2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part176

857 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 15:19:40.14 ID:DCSohx4g.net
スペーシアの最安グレード153万
タントの最安グレード135万

タントの方が少し安い

858 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 15:23:57.79 ID:op1M62AX.net
>>857
少しというか結構な差額だな…

859 :阻止押さえられちゃいました ころころ:2024/05/11(土) 15:33:45.40 ID:Fj34WJjy.net
なんだダイハツファンボーイかNG

860 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 15:37:17.79 ID:mvXpELUQ.net
たかが軽にグダグダ言いすぎw

861 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 16:01:09.92 ID:zTedID4/.net
スペーシアベース新型はよせい

862 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 16:45:21.37 ID:SytZsjES.net
>>858
スズキは安さにこだわってきたイメージだけど
スペーシアに関しては価格競争するつもり無いんだな

863 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 17:48:07.73 ID:IS/93yNI.net
不正の巣窟のダイハツ車と比べてもお値段以上でしょ

864 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 23:42:10.19 ID:eX5K+GZC.net
芦田愛菜のギャラになんぼか取られる

865 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 21:36:21.90 ID:rRVBruyF.net
ワゴンRはハスラーに比較しても7万円くらい高いなあ。これでは競争力が無い。

866 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 22:11:19.27 ID:Nl3daLX1.net
>>836
定期的に後部座席に人を乗せるなら軽自動車は危険すぎます。
中古でもシエンタかフリードを買ってください。
後部衝突でシエンタなら「怖かったねー」で終わってた事故が軽自動車だと下半身不随とか

867 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 23:01:12.92 ID:mx0ToNSu.net
比べるとこんな感じだな

129万 ワゴンR 後席ヒンジドア
135万 ワゴンRスマイル 手動スライドドア
135万 タント 手動スライドドア
146万 ムーヴキャンバス 両側パワースライドドア
150万 タント 片側パワースライドドア
153万 ワゴンRスマイル 両側パワースライドドア
153万 スペーシア 手動スライドドア
164万 ソリオ 手動スライドドア(クローザー付き)
170万 スペーシア 両側パワースライドドア

868 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 00:53:00.62 ID:UGJ4rJHQ.net
ルーミーが安い
156万で片側パワースライドドア(両側クローザー付き)

869 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 01:14:39.87 ID:S1SRxXyW.net
安い代わりに事故ってもエアバッグが開かないかもね

870 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 01:19:59.06 ID:ZH7nW0ca.net
エアバッグが開くかどうかの確認ってどうするの
ランプに異常はないけど

871 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 12:41:51.71 ID:7hnu9P3K.net
衝突して確かめるのも一つの手だ

872 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 13:57:13.15 ID:UZS2UAAQ.net
センサーに衝撃与えると分かるよ

873 : 警備員[Lv.10(前13)][苗]:2024/05/13(月) 19:15:25.76 ID:qKn6aQhV.net
ハンドル交換でバッグ破裂させた人知ってる
可哀想で見てられなかった

874 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 20:31:34.69 ID:NdW/Q2kf.net
松本人志、顔が腫れ上がったよな…エアバッグコントで

875 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 20:55:16.52 ID:jlK2Mg2N.net
みりちゃむがワゴンR買ったぞ
みりちゃむが何もんか知らんけどw

876 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/15(水) 07:29:24.60 ID:Q1G8Ad5u.net
若い人はたかが軽おじさんのように古い価値観にとらわれない
純粋にいいものを評価できるからな。ただしあれはスマイルだが

877 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/15(水) 10:00:46.90 ID:Vq+D01o+.net
みりちゃむオメ
良い色買ったな

878 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/15(水) 15:24:46.00 ID:B3Vm2JoI.net
車外の騒音気になるならドアモールをドア、ボンネットに追加したらかなり改善して普通車ぽい感覚になった。オススメ

879 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/15(水) 16:08:28.12 ID:FMbyW7iK.net
>>878
これはたし🦀
嘘くせえwと思う堅実な人はあくまでお試しで(耐久性ないから)
100均隙間テープで運転席ドアだけ施工してみるといい

880 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/15(水) 21:02:40.93 ID:w9GEMAX2.net
>>875
納車したって書いてたから車屋かもしれんぞ

881 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 01:45:45.13 ID:E/BHgjZk.net
>>172
MH34FX後期顔だけど横滑りボタンなしやわ

882 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 10:21:52.59 ID:GlZZeg44.net
ハイドロフィリックドアミラーは半永久なのか?
中古品を付けたが水滴が付いて効果がない?

883 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 10:26:00.19 ID:X8uPl7Gm.net
寿命もあるし、鏡面をよく洗って日光を当てないと1年経たずに親水しなくなる
特に洗車機のコーティング車用メニューかけた後はしっかり洗わないとダメ

884 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 12:11:20.27 ID:Av3Ee3eC.net
駐車中はドアミラーは折りたたむので日光に当たる訳がないなあ。俺のも単にブルーがかかってカッコよい?というだけ。契約時に1万円オプションサービスだから付けたのだが別のにすればよかったかも。

885 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 13:38:41.93 ID:tasxH/C+.net
エアークリーナーがエンジンの振動でカタカタ音がするのでクッションを交換したら直った。
新品のクッションは柔らかいが付いてたのは劣化で硬くなってた。

886 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 14:05:15.47 ID:1o8ovfM6.net
大気の酸性度とかヤバそう

887 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 16:39:19.75 ID:sYfRPgaf.net
最近酸性雨って言わなくなったよね

888 :阻止押さえられちゃいました ころころ:2024/05/21(火) 22:38:03.36 ID:4ROXBb84.net
ダイオキシンも

889 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 02:24:59.67 ID:qCawzLsg.net
PM2.5に取って代わったな
まぁこれも酸性雨につながるんだけど

890 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 01:58:34.08 ID:zz6V/ZGA.net
“箱乗り”して横転し女子高校生が死亡 21歳男を危険運転致死傷疑いで逮捕 「夜景を見た帰り」 福岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff256cda7389837f0e65e227840f24e4ca44a0a
当時、同乗者の3人は窓から身を乗り出す“箱乗り”をしていたことが確認されています。

891 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 07:38:05.33 ID:LeDOpowm.net
フルモデルチェンジの情報来ねーな
今年中には無いんかな?

892 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 09:29:44.15 ID:b6I9AIGK.net
社会のダニを一匹早めに駆除できたじゃん、めでたしめでたし
4匹まとめて谷底がベストだったが

893 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:31:44.83 ID:TuhTeEGc.net
早くモデルチェンジの匂わせをしてくれないと他社の車を買っちゃうよ

894 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:39:49.60 ID:fwYYSMm1.net
どうぞ

895 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 13:19:31.73 ID:dQ8mfzHg.net
>>893
お前はダイハツでも買っとけ

896 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 19:32:07.79 ID:LjjDJYod.net
ミラーの折りたたみがおかしくなってきた
治ったかと思えばまた途中で止まる

897 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 20:18:49.57 ID:nRJeaJpS.net
>>896
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2014/0130/index.html

898 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 22:33:43.36 ID:BorFMGGv.net
>>897
ありがとうございます
該当の様ですがちょっと遅かったようです

899 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 11:18:12.86 ID:VYaxI4g6.net
毎回自動で折りたたむのは傷みやすいのかなー

900 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 15:37:22.82 ID:uaHu+ZNG.net
以前のMH21Sだが、折り畳みミラーが壊れたり、ワイパーレバーが壊れたりでユーザーの責任でないと思うのに余計な出費がかかったな。

901 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 17:25:29.25 ID:G7/0+xfj.net
34を11年所有しているけどドアミラーをたたんだ記憶がない笑

902 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 19:42:46.77 ID:jBGKyR1W.net
ドアミラーが壊れる率が高いのは積雪地域だろう?

903 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 20:47:50.10 ID:uaHu+ZNG.net
ハスラー12万円も値上げでワゴンRより5万円割高になってしまった。ものすごい値上げ幅だ。

904 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 20:48:49.82 ID:uaHu+ZNG.net
てっきり7万円の値上げでワゴンRと合わせてくると思ったがなあ・・・

905 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 20:51:04.68 ID:wVxUcSV0.net
これでも目いっぱいの価格設定だよ
日産のように下請け泣かせて利益出すわけにいかないし

906 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 21:27:27.72 ID:T4raubQr.net
下取軽をコミコミ20万で買うのが勝ち組

907 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 21:35:27.42 ID:hJX/xE0g.net
今までが安すぎたよねハスラーは

908 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 21:56:13.22 ID:kV7D5ndo.net
ダイハツのほうが安いんだな
タフトは最安132万でそれのターボ付きが140万
ハスラーは最安で151万…

909 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 22:34:11.02 ID:T4raubQr.net
マジかよそれ考えたらワゴンR上がったなぁ……

N-BOX程ではないが

910 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 22:43:10.87 ID:GJituv8k.net
親の車探しにディーラーいくつか回ったけど、一番下のグレードだとガラスがuvカットじゃない車種が多いんだね
led
ヘッドライトとかじゃない、アルミじゃないとかはまぁわかるけど、遮熱ガラスじゃないと日差しが痛いからなー
ミラ・イースとか最上位じゃ無いとカットガラスにならなかった

一番下のグレードは乗用車やレンタカー前提の最安値を宣伝するグレードだね
実用じゃキツい

911 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 23:59:42.29 ID:kfK4KiDu.net
だってダイハツは不正メーカーですもん

912 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 00:14:28.79 ID:pZR1vErG.net
>>911
俺にレスしてくれてるのかな?
nワゴンもそうだったよ
実車見たこと無くて、てっきり小さい軽かと思ったらワゴンR系のハイト軽だった
なんだかんだ乗り出し150超える感じだけどね

別に一生ワゴンRしか乗れない訳でもないんだから、他社を貶める必要無くないか?
スズキが好きなのは良いことだと思うが、他を落として話すのは便所の落書きでも好きじゃないw
俺もワゴンRと昔はガンマ250乗ってたからスズキ好きだけどな

913 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 00:31:31.18 ID:PRWSzFzU.net
現時点ならN-WGNのLが142万でIRカットガラス、チルトハイトアジャスタとかついていてお買い得だ。デザイン変だけど。てか、最近のスズキの値上げ幅が大きい。

914 ::2024/05/25(土) 01:22:28.24 ID:+pqfQkO0.net
ライバル車ライバル社の話は揉める原因なのでその車のスレでどうぞ。購入価格がどうのを気にする奴はどっちのスレも見比べるからわざわざ紹介する必要などないのよ

915 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 01:35:34.87 ID:UuQnFTPb.net
>>911
本来ならスズキと足並み揃えた価格設定になるんだが今は不正ほやほやで客が離れてるからな
法規対応の仕様変更もせずに安さアピールで逃げた客取り戻そうとしてるのかもな

916 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 07:25:31.95 ID:AFeItEAv.net
日産のように一度決めた取引価格を無理やり下げさせるほうがずっと悪質だけどな
ダイハツは開発時間が無くてやった不正。スズキの燃費不正と同じだよ

917 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 07:50:35.89 ID:judStGoQ.net
日産は三菱の燃費不正を公表して、三菱の株価が下がったら株を買い集めるという姑息な手段も取ってるよな

918 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 08:32:40.67 ID:K67u+EBn.net
なのでオレは常に前型のフル装備最上位グレードを中古で買います

スティングレー、アルトx、値段もこなれてて最高や

919 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 08:33:02.69 ID:NSgLE7pU.net
不正に良いも悪いも無いわ。
何か勘違いしてないか?

920 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 08:42:44.37 ID:98udW72N.net
>>916-917
トヨタの悪口はそのくらいにしておけ

921 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 08:44:30.56 ID:zNwN7Otm.net
>>919
ダイハツ工作員が必死なんだよ
察して差し上げなさい

922 ::2024/05/25(土) 08:56:56.57 ID:wuSYHTKx.net
>>918
良い選択肢だと思う
我が家では現行モデルの展示車や試乗車買ってるよ

中古だけど、ディーラーが抱えてる個体だと新車同等の保証付けてくれたりする
装備は最低限だけど低走行でお安い
在庫気にせず待たずにすぐ買える

923 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:25:35.90 ID:K67u+EBn.net
試乗車オレも買ってたわ

最上位グレードの試乗車が昔は多少あった

924 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 15:09:32.17 ID:XuLTm5yP.net
自分もディーラーの試乗車買ったわ。車検が短かったりちょっと傷があったりするけど、納車の時に高級な新品バッテリーに交換してくれた。
FAだから、安いやつで十分なのに

925 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 17:41:33.52 ID:97lyfhG/.net
試乗車はちょっと考えちゃうんだよなぁ。
理由は新車の時からアクセルベタ踏みされたりしてるから。
短期で乗り換えてくなら問題ないんだけどね。

926 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 18:14:40.80 ID:/GfFMGiq.net
試乗車はだいたい新品の価格から何%引きなんだ?

927 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 18:48:57.94 ID:ypNt3VkY.net
新車価格から良くても10万引きくらい?
保管状態も野晒し駐車だろうしあんまりお買い得とは思わないな

928 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 19:24:36.44 ID:jxW/99Kr.net
ちょい乗りばっかしたのがたった10万円引きなの?
だったら新車買いますわ(^_^)

929 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 19:48:07.71 ID:AFeItEAv.net
大手の中古車屋は平気で新車より高く未使用車売ってるからな
中古なら安いはずという固定観念で買いに来るカモ客に値引きは必要ない

930 ::2024/05/25(土) 20:05:26.77 ID:2gWUzUvt.net
>>927
んなわけない
ワシが買ったFZハイブリッドパールホワイトは走行5000、車検残1年半
2019初年度登録、2021年購入
で、車両価格100マソ

D登録者で新車保証付き、初年度の点検全て無料

931 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 20:23:21.45 ID:K67u+EBn.net
>>926

新車110万くらいのアルトxが試乗車2年目8000キロでコミコミ80万くらいになってた

932 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 20:25:49.87 ID:K67u+EBn.net
もちろんフル装備、ツートン、ガーニッシュが特注、だった

933 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]:2024/05/25(土) 20:52:13.44 ID:Yn+01T2F.net
試乗車落ちはそのディーラーは後々まできっちりメンテするだろうという感じはする

934 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/25(土) 21:01:50.32 ID:7Z8yzylm.net
試乗車って新古車みたいなもんじゃないのか

935 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/25(土) 21:25:50.87 ID:DlcSFF0B.net
ID:K67u+EBn
価値観の違いだろうけど8000キロ走ってたらもう普通の中古車じゃん。
ワンオーナーの中古車より過酷に扱われてると思われるし俺なら嫌だな。

936 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 22:35:17.69 ID:xCe9EQib.net
登録済車買えば良いんだよ
純正中古車とかでググると沢山出てくる

937 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 23:06:47.20 ID:K67u+EBn.net
>>935
>>936

ぶっちゃけ登録1桁キロなんかは低グレードばっかで装備もなんにも付いてない

最高グレードとか選べないよ

938 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]:2024/05/25(土) 23:38:23.59 ID:jxW/99Kr.net
そういう安いTHE下駄車を探してるんですよ

939 ::2024/05/26(日) 00:33:20.86 ID:+6NT8ZGJ.net
THE下駄車は10万20万円くらいで買ってくるものというイメージ

940 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]:2024/05/26(日) 05:10:52.07 ID:jxLLUDlD.net
買う前に車の試乗ってのをしたこと無いんだが、公道でアクセル全開みたいな事していいんか?

941 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 06:21:52.56 ID:kgCHi6aj.net
捕まるよ

942 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 06:24:13.31 ID:h27MZqoo.net
出禁になるよ

943 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 08:34:12.88 ID:djgRQKtl.net
俺は営業が同乗してない時は法定速度内でベタ踏みしてみるけどね。
あとスズキって試乗車を代車に出す事あるよね。それが怖いw

944 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 08:36:05.43 ID:ArT9ZPJ+.net
>>940
どこまで本気かわからないけど、例えば自分が新車買った直後に会社の同僚に貸し出してされても大丈夫な事はしても良いw助手席にあなたが乗ってw
普通はディーラーの営業さんが助手席に乗って、大体決まってるルートを案内してくれる
(俺は)普通はシートの高さとか座り心地とか、ペダルの位置加減とか大事なのは目視での見切りの良さとか
個人的には他車種だけど静音性とかも気にしてたよ
普通に加速する時にちょい強めに踏んでどうエンジン唸るとかね

てか、興味ある車種は電話してから乗ってみたら?欲しくなるから罠だよw

945 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 11:03:53.07 ID:rlbSoO1k.net
まぁそういったリスク込で中古やろ

さすがにすぐ見つかる不調とかは確認してから引き渡すわけで

新車からある不調の方がイライラするから、値段も含めてオレは中古でええわ

946 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 11:37:30.42 ID:E4uo+KG6.net
中古なら傷とか汚れもあんまり気にしないで雑に乗れるしな
50万くらいで買うなら有りだと思う

947 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 18:44:54.52 ID:iN7EK6QR.net
MH34S 5.1万キロ
プラグを交換しておこうかな。もうちょっと使えるかな?

948 ::2024/05/26(日) 19:20:27.60 ID:xGiVkKWd.net
まだ行けるでしょ
1気筒失火してパワー低下を実感してから換えればいい(いいとは言っていない)

949 ::2024/05/26(日) 20:35:51.46 ID:+6NT8ZGJ.net
一般プラグで2万km、長寿命プラグで5万kmだぞ

950 ::2024/05/26(日) 21:31:22.51 ID:XltV6k3u.net
止まるまでぶん回して構わんよ(構わんよとは言っていない)

951 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新]:2024/05/27(月) 01:31:08.93 ID:ZwsQDLgQ.net
白金?イリジウム?で10万km交換ですよ

952 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 02:37:42.90 ID:ZIEJ4mYb.net
悪くなる前に交換したいけど今は純正でもイリジウムだから
燃費低下とか悪くなるタイミングが分かりにくい

953 ::2024/05/27(月) 06:43:06.09 ID:cVvvvwyk.net
純正イリジウムは白金チップないから2万kmだし高耐久プラグでも軽自動車は半分の5万kmが寿命
ボロいプラグでイグニッションコイルが死んでも知らないぜ

954 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 06:17:22.24 ID:2nBZ7wCN.net
2万ってことはないだろ

955 ::2024/05/28(火) 06:42:58.65 ID:Vdo9sn22.net
https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/pickup/replace_time/
天下のNGK様が2万kmと言っとるんやぞ。むしろより厳しく15000km~2万kmとまで書いてある

956 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 07:30:07.65 ID:lFtuvZx1.net
>>955
お前は今まで交換したプラグの数を覚えているのか?

957 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 07:47:09.95 ID:y6V2YMzn.net
たまにゲージでチェックして隙間調整すればおk
どノーマルでも5マソキロくらい大丈夫

958 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 08:09:03.00 ID:Vy5PaunE.net
>>955
NGKからは見たらお前は良い客だ
いっそ2万キロ毎で車も買い替えたら車メーカーにとっても良い客

959 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 08:39:58.64 ID:7EWKnbk0.net
https://www.gs-yuasa.com/jp/products/traction_batteries/exchange.php#:~:text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%81%94%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E7%B4%841.5,%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%81%AB%E5%8F%96%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
バッテリーは1.5~2.5年で交換だぞ。天下のユアサ様がそう言ってるから間違いない

960 ::2024/05/28(火) 08:41:16.62 ID:5q96+QYR.net
K6Aの純正は2万km、R06の純正は6万km
イリジウムMAXは5-10万km、プレミアムRXは6-12万km
交換しないとイグニッションコイルに負荷が掛かって壊れるぞ、プラグの3-4倍の値段するのに交換サボって壊してアホらしいだけ

>>959
アイスト用バッテリーなんて下手したら1年で死ぬし順当だろユアサ様を信じろ

961 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 09:14:21.94 ID:4CfHKWqo.net
ありがとう、よく分かった



交換しない

962 ::2024/05/28(火) 09:30:16.28 ID:5q96+QYR.net
おう、イグニッションコイル壊れろよ

963 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 09:41:28.83 ID:7EWKnbk0.net


964 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 09:54:13.48 ID:gOeXTZdg.net
>>956
DIO様?

965 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 14:59:49.56 ID:gzLRCVZC.net
ウチのトヨタ車はプラグ交換20万キロらしい

966 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]:2024/05/28(火) 17:16:40.92 ID:Vy5PaunE.net
我が家の3台ある内の2台を10万キロで初めてプラグ交換したけど全然電極摩耗してなかったけどな
イグニッションコイルと騒いでる奴はただの聞きかじりバカ

967 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.48]:2024/05/28(火) 17:19:42.77 ID:YxUyqGFC.net
燃費と同じでアクセルの踏み方で全然違うだろ一概に距離では計れない

968 : 警備員[Lv.8][新]:2024/05/28(火) 17:28:30.18 ID:FxQkDPXV.net
メーカーはシビコン基準で寿命言ってるに決まってる
まあ壊してから後悔したらいい困るのはお前

969 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 18:41:06.95 ID:Vy5PaunE.net
だろうだろうで人に不安を煽るバカ

970 ::2024/05/28(火) 18:43:53.90 ID:FxQkDPXV.net
賢者は歴史に学び愚者は己の経験に学ぶ
バカはどっちだろうな

971 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 19:23:49.00 ID:nLAtwdET.net
イグニッションコイルを交換したら燃費が若干回復して振動が激減したのだが?
エンジンマウントブロックだと思っていたらそれは原因ではなかった

972 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 00:55:47.95 ID:oOKRwcAc.net
https://i.ytimg.com/vi/v6ctnnhckqc/hq720.jpg

973 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/31(金) 22:11:55.40 ID:qSQmMpTb.net
かわいいスマイル
https://www.youtube.com/watch?v=v7BY5m2wYx4

974 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 01:04:44.46 ID:MP9zRM0i.net
次もスライドドアはないみたいだな。オワタ

975 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 01:13:51.79 ID:qNMIkK/v.net
スライドドアいらねー

976 ::2024/06/02(日) 01:15:33.27 ID:6EPoJ3Tt.net
スライドドアとか重くなって開口部大きくなって剛性低下するだけのゴミだから要らない
別名の新車種でやれスマイルとか

977 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 01:15:49.40 ID:2/vSHUFa.net
そういうのはスマイルに任せときゃいいんだよ

978 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 05:57:41.14 ID:DGTInA3Y.net
ワゴンRアンガー

979 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 07:35:32.84 ID:+ulcDVlJ.net
>>966
プラグ気にする前に、安全性気にしないとw

https://speed0819.exblog.jp/242048114/
側面衝突テストについても、テスト車にぶつける台車の重量が米国はいまや1500キロになっているのに、日本はやっと950キロから1300キロに引き上げられたばかりだし、軽自動車は未だに950キロのまま。
 昨今、自動車の車重は増加してきているなかで軽自動車だけ取り残されている感じがする。

https://bestcarweb.jp/feature/column/864179
例えば側面衝突。登録車は1300kgの台車をぶつける試験をしますが、軽自動車は950kgです。実際、Bピラーやサイドシルを見ればわかりますが、ほとんどすべての軽自動車は「軽減された特別規定」で側面衝突の認証を取得しています。

 現実の交通事故では、軽自動車より重い車両と衝突することも多くあります。質量が小さく、また認証の衝突安全条件も緩い軽自動車がより大きなダメージを受けるのは物理法則からも当然のことです。軽自動車のユーザーはそのことを忘れてはなりません。

980 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 09:03:11.37 ID:IN2pUdZs.net
>>979

1500キロにした思惑が他にありそう

ロビィ活動で動いてるからねアメリカは

981 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 13:44:20.81 ID:C7KwRNIu.net
CVTの軽自動車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽自動車なのにハイトワゴンだから中も広くて良い。軽自動車は安全性が低いと言われてるけど個人的には安全だと思う。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横からぶつけられるとちょっと怖いね。幅が狭いので横転しそうだし。
安全性にかんしては多分普通車も軽自動車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから知らないけどクラッシャブルゾーンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽自動車なんて買わないでしょ。
個人的には軽自動車でも十分に安全。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で14キロ位でマジでメルセデスSクラス S600ロングにぶつかったけど向こうが凹んでいた。つまりはメルセデスSクラス S600ロングですら軽自動車には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

982 ::2024/06/02(日) 13:48:02.32 ID:fVsQWlIY.net
電気自動車だったら1500キロでも軽いくらいだからなぁ

983 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 16:06:40.95 ID:xt3qFZyR.net
>>981
頑張ったね
でも流石にコスりすぎのネタっすわ

984 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]:2024/06/02(日) 19:28:02.30 ID:JBTqASfU.net
お前ら日本精神忘れてないか!
当たられた時のことなんてどうでもいいのよな
ゼロファイターだよ、軽量化による機動力で交わすんだよ
そういう車の方が楽しいんだよ!
わからないだろうな〜

985 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]:2024/06/03(月) 01:57:19.87 ID:MJn1vijb.net
自動運転がバグった電気自動車が反対車線に飛び出るリスクがバカにできないからじゃね?

986 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 06:40:34.69 ID:OhzwAk3U.net
>>984
ゼロファイターは三菱なんだ

987 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 11:13:06.84 ID:GeK1kjOn.net
>>986
量産は中島飛行機(現スバル)が多いけどな

988 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 22:02:45.73 ID:OhzwAk3U.net
認証不正、ワゴンRは大丈夫かなあ

989 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 22:08:43.89 ID:SwoC45mv.net
先代アルトの1車種だけじゃん

990 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 06:49:11.51 ID:vYFK8SZ/.net
ブレーキの不正は洒落にならんよ

991 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:27:45.58 ID:P+G+NuRl.net
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2024/0603/
>再試験を行う時間がありませんでした

結局みんなダイハツと一緒。再試験に費やす時間が無かったんだよ

992 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:28:33.25 ID:F1Qnx2vm.net
先代アルトがあれだけ走っていてブレーキに問題が出たって聞いたことがない

993 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:32:20.69 ID:X0jugb5W.net
だって4ナンバーの1車種だもの
全てのアルトではない

994 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:42:27.03 ID:P+G+NuRl.net
そういうことじゃなくて元々問題ないんだよ。リリースをよく読め
「アルトバンのフェード試験不合格じゃん。なんで?」
「ああ、踏力値の設定がおかしいよ」
「普通に踏めば余裕で合格なのにな。再テストする?」
「もう時間ないっす」
という話

995 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 08:01:15.26 ID:qHO9O7+1.net
不正はいかんけど、マツダのヤバい不正と同列に扱われるのはちょっと可哀想
一般人は各社のリリース文なんて読まないし

996 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]:2024/06/04(火) 13:53:54.77 ID:GLrU+6eC.net
不正適用まで横並びな日本

スズキだけ無傷だとスズキだけ売れちゃうから飛火来たな

997 : 警備員[Lv.29]:2024/06/04(火) 17:40:41.91 ID:b/AHRLdP.net
スバルは?カワサキは?

998 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37]:2024/06/05(水) 11:42:29.54 ID:d8mE6ew4.net
イ、イサキは?

999 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 14:26:54.10 ID:nYGW6yY6.net
キュルキュルいわないよ

1000 :sage:2024/06/05(水) 21:58:54.48 ID:Ohj9ukJu.net
数年ぶりの1000ゲットーーー!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200