2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】 エブリイ 158台目 【OEM】

1 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 05:41:29.69 ID:B5+Cifej.net
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン         https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/ https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ     https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン      https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/ https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン) https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/ https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

 車台番号からグレード検索サービス
  https://sgre.suzuki.co.jp/


※関連記事
 スズキ エブリイ、CVT車を新設定…バンにもターボ車を追加
https://s.response.jp/article/2024/02/27/379798.html
 軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差 https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/
 エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用 https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
 日立がAIステレオカメラの実用化で先陣 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/


※次スレは>>980~で立ててね☆
  ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。

前スレ
【スズキ】 エブリイ 157台目 【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710162435/

814 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 08:29:51.19 ID:bmo8cDcR.net
>>811
そーなんですね良かった。ありがとうございます買ってきます

815 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 08:31:05.66 ID:bmo8cDcR.net
>>812ありがとうございます!探してみます

816 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 09:20:46.86 ID:bmo8cDcR.net
>>813なるほどそーゆうネガな部分も参考なります運転席だけ買おうかな。初エブリイ納車待ちなんですけど社外パーツめっちゃ充実してますね

817 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 10:39:16.09 ID:0FhABD64.net
試乗車がAGSしかなくて運転できるか不安なんだけど
えーと自転車みたいにギア操作だけ自分でやるんだっけ?
大丈夫かしら…

818 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 10:42:56.51 ID:yr0b0RtD.net
>>785
もう白い車体に赤い字で日本郵便でいいじゃん

819 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 10:44:26.13 ID:f2NoG79R.net
投げ売られてたキャリイ用マット使ってるわ
だいたい合ってるのでまあ良き

820 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 11:04:08.37 ID:/feT2Vwq.net
>>817
踏むだけで進むよ

821 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 11:22:52.80 ID:Y5O+NbZw.net
AGSて聞き馴染み無いもんな

822 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 13:29:00.70 ID:ctQ3ezis.net
>>817
オートギアシフトやで
かっくんかっくんするオートマみたいなもんや

823 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 13:49:29.45 ID:Hd323G2A.net
わかりやすい

824 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 17:38:34.75 ID:Uyb5yeb+.net
アクセルを踏むと走り出す、マジで。

825 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 18:36:38.52 ID:OeOQFg1M.net
連休か~たまには水垢落としてやるか

826 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 19:18:39.49 ID:/1JtqCIw.net
>>825
また、雨ふるで

827 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 19:22:40.95 ID:QQvXkwcM.net
土砂降りになっちまえ

828 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 19:56:13.11 ID:JrHeO+zQ.net
オイル交換自分でしてる人います?
オイルフィルターってどうやって交換してる?
ジャッキアップ?

829 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 20:19:09.55 ID:8NSdirvt.net
フラッシングはやってる?

830 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 20:23:49.16 ID:FmGX7w4N.net
フラッシングするか気にするくらいなら3000キロごとにエンジンオイル交換しとけ
あんなので落ちるほどオイル汚れ簡単じゃねーよ

洗油に付け込んでブラシでこすらないとオイル汚れなんて落ちないし
もし本当に頑固なオイル汚れが落ちるようなケミカルを実働エンジンに流し込んだら
ガスケットやシールがズタズタになるわ

831 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 20:32:26.49 ID:XEYUZOQu.net
>>828
スロープで100mm上げてる
上げないでも替えられるって人もいるけど自分は上げてる
MTだからオイルとフィルター替えるだけで楽ちん

832 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 20:33:55.76 ID:nXFrULq1.net
リングイーズ中なんだが怖いなぁ

833 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 20:44:07.61 ID:/1JtqCIw.net
オイルはオートバックスかな
工具を揃える初期投資やオイルの劣化を考えると
3Lで買えるオートバックスが一番コスパがいいかなと工賃タダだし

834 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/26(金) 22:18:15.04 ID:I0fdFVCP.net
次のスズキの日いつ~?
肉欲しい

835 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 00:02:04.60 ID:EwOwoiQv.net
スズキの日って何?

836 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 00:41:37.96 ID:FilUlvC6.net
>>817
シフトチェンジにあわせてアクセル操作せんといかんのやで、あとマニュアル操作は必須

837 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 05:28:25.88 ID:4LJkGNf2.net
オートギアシフトだからね

838 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 05:36:02.32 ID:noHal8eD.net
DA17Vも6型からインパネアンダーボックスが付いてるみたいだけど品番分かる人いる?

839 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 06:50:41.84 ID:O1QHuBDu.net
3型の自分が買ったのは73890-64P11-PBL FIG731B

840 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 06:52:49.51 ID:0NnH9ngf.net
意外と安いな
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/rvne731b-41/

純正品なのに

841 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 09:11:26.86 ID:cPi6Rm0e.net
>>840
この値段ならいいな

842 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 09:27:35.79 ID:Sk3imMYO.net
>>840
エブリ「ィ」にイラッとするw

843 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 09:41:26.84 ID:DREvZ/Al.net
キャリィもだろ

844 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 09:43:11.46 ID:Um7gkmp3.net
da17
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/dcjo823b-13/
da62
https://item.rakuten.co.jp/ap-murase/8283077a01z2s/

スライドドアのハンドル高くなったなぁ、ほぼ倍じゃん

845 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 10:59:04.58 ID:zOMPdyzH.net
エブリィって中古車見てると、メーターが120までのと140までのあるけど、これってファイナルギアが違うだけ?それとも全部のギア比違うの?

846 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 11:34:42.78 ID:YLpbLlzd.net
むしろファイナルは同じでエンジンや形式が違うからじゃね?

847 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 12:06:12.87 ID:KFduWtx4.net
オートマ限定免許で坂道発進なんて出来ないけど5agsに乗ってもいいのかしら?

848 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 12:45:39.33 ID:wsL5SjvD.net
>>847
オッケー牧場

849 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 12:54:20.63 ID:ULLn9UWM.net
>>847
素直に買ってから乗り始めに坂道発進を練習すればいいよ
3分で習得できる

850 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 13:03:37.12 ID:PjfSO1YP.net
エブリイのAGSて坂道で後ろに下がってしまうことあるの?

851 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 13:09:23.29 ID:26vfa/JV.net
はい

852 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 13:11:46.76 ID:fmzISL+d.net
オナニィみたいな

853 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 13:27:08.67 ID:9gBJhk7K.net
>>850
下がれなかったとしたら不便

854 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 14:08:34.38 ID:pqUt2V/K.net
新しいエブリイの助手席にテーブル付いたけどクラッツィオとかのシートカバーちゃんと付くんだろうか
YouTubeにまだ人柱いないみたいだけど

855 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 17:19:29.50 ID:jiPXGe5/.net
LEDヘッドライトユニット付けた人いない?
ポン付け出来るなら多少高くてもほしいな

856 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 17:24:36.68 ID:JBtitqzY.net
片方で8万くらい

857 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 20:14:12.85 ID:plEPoy5h.net
親戚からエブリイ貰った
ワイパー動かすとビビる

858 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 20:22:05.63 ID:Ddr+gCTD.net
いい色貰ったな

859 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 20:27:19.93 ID:R+4cZbqN.net
特に問題なしの車検だと、オートバックスとかだと5万円くらい?

860 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 20:59:09.04 ID:F0ugt3T9.net
あと数日で納車です
6型JOINターボ4WD
オートスライドドア/オートエアコン付
PCリミテッド5AGSから乗り換えです
どんな走りか楽しみ

861 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 21:05:56.83 ID:crD11u0d.net
>>860
走りの質感が変わってびっくりすると思う

862 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 21:09:36.52 ID:26vfa/JV.net
5AGS乗ったけどマジでガクガクで笑った

863 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 21:39:58.90 ID:PpyUPXZc.net
そんなに酷いのか

864 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 21:40:40.91 ID:TV3mT0hE.net
AGSはあれはあれで面白いんだけどね。
車なんて頻繁に乗り換えるもんでもないし結局無難な選択が一番よな

865 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 21:54:44.54 ID:4cFx7tiI.net
お前がヘタクソなだけ

866 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/27(土) 22:00:48.85 ID:0FIcVJHU.net
>>859
軽自動車検査協会に毎回持込車検してるけど3万5千円くらい バックスだと手数料2万円は取られるから、
もし何もなくても5万5千円くらいだな ちなみにバックスはフランチャイズだから、地区によって値段が違う
ケチで色々とパーツ交換勧められたらプラス1万円くらい なおパーツ交換断ると車検通してもらえない

867 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 03:54:04.28 ID:NE8/XpVY.net
>>862
変速のタイミングでアクセルを一瞬離す
(スコンと抜いて再度踏み込む)
するとスムーズに繋がるから練習するといいよ

868 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 05:01:08.87 ID:iRLQUIRp.net
4ATでいいよ
軽のCVTは10万キロ保たん気がする
現行ハイゼット乗っててそう思うよ

869 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 05:42:39.00 ID:sKmRwVmS.net
>>868
カーセンサーのちうこ見る限りではミライース25万キロとかでてるから保つんじゃないのかな?

4AT以外どれも不安だよね

870 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 06:51:01.86 ID:dNVB6Tya.net
>>868
一ヶ月半前まで使い捨ての足車として23万km超えのピクシススペースを乗っていたが、トランスミッションの方は走行感覚的にまだ違和感無くエンジンブローの方で死亡したわ。

871 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 07:10:49.95 ID:6q51ozQP.net
赤帽ハイゼットにもCVTあるし
イケるんちゃうの

赤帽仕様車ってジモティーで70万キロの出品されてたわ
エンジン・ミッション載せ替え歴はしらんけど

872 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 07:21:07.53 ID:Dv+bVBCX.net
安い!
https://kankocho.jp/items/38680

873 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 07:49:40.69 ID:xdAwd/7i.net
user35000円もかかるか?
2年前初回通したとき予備検無しで25000円弱だったが、予備検やってもプラス2000円弱だろ

874 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 07:56:29.26 ID:UKfgHaE2.net
>>872
25万キロ走行w

875 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 08:39:45.35 ID:Ysfq3bpr.net
>>872
タバコ臭いとかw

876 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:03:16.45 ID:+hnEek2W.net
>>872
安いって10万で売ってるわけじゃない
オークションだからそれなりの値段に上がる

877 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:08:39.48 ID:myeXtkB7.net
>>857
グラビアアイドルyoutuberさんちーっす

878 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:10:50.93 ID:myeXtkB7.net
>>862
古いレンタカーかな
1速発進のAGSはまじで最悪だよな
昔から2速発進モードがデフォだったらこんなに不人気にならなかったろうに

879 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:12:34.87 ID:BifnV1tx.net
代車のAGSガタンッガタンッゴゴ!
アクセルを抜くのを知ったのは後のことである

880 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:22:45.12 ID:R5cihG7c.net
AGS車は何度かリコールもやらかしてるし、代車であれば借りてみたくはあるけど所有しようとは思わんよね

881 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 09:38:50.58 ID:Ysfq3bpr.net
FIATのデュアロジックも壊れやすいしね

882 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:07:04.72 ID:6q51ozQP.net
AGSクラッチの摩耗ペースがはっきりせんね

常時2足発進はmtならクラッチすり減るの早まるよね

883 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:12:53.81 ID:KuTJLkin.net
>>878
停車時にMモードで2速>発進後Dに戻す
をルーチンにすれば2速発進にはなる
めんどくさいけど

884 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:19:45.68 ID:nA4AnAOM.net
>>873
自賠責の保険期間による 俺は36か月入ったのでそれだけで2万6千円くらい
重量税と検査手数料で8800円は取られるので、例え自賠責24か月17240円でも、2万5千円内に収まることはない

885 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:27:44.45 ID:BifnV1tx.net
代車AGSなんか2速からはじまるのなんで?おもってたらそういうことか

886 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:29:03.02 ID:iuvbcfXM.net
>>878
AGSはガコガコしても気にしない人間がいる途上国のミッション
変速ショックを気にする繊細な日本には合わない
廃盤になるのは最初からわかってた

887 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:31:54.63 ID:nSW4ftbI.net
>>885
スイッチでオフにもできるよ

888 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:33:03.70 ID:4py7a7bp.net
>>886
アクセルワークでガコガコしない
その周知が全く足りていないのが謎

889 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 10:37:07.18 ID:F5hDNI5d.net
>>884
> 俺は36か月入ったので
どういうこと?

890 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 11:07:30.88 ID:nA4AnAOM.net
ヘッドライトをLEDに替えてたので、テスター屋に寄った その際自賠責36か月加入で
ライトのテスター代はサービスしますというので、1000円節約のため36か月加入 次回は12か月加入の予定

891 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 11:09:45.83 ID:AoRH1FGj.net
>>888
アクセルワークとかATに乗る人間はそんなことさえウザい

892 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 11:49:12.15 ID:2wHXMBtx.net
今のAGSもクリープ現象あるの?
あれって半クラでわざわざ再現してみたいなのでAGSいらねーって思ったんだが。

893 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 13:10:16.98 ID:Qh2eAN6b.net
そろそろタイヤ交換しようかと思ってて
・ヨコハマ RY55
・ダンロップ VAN01
・ヨコハマ Y355D
が候補なんだけど、おすすめってある?
消耗品だから安いY355Dやいいやって思ってるんだけど...

894 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 13:32:31.90 ID:mm/4kOLj.net
どれもヤフオクで4本15000円位だな
自分で交換してオートバックスで古タイヤ1本300円で引き取ってもらったら
バルブも交換して2万でおつりがくる

895 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 13:33:19.33 ID:mm/4kOLj.net
ヤフオクじゃなくてアマゾンだった

896 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 13:55:16.57 ID:F5hDNI5d.net
>>890
ということはテスター屋的にそれで利益があるということか

897 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 14:16:42.55 ID:ljKrxM5F.net
>>891
知る知らないの話

898 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 14:37:16.92 ID:MV60I0gw.net
>>893
元はBSの8PR履いてて3月にy356って奴にしたパターンダサいけど乗り心地は以外と良かったロードノイズは前よりある気がする

899 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 15:32:52.85 ID:ddLu0m5j.net
てかそもそとuserの自賠責屋で保険更新するとき36ヶ月とか勧めてくるアホおらんやろ
普通24だか25ヶ月自動的に勧めてくるだろ
車検の度に自賠責更新するのが通常なんだから
36ヶ月だったら途中で自賠責更新しなきゃいかんから迂遠すぎるだろ敢えて36ヶ月頼むってキチガイだろ

900 ::2024/04/28(日) 17:56:03.17 ID:ljKrxM5F.net
テスト

901 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 18:35:24.27 ID:HzkBDIIR.net
>>872
軽配送上がりのゴミじゃん、買うんならこっちの方がマシ
https://www.odakyubus.co.jp/news/detail/240426_164500.html

902 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 18:43:03.38 ID:HzkBDIIR.net
>>893
使用用途が分からないから何とも言えないけど、カーゴプロはどう?
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/cargopro/cargopro.html

903 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 20:30:25.68 ID:RNYUxan+.net
バンタイヤって全然路面を掴まないよな

904 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 20:40:46.21 ID:eH+cSrwl.net
350キロ積んでから比較しろや

905 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/28(日) 20:56:06.18 ID:Dq98K5He.net
自民党惨敗で値下がりするんじゃね

906 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 00:45:09.46 ID:GBb07gqX.net
>>898
レスサンクスです
乗り心地意外に良いとのことで安心しました。
あとは2倍弱の値段のry55買ったとして燃費と耐久性で元が取れるかどうかだけど
自分で試してみるしかないですね
まずは安いの試してみるかな〜

907 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 00:48:46.43 ID:SN+mgmfo.net
>>901
どういうこと?

908 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 00:51:18.13 ID:2tjPhgo8.net
通勤や休日遊びに行く足として使うから次もR710使うかな
消耗品と言っても4年くらいもつし

909 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 02:57:46.25 ID:rkUwl2Ic.net
>>888
仕事の足に使うだけの人間がそんなこと理解できるわけ無いだろ
ここじゃ趣味ユースがほとんどだろうけどそんなの井の中の蛙
軽配送、工事屋、下請けサービスマン
そいつらは街中スイスイ走りたいし高速もベタ踏みでガーッと飛ばしたい

過去の会社で先輩と同乗でAGS乗ったことあるけど、気分悪いというか降ろしてくれって思った
街中でよくいるブレーキ散々踏んでやっとウィンカー出すような障害物避けるのにAGSじゃかったるいしな
最初から2速発進デフォルトにしなかったのもアホすぎた
重量検知で切り替えさせるべきだったなあれは

AGS試乗会みたいなのを開催しなかったのもダメ

910 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 03:18:17.72 ID:k87qXggO.net
エブリイバン趣味で使うゴミとか氏ねばいいのに

911 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/04/29(月) 03:54:55.25 ID:42IG9aS5.net
>>909
理解するのはユーザー
周知させるのはメーカー
噛み合って無いな

912 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 06:34:58.37 ID:n6ZKwMTD.net
荷台に棚つけたい

913 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 06:46:04.61 ID:dqXciKpI.net
>>912
付けりゃいいじゃん
お前みたいなのっていつも口だけだよな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200