2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダイハツ不正 総合 10台目

607 :阻止押さえられちゃいました:2024/04/29(月) 19:14:46.27 ID:XNUZ8O2q.net
軽トラ軽バン専業になりゃあいいんだよ
他にも軽メーカーあるし困らん
ミゼットでも造ってろ

608 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/01(水) 10:29:59.41 ID:NDW4WLrw.net
>>607
そんなメーカーあったらええな

609 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/01(水) 11:20:04.70 ID:vMIg7f5U.net
結局国内体制はほとんど変わらないから喉元過ぎればってやつでインチキやりだすぞ

610 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/02(木) 20:33:49.00 ID:BRtT6/uw.net
各種発動機供給メーカーになって自動車から撤退すれば

611 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/04(土) 17:38:28.99 ID:Y8IuFJqg.net
愛知 軽乗用車がガードパイプに衝突し炎上 女児含む2人死亡 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714696800/268

612 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/07(火) 09:47:49.69 ID:hbkMdwb/.net
【企業】ダイハツ本社工場で「コペン」生産再開 国内4工場が全て稼働 認証不正問題から約4か月半  [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715041195/

613 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/07(火) 13:13:49.60 ID:0Lqrel7G.net
ダイハツさんはウォーターポンプ10万キロ使用程度で漏れないようになってからまた来て下さい

614 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/08(水) 12:29:23.40 ID:AIajYSfw.net
>>613
そんな漏れるの?

615 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/08(水) 20:35:27.83 ID:k6+gbEk2.net
今日販社からDM来たけど生産再開したからまた買えってさ
なんか逆撫でされてる気分だわ

616 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/08(水) 21:11:18.75 ID:nhTWKGHn.net
こんなことならわざわざ公表することなかったんじゃねーの
この禊が終わった雰囲気なんなんだ
エンドユーザーが気分害して終わりって何なんだ

617 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/09(木) 12:25:11.93 ID:Wt/Smdsm.net
34年騙し続けたら何台も買い替えてきたユーザーも相当数いる筈で、
私もその1人だからそういう人達に対しての謝罪の姿勢がまったく感じないって、、、
本当に改善する気なんて更々無く今も馬鹿にしてるんだろな。

618 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/09(木) 12:34:55.89 ID:n3njH9Et.net
不正発覚の少し前に販売終了になった車は大丈夫なのか謎のままになっていくのだろうか

619 :宅配屋ですけど :2024/05/09(木) 17:18:05.86 ID:hZ32qwjv.net
本日スズキエブリイ、道央自動車道で走行中ボンネットより出火して
路肩へ停めたら全焼してる
欠陥車スズキエブリイは定期的に全焼する
ttps://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/stf77e16a633ed40bc93416a7a4a7c6093.html

620 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/09(木) 20:56:07.59 ID:i/zEmtsl.net
ここダイハツスレですけど

621 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/09(木) 21:53:47.80 ID:uy1L+APW.net
スズキ貶めてみてもダイハツがやってきた詐欺悪行が無かったことになるわけでもなし

622 :宅配屋ですけど :2024/05/10(金) 05:38:43.20 ID:zluP1pKM.net
確かにエブリイ悪くはないとしても何度も走行中に火災を起こすのはいかがなものか
異変から発火全焼に至るまでの猶予時間があるだけマシかもしれないが欠陥車では

「小さくなっても頭脳は同じ 迷宮無しの名探偵 真実はいつも一つ!!」
現在公開中の劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星」
久垣弁護士を殺した犯人はS210Pハイゼットトラックに乗って逃げたじゃないか(ネタバレ)
コナン君に解決してもらうしかない

623 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 07:51:28.90 ID:16JOSfxU.net
何度もって他にも火災起こしてるんか?

624 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 09:51:30.74 ID:CuZCn8IA.net
>>622
それは全台数のうち何件起きた話?
ダイハツ車は燃えたことないのかな?

朝から晩まで他メーカーの故障や火災のニュースを血眼で探しネガキャンするあなたの精神が欠陥なのでは?

625 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 09:58:29.57 ID:zZlDfla0.net
まあそう興奮するなよ

626 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 14:16:43.14 ID:lyn0W7Xp.net
今となっては目くそ鼻くそだ

627 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 20:47:26.74 ID:om9Qlqov.net
お仕事ご苦労さまです
ダメハツとスズキじゃ全然違うだろ

628 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 21:35:21.31 ID:ypXP75/d.net
>>607
その軽トラ・軽バン専門メーカーになって、MUD MASTER-Cみたいなコンセプトを再企画して今度こそ市販化してほしい。

理想はトヨタの高機動車のプラットフォームを取り入れて、四輪操舵機構も採用してパートタイム四駆における前後直結状態でも、タイトコーナーブレーキングが発生しない性能を追加してほしいところ。

629 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 22:19:37.96 ID:9XS8vTuq.net
その前に
今までさんざん騙してきた消費者へゴメンナサイ&補償しなきゃね

630 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/10(金) 22:52:40.51 ID:ypXP75/d.net
>>629
オレの場合は中古しか買ってないからこその考えかもしれんが、そもそもその騙しってエンドユーザーであるオレら側に何か実害があるものなのか?

631 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 00:36:57.80 ID:stuWycQI.net
ただのタカリユーザーだし
燃費不正と違って実害なんてほぼ無い
しかし嘘つきメーカーはもう買わないな

632 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 00:52:28.44 ID:d9nP25VI.net
>>474が言ってるようなヤツになりそうな感じのヤツがちらほら見えるな

633 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 01:51:18.23 ID:F/gmBqPk.net
>>631
使い捨て用足車や手軽なオモチャ用趣味車として激安中古車買いしているオレとしては、Juオークションなどの業者用オークションにてダイハツ車の値崩れが起きてくれたら御の字なんだよな。
そうすれば業者用オークションから引っ張ってこれる友人に頼んで手頃な車両を入手しやすくなる。

634 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/11(土) 08:15:18.38 ID:DV07jhPE.net
>>633
むしろタマ不足で業者オークションでダイハツ車相場上がってるし

635 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 16:09:39.43 ID:3Lhwgvo7.net
10年落ちムーヴカスタムとかまだまだ需要あるもんな

636 ::2024/05/12(日) 16:59:44.59 ID:dIMmxYUu.net
>>634
それって一過性のものになるんじゃないか?
寧ろ今後は不信感を持った乗り潰し予定の既存所有者が、別メーカーへの早期買い替えを考えるようになって売り払うことが増えると思うよ。

普通に考えて不信感を持った人達が、例えば本当にエアバッグがまともに機能するのかどうか不安を抱いたまま乗り続けるとは思わない。

637 ::2024/05/12(日) 16:59:48.65 ID:dIMmxYUu.net
>>634
それって一過性のものになるんじゃないか?
寧ろ今後は不信感を持った乗り潰し予定の既存所有者が、別メーカーへの早期買い替えを考えるようになって売り払うことが増えると思うよ。

普通に考えて不信感を持った人達が、例えば本当にエアバッグがまともに機能するのかどうか不安を抱いたまま乗り続けるとは思わない。

638 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 17:25:22.43 ID:Lr1Ot376.net
販売店もエンジニアも離職者かなり出てる。
世話になってる販売店も担当営業が退職して
別の担当に変わった。

639 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 17:30:08.64 ID:rTQJ8glU.net
そらまあ不正ブラック企業にしがみつく理由無いからな

640 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 17:31:09.37 ID:OFwL08+3.net
元々ダイハツなんて直販の販売店よりサブディーラー中心だからな
問題起こした氷河期世代エンジニアなんて辞めてもらってむしろスッキリ

641 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 17:49:49.72 ID:H4Ot0AqJ.net
問題起こしたエンジニア?
このインチキ会社が前代未聞の不正やらかした原因は親会社トヨタの強欲と圧力それにダイハツ自身の能力の低さだよ

642 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 17:51:11.11 ID:BzFXaMNr.net
>>637
くどいわ

643 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 17:55:09.22 ID:OPePslhG.net
35年詐欺ってすげえよな

644 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 18:05:20.83 ID:FmSh7EJL.net
>>642
まぁオレの場合は実際に最近S331Vハイゼットカーゴを安く入手したこともあるから、今後の値崩れに期待するよ。
次の趣味車としてS510Pハイゼットジャンボを安く入手したいところ。

645 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 19:10:54.32 ID:9GRfoiBp.net
>>640
氷河期が居なくなったら一気に良い車ばかりになると思う

646 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 19:14:49.64 ID:x/L5K8OT.net
経営も体質も変わらないのに車が変わるわけないだろ
ズレた擁護も大概にしとけ

647 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 19:15:43.21 ID:ElrPUPM2.net
三菱のほうが100倍マシ

648 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/12(日) 19:25:30.89 ID:FmSh7EJL.net
>>646
別に擁護するわけではないが、そもそもプログラミング教育必修化世代が今後社会進出してくる社会になるから、おそらく論理的思考が養われた新社会人達が溢れるようになった時点で合理化社会構築のため非合理的な者達は駆逐され始めると思うよ。

649 :宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI :2024/05/13(月) 05:35:07.86 ID:ghCs/782.net
情報工学学ぼうが論理的思考力が養われるとは全く思わない
人間の判断力をAIに任せて責任転嫁を正当化した上に
それを合理化社会構築とするならますます人間は利己的な方向へ走ると思うぞ
今よりも酷い自分さえ良ければよい、やったもん勝ちの日本社会になれば日本は間違いなく終わる
今の化けの皮が剥がれかかってるイーロンマスクのテスラがそんなもんでしょ

650 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 08:51:00.42 ID:6r9U1ZNw.net
さて、大雨強風だけどハイゼットで配達だ

651 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 09:11:28.98 ID:VSDW8ogg.net
>>650
トライトンだと楽なのかな?

652 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 10:41:54.91 ID:XSB3uC3Q.net
>>648
非合理的な不正体質の詐欺メーカーは消費者の選択肢から駆逐されていくから安心して

653 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 15:28:23.89 ID:oQ8MzOke.net
騙す
騙す
騙す

ダマハツ

654 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 20:49:54.77 ID:yXUvqXDx.net
>>650
お気の毒

655 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/13(月) 22:24:50.60 ID:R9YRgLtK.net
後ろに行くときシートベルトをつかむんだけど
シートベルトって何キロまで耐えられるんですか?。

656 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 07:06:31.40 ID:YQhlJF3J.net
2~3?以上

657 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 13:01:26.94 ID:G3mQb5Tw.net
不正ボディには困ったもんだ
ttps://youtu.be/IZ4eSTActN8?si=zFWEfGUWi1MfyRFQ

658 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 14:06:34.91 ID:qIHIFeLb.net
>>657
これ不正なん?

659 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 17:30:31.00 ID:ptrYrPU5.net
大型トラックと正面衝突なら軽ならどこも被害甚大だろ
しかも事故車はスズキだし
ただやみくもにディスりたい丸出し

660 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 18:04:45.07 ID:QhLfUSiY.net
部品メーカーへ補償金払うけど
エンドユーザーには何にもないのかい

661 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/14(火) 21:34:39.19 ID:HucUxvir.net
>>657
てかそれ不正云々以前の問題として、無事で済む一般乗用車って何があるんだ?
側壁に押し付けられて擂り潰されている状況だから、国内の一般乗用車で最も頑丈だと言われるランクルですら厳しいと思うんだが。

662 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/15(水) 21:11:23.29 ID:OEnu/It0.net
>>660
釣った魚には何もやる必要ないんだとさ

663 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 16:52:27.80 ID:KZ0rbKvU.net
生産やめてたらGDP減ってしまったな

664 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 18:08:53.33 ID:SIK2+ZkE.net
>>660
頭すら下げる気が無いって
公式HPで謝罪したかた終わりだそうな

665 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 19:16:08.14 ID:d3H4wwIZ.net
>>664
ジャップに頭下げるぐらいなら倒産する方を選ぶ

666 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 19:33:04.26 ID:VOdtWccZ.net
金のためなら頭を下げる
金にならないなら頭は下げない
これが大阪人
だからすでに購入した者には頭を下げない
それがダイハツ

667 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 00:15:50.54 ID:G/oGPqHp.net
もうトヨタ、ダイハツ、三菱の車は買えないな。
日産、ホンダ、マツダ、OEMではないスバル
あたりか?

668 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 00:43:20.54 ID:8WeuQ+0D.net
負け組オワコンメーカーばかりやないか

669 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 05:32:16.12 ID:fqe8jluo.net
車載ソフトの開発でトヨタ・日産・ホンダが連携

670 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 11:48:50.41 ID:IDvgEm44.net
ふまじめ。
ふまじめ。
ふまじめ。
大発

671 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 12:39:41.85 ID:Cb47R5N3.net
パワハラ体質を変えない限り無理でしょ

失敗したら、ものすごい勢いで怒るし、脅されるし。
解決策は、失敗したヤツに押し付けて全ての責任をそやつのせいにする。
そうなったら「左遷」に「異動」、追い出し部屋とかに追いやって何も無かったことにする

そりゃ素直に「ダメです」とは言えんやろうて

672 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 12:24:28.63 ID:uJAjizwM.net
点検行ってきたけどこの件完全スルーだったんで
何も無かったと思うことにするわノシ

673 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 12:31:41.77 ID:UnZN67Ox.net
ふしんしかない

674 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 16:59:50.16 ID:CoT44Rre.net
嘘に嘘を重ねるダメハツ

675 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 20:04:45.13 ID:DsUMujuX.net
>>672
謝りもしねーとかダメハツ糞過ぎる
客の車の価値落としまくりなのに

676 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 21:28:40.83 ID:vM72ljoA.net
生産再開になった途端にダメハツ擁護派の声がなくなった
やっぱり金もらって再開するまでの間の風評被害を抑え込もうとしてたんだね

677 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 22:06:09.90 ID:0T+65vXi.net
風評って理解してんじゃん

678 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 22:59:25.08 ID:c1PlmGS2.net
>>675
残念だがダイハツ選んだお前が不運だっただけで誰も気にしない
実際その車で何か不具合起きてるのか

679 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 19:09:22.42 ID:a3I4wnLT.net
ブーン安く買えました

680 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/20(月) 01:22:50.36 ID:cJm+BUbS.net
ふーん

681 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/20(月) 14:17:49.78 ID:DWoEChHP.net
ダイハツのガス・角度センサー類、なんで早死にしてしまうん?

682 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/20(月) 23:53:42.73 ID:9hFDLPpw.net
ブーン調子いいよ

683 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 19:56:46.73 ID:WSMVLarn.net
それはおめでとうございます

684 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 21:52:08.01 ID:DZ2H/9Xq.net
⊂( ・ω・)⊃ブーン

685 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 23:00:33.25 ID:3h3SYQU1.net
軽自動車はスズキとホンダしか選択肢が
なくなってしまったな。

リコール隠し2回で懲りない三菱
三菱OEMの日産
多数の認証不正30年のダイハツ
ダイハツOEM車種のトヨタ

もう論外じゃん。
売った分はどうしてくれんのよ。
売ったもん勝ちかよ。

686 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 23:48:13.99 ID:77LVaa6P.net
ま、買う方の問題ですわw

687 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 00:52:02.32 ID:CDew4f3m.net
不正発覚後日産と提携した三菱なら、トヨタ子会社のまま不正の
ダイハツよりマシじゃね?
国交省は信用ない三菱ではなく提携先の日産を相手にしてたって
どっかのサイトで見た

688 ::2024/05/22(水) 05:35:11.17 ID:fhGwy6By.net
点検行ったときに商談してるがいた
正規認証済みの新車なんでうらやましかったと思うわけもなく
本当に買う人いるんだなと思った

689 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 05:45:54.03 ID:zDyc6Rhz.net
そら売ってんだから買う人いても不思議はない

690 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 07:23:52.00 ID:ImWoP1DY.net
結局ユーザー騙して補償とか謝罪も無し?

691 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 16:06:39.69 ID:eJxxyS9s.net
>>690
形式取り消しされた不人気車種以外問題無しって国交省から正式に出てんだから
取り消しされた車種乗ってる奴以外は文句言うのはカスハラだぞ

692 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 16:07:44.96 ID:qd0wp+m7.net
不具合無いし絶好調だから物乞いは必要ないな。
トラックとかに当てられたらどんな軽でも同じだしね。

693 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 16:13:19.67 ID:39E34Ep9.net
エンジン不正が厄介で、排ガスとか燃費で
不正してるんだよな。車検は通るがあまり
目立たない品質不良の可能性がある。

パワーもカタログ通り出てないだろう。

694 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 22:12:02.82 ID:2KxYivdw.net
そんなの皆んな知ってる事実だぞ今ごろ何言ってんの

695 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 23:41:49.81 ID:3ywqSA95.net
車作ってもどれだけ売れてるのやら

696 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 06:59:56.83 ID:Wy2cDQLt.net
売れなくったって従業員や販社は親会社が保証するからいいんだとさ
買い続けてきたユーザーが一番損したってことだな

697 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 09:38:12.03 ID:86C8l/rU.net
今まで騙されてきたことに気づいたなら今から教訓を糧に行動すればいいこと
それでも買う奴らはサクラだろ。放っておけ

698 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 14:44:25.86 ID:4UwrjcI0.net
クビ挟んで死んじゃった車は
ダイハツ車だっけ?

699 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 16:00:59.33 ID:4PxyVyKq.net
通常なにか挟んだらすぐ止まる設計じゃなかったか

700 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 17:47:22.76 ID:PvQ9/qeC.net
挟んだら止まるの運転席の窓だけらしい。

701 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 17:59:53.10 ID:fwYYSMm1.net
予防安全ができていないダイハツ車ってことかな

702 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 22:16:30.90 ID:TBo8G62Z.net
ゴミが!潰れろや

【速報】ダイハツが主力車種「タント」など約10万台リコール フロントスタビライザに不具合
https://news.yahoo.co.jp/articles/19008cb3a1ca074b2838470cc0c4c2507cb119b5

703 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 23:37:55.02 ID:G+Bqx0Vb.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716469740/
【悲報】ダイハツ・タント10万台リコール!!製造工程の管理が不適切でスタビライザが折損するおそれがあるため [126042664]

704 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 03:41:33.85 ID:FMmXiRQk.net
スタビなんてどうでもいいから眩しい光軸をなおして

705 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 09:42:41.52 ID:lnuE4Vy3.net
俺のミライースは無風w

706 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 12:01:05.38 ID:zp2zAf0u.net
ピラーレスのみならず
セーフティーレス

707 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 13:09:13.43 ID:Jhx9Eth1.net
ブーン調子いいよ

708 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 13:11:32.83 ID:3jzGtxRc.net
フロント・スタビライザ折損でコーナリング能力低下
「上等じゃねえか」

709 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:03:58.64 ID:NX5FRkCo.net
>>635
スズキで新車購入予定で下取り査定したら1万円って言われた😂
しかも見積書に小さく査定料7千円
まだ乗れるのに3千円の価値だってよ

710 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:12:48.83 ID:0d7u88xl.net
>>698
>>701
「死ねばいい」が社是のダイハツですから

711 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:22:27.89 ID:n2A3bZZq.net
>>709
スズキそんな事するんだ
セコすぎだわ

712 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:36:11.85 ID:uQAtID5o.net
不正自爆しておきながらセコいと他社をなじるワガママダメハツ工作員

713 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:38:23.31 ID:IFPje4jE.net
>>709
うわぁ...せこいなあ

714 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 09:50:30.44 ID:30mNbbG0.net
以上
35年間せこせこ消費者騙し続けてきたダイハツの主張でした

次の工作員の方どうぞw

715 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 12:29:12.52 ID:QdWOL10H.net
>>709
10年落ちムーヴなんて不正真っ盛りのスペック偽装車なんだからどこ持ってっても下取りなんか付かんだろ

716 ::2024/05/25(土) 13:53:50.84 ID:VhWc9nZ0.net
実害はないかもしれないが発覚後なら買ってない
販売店には謝罪じゃなく説明して欲しいとは思うな
この間点検行ったら商談してる人がいたから
そんなもんなんだろうな
そのうち何もなかったようにホームページのトップも替えそうだわな

717 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 14:44:57.17 ID:kv+TluXY.net
エアバッグはタイマー着火不正していて
事故っても不発の車両多数なんだから、
過去10年分くらいの販売車両にリコール
出すべきなんだけどな。

718 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 18:56:48.07 ID:lq4j+Sc7.net
ブーン快調

719 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 22:04:06.69 ID:PT+LTM0/.net
>>709
廃車で手数料かかるよりマシじゃん

720 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 06:10:02.48 ID:R9SGOwye.net
大野精工の社長が公差なんかごまかせと言いました

721 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 07:02:56.86 ID:P6lWupmC.net
>>709
もう買うのやめなさい
#買うならダイハツ

722 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 12:11:09.21 ID:nag5HfaF.net
ダイハツ屋は
まだゴールデンウィークなのか?
もう夏休みなのか?
リモートワークなのだろうか?

723 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 19:12:41.98 ID:hkSUbO4E.net
大野精工

トヨタ、ダイハツ、マツダ、日野や海外メーカーとも取引きを展開しています。

あー

724 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 19:42:18.98 ID:VshkiWe9.net
>>720
ヤバいな
開示されるぞ

725 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 02:57:27.09 ID:5HT0rBaA.net
5月の売れ行きはどうかね?

726 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 05:15:19.43 ID:z2qVrvZe.net
>>724
既に開示済

727 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 10:26:50.08 ID:cOvJm7iL.net
ブーン快調

728 ::2024/05/29(水) 01:33:59.75 ID:IRjrIaWH.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09299/

729 ::2024/05/29(水) 11:35:29.42 ID:fMR6OwSB.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

730 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]:2024/05/29(水) 12:41:43.47 ID:/cNf5flr.net
>>728
ダイハツは不正を封印されたらもう現代に適合した車なんか絶対に作れないな
スズキはあれだけ叩かれたIMAを25年経った今更丸パクしてんのにメディアは絶賛
そんなメーカーのクルマが国内でワン・ツーの売り上げってんだからもうね
スレチだがお国は今更アニメ・ゲームを日本の基幹産業にって、今まで散々既得権益がメディアでぶっ叩いてきたサブカル持ち上げ(笑)40年遅いわおととい来やがれ

もう本当に終わってるよこの国は

731 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 10:07:12.63 ID:DVc7IPEE.net
軽はスズキホンダ日産三菱買えばいいんだよ

732 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 10:10:26.94 ID:W/OWgn4v.net
多すぎなのは確か

733 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 14:34:05.57 ID:RSORjMMB.net
逆に少なかったらどこか不正でも発覚したら選択肢なくなるぞ

734 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 17:08:30.63 ID:E8U0MkZA.net
新古で買ったブーン調子いいすよ

735 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/31(金) 19:59:42.44 ID:FDj4BsHC.net
そりゃー良かった

736 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/31(金) 20:32:23.15 ID:lxrz2P14.net
事故った後の意見も聞きたいよ

737 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/31(金) 22:38:32.68 ID:rniWDDLa.net
>>728 そのとおり

極めて悪質
現在も平然と継続している

738 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 07:18:21.03 ID:zqkCfJ4j.net
ブーンのスマートキー早速紛失してしまいました

739 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 12:26:47.14 ID:82agc9OL.net
そりゃー残念でした

740 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 13:58:41.63 ID:82agc9OL.net
不適切事案とは何だ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ab4711c61f40dd97d43af1c4541499a0ee227c

741 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 18:16:06.79 ID:Btl8Uh1W.net
ダイハツ不正の温床はエンジン、専門家が斬る開発者の手口と思惑

「不正の芽を摘めていない。ダイハツ工業が不正問題を解消するには3年はかかるだろう」(自動車系アナリスト)

ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09299/

742 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 21:33:55.17 ID:BsRl7C/9.net
3年後には今回の不正のことなんか忘れてまた一から不正を積み上げるんだろうな

743 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 07:41:52.29 ID:+ulcDVlJ.net
不正気にする前に、そもそもの安全性気にしないとw

https://speed0819.exblog.jp/242048114/
側面衝突テストについても、テスト車にぶつける台車の重量が米国はいまや1500キロになっているのに、日本はやっと950キロから1300キロに引き上げられたばかりだし、軽自動車は未だに950キロのまま。
 昨今、自動車の車重は増加してきているなかで軽自動車だけ取り残されている感じがする。

https://bestcarweb.jp/feature/column/864179
例えば側面衝突。登録車は1300kgの台車をぶつける試験をしますが、軽自動車は950kgです。実際、Bピラーやサイドシルを見ればわかりますが、ほとんどすべての軽自動車は「軽減された特別規定」で側面衝突の認証を取得しています。

 現実の交通事故では、軽自動車より重い車両と衝突することも多くあります。質量が小さく、また認証の衝突安全条件も緩い軽自動車がより大きなダメージを受けるのは物理法則からも当然のことです。軽自動車のユーザーはそのことを忘れてはなりません。

744 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 10:43:24.20 ID:ZCKsTP3V.net
>>743
お前はアメリカに移住して安全な車に乗っとけ

745 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 18:30:49.74 ID:C7KwRNIu.net
CVTの軽自動車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽自動車なのにハイトワゴンだから中も広くて良い。軽自動車は安全性が低いと言われてるけど個人的には安全だと思う。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横からぶつけられるとちょっと怖いね。幅が狭いので横転しそうだし。
安全性にかんしては多分普通車も軽自動車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから知らないけどクラッシャブルゾーンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽自動車なんて買わないでしょ。
個人的には軽自動車でも十分に安全。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で14キロ位でマジでメルセデスSクラス S600ロングにぶつかったけど向こうが凹んでいた。つまりはメルセデスSクラス S600ロングですら軽自動車には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

746 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 14:49:35.85 ID:axsn0dO+.net
トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717390921/

747 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 14:59:21.09 ID:SQbwG9/o.net
型式指定申請における不正行為の有無等に関する自動車メーカー等の調査報告の結果等について

国土交通省は、ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、型式指定を取得している自動車メーカー等85社に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示していました。
 その結果、5月末までに自動車メーカー計5社から、型式指定申請における不正行為が行われていたとの報告がありました。

 型式指定申請において不正行為を行うことは、ユーザーの信頼を損ない、かつ、自動車認証制度の根幹を揺るがす行為であり、新たな不正行為が明らかになったことは極めて遺憾です。

 国土交通省としては、道路運送車両法に基づき、報告のあった5社に対して更なる調査を実施し、その結果に基づき、厳正に対処してまいります。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005134.html

748 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 15:17:12.04 ID:EZ9w0ikt.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1717386284/478
478 山師さん@トレード中 sage 2024/06/03(月) 14:42:46.30 ID:J1YRFc0J0
>>428 >>437
トヨタのふりしてあの子、わりとダイハツだねっと♪(´・ω・`)

749 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/03(月) 15:23:47.25 ID:HHSlHpYp.net
珍しくおとなしい三菱自動車

750 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]:2024/06/03(月) 15:59:17.20 ID:qNO6BdJZ.net
DAIHATSU大勝利

751 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 16:55:47.27 ID:a55Hcmta.net
結局、ホンダ・トヨタを筆頭に、全社不正やってんじゃねーかw

752 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 17:43:15.55 ID:yeqZjC/Y.net
トヨタマツダヤマハは現行車か
ホンダ過去ので騒音と最高出力不正か
騒音は規定より悪条件で測定した値で、馬力も低い値で出してたっぽいな
スズキの燃費不正が、国に則って測ったら良くなったってのの、ホンダのはエンジン版かな
メディアやネットは相変わらずホンダは不正でトヨタ系列擁護のスタンスワロタ

ttps://global.honda/jp/news/2024/c240603.html

753 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 17:53:49.50 ID:q63MwEJL.net
結局同じ穴のムジナ目クソ鼻くそ
でもそれらを今まで見抜けなかった役所も同罪

754 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 18:04:27.31 ID:5E5gPw4G.net
ワロタ、結局スズキもじゃねーかw
ダイハツ叩いてた奴ちゃんとマツダやスズキも叩けよ〜w

755 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 18:09:08.35 ID:GtYCcIB8.net
ダイハツの不正が連続殺人事件レベルとするなら、今回のスズキは立ちションレベルじゃないか

756 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 18:17:34.24 ID:lVImmmh2.net
偉そうにしてた親会社もこのザマ

757 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 18:23:22.31 ID:5E5gPw4G.net
>>755
はい言い訳w

758 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:11:08.45 ID:uVqErlqT.net
トヨタに関わるとロクな・・

759 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:13:13.18 ID:7QLhYZxv.net
https://i.imgur.com/U9a4FuV.jpeg
https://i.imgur.com/AOiXenS.jpeg
各メーカーの有無一覧

760 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:18:02.14 ID:68dIMaQ5.net
先陣を切ったダイハツが誇らしい

761 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:31:37.31 ID:BFT6YCFm.net
ダイハツは不正の悪質性と数と期間で他を圧倒しているからな
もっと誇るべき

762 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:33:27.57 ID:/mwf4Ajn.net
でもこれってメーカーの自主申告だろ
ダイハツ見て今の内さらけ出しちゃえじゃねーの?

763 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 20:32:12.79 ID:5E5gPw4G.net
ダイハツの一件を目の当たりにしてまだ隠そうとするとは
ダイハツを越えた悪質性だなスズキは

764 ::2024/06/03(月) 20:39:42.80 ID:YKLoLhqC.net
これで薄まったな

765 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 20:41:35.86 ID:6fFpW3jn.net
ホンダの胡散臭さが物凄い
22車種ってほとんど全部だろ
それを数年前までチョロまかしておいて今はやってませんよとか大草原

766 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 21:03:17.21 ID:yeqZjC/Y.net
ホンダは悪条件と誤差の話しでむしろ高性能みたいな話しだけど、消費者がそれを憎む理由かわからない
ホンダの敵対会社の人の印象操作なのかな…

767 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 21:13:53.55 ID:qNO6BdJZ.net
ダイハツ助かったな

768 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 22:03:52.60 ID:HrtN5ww+.net
オイオイ~
トヨタもエアバッグタイマー発覚しとるやんけ
全然ダイハツの事言えないやんか!

769 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 22:39:12.45 ID:pdAhIJHE.net
日野がかわいそうだな

770 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 22:58:17.79 ID:/IFfTfQj.net
>768
同じことを思った。
ダイハツは2014〜2015年のムーブなどが対象だったと思う。
トヨタは2014〜2015年のクラウンとアイシス。
偶然か? 同じ頃だ。こんなこと分かってたはずだと思うが
「ダイハツを立て直す」というようなことがよく言えたもんだと思う。

771 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 23:28:41.40 ID:RxI3bCEB.net
>>762
国交省がダイハツの件で各メーカーに同じ様な不正が無いか調査して報告しろと通達を出したから
一斉に出た感じになってるだけ。

772 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 23:37:24.78 ID:/IFfTfQj.net
マツダもタイマー着火。
もしかして、エアーバックメーカーが同じなのか?

773 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 23:51:44.18 ID:zG5JsBrj.net
ま、みんなでゲロっちゃえば怖くないってな感じか

774 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 01:03:27.69 ID:CZW3aMne.net
各社「後バレすっとダイハツの二の舞になるから、この際白状
しちまおう・・・」
ホンダ「こ・・・こんなにあるのかよ、今の内白状しておこう」
ダイハツ「Light you upです。。」

775 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 01:12:40.70 ID:HE+ycSRi.net
10万円のクーポン券とワンパス無料の話がウヤムヤにされそうな勢いだな

776 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 02:08:51.35 ID:CIxnyy5R.net
これで日産三菱が売れる未来に

777 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 03:03:34.92 ID:mpxqtZQU.net
>>776
日産は軽を買おうとすると車種が微妙すぎるんだよ
三菱はどこに販売店あるんだよという感じだし

778 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 06:28:00.06 ID:J7qhyV2r.net
むしろトヨタがダメハツに
タイマーエアバッグやらせてた
んだろ

779 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 06:31:27.05 ID:wazmx2NH.net
低性能なので数多偽装工作した高成績をカタログに書いてました(ダイハツ(トヨタ系列販売車多数含))
↕超えられない壁
高性能なのでカタログには低い数値書いてました。ユーザーにはデメリットが無いので(ホンダ)

メディア「ホンダ不正www日本産業皆嘘つきwwだったwwweewyww」
お国「ジャップがカタログ値より高い性能を持つ事は許さないwぞww低性能ならお咎め無し継続販売おkwwwww」
日本国民「」

780 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:08:19.02 ID:sXETtyCF.net
ダイハツ叩いてたやつwwww

781 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:38:03.02 ID:ROjf1STd.net
wをいくつも付けるやつって爆笑しながら書いてるの?
内容からしてどこが笑える部分だか分からない

782 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 08:24:46.54 ID:EgAN3t6D.net
効いてる効いてるwww

783 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 09:21:32.62 ID:86bIgrsX.net
しっかしダイハツの大騒ぎのときも、他社の不正してた奴らはドキドキだったってことだろうか

784 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 09:24:38.57 ID:1MBLWNcv.net
ビックモーター共々、無事に風化出来て良かったね
しかも世間から唖然とされたエアバックのタイマー問題も「より厳しい条件を作り出す為」でトヨタ本社が擁護してくれたしね
まさかあれが「トヨタの検査基準で実施していただけだった」なんてオチは俺もビックリだよ

785 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 09:34:50.12 ID:KUIuwZxF.net
ダイハツの逆襲が...始まる!!!

786 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 09:55:28.98 ID:86bIgrsX.net
このスレも次から自動車業界不正総合に変わるんかね

787 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 10:00:03.63 ID:FYseoslz.net
日産はまさかみんな正直に報告したのかと思ってる可能性もなくはない。

788 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 10:13:34.97 ID:VunYv6F1.net
日本の会社なんて金のために不正ばっかだろ
労働者や消費者にしわ寄せ来るばかり

789 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 10:15:59.28 ID:tMKcJ5Lv.net
ニュース見て一気に沸いた各社バカ工作員はもう一度このスレ初頭のテンプレを熟読しろ

ダイハツの飛び抜けた悪質性はもちろんのことそもそもトヨタが散々インチキやってきた話やホンダのラスボス的胡散臭さについてもとっくに語られてるだろうが

学習能力の無いバカタレ共め

790 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 10:26:55.55 ID:FYseoslz.net
22車種のホンダがラスボスだった

791 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 10:27:21.24 ID:HE+ycSRi.net
女性社員の下着全裸土下座の話もどうなった?

792 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 10:50:18.30 ID:p/LgdFiO.net
えーと、現時点では禊を済ませたダイハツが道徳的優位な自動車メーカーに

793 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 11:29:00.25 ID:K+zAmwYA.net
自動車関連は一番インチキがやりやすいってことで
目に見える燃費偽装をやった三菱はマヌケすぎた

794 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 12:18:25.20 ID:fTOALe89.net
>>792
今回の件で他が製造停止になったらダイハツ一人勝ちだなw

795 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]:2024/06/04(火) 13:59:42.98 ID:ilnAkMtt.net
なんかお前ら嬉しそうだなw
仲間が増えてもう一人だけ悪者じゃなくなったからってw

796 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 14:15:34.22 ID:fG3ue2d7.net
だからダイハツの問題じゃないって言ったろ
学生気分でチャラチャラと平和ボケして努力もせず仕事してる氷河期世代の問題なんだってば

797 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 14:17:39.74 ID:nn6jkug8.net
>>795
嬉しくないやろ
出荷停止続いたら買い替えに困る

798 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 14:25:43.74 ID:RM0m29Jm.net
親会社のトヨタもやらかして
不正の親子丼だな

799 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 15:27:14.98 ID:akRFwxpy.net
うち、7月車検だけど諦めて通す事にした

800 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 18:12:59.59 ID:fTOALe89.net
クラウンを筆頭にエアバッグのタイマー着火とかみると
ダイハツの不正はトヨタからトップダウンの指示としか思えない

801 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 18:15:51.24 ID:2/iOBre4.net
>>792
何一つ済ませてないんだけど
頭だいじょーぶ?

802 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 18:50:45.56 ID:kN1x6AMI.net
>>719
お前リサイクル料支払わない昭和から来たのか?
今時廃車するのに金払うアホ居るの?

803 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 23:57:03.38 ID:FPQJJlCB.net
全社 不正してたんだなあ

804 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 00:17:08.93 ID:0pD0pVRs.net
もうアレだ
日産スバル三菱ダイハツ以外の乗用車メーカーは
一ヶ月出荷と製造停止のペナルティー

805 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 00:21:56.42 ID:AmIchPLT.net
ホンダがクセーって言ってた人ら、正解です

806 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 00:35:53.28 ID:LNScQJnA.net
トヨタの衝突とホンダの騒音と出力なんかは正規試験でないにしろユーザーになんの不備ももたらさないのに、メディアは十把一絡げで不正不正と大連呼して日本自動車業界貶めようと胡散臭いほど躍起になってるよな
そういや中華BYDの電気自動車が余ってるって話だしTVCMも最近良く見るようになったなぁ…

あれ?

807 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]:2024/06/05(水) 01:39:15.77 ID:hc3kY/va.net
今回は国土交通省からの要請で自社内で点検して自主的に不正を報告したもの
完全に正直者が馬鹿を見たやつ
報告したが為に立ち入り検査まで受ける羽目になった
日産三菱スバルなんてよく調べもせず不正なしと回答して終わっただけ
ダイハツのやつだって内部告発を正直に報告しただけ

808 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]:2024/06/05(水) 02:16:39.51 ID:LNScQJnA.net
過剰在庫のEV売りたい中華と
問題山積で目を逸らせたい政府と
がっちりタッグを組んで日本産業界と日本国民にトドメを刺す脳天直撃のブレーンバスターを喰らえ!(日本メディア一丸となってやったるぜ!)

さらっと見渡しても、こんな感じには見える(笑)

809 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽警]:2024/06/05(水) 02:35:23.19 ID:Tmhfbeez.net
【盗人にも三分の理】

悪事を働くにも相応の理屈はある。どんなことにでも理屈はつけられるということ。

810 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]:2024/06/05(水) 06:52:43.86 ID:LNScQJnA.net
天安門事件から35周年だから報道隠蔽で荒ぶってるのか?

811 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][新]:2024/06/05(水) 08:12:01.23 ID:ecw5gn4f.net
>日産三菱スバルなんてよく調べもせず不正なしと回答して終わっただけ

へー、さすが現場の人は詳しいね

812 ::2024/06/05(水) 08:46:54.05 ID:pfrS1Aqr.net
自分も現場エンジニアだけど、検査は定められた基準を上回る検査をした場合でも
検査シートには検査要領書などで定められた数値を書いてOKマークして終わりだよ
自分で設定した数値なんて書かないよ、基準値を勝手に変更なんて出来ないからな
あくまで「この基準値はクリアしてます」って意味でOKマークなんだ

813 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 08:52:54.11 ID:pfrS1Aqr.net
新人の頃は、この入力値に対してこの出力値、両方の数値を正確に記載しないと試験の意味ないか?と疑問に思ったりした
ただそんなのは開発中の話、試作品の場合で、完成品の完成検査であれば質より量、定められた検査基準をクリアしていれば良しだから
どんどん通り一遍な検査を通していくだけだ、それが慣例化って奴だな
だからって検査基準を満たさない製品を通している訳じゃないし

814 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 14:08:49.86 ID:F3qR45az.net
スズキのブレーキ不正はなにげに怖くね

815 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 14:27:54.16 ID:g+7mZvgb.net
スバルの一人勝ちじゃないか

816 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 14:51:41.87 ID:UzoUxaBg.net
いや光岡だろ

817 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 14:59:55.65 ID:g+7mZvgb.net
無手勝流だろ
まじめに無心に頑張っていたら、気がつけばライバルが全部こけちゃってました

818 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 16:11:58.06 ID:OPDtlmXa.net
この重要な時期にやらかすとは株主総会とかボーナスシーズンとか内定取り消しとか
何もかも盛大にぶっ飛んでしまい二度と立ち直れない個人、法人だらけになるな

819 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/05(水) 20:54:42.75 ID:+sM9q9FT.net
国が定める1100kgのものがぶつかった場合に車体が耐えられるか
トヨタはそれよりも過酷な1800kgをぶつけてクリア

国交省:基準より厳しい条件下での試験は不正です

820 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/05(水) 23:32:32.56 ID:CoKYyfT3.net
それエアバッグ作動テストじゃなかった?
よって実際に軽い衝撃だと作動しなくなるから不正だとか

821 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/06(木) 01:12:03.14 ID:gPoTdiKb.net
スズキのブレーキは
悪質

822 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 05:13:19.69 ID:y9SXrkJM.net
>>821
お前の頭の悪さが
悪質

823 ::2024/06/06(木) 13:19:20.75 ID:/yK4nLHG.net
>>820
違うよ、エアバックの作動を遅らせてシートベルトとシートの耐久限界を調べる試験だから
シートベルトの作動試験とは別
あのタイマーうんねんは、そっちで不正したわけじゃない

824 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 14:55:04.57 ID:040Sfpff.net
スズキは結構悪質よね

825 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 16:57:46.06 ID:4z2Rp57l.net
リリース読めずにスズキが悪質とか言っちゃってるアホはおそらく北チョン工作員か五毛党なんだろねえ
ここは日本の掲示板なんで祖国の板にお帰りくださいね

826 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 18:05:01.22 ID:fvjdS6Rs.net
認証不正台数レース

・ダイハツ 64車種3エンジン
 70万台×34年=2380万台以上!?

・ホンダ 22車種 435万台以上

・トヨタ 7車種 170万台以上

・日野自 ?車種  64万台以上

・マツダ 5車種  15万878台

・スズキ 1車種   2万6023台

827 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 18:07:08.39 ID:k4sxklFb.net
他と同列にされたのはスズキの落ち度だし
しかも商用車とはいえ看板のアルトだしな
担当者さえまともならトヨタダイハツに付き合う事は無かったろうに

828 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新]:2024/06/06(木) 19:19:27.21 ID:HBCAxaYj.net
【速報】ダイハツ「タント ファンクロス」でリコール 外装の部品が基準不適合 対象は約4万5千台
https://news.goo.ne.jp/article/ytv/business/ytv-2024060602114499.html

 ダイハツ工業は6日、主力の軽自動車「タント」のうち「タント ファンクロス」について、リコールを実施すると発表しました。

 ダイハツ工業によりますと、後輪前方の床下に装着している「エアディフレクタ」という部品について、開発時の形状検証が不十分であったため、外装の技術基準に適合していなかったということです。

 ことし4月、社員が設計変更を検討していた際に、法規違反の疑いに気づいたということで、その後、販売店のサービススタッフからも同様の指摘を受けたということです。

829 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 01:14:01.18 ID:yJ0NHy9A.net
>>826
こ、これじゃあスズキが唯一優良企業だったと証明されただけじゃないか!

830 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 01:36:55.44 ID:xT5pLHt9.net
>>826
ダイハツ草

831 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 03:24:19.86 ID:ixSUSbst.net
三菱とか日産は?

832 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 03:38:45.51 ID:wldnjgF0.net
スバルは40年前のレオーネで「鉛事件」があったな…あの頃は富士重工だったけど

833 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 11:06:29.92 ID:bWSRd7f9.net
紆余曲折の末、とうとう総本山に到着というわけだね

834 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 11:08:40.01 ID:bWSRd7f9.net
なぜか
このタイミングで、有名女優を使った中華EVの宣伝がバンバンながれてるね

835 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 11:19:47.20 ID:bWSRd7f9.net
思い返せば、長年真似て来たスバルが軽自動車を止めてから迷走が始まった

836 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 12:29:09.51 ID:jXd6iifV.net
スズキが最も悪質

837 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]:2024/06/07(金) 14:38:58.68 ID:gsJ29HSz.net
ブレーキの不正は悪質だわな

838 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 15:42:07.52 ID:8chDkA+O.net
>>836-837
そんなの誰も騙されんやろ

839 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 15:57:34.30 ID:+KcQKVJc.net
★ 認証不正台数レース [第2版]★

-----------------

第①位 ダイハツ
  64車種3エンジン
  70万台×34年=2380万台以上!?

第②位 ホンダ
  22車種 435万台以上

第③位 トヨタ
  7車種 170万台以上

第④位 日野自
  ?車種  64万台以上

第⑤位 豊田自動織機
  トヨタ向け3エンジン
  8.4万台×3年=25万台以上

第⑥位 マツダ
  5車種  15万878台

第⑦位 スズキ
  1車種   2万6023台

-----------------

840 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 16:02:36.14 ID:HxON3ktl.net
実際販売された車が問題ないのなら台数なんてどうでも良いんだよ
VWのディーゼルみたいに不正した車をそのまま出荷した結果リコールになったら大問題だけど

841 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/07(金) 16:48:01.35 ID:8chDkA+O.net
>>839
ダイハツ最凶すぎて草も生えんわ

842 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 17:06:10.40 ID:jXd6iifV.net
ブレーキは安全に関わるからな悪質

843 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 17:15:01.68 ID:B2BoRprD.net
リリース読むと、スズキのやつはもともと性能に問題の無いただの試験ミスだね

アンチ残念!

844 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 17:18:37.09 ID:8chDkA+O.net
ダイハツの悪質性はレベチやな

845 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 18:11:18.66 ID:b2KOC8ku.net
スズキの軽はブレーキが甘い

846 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 18:42:23.56 ID:odx1fNAm.net
でもなんで試験の時にブレーキ踏む力が弱かったんだろ
あれってテストドライバーがプレーキペダル踏むわけなの?

847 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 20:32:29.40 ID:/C0lvhuB.net
試験ミスとわかっていたなら、やり直せばいい
やり直しもせずに、問題ないと決めつけてしまうところが悪質
なんのための試験なんだよ

848 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/07(金) 22:54:15.69 ID:qaMO0Gnk.net
パン以外の共通仕様アルトで問題ない試験結果が出てるんだからそら問題ないってなるわな
当然その後の立ち会い再試験でも問題ない結果が出ましたとさ

つまり最初から問題はなくただ試験ミスってましたって事
的外れのネガキャンご苦労さん!

849 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]:2024/06/07(金) 22:55:47.15 ID:RAZvxehS.net
いやブレーキはダメだ

850 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/07(金) 23:05:37.97 ID:huBm27sM.net
やめたげて~!

各種不正全部盛り35年のダイハツさんのライフはとっくにゼロよ!!!

851 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]:2024/06/07(金) 23:48:39.66 ID:Lc+mU1cS.net
ダイハツは俺のハイゼットカーゴS321V(2015)を最新型に交換してくれたら許してやる
許してやる!

852 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/08(土) 00:41:46.67 ID:6xY8S+6S.net
別におまえに許して貰わなくともいいってさ

853 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 09:55:31.02 ID:F+tH08wC.net
なんだかんだ理由つけて、何を必死になってるんだ?

その後OKになったかどうかなんて関係ない
試験当時に不正があったかどうかが焦点
そんなこと言い出したら、
試験時は不正したけど再試験でOKだから問題ないでしょ
ってことになる

問題ないところに、わざわざ国交省は立ち入らない


的外れの擁護 ご苦労さん!

854 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 09:59:41.84 ID:YNfpN8+A.net
スズキのブレーキ不正は悪質よな

855 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 10:24:09.40 ID:IAz5RTKV.net
>>853
ダイハツ筆頭に各社工作員がその言い訳やるからもうお腹いっぱいw

856 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 11:02:12.06 ID:0WfdBTC/.net
出荷停止にならなかったからって試験当時に不正があったかどうかが焦点
そんなこと言い出したら、
試験時は不正したけど再試験でOKだから問題ないでしょ
ってことになる
ブレーキは悪質だよな

857 ::2024/06/08(土) 12:06:24.86 ID:/P9SZI/g.net
ダイハツからスズキに乗り換えてまず驚いたのがブレーキのタッチ
初期制動強めだけどコントロールしやすい効きも確か
ダイハツは踏み応えがプアで効きも甘いのにパッドの減りが早い

858 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 12:24:37.98 ID:SnJT9uej.net
衝突試験不正だって命に関わる

859 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新]:2024/06/08(土) 15:36:53.70 ID:oE5qwe/d.net
ブレーキはまずいだろ

860 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]:2024/06/08(土) 15:45:31.67 ID:yEjTCv8K.net
ダイハツの敵はスズキなんだな
親のトヨタ神様の提携会社なのにな

861 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/08(土) 15:49:28.69 ID:UKRMTZqm.net
不正じゃないから、海外輸出でも二度手間にならない様に海外基準も見越して厳格化したら
うちらの検査基準と違うって国交省がいちゃもん付けてるだけだから

862 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新]:2024/06/08(土) 17:35:59.71 ID:JrcxGkw8.net
ダイハツのブレーキはひどい
他社競合モデルと乗り比べれば一発でわかる

863 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/08(土) 18:44:47.79 ID:6rMrq7T4.net
いや、スズキの軽のブレーキタッチの方が最悪
ダイハツはまあ普通

864 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新]:2024/06/08(土) 18:49:44.64 ID:oE5qwe/d.net
ブレーキの不正はダメだね

865 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 19:00:49.93 ID:RISOu2Ta.net
試験し直したら問題なかったスズキ

それに比べてダイハツの不正は域を越えている

866 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 19:22:56.06 ID:NG6eoHeB.net
https://bunshun.jp/articles/-/68095?page=2
「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』と返すのを見て、唖然としたこともありました」


うわぁ…🥶

867 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]:2024/06/08(土) 19:51:49.78 ID:yEjTCv8K.net
ダイハツの売り上げが不正発覚前からすると70%らしいと、どっかのネットニュースで見た
むしろ30%減で済んでんだ、という印象だわ

868 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/08(土) 20:32:19.88 ID:JTqEaZr+.net
ガッチガチに縛られたダイハツよりも三菱のほうが自由だろうな

869 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]:2024/06/08(土) 21:04:16.47 ID:5/0sWg0S.net
今ダイハツのディーラーから買うと何かいいことあるの?

870 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 22:51:41.41 ID:356nj51v.net
ダイハツが潤うだけでは?

871 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/09(日) 00:23:56.62 ID:9nJm3oij.net
下取り買い取りがゴミになるかもしれないのに

872 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 02:18:12.24 ID:ntnV65OG.net
>>867
情報は正確に。ダイハツ全然売れてないよ。
5月前年同月比較、総台数で約56% 乗用車にいたっては42%。

商用車はグループ企業販売中心だし乗用車も得意の自社登録分で
10%はあるだろうから一般客で買ってくれるのは30%台まで減ってるよ。

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

873 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]:2024/06/09(日) 06:17:35.19 ID:4DZWuale.net
>>872
もう商用ナンバー1に返り咲き
総台数ではホンダを抑えナンバー2
さすがダイハツ

874 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/09(日) 09:35:08.85 ID:gaW7nVj9.net
>>872
商用車と乗用低グレードの一部は今まで通り系列法人に流し込んでるだけなので実際に減った割合はもっと多い
自由にメーカー選べる既存客のうち8割くらいダイハツから離れた現状が読みとれる

875 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/09(日) 09:41:27.72 ID:63EVSa0T.net
>>866
うちの会社は日産追浜の研究所の委託で全方位モニターの試作品の開発やってたけど(もう20年前かな)
車に興味が無い役員は「こんなの誰が運転中に見るんだ、よくこんなもんに大金出すな」って言ってた

876 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/09(日) 09:42:47.25 ID:63EVSa0T.net
A4用紙より一回り大きいサイズの基板にDSPやらFPGAやらがずらーっと並んで試作基板1枚が100万円ぐらいした記憶

877 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]:2024/06/09(日) 09:58:24.10 ID:qrscjT/0.net
5月は完全に生産開始していなから、販売台数が少ないのは当たり前

減ってるかどうかは、フル生産になった月以降で他社の販売状況とも
比較して見ていかないとわからないと思うが

878 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 10:54:43.66 ID:PyyqCWHc.net
不正を認めず
販売台数減少も認めず
それがダメハツ工作員

879 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 12:30:04.20 ID:wQ8q6WHu.net
ブレーキの不正はあかんな

880 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 12:36:03.20 ID:Nltrt5EU.net
ダイハツはあかんな

881 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 15:19:41.88 ID:pcZDONlH.net
タント売れないとダイハツ潰れちゃう
たまに商用車じゃないミライース見かけると、やっぱカッコいいな、と思うがもう駄目だろなあ
ダイハツ潰れちゃうよ

882 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 15:40:02.09 ID:4DZWuale.net
キャンバス売れまくりだから大丈夫

883 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 18:05:12.82 ID:4PLFOQgv.net
もう一人じゃない

884 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 18:12:05.78 ID:fzVfgotg.net
他のメーカーは出荷停止だからチャンス!

885 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 07:57:43.54 ID:jW/MZSCE.net
全国のダイハツで7月新聞折込チラシ入れた展示会する計画あるみたい
ここでどれだけ売れるかが今回の不正に対するユーザーの回答になるんちゃうかな
禊となるのか、はたまた…

886 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 11:11:43.52 ID:SruRdm5z.net
ダイハツは何一つ「禊(身削ぎ)」らしい事してない
国土交通省とマスコミ使ってウヤムヤにしただけ。

887 ::2024/06/10(月) 12:08:11.01 ID:sl/BBHO3.net
エンドユーザー完全無視だわな
オイラだけかもしれんが

888 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 12:19:15.74 ID:jNQ1Ocgs.net
ダイハツは悪質だわな

889 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 21:18:07.11 ID:eu5NJCwK.net
>>885
東海地方なんだけど半月ほど前かな? 突然ダイハツのCMが
流れ始めたのよ
「restart! ダイハツはやります」みたいなやつで正直頭大丈夫か?
って思ってたら2日くらいで見なくなった

890 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 01:20:04.85 ID:Ej9kmc8+.net
ダイハツ応援スレ

891 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 11:21:26.47 ID:r54G9It3.net
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240610-OYT1T50227/

これ酷くね
ダイハツ大丈夫か?

892 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 23:02:30.92 ID:ozpHfZiv.net
そんな会社から社長を送り込まれ
「ダイハツを立て直す」と言われたら、ダイハツ大丈夫か?
と思うよな
トヨタによってダイハツを壊されているとも思う

893 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 00:40:33.40 ID:ViF0FcUr.net
日本企業が総じて悪質だからダイハツだけ言うのはアンフェアってなもんよ

894 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 06:12:11.41 ID:cc8nrFlV.net
ダイハツの不正はレベチだからな

895 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 19:44:19.27 ID:CIfHoJZM.net
むしろダイハツ喪明けのタイミングで
トヨタマツダスズキホンダもやってますよと報道してダイハツアシストしてる

896 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 20:12:53.04 ID:kOYlnGHv.net
比較でますますダイハツの悪質性が際立つのでアシスト失敗

897 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 20:35:47.20 ID:9bRQtCzM.net
実はみんなやってました

898 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 20:38:08.20 ID:J+5Pnadr.net
中でもダイハツとトヨタはがめつくやりすぎてました

899 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/13(木) 04:33:31.05 ID:g4QQA4ix.net
トヨタ系販売店11社、修理費の過大請求1万6千件 これもうビッグモーターだろ… [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718189268/

ダイハツ大丈夫か?

900 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]:2024/06/13(木) 13:31:08.26 ID:+Hru7H/Z.net
心は死んだ…Die Hearts!

901 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/13(木) 14:45:04.85 ID:UFV+w7KL.net
>>899
100%子会社なんで同じです

902 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/13(木) 15:03:02.52 ID:evAB2f/N.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5055S3Q50ULFA003.html
ホンダ販売店、不正車検で指定取り消し 相次ぐ問題、人手不足が影


もうどうにも止まらない

903 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]:2024/06/13(木) 15:05:36.60 ID:b4M45iBv.net
結局どこも不正やってたんじゃんw

904 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/13(木) 15:07:53.79 ID:tuw4Y2pU.net
>>903
>>898

905 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/14(金) 22:14:55.86 ID:QDMcNFIv.net
>>903
日産はやってへん

906 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]:2024/06/14(金) 23:10:26.22 ID:mYbi/2aa.net
ミツビシ乗りワイ低みの見物

907 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/15(土) 00:32:40.11 ID:eJtcpEWF.net
日産は遠慮しますぅ(^^;)アセアセ

908 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/15(土) 02:10:36.99 ID:aKQRGniE.net
リコール隠すのとどっちがましか勝負。

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200