2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【買わなければ】ドケチのファッション3【100%オフ】

1 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 15:12:04.34 ID:jJwTblbl.net
テーマは「ドケチのファッション全般で!! 」
メインはドケチ的?ですが、ファッション全般でもなーでも書いて良い事でお願い(・ω・)

2 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 15:23:31.66 ID:???.net
サブジェクト長すぎるから・・・節約、
タイトル小さくなったよ!!(・ω・)

3 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 17:06:30.29 ID:???.net
>>1おつ
お洒落スレと一緒でいいと思ったけど
【買わなければ】【100%オフ】が死蔵されるのももったいない気はしてたんだよね

4 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 13:20:50.36 ID:vKKN7fRS.net
黒の革ジャン買った

5 :名前書くのももったいない:2015/11/10(火) 13:26:41.13 ID:???.net
革ジャンは学生のときバイク乗ってたから着てたけど、
もうバイクも乗らないし着なくなっちゃったなあ
重いからさ

6 :名前書くのももったいない:2015/11/23(月) 12:40:13.05 ID:FGS1UxAH.net
冬物あげー

7 :名前書くのももったいない:2015/12/01(火) 15:24:22.88 ID:???.net
西友で冬物の一部で30%0ffが始まったわ
例年より1月早いな

8 :名前書くのももったいない:2015/12/01(火) 17:50:57.81 ID:???.net
西友のステマですか

9 :名前書くのももったいない:2015/12/03(木) 01:31:48.99 ID:5RNkohv7.net
このスレ的にはしまむらやGUが好まれるのかな?

近所のイオンにあるユニクロは土日だと500〜2000円の特売コーナーが出来てくれて助かる。
金曜の閉店前に行けば全サイズが揃ってるとか。

10 :名前書くのももったいない:2015/12/03(木) 16:51:04.58 ID:???.net
GU.はデザインは良いけど素材が・・・ってのが多いな。
店舗だったら行き着く先は普段着中心の古着屋じゃね?
(究極はフリマとかオクの対人取引かもしれないけど)

俺は百貨店で売ってる普通?の服→GAP、H&M、ユニクロ→GU、しまむら系
→古着屋と、着実にダウングレードしてるな。
#下着は流石に、西友やしまむら系列のシーズン終わりに買うけど。

まあ、古着屋なんて一期一会の宝探しなんで、毎週徒歩圏の店を周回しないと
掘り出し物は買えないけどな。
とりあえず家の近くの古着屋はジーンズのダメージ加工と擦り切れの区別が
付いていない値付けなのが微笑ましい。

11 :名前書くのももったいない:2015/12/03(木) 16:57:37.27 ID:???.net
おれは、下着のトランクスは100均だな

12 :名前書くのももったいない:2015/12/03(木) 23:55:21.56 ID:5RNkohv7.net
ベルトも100均ので問題無さそうだな

13 :名前書くのももったいない:2015/12/04(金) 10:07:08.20 ID:???.net
ベルトは100均で買ったことないな
どんな感じのがあるのでしょうか?
合成被革はすぐボロになるから買わないけど

14 :名前書くのももったいない:2015/12/06(日) 04:16:55.73 ID:???.net
15年くらい前は安っぽくてもカットソーやセーターで隠せるから間に合わせで買ってたけど
いつの間にか置かなくなった気がするけど…
今あっても紳士物だけ?探してもいないんでわからない
今はリサイクルショップで100円〜200円で買ったのが何本か
昔100均で買ったものよりはマシなものだと思う

15 :名前書くのももったいない:2015/12/10(木) 10:55:47.77 ID:???.net
>>7
今年は暖冬だから西友に限らず冬物が安くなる。
年が明けたら下見をしないと。

16 :名前書くのももったいない:2015/12/10(木) 13:10:31.57 ID:???.net
しまむら2000店舗達成でセール中

17 :名前書くのももったいない:2015/12/10(木) 19:25:03.99 ID:eM+YKsYY.net
ジャスコきょうから5日くらいいろいろ20%引きから

18 :名前書くのももったいない:2015/12/11(金) 09:32:30.16 ID:???.net
フリースが1枚だけしかないので、洗濯中の代えにもう1枚フリース買うか、
既に持ってるけど着なくなったセーターを着るようにするか、悩んでます
セーターって手洗いしないといけないので面倒で着なくなったんだけど。。。

19 :名前書くのももったいない:2015/12/11(金) 11:28:20.18 ID:???.net
>>18
夜寝るまえに洗って干しておけば夜のあいだに乾いてないかい?
フリースはポリエステルだからすg

20 :名前書くのももったいない:2015/12/11(金) 11:28:45.09 ID:???.net
>>18
夜寝るまえに洗って干しておけば夜のあいだに乾いてないかい?
フリースはポリエステルだからすぐ乾くですよ

21 :名前書くのももったいない:2015/12/11(金) 11:34:50.18 ID:???.net
>>19-20
なるほどそうだね
いい情報サンクス
朝早く家族分まとめて洗濯してたわ

22 :名前書くのももったいない:2015/12/11(金) 19:59:49.36 ID:???.net
キングファミリーって古着屋で50円のTシャツ買ったよ
超お得!
違う日にまた行ったら100円のTシャツあったからまた買ってしまった
そこで買ったコート1500円ズボン750円が俺の冬のオシャレコーディネート(´・ω・`)

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:58:59.29 ID:???.net
ところで、セーターって1シーズンに何回ぐらい洗濯するもんですか?

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:34:02.40 ID:???.net
>>23
1.くんかくんかして自分のニオイがついたな〜と思ったら
2.襟ぐりや袖まわりが汚れで黒っぽくなってきたら
3.そのセーターを着て汚れること(大掃除とか)や大汗かくこと(山登りとか)したとき

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:53:41.08 ID:???.net
レスありがと

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:52:19.24 ID:???.net
セーターって洗うと縮まない?

それとも最近の洗剤は良くなってて昔の話になってるのかな

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:02:50.03 ID:???.net
セーターって手洗いでも縮むもんなのかな?

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:52.97 ID:???.net
セーターはシャンプーで洗い、リンスで仕上げる。

29 :名前書くのももったいない:2015/12/15(火) 09:08:57.62 ID:???.net
>>28
初めて聞いたのじゃが。。。

30 :名前書くのももったいない:2015/12/16(水) 02:02:23.71 ID:???.net
>>7
今頃みてきたけど、50%オフになったら買おうかなって感じだった。イトーヨーカドー系でもおとといくらいちょっと安くなってた、暖かくて冬物売れてないのかも

31 :名前書くのももったいない:2015/12/17(木) 14:58:14.38 ID:???.net
>>29
これ本当。ウールなんか毛だからタンパク質だから人間の毛と同じ。
カシミヤのものもシャンプーで押し洗いしてよくすすいだ後にトリートメント剤なんかをすんごく薄めたぬるま湯に通して軽くすすいで終わり。
シャンプーは弱酸性のものが良いです。乾かす時も気をつければ長く着られる。

32 :名前書くのももったいない:2015/12/17(木) 15:30:38.00 ID:???.net
>>31
レスさんくす
おれはエマールです

33 :名前書くのももったいない:2015/12/17(木) 22:24:37.95 ID:scnyXAds.net
そういえば、ウールや毛のマフラーとかもシャンプーとリンス(コンディショナーも可)で良いって聞いたなあ。
自然の毛の素材だったら大体そういうので良いんだろうね。

34 :名前書くのももったいない:2015/12/21(月) 14:08:42.07 ID:???.net
リンスは柔軟剤代わりになると聞いたが
自分の場合はシャンプーは風呂洗いと聞いた
気に入らないやつねw
逆にリンスは香りが気に入らないと柔軟剤にはしにくいな

35 :名前書くのももったいない:2015/12/26(土) 10:51:43.39 ID:???.net
ユニクロの裏ボアパーカ3,990円が1,990円に値下がりしていたので買ってみた
昔の製品とは違って、袖には裏ボアがついていなかったよ

36 :名前書くのももったいない:2015/12/31(木) 08:59:51.96 ID:???.net
デュランスって専用洗剤を使っている
毛皮もカシミアもアルパカも家で洗える
セットで売っている柔軟材は時間が経つと固まる

ハイベックと言う洗剤も良い

37 :名前書くのももったいない:2016/01/16(土) 00:56:19.95 ID:???.net
今のウール用洗剤はめちゃくちゃ高性能らしいよ
エマールとか

スーツもOK
浴槽に洗剤溶かして上着を畳んだりせずそのまま浸ける→水で軽くすすぎ→水ボタボタのままハンガーで持ち上げて干す
乾けば出来上がり

38 :名前書くのももったいない:2016/01/22(金) 22:39:21.08 ID:???.net
セーターに使われてる糸も最近は防縮加工がされてるから、極端に縮むということはなくなってきてるね
ただ、洗いとすすぎの時に使う水の水温には気をつけたほうがいいかな。温水から冷水に変えたりすると若干縮んだりする
温水なら同じ温水のまま終始一貫して同じ水温のほうがいい。だから温水なら温水のまま、冷水なら冷水のままって感じで。
あとは洗濯機でかるく脱水して、かならずヒラ干しにする。仕上げはアイロンでスチームあてるようにしてやれば目地も整うよ

39 :名前書くのももったいない:2016/01/22(金) 22:42:42.89 ID:xMUpI9/Y.net
>>37
スーツは洗えるマークがついているやつ限定じゃないかな
スーツ、特にジャケットの洗濯は悲惨なことになると思う
パンツは手洗いでもなんとかイケルと思うけど。

40 :名前書くのももったいない:2016/01/23(土) 04:36:20.56 ID:???.net
どうなっちゃうの?

41 :名前書くのももったいない:2016/01/23(土) 09:00:49.93 ID:???.net
>>39
私の場合ですが
裏地は縮まないのにウールの表地が縮んで
あちこち引きつれたようになって結局捨てるハメになった

42 :名前書くのももったいない:2016/01/23(土) 11:02:42.19 ID:???.net
あ、アンカまちがえた、すんまへん
41は40さんへ

43 :名前書くのももったいない:2016/01/23(土) 11:30:23.02 ID:???.net
なるほど
大変やね(´・ω・`)

44 :名前書くのももったいない:2016/01/23(土) 12:48:45.61 ID:???.net
コインランドリーでドライクリーニングが
出来るところあるみたいだけど、どうなのかな?

45 :名前書くのももったいない:2016/02/03(水) 11:36:41.01 ID:???.net
暖冬だったけど1月が寒かったせいか
冬物の底値が2月にズレこんで例年どうりになったせいで
目ぼしい物はほとんど買われしまった。

冬物は、靴下3足540円を100円(税抜き)で買っただけだわ。

46 :名前書くのももったいない:2016/02/04(木) 06:53:48.43 ID:AQ1IGp7J.net
リニューアル閉店セールで新品のトレーナーを300円で買った。
その後、ローソン100に行ったら在庫整理で靴下が1足54円で売ってたので三つ買った。

こういう日もあるんだね。

47 :名前書くのももったいない:2016/03/02(水) 09:47:19.33 ID:???.net
40%オフや70%オフの服をポチりそうだったが踏みとどまった
このスレタイのおかげです

48 :名前書くのももったいない:2016/03/21(月) 20:41:03.40 ID:???.net
こんなスレタイで踏みとどまる?
買わなければ100%offで?
スゲーーーーーーーーーーーーー!!

49 :名前書くのももったいない:2016/03/21(月) 20:58:50.39 ID:???.net
ドケチ!!

50 :名前書くのももったいない:2016/03/24(木) 17:04:54.53 ID:???.net
処分セールで冬物のアンダーウェアを買ってきた。
750円の80%offで150円だった。

51 :名前書くのももったいない:2016/03/24(木) 20:05:54.98 ID:???.net
>>50 やったやん!!
。。コチラはまだ戦果なし。

52 :名前書くのももったいない:2016/03/25(金) 11:58:58.49 ID:???.net
下着や靴下の最終処分セールで冬物が売り場から消えるな

53 :名前書くのももったいない:2016/03/25(金) 15:37:37.85 ID:5vHx+pyh.net
安さが売りのチェーン店洋服屋だと300円くらいでトレーナー売ってるな

54 :名前書くのももったいない:2016/03/25(金) 15:59:31.43 ID:???.net
トレーナーは乾きにくいから着なくなったなあ
フリースに代替されたわ

55 :名前書くのももったいない:2016/03/26(土) 07:05:28.80 ID:???.net
いいなー、無地のトレーナーが欲しいんたけど、どこも高い。

56 :名前書くのももったいない:2016/03/26(土) 09:38:22.40 ID:???.net
>>53

>安さが売りのチェーン店洋服屋
どこ?

57 :名前書くのももったいない:2016/03/26(土) 12:50:03.62 ID:???.net
安物のトレーナーは2,3回洗濯すると襟が伸びるから買わんわ

58 :名前書くのももったいない:2016/03/26(土) 14:32:44.18 ID:MJOqm9AS.net
>>56
あかのれんってところ、中部のしまむらみたいな御店。

59 :名前書くのももったいない:2016/03/26(土) 15:13:35.38 ID:???.net
>>58
サンキュー。
関東には出店してないのか、残念だ。

60 :名前書くのももったいない:2016/03/27(日) 08:28:33.30 ID:fUwNi8qS.net
【緊急!3/31までのキャンペーンです】

カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

MVNOは山ほどありますが
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
なんと!mineoはパケットの譲渡売買が自由なのです
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円〜140円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元
オークション相場 http://goo.gl/ZU2uBT
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンにてエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/hOc7m1

61 :名前書くのももったいない:2016/03/28(月) 21:30:12.27 ID:k0EYn+/Z.net
冬用のパジャマ買いに行ったらもうなかった

62 :名前書くのももったいない:2016/03/28(月) 21:31:27.70 ID:45ntQV2k.net
ホームセンターもいいよ
今日そこそこ生地の厚いパーカー500円で買ってきた

63 :名前書くのももったいない:2016/03/29(火) 08:39:04.11 ID:???.net
おれも以前そこそこ生地の厚いパーカーをユニクロですごく安く買ったんだけど
厚地なので乾きにくくて、乾きやすいフリースを着るようになって結局パーカーは着なくなったなあ

64 :名前書くのももったいない:2016/03/29(火) 23:37:47.58 ID:???.net
買わないというか、
今着てる服を延命させるのが楽しい。

服は丁寧に洗濯してまめに毛玉とったり、ちいさな穴かがったり。
靴は交代で履いて、帰ったらブラシで埃落とし、たまに本気で靴磨きする。
最近はハイネックセーター着なくなったのでほどいてプルオーバーとかに編みなおしたりしてる。

とりあえず、ホームレス風にはならないように気を付けてる。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200