2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三菱パジェロミニ 58台目 PAJERO MINI

1 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 08:35:13.20 ID:LcG5nuqR.net
次スレは>>980がスレ建て宣誓してから立てること
踏み逃げor規制のときは別の方が代理スレ建て宣誓して作成お願いします

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく仲良く語り合いましょう
必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

新しいご親戚のデリカミニさんに話題もシェアも持っていかれそうで
こちらの顔がダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう

引き続き、ご歓談くださいませ〜

M・Cnet 三菱自動車公式中古車情報サイト
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014

前スレ
三菱パジェロミニ 57台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703721870/

347 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/17(水) 14:17:33.60 ID:CFFOiwcZ.net
>>346
ツベで研究したった
トイマンチーズっての見てたら何か出来るような気になってきたyo

348 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/17(水) 17:43:00.91 ID:s7qIJ+oS.net
美味しそうな名前だな

349 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/17(水) 20:46:59.14 ID:RQzk4wiJ.net
パジェロミニはメタリックカラーの方が似合ってると思うんだけどな

350 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/18(木) 08:52:18.98 ID:igSoph4X.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

351 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/19(金) 08:34:01.30 ID:GuVn8fSw.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

352 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 01:17:51.22 ID:7SlBnqyG.net
最近のNA52馬力軽自動車はモーターアシストなしでも車重が900kg未満だったら、明らかにパジェロミニのターボより早いな。
ただエンジンが静か過ぎてロードノイズが気になる。
その点パジェロミニはエンジン音にロードノイズがかき消されるから気にならないw

353 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 06:33:14.08 ID:SnCAbOdR.net
軽量化すればいいんじゃね

354 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 07:10:14.30 ID:HlprwVLu.net
パジェロミニにも900kg未満のモデルが有るけどな

355 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 09:36:45.17 ID:FEC35Pbp.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

356 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 13:54:16.98 ID:zt2XzHXR.net
某店さんが2代目向け丸目2灯グリル出したみたいですね
やっぱり規格サイズの丸灯は窮屈そう。他社から出なかった訳が何となく察せた

357 ::2024/04/20(土) 14:59:07.07 ID:U9iCJRRs.net
どんぐりテスト

358 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 16:24:47.51 ID:T/AElCPD.net
リンクスだからいらないけどなかなかかっこいいな

359 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 17:47:27.81 ID:3sDKfzRv.net
前期中期だけじゃなくて
後期のパーツも出して欲しい

360 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 18:55:12.80 ID:t+498qGn.net
リンクスみたいに丸目独立4灯式は軽自動車ではおそらく最初で最後だったのかな?
同じ三菱で丸目ではないけどタウンビーに独立4灯式はあったけど

361 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 19:09:21.58 ID:zt2XzHXR.net
こんなスレに居て、ギャランGTOミニともいえるミニカスキッパーを忘れてちゃダメでしょう

362 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 19:35:59.12 ID:dKWM9Ykg.net
>>361
ここ年寄りだけじゃないと思うよ

363 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 19:36:02.81 ID:dKWM9Ykg.net
>>361
ここ年寄りだけじゃないと思うよ

364 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/20(土) 23:42:08.34 ID:CLCQVDMk.net
丸目四灯ならムーブの方が有名だろ

365 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/21(日) 06:02:51.35 ID:9nSbBv5i.net
オプティビークスも丸目4灯

366 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/21(日) 12:38:10.91 ID:GiYv6Nq/.net
2004年式の4WDターボAT
高速道路の緩い坂道を80キロぐらいで走ってたら4速のままキックダウンしなくなった
一般道の坂道は大丈夫なんだけど・・・

367 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/21(日) 15:11:01.36 ID:3dLw4Mex.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

368 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/21(日) 15:58:57.98 ID:8xn58I2P.net
>>362
パジェロミニをどういう文脈でとらえているかという話であって、年齢は関係ないと思うよ

369 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/21(日) 17:46:41.97 ID:13mqtr+u.net
>>366
キックダウンサーボがダメになったんじゃない?

370 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/22(月) 08:36:10.94 ID:1AxvuNCv.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

371 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/22(月) 08:40:06.67 ID:7VKFzj0A.net
知能の低さは車高の低さって事で
車高短パジェロミニというイマイチ意味不明な車

372 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/22(月) 14:32:14.90 ID:jmh3+CoF.net
パジェロミニでリフトアップしてる馬鹿ローダーよりマシでは…

373 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/22(月) 17:03:26.54 ID:+i6Wo9+W.net
希少な軽乗用FRと捉えれば意味不明というほどの事ではないと思う

374 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/22(月) 19:48:56.21 ID:b59biVV9.net
155の45とか履かせるだけで4センチ位車高下がるから悪くはないかなぁと、思う
やらないけど

375 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/22(月) 20:17:43.39 ID:B+HB+D0s.net
俺の価値観だと分からんわ
他に幾らでも車高短向きの車が有るだろうに

376 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/23(火) 02:24:34.47 ID:Cnqh2a10.net
ジムニーの最低地上高が205mm、パジェロミニは195mm
ジムニーは高くていいなあと思ってたけど、夏タイヤに195/80R15を履かせたらあっさり同じ地上高になったw

377 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/23(火) 07:37:02.50 ID:r8W6U1O+.net
舗装峠道かっ飛ばした時のパジェロミニの操作性は爽快
素直に綺麗に曲がっていく

378 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/23(火) 08:24:27.60 ID:KSV0lhd8.net
小径タイヤ履かせると速くなり快適だが、ダサくなる
大径タイヤだとクソ遅いが、ジムニーもどきになれる

好きなほうを選べ
僕は純正サイズです!

379 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/23(火) 08:25:04.43 ID:EI0DKxbN.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

380 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/23(火) 08:28:29.98 ID:DcxwxZ8C.net
細いラグパターンの大径タイヤ履かせたい

381 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/23(火) 18:39:31.30 ID:0PgYWyO6.net
うちのはイオのホイールにジムニー純正サイズ履かせてる
中古タイヤが豊富で美味しいれす

382 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 03:34:39.16 ID:oabjEQvd.net
YouTubeでジムニーやパジェロミニのMT女子とか
マニュアル運転してる私カッコイイでしょみたいな動画あるけど
今の70過ぎの婆さんたちが若かった頃はみんなマニュアル運転してたんだよな、しかも重ステw

383 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 07:50:15.35 ID:B8NL6ptq.net
MT女子!りりちゃん!!

384 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 08:42:07.58 ID:DIfa/8bV.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

385 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 13:09:37.87 ID:14fMGJHt.net
うちのばっちゃが若い頃マニュアル重ステのスカイライン乗ってたらしい
ケンメリだかジャパンだったかそんな頃の
当時は普通の事だったらしいよ

386 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 14:23:29.26 ID:PYC+W7Ol.net
新規普通免許取得者の66%がAT限定ですからね
AT限定者にとってMT/ATという価値の差は法律の壁で容易に確かめられない、神秘のベールに包まれた未知なる存在
ちょっと運転すればすぐ慣れる程度の技能なのに、確かめようがないからその人の中で肥大してささやかな劣等感になったりもする
たいしたことじゃないのにとか、そんなこともできないの?なんて煽りもそれを助長するんですよね
Youtubeのそれとかって、その確かめようのない価値差を利用した上手な宣伝手法で、ある種怪しい宗教と共通するところを感じましたって長文

あとイオの純正スチールホイールはいたミニはかっこいい

387 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 16:19:59.65 ID:+6h46Gxw.net
慣れは人間に搭載された最強の最適化システム。
H56A乗って「ワイパーにフォグがねぇ」とか「ハイビームが前に倒す奴じゃねぇ」とか最初違和感あったけどまぁ慣れた。

388 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 17:13:40.17 ID:vfm6jwPA.net
そのうちATMTじゃなくて
自動運転か半自動運転の二択とか
電気かハイブリッドかの二択になるだろうから
乗れるうちに乗りたいもの乗ったもの勝ち

389 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 17:23:07.47 ID:+ZhLYazr.net
パジェロミニのハイビームはライトを消せばロービームに自動的に戻ってくれるので
戻し忘れた場合には便利といえば便利かな。

390 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 18:48:19.09 ID:+ZhLYazr.net
パジェロミニ(98年〜)の何気に便利な機能

*リアワイパーを間欠にしてバックギアに入れると、視界を確保するためワイパーが早く動く
*ライトつけたまエンジンを切って降りると自動的にフォグランプも含めライト類を消灯してくれる
*エンジンを切ってヘッドライトを消し、再度ヘッドライトをオンにして降りると30秒間ヘッドライトが点灯して消える
*窓を閉め忘れて降りた時、キーのロックスイッチを一回押し、もう一度押し続けると窓が閉まる

おまけ シートリフターが装備されている(新型ジムニーにはない)

391 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 21:05:46.33 ID:TaN2y1JS.net
パジェロミニだけじゃないけど三菱車はキーオフにしたあともしばらくパワーウィンドウスイッチが効くのが地味に便利
あと運転席にあるパワーウィンドウスイッチはみんなオート開閉が使えるのも嬉しい

392 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/24(水) 21:10:51.75 ID:14fMGJHt.net
やっぱり三菱だよな

393 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/25(木) 01:00:37.12 ID:VoNRqkae.net
今は家にないけどマニュアルコラムシフトのハイラックスを母がよく運転してた(漁師の家で魚配るときや親戚の家に頼まれたのを運ぶときなど
俺も運転してたが運転はタクシー感があって結構気に入ってた

394 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/25(木) 08:17:12.05 ID:Yd7GtDWI.net
三菱はETACSとか電装面ではなかなか最先端をいってたよね
三菱電機のおかげ?
エンジンも頑張ってくれてれば…

395 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/25(木) 08:35:02.37 ID:0QKToahS.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

396 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/25(木) 12:02:12.82 ID:l/X19sar.net
>>11
EVでなくハイブリッド出してくれ

397 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 08:48:16.25 ID:PhbO71s+.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

398 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 23:47:55.84 ID:hj34TpEH.net
同じ事を繰り返して言う症状って前頭葉や側頭葉の委縮?

399 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 09:35:50.64 ID:gMmXbZOk.net
1998年式 H58A 20バルブ 26万キロ
未だクラッチが滑ったことがないのですが、レリーズベアリングがワンワン鳴き始めたのでメンテナンスを考えています
車屋で作業をお願いしようと思いますが、どこの交換やOHがおすすめでしょうか?
あと20万キロは乗りたいので、やりすぎくらいの整備をしていただきたいのです

400 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 10:37:58.53 ID:L9PqEyjP.net
マジレスすると、余計な整備はせずにお金を確保しておく事

とりあえずクラッチ一式とミッション内部のベアリング交換程度に納めておくべきかな

401 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 10:45:13.23 ID:V9IP9a9n.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

402 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 13:41:10.50 ID:pJhaQnAH.net
クラッチ交換でミッション降ろすならクラッチ一式(ディスク、カバー、ベアリング)、ペラのセンターベアリングとエンジンのリヤシール(クランク)、ミッションの各オイルシールくらいはやっておいても損はないかも

403 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 14:04:39.16 ID:3aSyOrvr.net
>>400
あざす!
しかし、代替車両を望めない現代ではパーツのあるうちに可能な限り整備をしたいのです

>>402
メモさせていただきやした、兄貴
感謝いたします!

404 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 15:02:24.98 ID:eW1b/u2e.net
>>198
軽SUVで5ドアは確かに欲しいんだわ
昔はテリオスキッドがあったけど、今は板にテリオスキッドのスレすら無い

405 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 15:08:00.38 ID:v6W6yQFh.net
スレあるけど

406 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 20:58:02.87 ID:0iJ2c7zz.net
パジェロミニ、ジムニーと見た目良い2車に対してテリオスの見た目に魅力無いのが致命的
ブサ過ぎて中身どうこう以前なないなって思う

407 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 21:48:30.70 ID:fmzISL+d.net
そこでホンダZですよ

408 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 22:32:07.07 ID:pJhaQnAH.net
パジェロミニの前にZにも乗ってたけど狭いんだよな~
パジェロミニもそんなに広くはないけど
乗り味は悪くないけどあの時期のホンダのターボは二番シリンダーのexバルブが逝く

409 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:40:04.68 ID:x3XL1bv2.net
中期TBのATで80000キロなのですが。
走行中アクセルONでギリギリと異音がなります、
2000回転辺りから鳴りアクセルoffや4Hにすると鳴り止み、毎回鳴るわけでもないのでディーラーからも見放されてます。

タービンや前部駆動系の様な気がしますが、
同じ様な状態を経験された方いらっしゃいましたら何かお教えください。

410 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:40:32.42 ID:JYCzPLMY.net
ヘッドガスケットは大丈夫なんか?
まあ、パジェロミニでAT逝くくらいならまだ自分でも出来そうなバルブ交換の方がマシか

411 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 11:47:16.06 ID:bWuQe7h4.net
40万キロ乗る気なのかw
正直エンジンとか駆動系なんかなんとでもなるだろ
ボディが腐ってない前提だけど、ゴム、モール類そういうのが手に入るうちに確保が先だな

412 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 11:51:13.37 ID:JYCzPLMY.net
ネタと言うとアレだけど、
出来たらいいなのお気持ち表明だから
実践する訳ではないよ

413 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 12:53:38.74 ID:Y8f9MCLW.net
パジェロじゃなくタウンボックスだが30マンキロ超えた
三菱だけ丸いテール復活しないかな鈴木さん

414 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 16:00:14.58 ID:wkdEDMvo.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

415 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 17:27:24.48 ID:ufCOkZTB.net
一番長く乗られた軽ってなんなんだろうとふと思った
赤帽サンバーなら40万キロ余裕だよなって調べたら70万キロってのが出てきたわw

416 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 21:55:26.21 ID:tldY9hr3.net
テリオスキッドは後ろ姿はカッコイイんだけど横からがなあ・・・
ノーズがスラントしてるからキノコミラーがびよーんと伸びてるし

417 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 22:01:50.62 ID:8Wbl/TtX.net
デザイン気にしなけりゃ軽の5ドアSUVって魅力的なんだよな

418 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 22:32:32.83 ID:TMYsyMrX.net
法的制限の多い軽で何もかもってのが無理な話

419 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 22:51:20.65 ID:SpF80IuR.net
俺は5ドア要らんけどね
ミラとかも3ドアの方が良いと思う

420 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 05:06:33.19 ID:UkEIew70.net
5ドア=便利
3ドア=不便

421 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 05:44:34.05 ID:TGwSweC0.net
助手席側だけ後席ドアがある車ってあったよね
それでいいじゃん

422 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 05:52:06.84 ID:UkEIew70.net
いや別に5ドアでいいじゃん?そんな中途半端要らないし。

423 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 08:11:54.92 ID:ZZ9HyBFZ.net
5ドアだと使い勝手悪くてな、リヤシートも乗り難くなるしカッコ悪いし

424 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 08:36:29.60 ID:oEo8tQRN.net
テリオスキッドは全体的に丸いのとフロントガラスの傾斜が原因な気がする
同じような系統のKeiの3ドアが5ドアと比べて特別格好良いかと言うと…
でもテリオスキッドは出た当時は軽には見えないって結構人気だったんだけどな

425 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 08:46:03.94 ID:bsujF3nb.net
テリキのエアロついてないモデルでオフタイヤ履いたら結構カッコいいと思う
エアロダウンカスタムとかになるととてもダサい

426 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 09:36:37.04 ID:xf3xdS9g.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

427 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 09:37:41.51 ID:/8sIIg37.net
テリオの5ドアはいいんだけどさぁ ダメハツってことがダメなんだよな
スズキのハスラーがパート式4WDと5MTだしくれればほしいが
でないだろうな トヨ系列になったからドアの取っ手がとか

428 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 12:59:39.30 ID:ud7725EM.net
パジェロミニ(MT)の20万キロはよく聞くけど
30万キロはほんと聞かない

俺の心の平穏のために、皆さまの走行距離自慢をお願いします…

429 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 13:11:29.93 ID:9QUqUlr9.net
走行距離だけでいいんだな?
形式とか登録年とかは書いちゃだめなんだぞ

430 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 15:58:57.28 ID:1LsEBlxM.net
>>429
おじいちゃん…わたし走行距離自慢をお願いしますって言ったでしょ?

431 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 16:25:52.14 ID:lttI06OH.net
102580.3くらいかのう

432 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 17:24:28.00 ID:sLW224N+.net
平成9年製先月20万超えたばかりです

433 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 21:32:56.23 ID:h0dtpvCP.net
まだ19万キロの若輩者です

434 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 21:33:32.48 ID:UkEIew70.net
19.5万

435 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 09:14:27.23 ID:k/z9FZ3j.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

436 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 09:27:27.64 ID:vifnZs5B.net
未だに30万どころか20万越え無し

15.4万

437 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 09:32:02.13 ID:pTTTvdud.net
業務利用が無いから仕方ないよ

438 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 10:46:30.76 ID:q3VIr/V3.net
今日、初心者マークのパジェロミニ見た。

439 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 12:00:40.15 ID:Z4fYJLaV.net
パジェロミニの完全暖気後のアイドリング値ってどのくらいが適正なんだろう?
自分のH58は針が950ぐらいの所を指してるんだけど、ネット上では750〜800ぐらいの車もちらほら見かける。

440 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 13:26:15.31 ID:ohyfw5mw.net
>>439
無負荷でハンチングはある?無い?

441 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 16:18:30.05 ID:eZ8HCM8G.net
アイドリングは安定してます。

442 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 16:54:34.99 ID:ohyfw5mw.net
950で安定しているのなら適正
750〜800はAT車でブレーキ踏んでる時じゃないかな

443 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/30(火) 18:18:24.82 ID:kQMn+S+u.net
H58だけだとエンジンがわからんが4A30ターボMTで1000ちょい下だな

444 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/01(水) 08:49:59.11 ID:+3YUVf4Q.net
さすがパジェロミニだ
オートマからうなり音がしてバックできなくなって家族総出で押してもらって車庫に入れたけど

なんともないぜ!

445 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/01(水) 08:59:23.22 ID:YjyY6vX5.net
車庫の奥にも出口をつければ解決!

446 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/01(水) 09:07:36.73 ID:87KIwqQ5.net
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200