2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】19

215 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 10:41:31.43 ID:XAbVT97f.net
ekだがテールランプはottiがイイ

216 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 11:33:13.79 ID:MJR8FmVu.net
最近レス活発になっててちょっと嬉しい

217 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 11:51:17.19 ID:3+48HThJ.net
>>215
それ言える。LEDなんか嫌

218 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 14:07:35.87 ID:Y1J6hrWG.net
おれが一人三役でレスしてるからな

219 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 14:09:28.12 ID:CFwrPS4/.net
>>218
頑張ってるな!
これも俺な!

220 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 14:11:53.51 ID:JGo9EeXz.net
なんか車内が湿気ってるなと思ったらフロアに穴いて水入ってたorz

221 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 15:31:52.09 ID:AIXSpC1D.net
実はオレとおまえのスレだからな

222 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 15:53:04.59 ID:wHf4MivM.net
俺もいるよ

223 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 16:14:29.07 ID:PhpWO02y.net
スポーツマンだからAT限定なんだろ ぷぷぷ

224 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 16:14:29.07 ID:PhpWO02y.net
スポーツマンだからAT限定なんだろ ぷぷぷ

225 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 16:25:56.86 ID:Y1J6hrWG.net
おれのスレを荒すな

226 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 16:26:54.84 ID:CFwrPS4/.net
おれがおまえでおまえがおれで

227 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 18:16:44.30 ID:0PiDjU1Z.net
今現実的に買って乗れる軽自動車では新車を含めても
オッティekワゴンが一番カッコいいな

228 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 18:46:37.59 ID:UPKrqsUT.net
>>222
大五郎!

229 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 20:54:11.11 ID:kCX4eHYU.net
>>216
うむ!

230 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 21:05:34.91 ID:kCX4eHYU.net
今取り組んでいるのは
古い車でも古い車に見えない様にする事
これ結構大事みたいで、お目目ぴかぴか
ボディー艶々にしていると古い車に見えない。不思議 造形の良否や完成度が問われてくるみたいです。

231 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 21:30:14.13 ID:kCX4eHYU.net
あとはエンジン頑丈丈夫
どれだけスムーズに新車状態を維持出来るか。色々なケミカルを試して
どれだけスムースにエンジンを回せるか
eKファンの方々で
異論反論オブジェクション!楽しそうだ
試行錯誤で三菱開発陣の参考にもなりましょう。ですね!デリカミニもかなり良いみたい。高いよね値段。軽自動車で200万円とか、無理でしょ!

232 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 21:33:09.59 ID:kCX4eHYU.net
庶民の味方 三菱
高性能 低価格 庶民派
三菱

233 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 21:38:43.99 ID:UPKrqsUT.net
またコイツ来ちゃったよ

234 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 09:55:53.80 ID:eW8Dufab.net
塗装がやたら強い 

235 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 12:45:48.26 ID:29C10jGv.net
>>234
そうか?なんか錆安い気がするけど

236 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 13:39:27.73 ID:cNch1IZP.net
自分のは18万キロで手放すときまでツヤツヤだったよ シルバー
洗車しなかったのがよかったのかも

237 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 17:06:42.16 ID:PpxgJ0+t.net
プラグホール深くね?

238 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 17:18:48.97 ID:+J8JXGqJ.net
深いし狭いね
普通のプラグレンチは入らない
トッポBJには付いてた車載工具が無いから新規に買ったよ
トッポの工具取っとけば良かった
イリジウムタフにしたし走行距離も少なめなんでもう取り替えることもないだろう

239 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 18:06:59.01 ID:l6aselzL.net
しかし初代eKワゴン程度で十分快適のに
なんか最近のはブクブク膨らんで高い そんなのユーザーが望んでるのかね?

240 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 18:18:08.69 ID:ijy1cnnf.net
サイズがちょうどいいよね
オッサンが乗ってても違和感ないし

241 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/11(木) 23:50:15.03 ID:CTj0ohvh.net
ターボがないなんてありえない
遅くて死んじゃう

242 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/12(金) 03:10:26.61 ID:gRxU6XVk.net
今載ってるEK手放す時が来たら次はデリカミニだろうな
ソリッドレッドが出ればの話だけど

243 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/12(金) 08:28:33.36 ID:pAjecV9e.net
ミニはMTないよ

244 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/12(金) 09:50:28.18 ID:yK393VGp.net
基本、爺さんやママさんにテレビ家電付きで高く売りつけるのが目的だからな
なるべくスマホも触れるように片手はあけとかなくちゃダメなんだよ

245 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/12(金) 21:03:31.82 ID:nualxsf1.net
ミニカトッポださかわいいー

246 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/12(金) 21:09:33.65 ID:M/OOG3wW.net
H81Wのekタダで貰ったけど、結構車体しっかりしてるな、悪い道でもミシリとも言わない
それに比べ一昨年新車で買ったソリオはあちこちからミシミシガタガタうるさくてイライラする

247 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/13(土) 02:17:38.94 ID:1RjkTlY0.net
あー、ほいで

248 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/13(土) 18:51:07.61 ID:JfgmAL6o.net
俺のオッティは走ってるとミシミシ音がすることある
どっかで共鳴してるみたい

249 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/13(土) 23:18:27.45 ID:iaHJHgd+.net
そういうのって霊の仕業らしいな

250 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/13(土) 23:19:55.07 ID:HgjaCJLj.net
タモリ「んなわけない」

251 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 00:44:43.50 ID:xYEkhHKt.net
16~7の美形JKの幽霊が憑いてくれたら体操服お供えして車中泊する

252 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 00:46:08.38 ID:xYEkhHKt.net
スクール水着もあるから途中で変化もできるよ…

253 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 09:09:46.80 ID:qQROoQSW.net
春になったらノーマルタイヤ新しいの買おう

254 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 10:48:43.80 ID:fjdj7S4w.net
雪降る気配が無いからスタッドレスタイヤ交換サボっているわ

255 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 10:51:10.49 ID:+sOAq1Gt.net
大人になったらノーマルプレイが逆に新しい

256 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 12:40:35.59 ID:Yr+IT4zZ.net
最近スタッドレス履く期間長め
走行距離少ないし問題ない

257 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 12:41:41.38 ID:s2QRUm7A.net
>>251
そもそも幽霊が服着てるのおかしいよな

258 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 18:01:33.72 ID:+sOAq1Gt.net
タモリ「んなこたーない」

259 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 18:09:14.37 ID:MVdLoK2M.net
白無垢だよ

260 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 20:05:43.24 ID:v0EAUigA.net
ここ何のスレだよw

261 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 22:57:46.80 ID:3SA851XI.net
車載ジャッキハンドル兼ホイールナットレンチ MB621148
ジャッキハンドルバー MR297379
81からデリカミニが出る前のek/ekX/ekspace/ekXspaceまで同一品番だったのにデリカミニ以降はレンチの品番MQ716427に変わっています。
図変か調達先変わったの?
気になって夜も1杯やらなきゃ眠れません…。

262 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 23:46:06.39 ID:jo9+21hs.net
そういうのって霊の仕業らしいよ

263 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 23:54:04.75 ID:v0EAUigA.net
もういいわ、飽きた

264 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 00:33:55.86 ID:T3GyBuVC.net
要約すると

スク水着てekワゴンで車中泊すると職質された…か

265 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 18:44:58.16 ID:uw2KQ8VX.net
知人にタイヤ要る?って言われ貰おうかと思ったら最近の軽タイヤデカくて合わんよ!

266 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 18:53:50.56 ID:HBS91KPO.net
タイヤ高いから13で良い。

267 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 20:25:41.05 ID:uw2KQ8VX.net
今更だがハブ径56mmだからアホみたいに出てくるスズキダイハツ純正が装着出来ないのが悔しい
日産三菱純正中古は程度の割りに高値だし

268 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 20:41:56.56 ID:e8g0f02Y.net
オフセットも結構独特だから大量に売られてるホイールの6割くらいは使えない

ついでに言うと155/65R13も今じゃラインナップも少なくなってきてるそうだ

269 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 23:34:01.85 ID:uNvP/yYN.net
タイヤは純正がついてればいいよ、それより水着にこだわりたいな

270 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 00:33:33.11 ID:ukjhavk/.net
運転席カーペットのみ劣化が進んだがなんか安くて良い代替品知らん?

271 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 02:00:25.92 ID:ft4jVcl7.net
>>270
ホムセンで売ってるタイルカーペット
古いマットから型取って切って形あわせればok
そうでなければ社外品のゴム製トレイマット使うか

272 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 03:59:36.53 ID:xG0DXhkL.net
>>270
アマゾンで安いのあるよ。

273 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 07:26:20.74 ID:0IKEILQv.net
>>270 ヤフオクで程度の良い中古。

274 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 08:25:09.45 ID:44zSWIlP.net
165/55R14とか変なのつけちゃいなよ ハミタイ

275 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 13:05:22.17 ID:JXBgRbo+.net
155/65R13でホイールオフセットは変えず
ホイール幅を4⇒4.5インチの適正リム幅にしたら
ハンドリングは取られる事もなくコーナリングのしっかり感が出て良かった。

276 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 15:03:37.88 ID:kpxr3oYx.net
引っ張りタイヤですね

277 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 23:31:23.85 ID:8xcCBIBI.net
おれなんか145R12-6PRだからな

278 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 23:35:54.86 ID:ft4jVcl7.net
うそつき

279 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 01:06:03.13 ID:jARWvGDd.net
リヤはともかくフロントは12インチ入らんだろ

280 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 06:57:16.75 ID:34CedLL7.net
ミニカのブレーキ移植すれば…
素直に165/55R14で良いと思うんだよなぁ…
スポーツ純正サイズだからバランスも良好

281 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 08:22:09.89 ID:BSitzg1E.net
185/60R13にしてる

282 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 12:47:10.37 ID:X2Strqiu.net
自分のは155/65 R13だった
この数字・記号?よくわかってない

283 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 12:50:55.35 ID:wR1Is8zf.net
>>282
155=タイヤの幅(155mm)

65=タイヤの幅に対してショルダーの高さの%(扁平率)。
155mmの65%=ショルダーの高さが100.75mm。

R=タイヤが耐えれる速度の記号。
一般的によく使われてる記号は、
Q=160km/h
R=170km/h
S=180km/h
H=210km/h
V=240km/h
Z=240km/h超

13=タイヤのリム径(内径)のインチ数。
1インチ=2.54cmだから、13インチならリム径は33.02cm。

284 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 13:24:38.00 ID:ueJl3e+m.net
車高上げてオフぽいタイヤ入れたい。

285 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 17:47:45.42 ID:hmMT3mU5.net
ジオランダーみたいな

286 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 21:07:37.05 ID:l6DX0w38.net
車検オワタ
年間1万キロも走らないが融雪剤の影響で4年おきくらいにフロントのブレーキローターがだめになる
パッドももうそろそろ(これもあんまり長持ちしない)で純正だと部品だけで全部で3万円と言われ、ディクセルのKSセット買った
お値段8800円だった…なんだこの価格差は
利きも申し分なし、ていうか純正より利き良い感じ

287 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 21:21:19.60 ID:H3YcNp2L.net
タモリ「んなこたーない」

288 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 22:54:33.31 ID:G8SKlOSP.net
社外ブレーキローターなら2枚で5000円切る。
アケボノのK4ブレーキパッドも効きとコントロール純正より良いわ。

289 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 23:08:42.56 ID:l6DX0w38.net
それこそ尼で売ってるようなメーカー名もないノーブランド品ならもっと安いがさすがに怖くて使う気にならなかった
あんまり安いのとかだと質悪くてすぐだめになるからやめとけとも言われたし
ローターとパッドセットでこの値段なら無名品使うよりか保証付いてて安心だし

290 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 06:14:15.86 ID:6HaD3n+p.net
>>286
引っ越せばいいんじゃね

291 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 08:42:05.41 ID:CZzsassa.net
ドリルローターにしなよ

292 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 12:38:40.34 ID:SrfcI2uR.net
なんだこいつら
面白いと思ってるのか?

293 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 13:28:19.48 ID:GC6VSDqj.net
ドリルドだ

294 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 14:24:45.50 ID:lhIqe4ta.net
オクの激安ノーブランドのパッド使っててパッドとプレートの接着が取れてビックリマンだったことがあるわ

295 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 16:37:15.13 ID:0NAb+t/6.net
買って良いのは生死にかかわらないも。

296 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 16:59:42.68 ID:li0e6ibP.net
オクで買ったNTBのパッドも接着剥がれたけどな
それに交換する前の距離的に多分純正パッドも薄くなって交換したときポロリと落ちた
トッポBJでな
NTBは3万キロ位で脱落してローター削られまくった
今のEKには日立の使ってる
いいか悪いか分からない

297 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 19:14:18.74 ID:SrfcI2uR.net
日立のはダストすごくてな

298 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 23:08:12.03 ID:BMdbNt+/.net
パッド剥がれはそれだけ高温になってるってことだろな

299 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 23:56:03.79 ID:srhw9H64.net
てかブレーキ高温になるのもキャリパー引き摺ってるんだろ。車検数こなすのが手一杯で、キャリパーなりドラムなりサラッと目視で終わらす整備工場多くて自分でブレーキ整備してるわ。
ピストンシール交換なりスライドピングリスアップで抵抗無くキャリパー動くとブレーキペダル戻した時の反応が気持ち良い。

300 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 00:30:25.36 ID:i4lQNaP3.net
おれはFANZAで買ったNTRで擦りまくってる

301 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 08:19:37.01 ID:hNQugCj9.net
常に引きづるのが正解

302 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 16:50:55.21 ID:8Yhm4BK/.net
片押しピストン

303 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 18:31:37.71 ID:WGHHJ6M9.net
片腕のドラゴン

304 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/21(日) 12:56:01.47 ID:Fw2vMykK.net
さっさと買い替えろ

305 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/21(日) 23:13:13.95 ID:OLaWE3gO.net
>>304
お前はさっさと免許返納しろ

306 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/21(日) 23:28:29.19 ID:x9ZiX7A0.net
よーし!
10万超えたekから5万のオッティに買い替えだ!

307 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/21(日) 23:41:29.68 ID:34BDy96k.net
フロントガラスひび割れ交換で同じくらいの年代と走行距離のワゴンRを代車で借りたが、車体剛性ないわあちこちガタガタいうわシートもスカスカで腰痛くなった
やっぱekがいいや

308 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 02:24:40.75 ID:OvsCgZ6q.net
鉄ホイール錆びてるから錆落として色塗って1日終わった。

309 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 08:05:40.27 ID:7gi/vk5D.net
春になったらタイヤとホイールを新しく買って替えるぞ

310 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 08:42:29.64 ID:/U9ro1rq.net
アサヒペンかよ

311 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 16:56:07.18 ID:1RRIWNUh.net
どうせおまえら自動車税13年経過の増税で赤紙が来たかのように家庭が暗い雰囲気に包まれるんだろ

312 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 17:46:38.18 ID:DuYfWf72.net
増税気分悪いから次はバンにする

313 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 18:38:40.60 ID:Agfxo/ZL.net
真面目に次の選択肢が無い

314 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 19:25:39.87 ID:LvZbaJSp.net
自動車税いくら?

315 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 19:37:39.63 ID:fgD0k5Ss.net
俺は次、ekスペースかタントかnboxかな
スライドドア乗ったことないから憧れてる

316 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 20:14:05.23 ID:KGnXILg2.net
自分は次は現行のekワゴンを新車で買おうかなと思ってる
だいぶ日産色が強くなってるが試乗させてもらったら三菱らしくしっかり造ってるし

サイズ的に言えばスズキのアルトかワゴンRだけどスズキ(とホンダ)はすぐサビるし
スズキは年数経過すると純正部品の値上がりがえげつないし
ダイハツは今あんな状態だし、それ以前に品質がどんどん悪くなってきてるから嫌

317 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 22:06:35.20 ID:u9KXvfin.net
デリカミニじゃだめなんですか

318 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 22:42:41.94 ID:LvZbaJSp.net
ノーマルの鉄チンホイールにミニカバンのセンターキャップて合うかな?

319 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 23:16:48.81 ID:KGnXILg2.net
>>318
確か三菱のセンターキャップはどれも共通だったはず

320 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 23:35:24.80 ID:LvZbaJSp.net
マーク入りの黒のブラスチックのやつも?
ホイール錆びてつや消し黒に塗ったけどカバーが傷だらけなんでカバーつや消しに塗るかセンターキャップ付けるか悩んでる。
カバー塗るにしてもミッチャクロン買ったりなかなかお金かかるよね。

321 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 00:21:48.48 ID:PM0pjD33.net
センターキャップなんて盗めばいいんだよ
一つずつ犯れば盗まれた奴もどっかで落としたと思って警察に通報されないから安心だぜ

322 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 03:42:12.85 ID:lFeuXDN0.net
センターキャップくらい買えよ
買える程度の収入あるだろ

323 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 08:42:27.23 ID:WRA9exiC.net
プラバンをサークルカッターで切って両面テープ

324 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 11:25:21.95 ID:uDM2/WkQ.net
スチールにトッポbjのフリスビーみたいなセンターキャップ良かれと思ったが昭和っぽいと家人の不評で止めた
ホンダがホイールリングと共に復活した時は流用したいと思ったがリング14インチなんだよなぁ

325 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 12:04:25.79 ID:lYVjhDBf.net
センターキャップ型番わからん。

326 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 12:38:25.94 ID:Ua9XC7cp.net
三菱のセンターキャップはスリーダイヤマークありなし関わらず全部金属製
昔はシルバーのもあったけど今は黒ばかりじゃないかな
1個数百円程度だから1個だけ取り寄せてもらって合わせてみてもいいと思う
品番わからなくても調べてくれる(調べる時間はかかると思うから余裕を持ってお願いしたほうがいい)

今、社外のホイールキャップも純正同等のが4枚5000円くらいで売ってるからそれ買ってもいいし
それかヤフオクかヤフショで純正品中古を安く買うか

327 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 12:38:29.65 ID:DNSYPwUH.net
3880A029
MR319216
ググるとこの辺りがヒットするな

328 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 13:02:03.53 ID:lYVjhDBf.net
>>327
ありがとうございます。黒も鉄なんですね。

329 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 15:23:37.39 ID:g/Vc6Tg2.net
ホイールキャップ付けるとホイールとの隙間に水がたまって錆びるから注意

330 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 18:05:31.70 ID:Ua9XC7cp.net
いやそこまで密閉度ないから

331 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 18:23:30.64 ID:TzT+HeI3.net
センターキャップって
ハブキャップのこと?

332 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 19:16:34.12 ID:dr1hw6RR.net
センターフォワードキャップテン翼じゃないか?

333 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/23(火) 23:45:26.03 ID:CsWs038m.net
はい、どっちらけ

334 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 00:11:06.51 ID:zy7hxQdT.net
うむ
メッキは剥げるな。
というか、剥がされる。

335 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 00:28:36.49 ID:rVEzB1un.net
>>329
確かに錆びるね。落として色塗りました。

336 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 00:29:02.01 ID:rVEzB1un.net
>>331
そうとも言いますね。

337 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 08:10:09.66 ID:bVt/1EDs.net
ハブキャップは塩ビ管のキャップを塗装して作った スラーダイヤのカッティングシートも
貼った

338 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 10:02:28.73 ID:n7hsQv6F.net
おまえら雪で困れ、そして遅刻して会社で気まずい雰囲気になれ

339 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 23:32:22.51 ID:QcFd2jVT.net
地元のディーラーに未登録のH81Wのekワゴンあることが判明した
倉庫にずっと保管されてた車でなんでそうなったのかわかる人もいないとのこと
値段次第だけど買おうかな

340 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 00:16:13.88 ID:i6P1VVs/.net
81だと最終2006年だろ
そこまで在庫計上されてないとか有り得るのか?
通常登録日が新車保証のスタートだと思うが18年落ちでも対応出来るのか?

341 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 00:23:22.70 ID:i6P1VVs/.net
ひょんな事から本日82ekで190km程走行する羽目になったがさすがに腰にくるな
途中からキィキィと輪回転に周期的な異音が出たり出なかったりで特定出来ずに気味が悪いし(;´д⊂)

342 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 00:41:34.28 ID:RtZOpo3i.net
>>341
シートがな。スポーツのレカロなら良いのか。シートの上に骨盤サポートマットとか乗せると良いよ。
回転系の異音ならハブベアリングじゃない?弱いし。

343 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 01:02:53.86 ID:i6P1VVs/.net
>>342
腰痛原因が尻側クッションなのか、背面クッションなのか…

ハブベアリングだとゴーゴーやゴロゴロとかじゃないの?
車速と伴ってファンベルト系によく有るようなキィキィでリア側っぽいんだよ…

走行中にフットBやPKB、G絡むかと蛇行や加減速と特定しようとしたけど構わず出るときは出るし出ない時は全く出なかったりと再現性が見当もつかないよ…orz

344 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 01:28:43.19 ID:PHvVCiFL.net
ハブベアリングはリアなら後ろからアメリカンのバイクがついて来たのかな?て音するね。ブレーキじゃない?

ホイールカバーにミッチャクロン塗ってつや消しさらっと吹いたらめっちゃ弾いたみたいになってるが大丈夫かな?

345 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 01:51:48.78 ID:i6P1VVs/.net
アメリカンバイクってバタバタとかドカドカとかの印象?
うーんブレーキなのかなぁ?
10月の車検整備から400kmも走ってない…
いずれにせよ時間作ってジャッキアップして見るしかないか…進言サンクス!

346 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 03:33:47.30 ID:PHvVCiFL.net
>>345
アメリカンてハーレーみたいな感じじゃなくて400ぐらいの国産の2気筒のアメリカンみたいな感じ。
それがあとからついてきてる感じ だから後ろにバイクいるのかな?て感じで後ろ見ても誰もいないてなる。

347 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 08:50:36.86 ID:pow2KkBn.net
ゴーって感じだよ

348 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 09:03:04.94 ID:73GRFjjU.net
四駆だったら例のデフケースのインプットのシールが逝く前にそんなイオン出てたな
ガイドのカラーが変形してた
シールが逝ったせいで変形したのか?
カラーが変形したからシールが逝ったのか? は知らんけど

349 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 13:52:14.51 ID:iObiNxYm.net
この車155/65R14履いても大丈夫ですか?
同じオフセットのホイールならタイヤが削れること無いだろうと踏んでいるのですがどうでしょう

350 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 14:23:25.57 ID:seSBw9yN.net
確実に整備不良 逮捕

351 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 15:23:59.59 ID:VCSt8fTb.net
155/65-13 532mm
155/65-14 557mm
単純に1インチアップだから外径25.4mmアップ車高12.7mmアップ
メーター誤差+5%実速度位か?

352 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 17:46:55.56 ID:bZD5BxiB.net
大丈夫だろうと思いつつ書き込んだけど問題ないね
OKわかったサンクス

353 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 19:59:04.43 ID:y26pR0bm.net
履かせてみて擦らないはみ出ないなら大丈夫でしょ、耐荷重もクリアしてるし
まあうるさいとこだと車検どうこう言われるかもしれんけど

354 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 23:48:39.13 ID:1WL6hHPt.net
おれなんか145R12-6PRだからな

355 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 12:00:14.89 ID:SW7DZedd.net
雪道の凸凹道走らず普通の舗装路をゆっくりなら大丈夫じゃね?
俺は145/80R13を履こうとは思わなかったけどな
雪道によく落っこちてんのフェンダー内側のカバーだろう

356 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 12:32:10.37 ID:ICSZk+Pp.net
インチアップするならどれぐらいが妥当なんだろね。

357 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 13:24:17.76 ID:u3FFlsCk.net
165/55R14とか

358 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 16:00:19.68 ID:D1gkY7EJ.net
>>341 だけどリアジャッキアップして回して見たがどうやらハブベアリング不良っぽい
どうせなら3か月前の車検時に発生していれば二度手間にならずに済んだのに車検後350km…orz
古いとはいえ走行34,000kmでハブベアリング逝くんだね…
左右交換工賃含めてだいたいお幾ら万円くらい?

359 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 20:56:11.57 ID:IYZ3RqPd.net
逝かないと思う
特にリアはね

360 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 21:54:32.13 ID:xE4AyOFv.net
乗らなさすぎてもだめになる例はあるって昔どこかで聞いたな

361 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 23:14:24.70 ID:owM+lTCn.net
10年で34000キロてどんだけ爺さんなんだよ

362 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 23:31:00.48 ID:ugDEei2H.net
2WDのハブベアリングはセンターハブナットのオーバートルクで簡単に壊れる。三菱から作業に注意事項出てる。打ち替え用の汎用ベアリングがAmazonでも2000円出てるよ。

363 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 00:23:02.06 ID:CDxbBy3x.net
なんぞこれ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5225421653/

364 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 00:33:26.38 ID:tazFQK/F.net
>>363
eKアクティブ だね。

365 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 08:49:23.32 ID:fXOgqsZ1.net
リアで2万くらい

366 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 09:23:47.34 ID:CDxbBy3x.net
>>363
MT換装!?シートにピラーバーもあるし面白そう

367 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 09:25:49.34 ID:CDxbBy3x.net
IDかぶった
同じホテルか

368 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 15:11:54.96 ID:gyn/Ea93.net
ここは一人三役で回してるからな、別にいいさ

369 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 18:47:16.05 ID:pYJQ38FC.net
そう、こんな風にね

370 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 20:04:28.49 ID:JyUPvCeV.net
七万キロぐらいでこれ交換しといたほうが良さげな部品ある?
今のとこ パッド プラグ プラグホールパッキン
寒冷地ではありません。ハブベアリングは鳴って無い。

371 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 20:38:01.36 ID:4QYCSuje.net
エアエレメント、クーラント、エアコンフィルター、ブレーキフルード、バッテリーと言っていったらきりがない
点検して悪いところは取り替えるでいいと思う

ラジエーターキャップは安いから5年位で変えてもいいと思う
ベルトは純正品は強化対策品に変わってるから素直に純正品使え
あとローターも様子見て、ブレーキ関係はオーバーホールも忘れずに

本当はATFも4万キロごとぐらいで定期的に変えていけばベストだけどな

372 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 22:26:48.79 ID:9uybpmQf.net
マストでサーモスタットとミッションマウントでしょ。

373 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/29(月) 23:45:16.21 ID:VUem+V1K.net
壊れたら換えればいいんだよ、めんどくさい
それより嫁は新しいほうがいいな

374 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 03:39:13.75 ID:K32yDNHz.net
車は15年モノ
嫁よりは新しい…な

375 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 08:39:04.05 ID:+mP1ZKTq.net
全部交換するくらいなら買い替えたほうが安くね

376 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 08:54:45.35 ID:pDQvZx41.net
点検して見て考えよう
傷んでなければそのままでいい
EKワゴンは伊達じゃない

377 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 09:05:27.96 ID:VUaltq+Q.net
>>372
3ATでも?

378 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 09:10:43.00 ID:VUaltq+Q.net
>>371
そこらへんは半年前に中古で買ってすくに自分で交換したから整備工場から金もらえないから代わりになんかやってもらうて話なんですよ。

379 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 15:05:19.21 ID:FenBQuXI.net
エンジンオイルのレベルゲージがMAXを超えてるんですけど大丈夫なんですかね?
H81Wを購入して半年になるけど購入時の車検整備でも超えてたし、昨日コバックでも確認したら超えてた
ちなみに納品書の数量は3Lだった。3G83エンジンてこれが普通なの?
皆さんのエンジンオイルの量はどんな感じですか

380 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 15:06:53.67 ID:FenBQuXI.net
昨日コバックでオイル交換した後に確認したらってことね

381 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 15:45:39.93 ID:cDzZCGtm.net
どの程度ゲェジが超えてるか分からんから知らねー
普通に抜いて入れた量としては問題起こるほどでは無さげ

382 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 18:35:03.89 ID:vmbBSr6L.net
そこのコバックに聞けばよくね?

383 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 19:51:46.73 ID:FenBQuXI.net
>>381
うんまぁ問題起こるほどではないと思うんだけど気になったからさ
規定量(3L)のオイル交換するとレベルゲージの上限を少し超えるのがデフォなのかね

384 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 20:36:23.19 ID:C0xA8tzH.net
上限を少し超えたらF〜L印の意味がねーだろ

385 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 20:42:16.96 ID:lw2tFiCf.net
4L缶買ってた頃は少なめに入れてた
3L缶にしてからは残さず全部入れる
フィルター交換しないと0.3くらい残ってるかもだし自分で交換するのと違って店の人は全部抜ききるまで待たないでしょう
だから多めになるのでは?

386 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 21:00:31.01 ID:Tz2Es/ox.net
どうしても古いオイルは少しは残るし、新しくオイル入れて完全に下に落ちきるまで待ってからレベルゲージを見るとかは店とかだとそこまでしないからね
少し多い程度ならまず問題ないよ、1L余計に入れたとかなら問題だけどw
心配なら気持ちわずかに減らして入れてもらうといいかと

387 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 21:48:07.40 ID:3rCKLRQP.net
>>377
でもだね(笑)。こちらも3ATでマウントはブチ切れてた。エンジンフロントのマウントは生きていたが劣化してた。リアは外すの面倒で変えてない。

388 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 22:57:37.54 ID:FenBQuXI.net
>>385
>>386
おk把握

389 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 23:02:14.05 ID:9kgy9g2W.net
>>387
マウント3つで2万するんだね。ミッションマウントて1番右の1番安いやつ?それだけでだいぶかわるかな?

390 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 05:53:09.07 ID:YaPe90J/.net
部品単独で工賃別払いで発注するより下手したら中古のオッティに買い替えた方がお得すらあるしな

391 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 11:43:05.68 ID:8X6ffqbw.net
灯油ポンプでモミモミしなよ

392 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 13:11:20.58 ID:MSNL2F4h.net
金玉オナニでモミモミしたよ

393 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 23:26:57.01 ID:vxLuZ7W6.net
タイヤ脱落しそう
https://pbs.twimg.com/media/GFLBab7agAAVFS5?format=jpg&name=large

394 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 15:51:43.37 ID:BKjr2leo.net
>>393
かっこいいじゃないか 自分はやれないけど

395 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 16:04:16.49 ID:njMabN45.net
結局 ヘッド周りのパッキンとプラグとフロントブレーキパッドとミッションマウント交換するわ。

396 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 18:02:25.31 ID:tPPLG8uT.net
兵庫三菱の白

安い

誰か買ってクリ

397 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 18:18:05.80 ID:i9SIf1Uo.net
込38.6万のやつかな
別に安くないな
MTなら仕方ないかもだが

398 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 18:34:30.46 ID:tPPLG8uT.net
走行の少なさを考えると安い 12万キロくらいまでタイベル無交換で廃車でいけるんじゃないかな

399 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 18:37:39.10 ID:tPPLG8uT.net
これ全国対応って何が 
全国なんだろ 取りに行けば追加金なしかな

400 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 20:14:46.86 ID:MqSIhFl9.net
鎖国してんねん

401 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 20:27:05.43 ID:nKi4Htmw.net
>>396
うざいから毎回毎回報告しなくていいから

402 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 20:57:23.32 ID:NkCxbFYo.net
>>390
つーか、オッティはもう中古しかないわけで…

403 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/03(土) 09:39:03.90 ID:rFDS9Gmn.net
>>401
くりっ🤗

404 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/03(土) 22:22:05.41 ID:e4LU27ma.net
キモい

405 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 08:55:30.38 ID:2DzXAVV7.net
だがそれがいい!

406 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 09:10:23.29 ID:EYAANwyW.net
わけない

407 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 18:26:46.92 ID:agdrD74W.net
くりくり🤗

408 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 21:14:17.64 ID:nj57irjr.net
キモすぎ
ek捨ててN-BOX買うわ

409 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 21:35:55.83 ID:JjhjVEn0.net
今更N箱?その選択なら今スグに乗り換えた方が幸せだな!

410 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 23:58:40.35 ID:OB51tmTg.net
そんで後方録画中とBABY IN CARのステッカー貼って信号待ちのたびにスマホいじって
コンビニとかドラッグストアの手前でブレーキ踏んでグズグズ入らずに後続車をイラつかせる
に決まってるんだ、そんな車に乗ってる奴は

411 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 00:07:12.93 ID:J7Iczf+O.net
クリクリ言ってるの他のスレも荒らしてる奴だろ
無視だ無視

412 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 01:44:48.82 ID:C/TX8bEZ.net
くりっ🤗

413 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 02:10:16.43 ID:Gm6cCxx2.net
無視無視っ

414 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 07:08:49.10 ID:Ok+ggKFW.net
オッティRSが軽自動車の外観デザインでは一番好きだわ
センターコンソール周りのデザインがもう少し良ければ

415 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 08:19:26.62 ID:u3DKQEwv.net
恵方巻き🤗

416 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 10:07:09.45 ID:CqYKkiCs.net
>>414
元日産デザイナーの前澤さんが褒めてたよね

417 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 13:47:03.59 ID:4C/fgUFj.net
ゴーンに褒められなくちゃな

418 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 16:57:53.45 ID:Cl6uYEpQ.net
兵庫まで買いに行くかな

419 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 22:09:31.47 ID:CqYKkiCs.net
>>418
いってらっしゃーい

420 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 10:10:06.28 ID:nRL0dUBl.net
先に買っちゃうよ  
いいんだな

421 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 11:11:09.13 ID:tCOvYssr.net
俺は要らない
今の4ATで良い

422 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 11:19:27.04 ID:GGXPQPRG.net
3速辛い。

423 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 11:38:14.02 ID:nRL0dUBl.net
4ATといっても
スリップとロックアップがあるから実質8ATだよ
レクサスみたいじゃん ぷぷっ😁

424 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 11:53:11.15 ID:tCOvYssr.net
4ATの1〜2は滑りのみ3〜4はロックアップのみだよ

425 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 12:31:21.80 ID:nRL0dUBl.net
ということは

セカンドギアのときはエンジンブレーキが弱いのですね

426 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 13:34:03.41 ID:IFf0EUZJ.net
ネッツ水戸石岡のジョイフィールド走行多いけどよいな

と思ったら県内の販売に限りますだと 残念

427 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 16:27:05.50 ID:NR2B353j.net
じゃあ3ATの3速もロックアップしてんのけ?

428 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 16:53:56.09 ID:hVUc6HTN.net
3速はロックアップ機構なし

429 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 21:32:34.58 ID:BnAoIRvV.net
愛知県でオッティMT19.8万円出とるな
全国納車だと陸送費別になるんか

430 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 22:23:24.81 ID:d3ufE4s5.net
県外登録費も別だ
安くはない
陸送費は意外と安かったりするが届くのが遅くなったりする
同一地域に運ぶのにある程度纏まった台数が必要なのだろう

431 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 22:48:59.31 ID:wRoNN2VB.net
別に中古車情報とかいらんから

432 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 02:27:26.92 ID:WVyhi3q/.net
ekスポーツを軽貨物ナンバーで登録できないか?ケチケチ

433 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 03:06:55.24 ID:eZHAWwbN.net
>>432
リアシート外して構造変更したら?

434 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 08:14:08.17 ID:Wma5Dblw.net
>>431
新車がないからしゃあないやん

435 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 08:15:31.13 ID:Wma5Dblw.net
構造変更は再車検

436 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 08:31:37.90 ID:Wma5Dblw.net
ディーラー中古車の県内しばりは厳しすぎだよな

437 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 11:36:07.32 ID:pjWIhXKc.net
>>431
オッティは新車ないから簡便やで

438 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 11:37:26.30 ID:pjWIhXKc.net
>>436
自分とこで面倒見てもらいたいからそうするんだろうけど、その後面倒見てもらったことがない

439 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 11:39:02.41 ID:P1l0GCso.net
貧乏客だと思われてるんだよ🤣

440 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 14:45:32.69 ID:WVyhi3q/.net
おれは貧乏が滲み出てて死んだような顔してるからな

441 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 17:38:33.61 ID:ZlC/1v8s.net
そいつ荒らしだからかまうな

442 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 18:35:55.31 ID:lHaNCr5k.net
>>441
荒らしは何番だか気になる

443 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 20:57:57.21 ID:uEkdoxXP.net
最悪
h82wテールランプのLEDの球が一部切れた 高つくやん
普通の電球にしとけばええのに
無理して純正にLEDなんか使うから

444 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 21:14:53.30 ID:TZOeS0db.net
荒しが一人二役の可能性もあるしな、おれかも知れんし

445 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 15:16:24.57 ID:At4ArzKa.net
LEDのチップだけ買ってきて ハンダ付けすれば

446 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 16:10:49.66 ID:rHFB0yfK.net
予備検とかで発覚した時は激しく叩くという昭和的対処で無事パスしたらしい
エコカーほざくなら灯火類のLEDはASSY交換じゃなく発光ユニットの交換可能を義務化しろよ

447 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 18:10:31.53 ID:T3474wsR.net
設計は廃車まで素子も配線も切れないということなんだろう

448 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 19:29:25.57 ID:v7+meSxg.net
ヤフオクで中古買って入れ替えるが1番簡単。ちなみに新品3万ぐらいするらしいよ。
最近オカマされて交換した。

449 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 20:44:13.04 ID:C+dF6Z21.net
>>448
新品やと部品代だけで5万と言われた
ヤフオクで探すか
ありがと

450 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 20:56:16.10 ID:EeNwkIZQ.net
お世話になってるディーラーは新品高いからとすぐ中古取り寄せてくれたな

451 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 21:30:05.35 ID:AUbmKoXy.net
まぁ裏にあるスクラップから部品外しただけだけどな

452 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 22:07:49.36 ID:EeNwkIZQ.net
>>451
いや最初裏に廃車あるからそれ取ってきていいよって言われて取って来て付けたら3つくらいLED付かなくて苦笑いしてたら「中古パーツ取り寄せますー」って取り寄せてくれた
当時3000円くらい払った記憶がある
車検じゃなかったら自分でヤフオクとかで買って取り替えてたけどさ

453 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 08:47:12.56 ID:WxijTrKW.net
>>448
気持ちいかった?

454 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 11:04:54.66 ID:BP4HMydc.net
LEDじゃないやつと交換できるのかな?正直あまり好きじゃない。

455 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 12:31:27.87 ID:q4OdAFQH.net
LEDが嫌でH81W買った
球切れが有ると全部交換とかそんなもん軽自動車に採用するなよ

456 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 12:53:38.79 ID:OCulf8RZ.net
オカマ相手にタマ切れw

457 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 13:55:08.67 ID:Sb2ZNQVZ.net
うふふ😊

458 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 10:47:09.57 ID:jDqQ6/oZ.net
タイミングベルト採用するなよ並の暴言に聞こえた

459 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 06:31:18.04 ID:dBFcsJOG.net
春先になると学生とか新入生が安い中古買ってくからオッティもちょっとは売れるんかな

460 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 10:35:02.39 ID:oOzaVxcQ.net
MTの練習にちょうどよい

461 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 10:58:57.25 ID:dX+1mWyG.net
MTMTしつこいわ

462 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 12:35:53.65 ID:0J5h673P.net
ムチムチ新入生

463 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 15:45:04.38 ID:pJiLVlkt.net
若い子がこんなお爺さんしか乗ってないような車選ぶかいな
同じ車ですれ違うのお爺さんしかおらんわ
今時の子はnboxやろ

464 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 18:53:14.77 ID:dOeBOdX9.net
景気がいいからN-BOXだよな
安倍総理のおかげだよ

465 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 21:43:38.76 ID:dBFcsJOG.net
おばあさんもいるよw

466 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/12(月) 23:58:41.02 ID:P1b74fNC.net
意外に若い娘ばかり見かける
ATなら手軽だしな

467 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 10:48:52.90 ID:XTtFcAWU.net
おっさんしか見かけない

468 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 14:56:33.68 ID:yFDwJ4HK.net
安いデリヘル送迎車

469 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 07:40:10.00 ID:peDnrh81.net
大谷が日替わりポルシェとか言ってるのにおまえらと来たら

470 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 10:08:47.37 ID:B1qCDJBM.net
愛車ってのは1台でいいのさ

471 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 11:36:36.87 ID:JSbj5I9t.net
デボネア キャデラック

472 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 11:59:26.51 ID:GPuiK3CC.net
>>469
大谷は各世帯にポルシェをプレゼントしてくれたらいいのに

473 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 20:37:11.28 ID:4eSiD45j.net
次はadバンかプロボックスにして洗車もせず道具のように扱いたい

474 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 20:58:04.99 ID:e4RXeUnU.net
>>469
俺たちは日替わりekワゴンとオッティだな

475 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 21:19:49.25 ID:PEUM+PFD.net
バイクなら曜日毎に替えられるけど

476 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 00:49:54.07 ID:K1MEY/Da.net
日替わりオナニー

477 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 20:50:30.75 ID:HGvVYtnS.net
去年H92Wを買ったけど、取説が無くていろいろと分からん。
オーディオのAUTO-Sってボタンは何だ?

478 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 21:16:23.36 ID:2ZGfOQPY.net
>>477
そんな新しいのはディーラーで聞くほうが良い。

479 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 21:47:30.40 ID:HGvVYtnS.net
>>478
新しいほうなのか?!
ここの住人はどんだけ古いの乗ってるんだ(´Д`;)

480 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 21:59:52.63 ID:NbUr7Rob.net
純正オーディオなんて見たこともねーわ
いや、最初なんか付いてたけど一瞬で捨てたような気がする

481 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 22:35:26.02 ID:rCpbd43U.net
日産なら旧車でも取説ネット公開しているしググッたら分かりそうなもんだが…

三菱は直ぐに消すけど…

482 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 23:13:02.57 ID:cuYYNjtd.net
>>481
オーディオのメーカーはClarionで型番は8701A125Wまでは分かったけど、ClarionのHPに取説が無いʅ(´-ω-`)ʃ 

483 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 23:48:09.69 ID:rCpbd43U.net
自動メモリーする(オートストア機能)
オートストア機能について…
自動受信した放送局を、自動的にプリ
セットメモリーします。
1 オートストアボタンを押し続ける(約2
秒間)
→ビープ音が鳴り、自動メモリー動作中
のプリセットNo.を表示します。

484 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 23:50:01.37 ID:rCpbd43U.net
https://web.archive.org/web/20090126030522/http://mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/ek.html#audio

485 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 00:04:02.90 ID:luB7g826.net
>>484
おおー!ありがとう!
ekと同じオーディオだったのか!(* ˊᵕˋㅅ)

486 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 06:36:42.66 ID:AKA6hOZf.net
>>477
迷わず押せよ、押せばわかるさ

487 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 16:18:31.16 ID:BCHw3ldg.net
すぐ無い無いって言うやつ

488 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 19:29:06.16 ID:c3UkFzSJ.net
ない

489 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 23:52:15.10 ID:lFbAWC6c.net
NAINAIシックスティーン

490 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/17(土) 23:54:33.55 ID:iF1B/CLY.net
岡村さん何してはるんですか?

491 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 00:11:54.87 ID:ifhSnQDn.net
ウチのek16年目!

492 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 01:07:51.57 ID:K44+1PSC.net
H81wが普通に走ってるからな

493 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 14:40:09.88 ID:1Z2vSVgJ.net
H82W 5MT 4WD
走行距離15万km突破
今年は車検じゃ

494 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 21:10:17.56 ID:n+dBHurm.net
>>492
そしていまだに部品がちゃんと出るのがたいしたもんだと思う
ホンダだったらとっくにゴソウダンパーツだ

495 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 22:21:50.20 ID:5bOcT4BP.net
最近バンパーの変色度合いが著しい

496 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 22:29:22.99 ID:VoAEF9y2.net
リアバンパー8万は驚いた。

497 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 22:42:06.08 ID:5bOcT4BP.net
塗装済で?
同色中古無かったらいっそ黒塗色バンパーにするか…

498 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 22:54:34.21 ID:y5p+fDMg.net
塗装すれば良い
手間かければキレイになる
多分

499 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/18(日) 23:55:14.34 ID:X3GX+EpV.net
そんなこと言って化粧品を沢山買ってくるがいっこうに変化がない嫁の顔はどうしたものか

500 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 00:06:06.73 ID:Wi9F4TMI.net
緑とかオレンジぽいのとかいい色だなと思うが、結構褪色してたりするな

501 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 00:25:07.11 ID:kb6zYLyj.net
https://twitter.com/U_Selection7072/status/1759126778118045759
確かに程度は良いけど値段高くね?
(deleted an unsolicited ad)

502 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 00:39:10.30 ID:sXmIaatA.net
最近旧車値段高い
バイクも車も。金持ち連中の範疇に入った様子。ダメだね。手が出せない値段になった。商売気質の侵食

503 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 00:44:13.34 ID:sXmIaatA.net
整備しながら快適に愛着持って乗る
出来なくなってきた。最初から整備されてカスタムだから。

504 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 08:17:02.34 ID:69W059A9.net
鉄とか多目的用の水性塗料でもツヤがなくてもきれいにオールペイントできるよ
タカラ塗料 つや消しで検索

505 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 10:30:06.23 ID:FiVEkCgC.net
8万でまる塗りしてくれる人いるね。インスタでみた。
2インチぐらい上げてマッドタイヤ入れて
乗りたい。

506 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 11:30:20.41 ID:vDqNTVfA.net
自分でやりゃ4000円だよ

507 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 13:03:49.24 ID:ZKr5itXR.net
レアカラーは缶スプレー高いんだよなぁ

508 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 13:20:41.72 ID:69W059A9.net
>>507
スプレーじゃなくて刷毛とローラーで塗れば十分

509 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 14:53:47.75 ID:OkTP9e9V.net
サフェーサー1000円
ペーパー500円
塗料2000円
クリアー2000円

510 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 15:01:07.27 ID:KRikV7hu.net
サフからやるのか 

511 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 15:18:55.41 ID:ZKr5itXR.net
ちゃんとやらなきゃ良いものにならん

512 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 15:42:50.61 ID:KRikV7hu.net
私は前の塗装を荒らしてカラーへ行く 前の塗装が下地 
よっぽど凹んでたらパテかサフ入れるけど

513 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 15:47:19.71 ID:Kn+VGyn1.net
ホイールカバー塗ったらラッカーで塗っても透けるからサフ塗った。

514 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 16:13:28.62 ID:KRikV7hu.net
ホイールカバーは樹脂だからバインダーとかプラサフとかミッチャクロンとか中塗りしないと塗料が乗らないけど 白ボケしてカサカサに劣化していれば なくても普通に乗る  

515 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:18:31.94 ID:Kn+VGyn1.net
>>514
それがやったがダメでした。板金屋に見せたらサフ吹いたらマシにはなるて言われてサフ吹いたら良くなった。

516 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 18:06:01.29 ID:69W059A9.net
俺のブラックボンネットは輪島塗りでやった

みよこの深い黒のツヤ

517 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 18:53:51.85 ID:GkmWcT1Z.net
みよこさん

518 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 18:54:47.09 ID:69W059A9.net
キャップは塗装済みなので強溶剤のラッカーは使えないのかもしれませんね。

519 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 19:27:05.32 ID:Kn+VGyn1.net
>>518
ホムセンの安物ラッカーはシンナーキツイて言われた。

520 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 19:28:39.51 ID:69W059A9.net
値段は関係ないよ
ラッカーは強溶剤

521 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/20(火) 16:26:06.02 ID:4mxAEQbH.net
やっとできた。

522 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 22:10:47.94 ID:wjV4MR/9.net
オイル高いから楽天で買った
送料無くすために2缶

523 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 23:52:55.91 ID:bltAZEl1.net
やること無くなったから とりあえずドアの安い鉄板音をなんとしたいから

524 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 17:21:30.57 ID:A/5W+fGJ.net
ルームランプのスイッチが真ん中の状態のときにドアを閉じると15秒かけてランプが消える。
取説には消える時間を調節できるとある。
自分で調節できるの?
15秒もいらんから即消したいんだけど。

525 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 17:24:49.40 ID:6ISQleH9.net
>>524
真ん中?前?真ん中ならリモコンで閉じたらそんなに長く点かないけど

526 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 17:37:09.67 ID:A/5W+fGJ.net
>>525
真ん中だよ。
ドアを閉めたら即消えるようにしたいんだよねぇ。

527 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:38:35.38 ID:twDkwI57.net
>>526
閉まったらジワーて消えるけど 私はドアミラーが頻繁に動くのなんとかしたいわ。

528 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 21:38:18.58 ID:YnBBI6oI.net
82後期とそれ以外があるよね
それ以外のは多少問題あるのかもしれない

529 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 16:15:23.57 ID:9EDfoLSl.net
最近振動が気になる
まあ10年以上乗ってればそうなるか

530 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 14:43:50.58 ID:xw0QqyUp.net
なんかMTの中古エラい減ったな
新生活需要なのか怖いものみたさなのかようわからんけど

531 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 14:49:15.01 ID:axrJMgQd.net
3速ATのウルサイのなんとかしたい。

532 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 14:59:29.52 ID:WkqjE5jz.net
高速使わない人なら気にならないな3AT

533 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 15:11:02.87 ID:axrJMgQd.net
>>532
まあ乗らない方だがもうちょいなんとかならんかなて思う。デッドニングでなんとかなるかな?

534 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 14:16:12.74 ID:G17I5JXB.net
トヨタ水戸のジョイフィールド売れないな 県外手数料3万円払うから売ってくれよ 取りにいくし

535 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 16:04:08.59 ID:ec+X6SNa.net
水戸は遠いよマミさん

536 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 16:06:03.20 ID:CsGN1L9u.net
うちは水戸近い
真美でーす

537 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 16:56:04.85 ID:NBcUPJZn.net
せめて関東だよな

なんだよ県民限定って

538 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 17:41:05.08 ID:rPUg/yCk.net
軽自動車の中古買うやつなんて
いつかはクラウンにはならないし
ディーラー車検なんて出さないよ
コバック専門

539 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 17:42:42.11 ID:rPUg/yCk.net
今は車検モータースでも親切にやってくれるし 無駄に交換しないし

540 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 01:00:11.16 ID:WsxvkhnN.net
なぜクラウン?

541 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 01:14:21.89 ID:IiDfJv6K.net
おっさんなのさ

542 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 01:24:58.66 ID:SoYojw/5.net
ユーザー車検でいつも通してるんだけど
あ、それは俺が好きでやってるんだからねっ!金がもったいないからじゃないからねっ!

543 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 03:38:58.95 ID:WfTYzshZ.net
次のヘッドライト検査が心配。

544 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 08:27:21.01 ID:2VIa/4x5.net
昔は同じディーラーでスターレット カローラ コロナ クラウンとか買い替える人がいたのよ しかも親子2代とか 家族ぐるみのお付き合い

いつかはクラウンという言葉もあったの

545 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 09:09:08.15 ID:2xnRPWjk.net
早く永眠しろ

546 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 09:45:25.03 ID:7MU2JXS1.net
コロナって車名?

547 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 09:56:32.26 ID:WsxvkhnN.net
コロナからマークIIそしてXに続いてるよ

548 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 11:06:31.24 ID:7MU2JXS1.net
走るウイルス

549 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 13:55:12.72 ID:ILwQs6Du.net
カリーナEDってあったな
今じゃその名前じゃだせないな

550 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 14:04:16.65 ID:3lte/oQV.net
ISIS (イスラム原理主義過激派テロ組織) の名前のクルマもあったね。

551 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 15:20:25.35 ID:WKMSr1bB.net
とりあえず洗車したい。

552 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 18:42:42.84 ID:2VIa/4x5.net
ビックホーン

553 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 20:35:03.85 ID:lLJCzXkc.net
異形ワゴン

554 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 22:26:39.59 ID:ILwQs6Du.net
ホーミーとパジェロも追加

555 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 22:49:23.51 ID:nHTsrkWj.net
もうek、ottiどこ吹く風?

556 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 08:25:44.52 ID:gGdvw9Tk.net
ロータスハンドリング

557 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 10:28:56.17 ID:Q+tV+R2m.net
デボネアAMGのカッコ悪さはAMGにバカにされてるかと思ったな

558 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 15:32:04.31 ID:+bDdVO6g.net
ワイパーの色が落ちてみっともなくなったので
ボディペイント用のやつで黒く塗った
余計みっともなくなったかも

559 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 16:01:00.79 ID:R4/bOG72.net
つや消し黒のスプレー吹け

560 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 18:18:05.63 ID:gGdvw9Tk.net
>>558
ワイパーフレーム付きで交換しれ

ディアマンテアーマーゲーはかっこよかった

561 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 20:50:32.29 ID:eVwx72Sv.net
私はホイール塗るついでに塗った。

562 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 03:54:40.78 ID:g31XAqDE.net
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー(つや消し黒)がお勧め

563 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 08:52:16.33 ID:weT0/l79.net
俺だったら新しめの車から盗むけどな

564 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 09:03:18.83 ID:vYig3gLp.net
学生時代、AMGを「エーエムジー」と言ったら「アーマーゲー」だろと馬鹿にされたが、ドイツ語読みばら「アーアムゲー」とちゃうんか?

565 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 09:49:16.73 ID:zq7CkmYt.net
乙亭、5万走行の中古車がiii viii マソ で売ってた。下回り見ても大して綺麗じゃなくて並
タケエヨ

566 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 14:24:29.73 ID:STLp1xhW.net
>>564
アーエムゲーだよな

567 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 14:28:48.89 ID:zDzUGQRu.net
運転席と助手席のドアだけなんでこんなにペコペコなんだろう? 内張り外してデッドニングシート貼ろうかな?

568 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 16:49:47.32 ID:weT0/l79.net
アーマーゲーは日本語造語だなカウンタックもクンタッシだからな

569 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 18:29:14.79 ID:zdNzxeoh.net
ムスタング

570 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 20:17:32.93 ID:ms6k/Hbu.net
4ATの実燃費はどのくらいですか?

571 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 20:17:50.08 ID:ms6k/Hbu.net
4ATの実燃費はどのくらいですか?

572 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 21:13:51.20 ID:GGXfh5Wj.net
>>567
この頃の軽はそんなもんだ
なまじシートとか貼ったら重くなってヒンジ歪んでドア下がってくるからやめとけ

573 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 22:02:56.21 ID:zDzUGQRu.net
>>572
だけどペコペコ過ぎない?

574 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 22:51:33.93 ID:b6JkYjF4.net
鉄板は他の軽より厚めだと思うが?

575 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 22:57:34.77 ID:GGXfh5Wj.net
その車事故ってないか?

576 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 23:12:30.86 ID:zDzUGQRu.net
両ドア交換するぐらいの事故ならたぶん廃車してる。

577 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 23:35:17.55 ID:weT0/l79.net
ペコちゃんポコちゃんなんじゃないか?

578 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 08:23:29.68 ID:vy2U0L7C.net
>>571
16キロ

579 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 23:52:21.07 ID:rUBZ5KXB.net
池中玄太80キロ

580 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 02:29:35.05 ID:7HfPvd4x.net
おっチンコ。

https://i.imgur.com/wWdFr7R.jpg

581 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 06:59:23.37 ID:K1Y+m/kf.net
>>579
その80キロって体重ってこと?むかしからわからない

582 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 10:17:41.29 ID:0H+7xrDE.net
原付にはナポミラかじゃんけんミラーて印象

583 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 18:16:15.99 ID:Y6805eDj.net
ekクロスEVをイギリスで売ればいいんじゃね

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200