2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチのお洒落 @ 女性限定 7着目

1 :名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 15:31:43.22 ID:???.net
高いお金をかけずに、マターリとそれぞれのお洒落を目指すスレです
※ sage推奨 ※

前スレ
ドケチのお洒落 @ 女性限定 6着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1361759214/

過去スレ
ドケチのお洒落 @ 女性限定 5着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1328711194/l50
ドケチのお洒落 @ 女性限定 4着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1260576825/
ドケチのお洒落 @ 女性限定 3着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232949886/
ドケチのお洒落@女性限定 2着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1203323623/
ドケチのおしゃれ@女性限定

795 :名前書くのももったいない:2015/10/30(金) 18:50:34.66 ID:???.net
自分が良いなと思ってデットストックを買って
着てるものがなんだか次のシーズンにトレンドになるとチッと思う
来年には古くなってるじゃねーかよと
ふざけんなと

796 :名前書くのももったいない:2015/10/30(金) 18:51:12.68 ID:???.net
お洒落って流行を追うだけじゃないってことに最近気づいた。
祖母が昔着てたシンプルな秋コート、今は私が着てるけど職場でも品が良いと好評。
自分に合う形、素材感を知れば流行に左右されないで自分のお洒落を楽しめるね。
これが流行ってるからってより自分で着たい服を着たいように着ているよ。

797 :名前書くのももったいない:2015/10/30(金) 18:58:36.54 ID:???.net
>>796
わかる
私も好きなジャンルに出会ってからは流行かどうかよりも
着たいか着たくないかで選ぶようになった
トレンド追いかけるのもお洒落だと思うけど、我が道をゆく
人だってお洒落を楽しんでないわけじゃないんだよね

798 :名前書くのももったいない:2015/10/30(金) 19:18:10.10 ID:???.net
こういう自分がしたいおしゃれが追求できるのも、ファッション文化と流行が成熟してきたからかもしれないね
今はなんでもありだもんね

799 :名前書くのももったいない:2015/10/30(金) 19:33:57.43 ID:???.net
だね、私はモノの量は要らないので、質の良いもの求めてフリマやリサイクルに慣れると今時に小洒落たguやしまむらが馬鹿高くて手が出ない…

800 :名前書くのももったいない:2015/11/01(日) 11:52:02.56 ID:???.net
>>795
わかる!
ガウチョパンツがそうだった。
まさか流行るとは…

801 :名前書くのももったいない:2015/11/02(月) 11:41:40.30 ID:???.net
いいじゃない、流行った分選択肢増えて仕入れやすいと考えれば

802 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 08:27:20.42 ID:???.net
>>794
リサイクルショップやオクで中古買いまくって汚部屋化してる人が増えてるらしい
女の汚部屋は買い物依存症(不況だから安いもの)の物置化から始まって、次に生活ゴミに移行するらしいね
前者のうちに片付けないと、腐敗系に移行するからたいへんだ

実際、中古って安いからブランド品でもいくらでも買えるけど
人がいらないと判断して捨て値(ゴミ袋一杯で100円とか)で廃棄してものだから
流行おくれ、あわせにくい、変色変デザイン・・・
中古で買ってヘビロテするのもはほとんどないなぁ
今のトレンドの定番なんて誰も売らないか、ヘビロテで消耗して使い切るしね

リアルムートンコート3000円で買って似合いはするんだけど重いし街着には暑いし
結局、GAPユニ無印をバーゲンで買ってヘビロテが一番コスパいいと気づいた、いやお洒落じゃないけどw

803 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 08:37:36.73 ID:???.net
>>796
> 自分に合う形、素材感を知れば流行に左右されないで自分のお洒落を楽しめるね。

骨格診断で、好きな服と、似合う服の差に絶望した

> これが流行ってるからってより自分で着たい服を着たいように着ているよ。

ただ流行がくると、安く入手できデザインも豊富だからストックできるんだよね
エレガントなミモレ丈やワイドパンツ好きなんだけど、スキニーフィットやレギンス全盛期にはショップで売ってなかった

804 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 08:50:07.04 ID:Tajdd8Uj.net
今年のユニクロニットはけっこう頑張ってると思う。

だけど、そこで

リサイクルならカシミアが〜フリマでゲットしたアレが〜

つって、中古ゲット自慢になると、誰とも情報共有できない個人の話だから
話題続かなくなる。

ワークマンにハマってるぜ!

とかならマニアックでも情報交換になるけど
近所のフリマで〜、っていわれても、あ、ソウ、としか。

805 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 09:21:35.77 ID:???.net
あ、そう

806 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 09:39:27.43 ID:???.net
>流行おくれ、あわせにくい、変色変デザイン・・・

ドケチがそんなの買うわけねーだろ
中古なら何でも買うとか誰も書いてないぞ
お前の住む地域にはうんこみたいな古着しかないの
かもしれんがそれが全てではなかろう
お前の好きな話題じゃなくて不満なら他人の買い物に
ケチつけるんじゃなくて別の話題に切り替えろよ
>>1の1行目100回嫁

807 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 10:47:40.82 ID:???.net
欲しいものがない時は買わないってことをこのアンチ古着さんはわかってるんだろうか
こんな過疎スレで自ら有益な情報を出すわけでもなく話題続かないとか嘆くくらいなら
ファ板の賑わってるとこ、それこそしまむらスレにでも行けばいいのに

ちなみにうちの近所は着道楽な人が多いのか古着は良い状態のものが多くてそういうのを
500円前後で買えて重宝してるし伊勢丹のレトロなワンピが280円だった時は目を疑った
だいたいひと揃いしたしあと何年かはこれらを着潰す気持ちで買物控えようかなと思ってる
今後の課題はいかに長持ちさせるかだな

808 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 12:21:37.75 ID:???.net
>>807
うちの実家の近くも着道楽の人が多いのか、掘り出し物の
多いリサイクルショップある
流石に280円みたいな破格のものは滅多に
お目にかかれないけど、クイーンズコートの
シンプルな形のワンピが千円ちょっとで買えたり
フェラガモの未使用のパンプスが4千円だったり
サンローランのサンダルも試し履き程度の
ダメージのものが3千円くらいで買えた
↑埼玉県大宮駅周辺地域

で、今は群馬県で働いてるんだけど、リサイクル
ショップのレベルがガクッと下がった
それこそゴミみたいな服ばかり
やっぱり古着は〜って言ってる人はこういう
感じの地域に住んでるんじゃないかな

809 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 14:20:56.08 ID:???.net
仕事柄外国人をもてなすことが多く、会食の時に着物を着て
いくととても喜ばれる
それらの着物の大半は近場の骨董店の片隅で五百円均一で
売られてるものだとは誰にも言えない

810 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 14:44:26.67 ID:???.net
地域密着の古物屋さんだと着物びっくりするほど安いよね

ここの人って毛玉取りどうしてる?
今まで小さいハサミでチマチマ処理してたんだけども
ダイソーの電動のが手早いのかなと思えてきた
生地痛めそうなので少し抵抗があるが

811 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 14:55:45.19 ID:???.net
テレビで厚手のセーターの毛玉をT字カミソリで取ってるの見たことある。

812 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 15:01:10.65 ID:???.net
>>810
超薄手だったり編みが複雑なものはブラシしてから
眉毛バサミでチョキチョキやってる
あとはだいたいカミソリでショリショリやってるw
不器用だから電動だと引っかけて穴あけると思う

813 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 15:08:09.20 ID:???.net
カミソリだと確かに楽そうかも
しかも買わないで済むならそれが一番だよね
ありがとう試してみるわ

814 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 15:18:09.09 ID:???.net
私も不器用だからセーフティガード付きのカミソリでやってるお

815 :名前書くのももったいない:2015/11/03(火) 22:02:06.23 ID:???.net
自分は電器屋で買った毛玉取り使ってる
毛足の長さに合わせて3段階に刃の調節が出来るから、カットソーからモヘアセーターまで使えて重宝してる
少々値が張るけどこれは元とれてると思う

816 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 11:06:07.54 ID:???.net
ニット系は
毛玉取り器(大きい毛玉を取る)→毛玉取りブラシ(小さい毛玉や毛羽立ちを整える)→スチームアイロン(あて布してニットから浮かして蒸気をかける)、で劇的に綺麗になるよ
自宅で洗ってヨレヨレになったやつも、薄ぎたない感じになったものこれで持ち直す

ただしウール素材がメインの場合だけど
化繊100%のは持って無いからわからない

817 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 11:28:35.38 ID:3hkgzvl2.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

818 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 17:31:50.96 ID:???.net
>>808
他人が素足で履いたサンダルを履くとかホント無理www
汚いじゃん
安くたっていらない、店で定価で買いなよ

819 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 17:56:23.54 ID:???.net
>>816
なるほど、アイロンあてるの今度やってみようかな
今までよれたヤツは部屋着になってたけど復活したらいいな

820 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 18:57:40.18 ID:???.net
昔何かのテレビでヨレたTシャツの襟をアイロンで直す裏技見たことある
おそらくそれと同じことなんだろう

821 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 23:46:18.94 ID:???.net
ここの人って手袋はどうしてる?やっぱ100均?
おしゃれなのがほしいけどイオンでも1000円するわ

822 :名前書くのももったいない:2015/11/04(水) 23:58:59.91 ID:???.net
お出かけはミスターマックスの五年選手のちょっと見た目良さげなやつ
通勤とかの普段用は百均だね

823 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 00:00:59.85 ID:???.net
ちなみにミスターマックスのはセールで500円くらいだった薄手のラム革のやつ
セール様様だわ

824 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 07:21:39.43 ID:???.net
手袋はウールのをかれこれ30年使ってる
買った値段は1700円、代官山のホームズアンダーウェアで、くらい覚えてる
あと20年くらい使うと思うわ

825 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 08:51:16.39 ID:waVTcpen.net
>>808
クイーンズコートなんて素材悪いカマトトデザインでもともと安いじゃん。
アウトレットでも7〜9割引になるから中古1000円なんて別に安くないわw

群馬wwまぁ貧乏な地域のリサイクルショップは廃品レベルなのは本当だよね。
富裕層が多い地域だと、オクに出すのも億劫で捨てる感覚でリサイクルに出す。
でも、最近じゃブランドリサイクルのネット買取が強化されてるから
富裕層でも買取サービス利用して、そのへんのリサイクルショップでのハイブラ掘り出し物は減ってきてる。

うちは比較的高所得者が多い地域なんだけど
以前、小さなリサイクルショップでハイブラの掘り出し物あったけど今じゃただの古着しかない。
ブランド美品を買い取って、セレクトショップ風に綺麗に展示して定価の1/3〜1/5とかで売る商売が伸びてきたからな。

826 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 08:54:47.23 ID:waVTcpen.net
>>809
着物は今のカジュアル全盛の時代、ほんとうに需要ないから
ジャンク屋みたいなとこの片隅に、無造作かつ大量にぶら下がってるのを目にする
遺品整理で流れてきたのまるだしw
あなたが外人に接待に活用してると知ったら故人も喜ぶよ
現代では500円の価値しかないのは悲しむだろうけども

827 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 09:00:53.20 ID:???.net
使い分けるのがやっぱり無難なのかな
私も30年使えるようなもの欲しい
1700円ってことは元は取りきってるね

828 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 09:25:01.48 ID:???.net
凄い!
私の手持ちだと15年着てるカーディガンが最長だけど
2倍の30年目指せるようメンテ頑張ろ
その手袋もそれだけ使われたら本望だよね

829 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 09:42:34.52 ID:???.net
毛玉取り、電池式のいいやつ買った
前に持ってた掃除機に付けるやつは最強だったけど音うるさいし掃除機を出さないと使えないから不便
手袋はミトンがいいんだよなー、取り外しが楽
あんまり見かけない

830 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:12:19.08 ID:???.net
去年買った下着衣類バッグアクセ類、計算してみたら7万程だった。
来年は半分位目指してみようかな

831 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:20:57.26 ID:???.net
靴の中古はどうなんだろ。

ハイブランドでも自宅保管期間が長ければ経年劣化もありうるけど、短時間のためし履きだけではわからないから。
知人が出先で靴の底がパカっとはがれて、新しいの買いなおすはめになって凹んでた。
中古で買ったソコソコの値段したお気に入りの靴だったらしい。

832 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:24:56.49 ID:???.net
靴底は専用の接着剤が百均にあるから買い直さないで修理したらいいのにとドケチな私は思ってしまう
ダイソーの靴補修剤と1000円以上するけどシューグーは靴をメンテナンスするのに欠かせないわ
あとポスカもキズ目立たなくさせるのに使える

833 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:34:07.54 ID:???.net
パカっと半分以上見事にはがれてしまったんだよ。
少し位なら補修できるのだろうけど、次回また別のとこはがれる可能性もあるし。
靴は体重かかるから、完璧に直すのは難しそうだ。

834 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:35:31.95 ID:???.net
>>832
ポスカ私も使ってるw
あと、えぐれたような深めの傷にはアクリル絵の具も使えるよ!
シューグー調べてみたけど類似品含めはじめて知った
スニーカーの底も直せるのはいいね
難しそうだけど使いこなせたら便利そう

835 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:44:06.55 ID:???.net
ID:waVTcpen、超ーー性格悪い

836 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 10:46:17.87 ID:???.net
今まで中古も買ってきたけど、かなりな回数履いてから底が剥がれたことはあっても履きこむ前に剥がれたことはないや
半分以上剥がれたのも修復して使ってるけど修復後一年近く経ってるけどまだ余裕そう

>>835
sage推進スレ上げてる時点でお察し
みんなスルーしてるんだから触らぬが吉

837 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 11:12:09.31 ID:???.net
修復と言ったら染めQが気になってるんだけど誰か使ってる人いる?
失敗覚悟で買うには高い気がしてまだ試してないんだけど
染め直しができるのは惹かれるんだよね

838 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 12:47:46.40 ID:RllWbD8He
>>833
修理に出せばいいよ
ただ1500円はかかるからドケチ的にはどうだか
でも靴は命というか、足に合うやつは手入れして長く履いた方が
徳田と思う

839 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 14:04:29.06 ID:???.net
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
ポスカ、アクリル絵の具、シューグー、染めQ

840 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 15:21:47.05 ID:???.net
>>830
わたし月に7万は使ってる

841 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 16:25:44.77 ID:???.net
827はドケチじゃないw

842 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 17:08:52.20 ID:???.net
このスレ見てリサイクルショップ行きたくなって今日見てきた。
若かりし頃に買うか買わないか散々迷ってるうちに売り切れて
ひたすら後悔したゴルチェのバッグを5000円で買えたよ。
ありがとうこのスレ。
ありがとう私の運。

843 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 17:12:41.08 ID:???.net
>>842
オメ!

844 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 18:06:14.36 ID:???.net
そういう買い物っていいね

845 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 18:31:02.03 ID:???.net
>>821
通勤は付録の使ってた
去年出てたローリーズファームのでスマホ対応のやつ
100均のはウォーキング用に買ったけどもう3年使ってる
毛玉出来ないモコモコしたタイプ選んだのが良かったっぽい

846 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 18:43:11.97 ID:???.net
ノンブランドで生きてるからブランド派とは何話しても合わないわ。
フリマもだけど、ブランドばかりをネットフリマ価格(高めの設定)で売ってるブースは完スルー。
小綺麗なOLお姉さんブースの捨値の服の山から買ったらたまたまブランドが混じってた、くらいかな。
都内だと断捨離だかなんかで結構美品が数百円で買える当たりブースが結構ある。

847 :名前書くのももったいない:2015/11/05(木) 19:04:46.92 ID:IAi99zX9z
手袋は恥ずかしながらなくしまくるので毎年買うしかないな
とても高いのはかえないがリサイクルショップでほぼ
新品のを400円で買った
手袋は印象としてあんまり安いやつだとそっこー穴があく感じ

848 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 08:35:35.96 ID:???.net
>>829
電動の毛玉取りってブラシと違って良いやつを買っても意味ないから1000円ぐらいの安物でOKってスタイリストが言ってた
構造はメンズ髭剃りを簡易化したようなもんだから

849 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 08:41:20.29 ID:???.net
>>831
他人の足汗をたっぷり吸った中古はハイブラでも嫌だ
昔の人間だとフットカバーやソックス履かずに足汗ダダ漏れのストッキングで履いてるし

パンプスやサンダルで定価2万以上の買えば中敷やヒール巻きなおししながら15年以上履ける
あ、いや、今は品質下がってるから定価2.5万〜3万以上かな?
それをセールで買って大事にメンテしながら履けば10年20年持つはず
※ただしローテ必須

でも雨の日は合皮
素足に履くサンダルも合皮や樹脂
足汗と皮脂をタップリ吸ったビルケンは黴菌だらけ

850 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 08:48:30.46 ID:???.net
>>840
まぁ7万/月とか実家暮らしなら普通だよね
生活費ゼロだから

正社員で月手取り20万より
実家で手取り10万のバイト暮らしのほうがリッチ

そこそこ収入あっても一人暮らしだとカツカツ
非正規雇用の一人暮らしなんてナマポ以下の貧困レベル
貧困女子とはよくいったもんだ

まあ独身女子の9割が実家だから
少数の貧困女子を切り捨てても社会全体では問題ないけどさ
ブスでデリバイトすらできない子はマジ悲惨

やっぱ実家住みのドケチ女子が勝ち組だね
安月給のアラサーだけど貯金1500万超えたw

851 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 08:50:35.54 ID:???.net
>>846
同意
中古でブランドって究極の見栄っ張りだと思う

852 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 09:00:09.94 ID:???.net
実家住まいでないと暮らせないとか貯金する目的なら兎も角
お洒落や遊びたくて収入をそっちに向けるための実家暮らしで
生活費を入れないのはアホかと思うわ。
このスレには居ないと思うけど。

853 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 09:00:44.11 ID:???.net
世界的に見ても服装の流れはユルカジやアスレジャーに向かってるのに、中古ブランド漁りの成果を熱心に語る貧乏で虚栄心の塊のオバタンw
老いると昔欲しくても手に入らなかったものに執着するらしいねw

854 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 09:07:20.58 ID:???.net
>>852
体裁が悪いから家にお金入れてるコ多いけど
子供は働き手!ってアテにしてる貧困家庭じゃないかぎり、親は子供の名義で全額貯金してくれてる
無駄遣いしないように定額貯金させてるようなもん
だから本当の意味で実家にはお金を入れていないコがほとんどだよ
実家だと家政婦つきで、生活用品も家電も車も使い放題だし、光熱費も食費もかからないし
親に預けたお金は結婚資金として貯金してくれてる
皮肉なことにあまりにも実家暮らしのメリットありすぎて男女とも婚期が遅れ・・・親の気持ち子知らずw

855 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 09:16:40.60 ID:???.net
>>854
ほんと、そういう家の親は馬鹿だね。

856 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 09:24:30.37 ID:???.net
えっ、なんでバカなの?むしろ立派な親じゃん。
家が貧乏で、子供の稼ぎをアテにしなきゃやっていけない親なんてタカリでしょ。
バブル時代いくらでも仕事あったのに、ちゃんとしてこなかったってことだし。(親が身体障害とかレアケース持ち出すのはナシで)
子供には家にお金を入れさせてお金の大切さと我慢を教え、いざと言うときにハイッと出すなんて最高の親じゃん。
自分もそうなりたい。それには経済力と日々のドケチやりくりが大事。

857 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 09:36:14.25 ID:???.net
服に月7万のドケチの人のお洒落に興味あるわ。

858 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 11:03:48.22 ID:???.net
お金を出してくれるから最高の親だなんて、親がかわいそう。
甘やかした罰だから仕方ないか。

859 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 11:30:00.96 ID:???.net
間違って子育てスレ開いたかと思った

手袋私はドラストの横で99円だったのが3年目
モコモコがヘタってきたから復活させたい

860 :名前書くのももったいない:2015/11/06(金) 18:21:46.53 ID:bj27VG+66
>>851
自分も実店舗で買うときはブランドなんて気にしないが
オクつかう時はある程度ブランド調べて、元値を分かって買った方が
成功確率が高いなと思う
といってもハイブランドじゃなくてデパブランド程度でだし、以前買ったことがあって自分に合うと分かった上で探すんだが

861 :809:2015/11/06(金) 18:32:25.78 ID:???.net
ありがとう
みんな手袋安いの見つけて長く使ってるんだね
手袋が何十年も使えるとは思わなかった。私も買ったら長く使おう

ブランドはネットで中古買う時は気にしてるな
っていっても大半はルミネに入ってる程度、たまにデパプラって感じ
ハイブランドは買ったことがない

862 :名前書くのももったいない:2015/11/08(日) 16:57:37.90 ID:???.net
犬の散歩の時は100円ショップか300円ショップのフリース、またはユニクロのセール品
自転車通勤の時はGAPのセールの合皮
友達のイタリア土産で、内側がカシミアニットのキット(子羊の革)の手袋が一番暖かいし気持ち良い

863 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 23:07:10.35 ID:???.net
なんかセレブでもないのにハイブランドにこだわって人のものを見下す人って良く見かけるから
自分はハイブランドとか特に欲しいと思わなくなったかも
デッドストックで安い気に入ったのは買うけどそれだけかなあ
靴の中古は・・・みんな水虫とか匂いとか気にならないのかなと思う

864 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 23:29:18.17 ID:???.net
三年前に買った合皮のジャケットが突然ボロボロになった
合皮ってある日突然ボロっとくるからヒヤヒヤするわ

865 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 23:34:34.03 ID:???.net
ブランド物で足形が変更されることがあるので、
その足形のものじゃないと靴擦れで血まみれになったりで大変なことに。

マーガレットハウエルの20年以上前のものなら安価で欲しいわ。

866 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 23:39:25.47 ID:???.net
>>864
合皮、確かにある日突然崩落するよねw
なんとなく経験上、ポリウレタンが多いヤツが寿命短い気がしてて
買う時はポリウレタンかチェックしてる

867 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 02:01:07.60 ID:???.net
ポリウレタンって合皮じゃなくても経年劣化激しいよ
ポリウレタン入りのストレッチパンツとか何年も履いてるとおかしなことになる

868 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 04:26:24.09 ID:???.net
私も25年くらい前のコーチのデザインが大好きだから狙って眺めてるわ
数要らないので買うのはたまにだけど

869 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 15:58:10.77 ID:???.net
ポリウレタンは2〜3年で加水分解してあぼんだから極力避けるようにしている

グローブレザー時代のオールドコーチは私も好き
オクで状態がいいのをゲトして大事に使ってるわ

870 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 20:51:48.30 ID:???.net
シューグー教えてくれた人ありがとう。
新しい靴買わないで済みそう。

871 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 22:09:29.62 ID:uKLpo4Dg0
>>836
でも新品の靴も何人も試着してるわけだから、あんまり
気にしない人もいるのかななんて
ただ経験上、靴は状態が良い中古は少ない。服は中古マニアで
上から下まで古着で生きてるが、靴は難しい

872 :名前書くのももったいない:2015/11/11(水) 00:50:24.88 ID:???.net
>>870
お役に立てて良かったわ

ポリウレタンはドケチ的には手を出せないね
買う時は綿素材とか劣化しにくいものかもチェックしないとだね

873 :名前書くのももったいない:2015/11/11(水) 11:42:04.38 ID:???.net
自演ばかりで恥ずかしくないのか

874 :名前書くのももったいない:2015/11/11(水) 14:12:25.29 ID:???.net
自演認定員乙

875 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 07:15:32.96 ID:???.net
ステマウザい

876 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 09:47:19.19 ID:???.net
ステマ認定員乙

877 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 10:06:31.51 ID:???.net
こういうステマ厨やら自演厨が湧くと書き込みたくなくなるわ
せっかく素材とか修復とか長持ちさせる方面の話題だったのに

878 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 10:34:44.00 ID:???.net
同じく。
好きな話題じゃなくて不満なら自分からネタ提供したらいいのに、
他人を貶すことでしかスレに参加できないのかな。

879 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 12:12:16.49 ID:???.net
普段ROM専でネタ提供せず申し訳ないがメンテナンス関係の話題は勉強に
なるからかなり興味深く読んでるよ

880 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 20:06:26.26 ID:???.net
というか何がどう自演なのかよく分からない

881 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:21:40.96 ID:???.net
ジルサンダーのコートは中古でも保障つきのブランド専門店で買ったら3万したわ
でも、これで20年ぐらい戦えそうだから、良い買い物だった

中古も今じゃどこも適正価格になってきて、掘り出し物はほとんどなくなってる
ハイブラで数千円とか報告あるけど、そういうのは悪趣味だったり今の時代ではおかしなデザインだったりして
需要ないからその値段なんだよね

882 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:30:09.88 ID:???.net
ハイハイ安い中古品はダサダサデスネー

883 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:30:39.34 ID:???.net
>>863
ぶっちゃけ着道楽だったから昔はアウターに20〜30万ぐらいはかけてた(※毛皮やレザー除く)
ハイブラはやっぱりモノはいいよ
でも中古でしか買えないのにブランドにこだわって薀蓄たれるのって
ドケチじゃなく心が貧しいゆえのコンプレックスだと思う

今は着心地最優先でお洒落とはいえない生活してる
ハイブラよりも、ユニクロで丈夫なコットン100%のロンTがなくなったほうが痛手

884 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:34:06.26 ID:???.net
>>864
安物は2〜3年、ナツラルビューチーの合皮ジャケは6年経っても健在
やはり値段相応
なら本革がいいかって、ラムは雨だけじゃなく摩擦にも極端に弱いからして
デパブラの合皮は見た目は本革で、雨にも摩擦にも強くけっこう長持ちだからコスパがいい

885 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:36:31.37 ID:???.net
>>869
んでコーチ買ったことあるのショップで?
オクで中古品しか買ったことないだろおまえ

886 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:39:09.17 ID:???.net
>>872
> ポリウレタンはドケチ的には手を出せないね

ポリウレタンもお値段相応、用途次第
激安品を買ってポリウレタンのせいだー!はない
ドケチだからGジャンでいいじゃん綿だしつっても似合ってるか年齢相応か
そのGジャンですら30すぎて無印とかだったら痛すぎるだけだし

887 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:40:04.88 ID:???.net
なんかキモ

888 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:41:10.46 ID:???.net
ハイハイあなたはとっても目の肥えたファッショニスタでちゅねー
あなたが正義でこの世の法律でちゅねー

889 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 21:45:15.97 ID:???.net
>>888
気が立ってるみたいだからそうやって煽ったり触ったりしない方がいいよ

890 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 22:03:52.83 ID:???.net
女の集まる所に争いは絶えぬ

891 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 22:26:58.81 ID:???.net
何これ戦場になっててワロタ

892 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 23:31:12.30 ID:Pr8Cdtlsx
>>881
ブランド物で(といってもデパブラレベルだが)
すごーく安いときは形が古かったりするね、安いのは理由がある
でも生地や柄が好きだったら1000円で買って2000円でリフォームに出して
着てるからあんまり安くないかもwでもちょっと直すと見違える
自分でリフォームできたらもっと安くてお洒落出来るんだろうなー

893 :名前書くのももったいない:2015/11/12(木) 23:50:06.45 ID:???.net
どうせ転落貧乏でドケチにならざるを得なくなったBBAの憂さ晴らしだろ

894 :名前書くのももったいない:2015/11/13(金) 00:08:03.61 ID:???.net
アウターだけはグローバーオール個人輸入してる。
どうしても好きなものはお金掛けちゃう。
中はフリマで殆ど数百円だけど。

895 :名前書くのももったいない:2015/11/13(金) 09:57:41.28 ID:???.net
グローバーオール重そうだな
冬はアウターで中に何を着ててもごまかせるから、
ドケチ的には上質なアウターを着るのは正しいことだと思う

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200