど
おかけで補助ミラーのカッコ悪いこと

149 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/31(火) 23:42:46.65 ID:wBsGYfyZ.net
>>148
わざわざフェンダーミラーにしないで、ドアミラーのままエノキミラー追加すれば早いような…

150 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/05(日) 22:41:08.75 ID:BrI1SVrk.net
ちょっと前にJA11安くなったとか言うコメント見たけど肌感と言うか、データなんてとってないけど自分が買った3年前より15万円くらい高くなってる(ボッたくってる)気がする。二束三文で仕入れて高く売るのは解せん。

151 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/06(月) 08:45:56.82 ID:MlChUDl1.net
高いという話しか耳にしないけどね
状態の良い個体は稀だから以前より高いし
殆どが塗装で誤魔化した車体で価格も同じっていうのばかり
個人売買は相変わらず安いから相当買い叩かれてるんだと思う

152 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 18:49:22.98 ID:gDSgKIP8.net
メルカリに水色のぱっと見綺麗な街乗りで使ってるらしい5型(車検切れ秒読み)
引っ越しで手放したいから20万ですぐにでも売りたい
売れなかったら90万で買った車屋(そこで整備もしてるらしい)で売る、みたいなのあったから
自分の店で売って整備もしてる車でさえ、他人とやり取りする手間かけてでも20万で売りたいような安値でしか買い取らないんだろうな

153 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 23:05:22.01 ID:NbmT+jYY.net
もう球数少ないしな
箱替えしたいけど箱がないがない
板金するの厳しいわ

154 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 08:43:34.93 ID:YcU83371.net
北海道でハミタイ23が走行中タイヤ外れて大事件起こしてるな

155 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 17:11:47.68 ID:zgNb494n.net
ハミタイ狩り始まりそう

156 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 09:23:29.46 ID:BqRFHRmN.net
ハミタイて表現に違和感があるけどオーバーフェンダーごと叩かれるんだろか

157 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 11:35:13.30 ID:HzzrtUcM.net
もう近所で噂になってたりしてな

158 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 19:13:59.25 ID:jlncqBrU.net
黄色ナンバーでフェンダーがついてたら
規定内でも他になんかあるかもしれないから
とりあえず陸運とか警察とか思いつくとこ手当たり次第連絡する
違反改造取締系ユーチューバーが爆誕するまであるじゃねw

159 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 21:30:56.75 ID:SBW5TWMG.net
>>158
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h2/h2-3/
ココに通報しろ

160 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 07:40:33.81 ID:m4W1N5E+.net
なるほど結局何もできないんだな

161 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 11:29:21.37 ID:gITFPhvM.net
ちなみに軽自動車については片側10mm(左右で2cm)以下のオーバーフェンダーは違法ではないが軽自動車規格からのはみ出しはNGとなる。また4ナンバーのJA11などはその適用外だ。

162 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 11:50:16.59 ID:i1falhCs.net
>>161
その適用外というのはどっちの意味で?
片側10mmもオーバーも認められない?
それとも軽自動車の全幅1.48m以内なら大丈夫?

163 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 13:59:27.09 ID:ysPZT0WQ.net
>>162
JA11は旧軽規格なので車幅の規定もその頃の1.4mが適用される
現軽規格の1.48m以内であっても1.4mを越えている場合は軽自動車のままでは登録できない


法の穴というか抜け道というか、で

3、5ナンバー車は片側9mまでのオーバーフェンダー(フェンダーモール扱いで)は認められている
さらに片側9mmまでのタイヤのハミ出しも認められているので
9mmのオバフェンにそこから9mmハミ出させる合わせ技で片側18mmずつのワイド化が可能

に、対して1、4ナンバーの貨物に関してはタイヤのハミ出しは認められていないので
9mmのオーバーフェンダーを付ければ、そこまではタイヤも出せるが、ハミ出しは不可

らしい(Youtubeの解説を見ただけなので)


JA11の車検上の数値は1.395mで、片側9mmずつ広げただけで1.4mを超えるのだが
この場合軽のままで良いのか、白ナンバー化しないとダメなのか?は、知らない(Youtubeではそこまで言及してなかった)

法を厳密に解釈すれば、こんな感じらしいが
例のごとく、検査官によっては普通にNG出される案件らしい

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200