2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチのお洒落 @ 女性限定 7着目

1 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 15:31:43.22 ID:???.net
高いお金をかけずに、マターリとそれぞれのお洒落を目指すスレです
※ sage推奨 ※

前スレ
ドケチのお洒落 @ 女性限定 6着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1361759214/

過去スレ
ドケチのお洒落 @ 女性限定 5着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1328711194/l50
ドケチのお洒落 @ 女性限定 4着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1260576825/
ドケチのお洒落 @ 女性限定 3着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232949886/
ドケチのお洒落@女性限定 2着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1203323623/
ドケチのおしゃれ@女性限定

2 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 17:37:50.35 ID:???.net
乙です。
スレたての手間をドケチらない1に感謝です!

3 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 18:23:57.50 ID:???.net
≫1乙

4 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 21:02:20.07 ID:???.net
私乙。ってのは置いといて全スレのフォーマルスーツの話題なんだけど中の下の相場っていくらくらいのものなんでしょう?
イオンとイオンの専門店街のお店(シューラルーとかタカキュー)をみた感じだとジャケット、スカート、ブラウス合わせて2万はこえないくらいだった。
ちなみに自分はジャケット、ワンピース、スカート、ブラウスの4点で15000円くらいでした。
ギリ20代とはいえあんまり安いスーツだと周りからpgrされてしまうのだろうかと思うと恐怖…。

5 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 21:44:50.04 ID:???.net
人の服を見てpgrする人なんて気にしなければいいですよ!

子供の為に、派手な色やミニスカート等、浮いてしまう格好を控えれば、それだけで充分だと思います。

6 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 21:52:39.26 ID:???.net
>>5レスありがとう。気にしないのが一番だよね。お得に買えたし私的には満足だから自信持っていくよ!
にしても足引っ張られるとか役員押し付けられるとか怖すぎる…。

7 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 22:10:57.02 ID:???.net
役員の押し付けは、若ければ言われる可能性があるかもしれませんね。
「若いんだらやりなさいよー」という感じで。
地域で違うのかもしれませんが、服のせいで言われる事は稀ではないかな。

緊張してしまうと思いますが、姿勢を正して笑顔を忘れずに^^

8 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 22:22:36.55 ID:???.net
>>7無駄に若いし専業主婦、のダブルリーチだけど普段老け顔で実年齢より上に見られがちだから素知らぬ顔で同世代のフリして逃げ切…れるかな…。

姿勢大事だね!超絶猫背でいつも児童館とかで背中丸めてモッサリしてるから頑張るよ。スーツ、調子に乗って9号で買ったからもう少し痩せたい。
自分はどんなにお洒落な服着ても姿勢と体形と髪型と眼鏡でモッサリorz

9 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 23:43:04.99 ID:???.net
前スレで言われてるのは服がもさいせいで役員押し付けられるとかじゃなくて、
地元の庶民的な地域の公立校の入学式にブランドスーツきて行くと浮くという話

10 :名前書くのももったいない:2014/02/16(日) 08:14:27.26 ID:???.net
ブランドなのかはわからないけど関東なのに豹柄スーツのママにはちょっとひいた。
自分は普段地味な色合いしか着ないからセットのワンピースが淡いピンク色なだけで派手すぎやしないかとはわはわしてるのに大胆だなぁと。

11 :名前書くのももったいない:2014/02/16(日) 09:10:00.29 ID:???.net
会社で制服があったりきちんとした格好をしなれているなら
そういうスーツに着られないけど、いつもカジュアルだからスーツやドレスワンピとか
気恥ずかしいわ。

イオンみたけど、喪服が19000、スーツが10000で十分おしゃれと思う。
高いのデザイン遅れで着るより、あっさり買い替えもありだな。

12 :名前書くのももったいない:2014/02/16(日) 20:35:38.02 ID:???.net
いい加減しつこいかもなんだけどこれだけ書かせて!
前スレの終わりに自分がイオンで1890円で買った元値17800円のコート、今日他のイオンで見たら7000円の値札付いてた。
セールでそこから30%offになるんだけどそれでも自分の買った値段の倍以上するからビックリ。
店によって値段の下げかたが違うのか単に店員さんがシール貼り忘れてるだけなのかわからないけど売り場で見て思わずガッツポーズしてしまったよ。
お得を実感して益々愛着持てそうだわ。

13 :名前書くのももったいない:2014/02/16(日) 23:44:30.09 ID:???.net
たまたま手に取ったワゴンのババシャツをしばらく悩んで一枚カゴに入れ、離れた途端に店員さんがワゴンを移動した。
気になってついて行ったらタイムセール開始w値札の半額なのでもう2枚追加。
その前にカゴに入れてたタイツも半額に。
来年用のモコモコソックスが半額の半額で25円。
さらに衣料品10%ポイント還元デーだったのでお得。
いい買い物した!

14 :名前書くのももったいない:2014/02/17(月) 17:49:12.53 ID:???.net
今セールの最終段階でたのしいよねw

15 :名前書くのももったいない:2014/02/18(火) 14:02:18.18 ID:???.net
春にもいけそうな色味の冬服とか、よく探すとあるもんねw

16 :名前書くのももったいない:2014/02/18(火) 20:55:25.96 ID:???.net
あるある。自分は秋物のセール品を春物に転用したりする。もともとアースカラーの服しか着ないから季節感関係ないし。

17 :名前書くのももったいない:2014/02/18(火) 22:26:27.90 ID:???.net
秋服買う時、夏の終わりや春も着られる色味は意識してる
例えば山吹色みたいなのはパーソナルカラー的にも避けてる

18 :名前書くのももったいない:2014/02/19(水) 20:18:52.43 ID:???.net
ハード@フにてブランド物のバッグを2900円にて購入。素材的にヘタった
感じがするものだけど家でよく見たらヘタった感はデザインによるもの。
(うまく例えられないけどストーンウォッシュみたいな)自分の好みの
ブランドなのでとっても満足。

19 :名前書くのももったいない:2014/02/21(金) 23:29:08.76 ID:???.net
今日、ロングスカートを捨てようと思ってハサミを入れたんだが、
ちょっと短くして縫ってみたらいい感じの膝丈スカートになったw

20 :名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 17:39:43.04 ID:???.net
>>19
私も今リメイクにハマってる
ストレートのデニム→膝下だけ縫い直してスキニーに
ミドル丈のムートンブーツ→ハサミで切ってバイアスを付け直してショート丈に
大きめのツイードのショーパン→前後左右を縫い直してタイトスカートに

ちょっと縫い直しただけで捨てる服が一気に自分好みのアイテムに蘇ったw
リメイクってすばらしい!

21 :名前書くのももったいない:2014/02/25(火) 20:08:00.92 ID:re8Kkh3M.net
このスレもよろしく
【針と糸】 ドケチの裁縫 3【ミシン】

22 :名前書くのももったいない:2014/02/26(水) 13:03:31.29 ID:???.net
古着屋から冬服セールの案内来てて行ってきたら
アンゴラが入ってるショートコート見つけた
生地も悪くないし丈も良かったから即購入したよ
これでコートは2着になったから当分安心だー良かった・・・

23 :名前書くのももったいない:2014/02/26(水) 22:40:35.48 ID:???.net
サンローランのブーツ1,200円!PEAKSPEAKのバッグ2,900円で買ってきた♪
どちらも美品。
リサイクル店の宝探しは楽しいね。

24 :名前書くのももったいない:2014/02/27(木) 09:56:08.64 ID:???.net
春にベージュ系のパンプスを買おうかと思ってるんだけど
なるべく汚れのつきにくい、目立ちにくい素材ってある?
やっぱりエナメルが一番かな?それとも普通の革でも防水スプレーである程度防げる?
淡い色の靴ってみんなどうやって綺麗さを維持してるのか不思議
特に高いブランドの靴で淡い色を選んでる人って落ちない汚れや黒い擦り傷ができたら捨ててるんだろうか・・・

25 :名前書くのももったいない:2014/02/27(木) 10:28:50.22 ID:???.net
エナメルは擦り傷が目立つよ
案外スエードが目立たない
淡い色だと夏以外使えるし

26 :名前書くのももったいない:2014/03/02(日) 15:31:17.79 ID:???.net
>>25
規制で書き込めず遅くなってすみません
スエードいいですね!
早速スエードで探すことにしましたー!

27 :名前書くのももったいない:2014/03/04(火) 11:07:26.88 ID:VQ0JyKlk.net
雨の日用に合成皮革のエナメル風も一足あると便利かも。

個人的にはエナメルのパンプスってすごく好き。

28 :名前書くのももったいない:2014/03/04(火) 11:46:20.58 ID:hSmxLYLw.net
>>24
履く前に防水スプレーをガッツリかけておいたら、汚れてもわりと拭き取れるけど
まあ寿命は短いね。スエードにも防水スプレー効きます。

手持ちのエナメル製のものにすでに汚れがついてるなら、洗剤でダメなら
ワセリンで拭いたら取れることもある。
スエードならスエード専用のゴムのスポンジみたいな汚れ落とし道具がある。

29 :名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 03:34:37.98 ID:xtufwpiu.net
最近布のパンプスを買った
一応撥水加工だし、たいした手入れもいらない気がして
汚れが目立たなければいいんだけど・・・

30 :名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 09:09:12.19 ID:???.net
布、魅かれるんだけど全く伸びないから余程フィットしていないと
どこかしら痛くなるんだよね

31 :名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 22:42:20.13 ID:???.net
布といえばオールスターの白のスニーカーが気になってるんだけどあれって手入れ大変かな?
洗えば泥汚れってちゃんときれいに落ちる?
今まで汚れが目立たない靴ばかり履いてきたからどんなもんなのか全然わからないわ

32 :名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 23:08:05.59 ID:???.net
布パンプス可愛いけどねぇ

33 :名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 23:44:57.29 ID:???.net
オールスター、自分は風呂場でガシガシ洗うよ。
白ならブルーキーとかウタマロみたいな上履き洗う石鹸が使える。原色は色がぼやけるから普通の粉の洗剤かボディーソープでごしごし。
靴底やサイドの汚れは歯みがき粉と古歯ブラシで綺麗になるよ。

34 :名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 23:46:17.25 ID:???.net
あ、ごめん、結論から言うと汚れやすいけど洗えば落ちるから気にすんな。

35 :名前書くのももったいない:2014/03/08(土) 14:06:53.27 ID:???.net
>>33>>34
ほほぅ、お風呂場で洗うのいいねー!
洗えば落ちるってのを聞いて自信でたわ
丁寧に教えてくれてありがとう、今年はコンバース白買ってみよう、

36 :名前書くのももったいない:2014/03/11(火) 13:39:01.55 ID:3sSHkTwt.net
100均の靴の中敷をフェラガモのローファーに入れるぜ

37 :名前書くのももったいない:2014/03/11(火) 17:55:22.70 ID:XA0A7Hvs.net
<a href="http://happymail.co.jp/?af8213051" rel="nofollow" target="_blank"><img src="http://img.happymail.co.jp/img/mob_all/116.32 30.jpg" alt="ハッピーメールバナー"></a>

お金ない人はこれやるといいかも
自分も初めてまだ3日だけど

38 :名前書くのももったいない:2014/03/11(火) 18:00:55.57 ID:???.net
>>37
アフィカス死ね

39 :名前書くのももったいない:2014/03/11(火) 22:19:37.93 ID:???.net
>>36
姐さん素敵だぜ。

以前アブク銭が入った時に受けた、パーソナルカラー診断が地味に役立ってる。
単なる春夏秋冬じゃなく、まずイエローベースかブルーベースで分けて、
次に&amp;#127744;(診断の順番うろ覚え)、くすんだ色が似合うか否か、さらに濃い色と薄い色のどちらが似合うか診断してた。

あと、マドラスチェックやパーカーみたいなカジュアル系は、似合う人が少ないとも言われた。

40 :名前書くのももったいない:2014/03/15(土) 16:10:41.06 ID:xqlLWoou.net
品数・デザイン豊富で安いリサイクルショップがあるからいいんだけど(コートもワンピも200円以下のコーナーが充実)
防虫対策にあまりお金をかけたくないからウールはなるべく買わないことにしてる
でもスカートだけは気に入ったものがウールのものが多くて諦めることが多い
ウール混20%とかでも虫食うのかな

41 :名前書くのももったいない:2014/03/15(土) 18:37:52.85 ID:???.net
>>40
食うみたいよ。私は、しっかり手入れしないからかもだけど。
虫に食われても、上質で洒落たものをワンシーズン着る為に利用したら?
あ、もちろん捨てるにしてもボタンや端切れは可能な限り活用するw

42 :名前書くのももったいない:2014/03/15(土) 20:15:44.85 ID:???.net
アクリルの服が虫食いみたいにほつれてきて
何でー?と思ったら毛10%混だった。
部屋着だから気にせず着てるけど。
畳の部屋だし本棚もあるし、何より散らかってるから
蟲が寄って来やすいんだろうな・・・

43 :名前書くのももったいない:2014/03/15(土) 20:33:50.06 ID:???.net
>>41-42
やっぱりそうですか…
「高いものを買えば大事にするようになる」という方もいるかもしれないけど自信ない…
虫食い以外なら安く買っても結構長く大事に着てる服も多いんですけどね
これは!と思う服は安くても大事にするよう、できるだけ頑張ります

44 :名前書くのももったいない:2014/03/16(日) 11:28:34.87 ID:MIiaZj4m.net
>>39
レスありがとう
カラー診断も良いけど、骨格診断(これはネット検索で十分)も参考になって良いよ
自分はストレートなので、テーラードジャケットや、トレンチコートが似合うようだ
セールで買う時の失敗が減ったよ

45 :名前書くのももったいない:2014/03/17(月) 20:52:54.94 ID:???.net
キッチリ整ったコーデもいいが
外してお洒落とも思われたいw
系統や流行がありそでなくて、自由な。
日本人(大げさに言うと日本社会)には難しいだね。

46 :名前書くのももったいない:2014/03/19(水) 00:26:03.10 ID:???.net
安物買いの銭失いなのは分かっているが
高い服に手を出す気になれない
タンスの中で安物がぎゅうぎゅうになっている

47 :名前書くのももったいない:2014/03/19(水) 18:46:31.13 ID:???.net
私は飽きっぽいから、高い服買っても同じ頻度で飽きて違うのが欲しくなり
買い換える単価が上がっていくだけだと思ってるから出来るだけ安く買うようにしてる。
こまめに探すと元値がそこそこするものの割引も結構あるから
あからさまな安物はあまり買わないけど。

48 :名前書くのももったいない:2014/03/20(木) 00:01:26.39 ID:???.net
>>44
私もストレートでした。ネット診断で足りたのかぁ…orz

確かに丸首のジャケットとか女っぽいワンピは似合わないし、
地味ブスなりにナンパされた時は、毎回シャツやテーラードスーツだった。
ふあふあした服が似合うタイプだったら、ブスなりに人生違ったかもな〜。

49 :名前書くのももったいない:2014/03/20(木) 13:52:44.13 ID:???.net
この3パターンだけなら診断してもらわなくても既に自分で分かってる人多いよね

50 :名前書くのももったいない:2014/03/21(金) 17:50:11.45 ID:???.net
会社員だけど、仕事着はスーツ3着を用意して、1日置きに着るのが長い目でみて安価だった。
普段着風のものだと流行やスタレがあるし、コーデも限界があるし。
スーツをイージーオーダーで仕立てて、色違いのインナーを5枚用意するだけで、
真夏以外はぜんぶいける。

51 :名前書くのももったいない:2014/03/21(金) 20:06:21.37 ID:???.net
>>50
おぉ合理的。イージーオーダーってのも賢いなぁ。
ちなみに真夏はどう乗りきってるの?

52 :名前書くのももったいない:2014/03/21(金) 20:08:35.56 ID:???.net
それ、Eテレでやってる「まる得マガジン」で男性用スーツの着こなし講座やってる
人の着まわしの回でも同じ事言ってたよ
下手に私服を着るより、女性もスーツでいいよね

53 :名前書くのももったいない:2014/03/21(金) 21:11:38.51 ID:???.net
>>51
夏用のスーツを作ってるよ。
汗をかくのでこまめにクリーニングに出すから、4着ある。
イージーオーダーは自分の肩幅やサイズにぴったり合うから、
リクルートスーツみたいにならずカッコいいよ。

>>52
テレビでもやってるんだね。
会社員として考えると、仕事着としてスーツが正解だよね。男性もそうだし。
平日はスーツとパンプスで通してるけど、格好よく見えるから気分いい。
休日はユニクロですけど。

54 :名前書くのももったいない:2014/03/23(日) 00:19:03.20 ID:???.net
ドケチで汚部屋なんだが、こんまり方式で服を捨てようと決意しても
ドケチが前面に出てきてしまって本当のゴミ服しか捨てられない
別板の方はサクサク捨てられる人が多くて感心する

55 :名前書くのももったいない:2014/03/23(日) 14:44:59.11 ID:qSslsUVW.net
>>54
ドケチなら服は着たおして、最後は雑巾にしてから捨てなくては。

全部着てみて、サイズが合わない、デザインが似合わない物はリメイクする。
または部屋着に降格。
状態の良い物は売る。

56 :名前書くのももったいない:2014/03/24(月) 19:28:59.64 ID:???.net
その決断ができないいいいい

57 :名前書くのももったいない:2014/03/25(火) 09:47:26.69 ID:???.net
部屋着からゴミにするまでがまた結構かかるw
破けたとか毛玉が取りきれないとかよほどヨレヨレじゃないと決断できないんだよね
…これってケチというよりただの貧乏性だな

58 :名前書くのももったいない:2014/03/25(火) 11:07:57.18 ID:???.net
セーターの肘に穴あいたけど、繕って着るよ
外出着→部屋着は早いけど、そこからが永遠・・・

59 :名前書くのももったいない:2014/03/25(火) 18:50:54.87 ID:???.net
着古すと着心地が良くなってくるから、捨てるのもったいないよね。
部屋着はシミと変色のあるシャツとレギンスだけど、寝間着にもなる。
外出するときはステンカラーコートを羽織れば、なんとかおk。
コートNGな季節用にはTシャツと軽いボトムスを用意して着倒す。
秋冬もセーターと靴下を合わせれば暖かいしね。

60 :名前書くのももったいない:2014/03/25(火) 23:04:08.51 ID:???.net
>>54
ドケチ板住人なら、「もったいない」が信条のはず。
服を捨てようと考えるなら、貴方は着ない服を沢山(?)持ってる
着ない服を保管する場所や手間こそもったいない。

着ないけど着られるものは、きれいなものだけ寄付したら?
リサイクル屋に買い叩かれるより気分がいいと思われ。

61 :名前書くのももったいない:2014/03/25(火) 23:13:19.52 ID:zH2R7r9N.net
ボタンが安っぽい服をどうしようか迷ってたけど
思いきって手芸店で、感じのいいボタン買って付け替えてみた
ボタンは4着分で850円程したけど、
服が生まれ変わった
面倒だけどボタンって重要だね

62 :名前書くのももったいない:2014/03/26(水) 12:17:46.91 ID:???.net
ボタン変えるだけで雰囲気変わるよね
私もコートの安っぽいプラスチックボタンを変えようと手芸店行ったけど
ボタンだけで2000円を超えてしまうことが判明して躊躇してる
30mmのボタンひとつが300円もする…

63 :名前書くのももったいない:2014/03/26(水) 16:18:55.67 ID:???.net
自作服の時も必ず貝や角のボタンにしておくな

64 :名前書くのももったいない:2014/03/26(水) 20:09:13.48 ID:icaKzCHu.net
逆によい服を捨てるときは、ボタンをとって捨てた方がいいと言われてるね。
よいボタンの場合があるから。

65 :名前書くのももったいない:2014/03/27(木) 08:05:03.27 ID:???.net
特に昔の服はね

66 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 10:38:50.61 ID:fK/3K6Jy.net
やっすい服って、ボタンやホックの付け方が甘いのがあるよね?
セール品のシャツのボタンがすぐ取れちゃうとか。

BCBGのアウトレットで買ったジャケットは、プラスチックのボタンが紫外線で
変色したので付け替えたことがあるよ。

67 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 11:47:40.38 ID:???.net
安いのって結局普段着→すぐにパジャマにしかならない
いいのは何年も着られるのに

68 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 15:28:26.25 ID:???.net
高い服は何年も着られていいんだけど飽きちゃうんだよね
私の場合はそれが問題

69 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 16:24:08.77 ID:S69+oCs5.net
分かるわ 
自分は夏服、かれこれ5年以上同じ物を着ていて
さすがに気分が新鮮にならない
いっその事、パーっと買い替えたらすっきりするだろう
と思う時もある・・・
買いたくないからやらないけど

70 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 21:49:56.53 ID:???.net
ああ、気に入らないのは自分は改造したりするから
飽きない
夏服なんかちょっとレース足すだけでも変わるし

71 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 22:18:14.23 ID:???.net
うーん
ビンボーくさいな

72 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 23:34:39.50 ID:???.net
じゃあどないせぇーっちゅーねん

73 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:01:17.36 ID:???.net
ビンボーくささに自己満でok

74 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:29:28.25 ID:???.net
丈とか自分で直さないのかこの人は
最近は男子もミシンを使えるというのに
自分で服をアレンジしたり菓子作ってる男子いるよ
貧乏とか関係ない

75 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:31:24.26 ID:???.net
>>71
お前の存在自体がビンボーくさい

76 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:37:10.59 ID:???.net
ミシンと菓子関係ない
レースつけるとか、ビンボーくさいものはビンボーくさい

77 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:37:56.46 ID:???.net
>>75
ださいレース自分でつけてるお前よりマシ

78 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:39:29.45 ID:???.net
ビンボー臭くても自己満足ならいいとおもうよ
他人にはどう思われてるかは知らないけどね

79 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:42:22.26 ID:???.net
>>77
ださいお召し物をまとっているお前よりマシ

80 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:43:00.86 ID:???.net
>>71フルボッコw

81 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:43:38.08 ID:???.net
>>79

つ鏡 とださいレース

82 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:44:14.56 ID:???.net
>>80
フルボッコは自己満のダサダサ手芸

83 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:44:51.65 ID:???.net
ケンカをやめて〜

84 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:45:47.78 ID:???.net
>>82
貴女、>>71ですね
乙♪

85 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:45:55.20 ID:???.net
ダサい手芸やめて〜

86 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:46:43.83 ID:???.net
>>74
丈の話なんてどこにも出てないのに・・・
よっぽど恥ずかしかったんだね

87 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 00:47:50.40 ID:???.net
レース足して10年くらい着るとかもう

88 :名前書くのももったいない:2014/03/29(土) 01:34:10.86 ID:???.net
10年前どころか60年代のコートとかジャケットあるけど?
アメリカの古着だったり親のものだったり
たまに着ますが何か?
アメリカの古着といってもお安くなかったんで
価値は人それぞれだと思います

89 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:04:18.55 ID:???.net
>>88
それは結構
でもレースはつけないのでは?
それに普通の服は30年ももちませんよ

90 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:05:02.46 ID:???.net
アメリカの古着とかいやだ
着たい人はいいんでね

91 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:11:50.96 ID:???.net
アメ公は体臭がひどいもんな

92 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:30:49.02 ID:???.net
レース位別にいいじゃん
レースが似合わない年齢でも着続けたらアレだけど

93 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:34:33.60 ID:???.net
レースを着たくても似合わない高齢ドブス婆が、レースをうまく着こなしている淑女に嫉妬してるんだよ

94 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:37:54.54 ID:???.net
古着にレースとりつけたら淑女wwwどんだけセンスねえの

95 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:39:41.50 ID:???.net
>>94
高齢ヒステリック草生やし婆一匹釣れました!

96 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 01:03:48.99 ID:???.net
>>95

高齢婆が釣ってきました( ´ ▽ ` )ノ

97 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 01:05:11.42 ID:???.net
春やね

98 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 01:26:19.78 ID:???.net
どんなに煽ってもツマラナイ手芸でセンスは良くならないよ

99 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 08:30:23.59 ID:???.net
ドケチなら他人を貶す時間すらもったいないはずだ

100 :名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 11:37:48.01 ID:???.net
>>99
下らない煽りをしてんじゃねーよ

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200