2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【買わなければ】ドケチのファッション3【100%オフ】

1 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 15:12:04.34 ID:jJwTblbl.net
テーマは「ドケチのファッション全般で!! 」
メインはドケチ的?ですが、ファッション全般でもなーでも書いて良い事でお願い(・ω・)

177 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 07:42:12.90 ID:???.net
>>176 ユニクロもいいね。しまむらも悪くないよ。

178 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 14:30:27.07 ID:???.net
ユニクロより古着の方が良いと上に書いてありますが…

179 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 17:24:21.61 ID:???.net
>>178 いつも雑誌で言われている、全身古着じゃなくてミックスせよ、ってやつだよ。

180 :名前書くのももったいない:2016/11/17(木) 01:00:02.70 ID:???.net
服を処分したい
未着用含め程度はいいのが多い
駅前のリサイクルブティックまで持っていくのが面倒だ
取りにきてくれないかな

181 :名前書くのももったいない:2016/11/17(木) 04:02:07.87 ID:???.net
>>180 よほど大量でないと、服は取りに来てくれないんじゃないかなあ。プラス、新し目の家電とかあれば来てくれるかも。

182 :名前書くのももったいない:2016/11/19(土) 12:35:16.99 ID:???.net
今年3月に処分価格で買った日本製の冬用下着を着てみたが温かいわ
値段のラベルを剥がしてみると1980円を300円で買ってた。

183 :名前書くのももったいない:2016/11/19(土) 13:06:49.24 ID:???.net
>>182 よっ!!買い物上手!!なかなかそんなお得には買えてないんだけど、ここでお得に買い物した話を見ると嬉しくなっちまう。

184 :名前書くのももったいない:2016/11/21(月) 21:52:32.33 ID:???.net
飽きがこない、長く使えるモノって何がありますか

185 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 09:05:57.95 ID:???.net
>>184
机とか椅子とか私は飽きずに20年近く使ってる
革のカバンは25年もの
革財布は10数年もの
今はなくなったDCブランドのシャツも20年近く着てます。
襟とか袖が擦り切れてるからもう捨てなさい母に言われてる
いやなこった

186 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 12:36:08.31 ID:???.net
>>184 16歳のお正月に母ちゃんに買って貰った冬用パジャマ、(これは思い出補正あり)27歳のとき付き合ってた人が買ってくれたユニクロセールのカバン(思い出はどうでも良いが、使い勝手抜群)そんな自分は43歳です。

187 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 22:19:07.26 ID:???.net
>>185
おれはボロくなったシャツをボロの在庫から当て布選んでミシンかけちゃう
だんだんカスタマイズされてきて先日それどこのブランドと聞かれたw
シャツは好きでかなりの数を持っているけど何枚かそうやってカスタマイズされてますw

188 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 08:57:18.57 ID:???.net
ドケチのくせに貧乏臭いのはダメだよ

189 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 10:16:00.83 ID:???.net
明朝は雪の予報だからとっておきのカシミヤ混の靴下を出してきた。
今年3月に100円で買った処分品だかラベルを剥がしていくと460円の元値が出てきたわ。

190 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 10:52:56.05 ID:???.net
ドケチだからこそ服装やみなりは小奇麗にしていたい
安物でもいいから
いくら高いもの、いいものでも古臭い時代遅れの着てたら貧乏くささマンサイになってしまう

191 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 11:37:04.69 ID:???.net
貧乏臭くならないって意外と難しいなあ。あと、清潔感、てのも案外難しい。

192 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 12:26:21.41 ID:???.net
ダウン着てアルマジロにならなきゃいいんだよ

193 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 16:21:00.01 ID:???.net
>>188>>190
当て布、との表現が悪かったかな
デザインパッチワークと言うかデザイン補強と言うか
新品でもそう言うのあるでしょ
RRLとかハリランとか
そんな雰囲気だから「それどこの?」と聞かれるのです

194 :名前書くのももったいない:2016/11/28(月) 10:23:27.30 ID:???.net
ドケチなんだから明るい色で楽しく生きよう

195 :名前書くのももったいない:2016/11/30(水) 01:48:32.85 ID:cpgftn5W.net
多分部屋にあるもので一番古いものはバッグで20年以上ある
次に古いのはAIWAのラジカセ。これも20年以上使ってる
その次がなんだろ?アナログの14インチのテレビかな?

服はウエストが合わなくなってダメだw

196 :名前書くのももったいない:2016/12/01(木) 03:58:18.88 ID:???.net
MA1があるけど着る勇気がない

197 :名前書くのももったいない:2016/12/01(木) 05:33:44.41 ID:???.net
流行だから?ダサいから?
相棒の亀山君になっちゃうよね

198 :名前書くのももったいない:2016/12/04(日) 13:12:39.78 ID:???.net
ほぼ古着かしまむら
でもおしゃれだねとかかわいいどこで買ったのとか言われるから見た目じゃわからないんだと思う

最近ダーニングってのを知って穴があいた靴下とかニットとか繕って部屋着にしてる
もう服はいらないぐらいあるけどまた買いたくなるのどうにかならないかな

199 :名前書くのももったいない:2016/12/04(日) 18:29:23.70 ID:???.net
今気に入ってる服があって使ってるのに
なんでまた買いたくなるのかわからない
お気に入りはひとつあれば満足できる自分がおかしいのか

200 :名前書くのももったいない:2016/12/05(月) 04:56:44.90 ID:???.net
服は余るほどある
だから基本買わないんだけどセールの看板見て更に安いの見つけると買ってしまう
先日ギャップでセール品も更に半額とやってて1390円でブルゾンを買ってしまった
元値1万くらいだった
気に入ってるし一生?着れそうだからまあいいかとw

>>197
両方かな
何か汚れ作業しなきゃならないとき用にと思ってるけど出番が無くて
でも汚れたら洗濯してまた収納してしまいそうw

201 :名前書くのももったいない:2016/12/07(水) 11:21:50.75 ID:???.net
サイズ直して履くかなあ
痩せたせいでみんなサイズが合わなくなっちゃった

202 :名前書くのももったいない:2016/12/08(木) 09:30:39.12 ID:???.net
また太ればいい

203 :名前書くのももったいない:2016/12/08(木) 18:13:42.90 ID:???.net
太るとモノも増えるよ

204 :名前書くのももったいない:2016/12/11(日) 19:47:34.44 ID:???.net
20年前に買ったダウンコートの出番がほとんどない
数年に1度くらいで大寒辺りに1〜2回着るくらい

205 :名前書くのももったいない:2016/12/12(月) 16:06:43.58 ID:dsT8liI2.net
そういうのっていざ無いと困るというか、不安になって代わりの服を買いたくなりそう

206 :名前書くのももったいない:2016/12/12(月) 16:43:27.34 ID:iYPyPMH1.net
ユニクロの靴下は色落ちして左右のペアがよくわからなくなって困る

207 :名前書くのももったいない:2016/12/12(月) 19:03:08.96 ID:iEWU2lrI.net
みんなどれ位衣類収納スペースあるの?

衣装ケース3段×2個。
パイプハンガーに、羽織りものとスーツ。
これって多いの?

208 :名前書くのももったいない:2016/12/13(火) 11:14:07.91 ID:???.net
衣類の収納スペースや、服の量はライフスタイルによる

209 :名前書くのももったいない:2016/12/13(火) 12:50:14.00 ID:???.net
そうですねえ

俺の場合
クローゼット(一畳分)の上下二段にハンガーにかけるようなブルゾン類(一重の薄手〜革ジャンやダウン)
半軒分のクローゼットに長物重衣料(コート)やスーツ類
他腰長けで一畳分の引きタンスにシャツ類セーター類やTシャツなどなどぎっしり
他ベッド下収納に下着類や夏冬パジャマと言うか室内着など

210 :ホース:2016/12/15(木) 13:33:09.97 ID:ahjtBkYs.net
お正月に、間違っても洋服の福袋は買わないこと @覚書

211 :名前書くのももったいない:2016/12/15(木) 15:28:40.43 ID://poEMfQ.net
ドケチ嫁には服の福袋は買ってあげるものだと思ってる
福袋目当てに初売りに一緒に行く、正月なので買ってあげると言う
するといらないもの入ってても機嫌いいだろうし、嫁用のお年玉代わりかな

ハズレのない福袋なんてあるのかはよく知らないが
調べ尽くしてハズレのないもの買ってるみたいなんだけどね
それでも、もしもハズレ引いて正月から機嫌が悪くなられても困るしなw

212 :ホース:2016/12/15(木) 17:36:31.11 ID:ahjtBkYs.net
女の服の好みは難しいわよ。変なのだったらブーブー文句
言われるだけw

213 :ホース:2016/12/15(木) 17:44:02.53 ID:ahjtBkYs.net
ミスドの2000円の福袋がいいわよ。あれならハズレがない
(洋服ではないが)

214 :名前書くのももったいない:2016/12/15(木) 18:35:40.73 ID:???.net
お年玉に洋服の福袋買ってくれるなんて良い旦那さんだね。

215 :ホース:2016/12/16(金) 06:05:38.19 ID:3AoQzRrX.net
洋服の福袋ってピンキリじゃない? 良い旦那は現ナマ10枚をパッと
手渡す

216 :名前書くのももったいない:2016/12/17(土) 08:12:30.88 ID:???.net
いちいち絡んでくるクソコテなんなん
うざいわ

217 :名前書くのももったいない:2016/12/17(土) 11:06:56.97 ID:???.net
以前、ナイキの福袋買ったけどスポーツバッグ、パーカとセットのスウェットパンツ、ロゴ入りTシャツ、
ニット帽、ウィンドブレーカーのセットだった
好みじゃなかったので防止とウィンドブレーカーだけ残して姪にあげちゃった

218 :名前書くのももったいない:2016/12/17(土) 11:10:47.87 ID:???.net
帽子だった、ごめん
ニューバランスの福袋は主人に買ってもらったけど、これはまあまあ
ベンチコートとパンツのセット、ジャージトップスと、トップスがもう1枚

219 :名前書くのももったいない:2016/12/17(土) 14:13:52.78 ID:???.net
合理性で金だけ渡すようになると本来の目的から外れるからな
買いたいけど高いから迷ってるものを買ってあげるのは、一緒に正月を楽しむ工夫なんだよ
節句はその日が来たら自動的に来るものではなく、きちんと迎い入れないと来ないからね
正月を召喚する必要な経費みたいなもの

220 :名前書くのももったいない:2016/12/17(土) 19:00:26.20 ID:???.net
ドケチなのに福袋買ってる奴が居るなんて衝撃

221 :名前書くのももったいない:2016/12/18(日) 01:49:28.15 ID:r461yzBP.net
?
ドケチ的には福袋に入ってた不要物をオークションで買うんだろ?

222 :名前書くのももったいない:2016/12/18(日) 13:24:51.33 ID:???.net
■12/31まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【1月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで18,000円もらえる

・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

223 :ホース:2016/12/18(日) 18:34:33.14 ID:lDPf4djv.net
福袋用に作った服なんか買わない。正月は洋服代で大損する
ジャージの福袋なら買ってもいいかな(3000円程度のやつ)

224 :名前書くのももったいない:2016/12/18(日) 19:00:41.97 ID:???.net
95kgオーバー巨デブ用4Lサイズの福袋w

225 :名前書くのももったいない:2016/12/18(日) 22:06:48.30 ID:???.net
古着屋のセールがあったので開店前にいって先頭に並んでたら小汚いじじいが入り口から店の中覗き込んできた
 とおもったら小汚いじじい2号がきてオレの前でくっちゃべりはじめてそのままわりこんでた
後ろに並べよ っていったら「え?なんで?前あいてたしw」とかいいだして驚いたわ
オレもこういう底辺のキチガイと同じに見えるのかとおもって何も買わずに帰ったわ

226 :ホース:2016/12/18(日) 22:44:46.37 ID:lDPf4djv.net
リサイクルセンターの一角に「3着1000円」っていう、うさん臭い
ボロ着屋があるから行きたいけど(プライドが許さなくて)行けない。
しかも4Lとかあんまりなさそうだし

オフハウスの服はどうなの? ここも低所得層がウヨウヨいる
靴のお古だけは買う気がしない。他人のはいた靴を買うとか…

227 :名前書くのももったいない:2016/12/19(月) 13:23:07.69 ID:???.net
肌着や靴下のセットなら良さそう、福袋

228 :名前書くのももったいない:2016/12/19(月) 14:53:23.55 ID:???.net
ああ。靴に穴が空いた。安い靴が欲しいけど、前に千円スニーカー買ったら一週間で靴底取れたし。。かといって靴に三千円も出したくないし。

229 :名前書くのももったいない:2016/12/19(月) 15:00:22.51 ID:9/9LcbtI.net
穴空いてからじゃ遅いかもだけど、シューグー買っておくといいよ。

http://www.shoegoo.co.jp/3177721336203511235626041.html

230 :名前書くのももったいない:2016/12/19(月) 19:47:53.62 ID:???.net
>>229 これ、いいな。欲しいです。

231 :名前書くのももったいない:2016/12/20(火) 19:41:09.73 ID:???.net
シューグー一時的に直っても結局また踵削れて意味が無くなった思い出

232 :名前書くのももったいない:2016/12/26(月) 20:59:45.47 ID:???.net
靴は消耗品なんだよ
靴底が磨り減るのは当り前のことだ

233 :名前書くのももったいない:2016/12/27(火) 07:20:28.95 ID:???.net
ふくらはぎまである5本指靴下があったら欲しいけど
福袋で無いかなー
ネクタイ、ベルト、下着と普通の靴下は売ってたんだけどな

234 :名前書くのももったいない:2016/12/28(水) 19:50:29.84 ID:???.net
連休中に欲しかった革ジャン古着屋でたまたま見つけた
1回頭冷そうとその場は買わなかったんだがやっぱり買いたいと決意してなけなしのお金握って買いに行ったらなかったorz
なんかものすごく惨めでむなしい

235 :名前書くのももったいない:2016/12/28(水) 20:48:42.07 ID:???.net
>>234(´・・)ノ(._.`)新しい出会いがありますように。

236 :名前書くのももったいない:2016/12/29(木) 01:46:33.49 ID:???.net
>>234
儲かった!!こう考えるんだ
ドケチの神様が味方してるいい傾向だと

※革ジャンは種類にもよるがカビがはえたり革が割れてきたりと以外とメンテや管理が大変だったりする
しかも古着ともなると先人の汗が染み付いて汚い場合が多い
何?匂いは確認したが臭くなかったと?甘いな
吊してある時は大丈夫と思うだろう
しかし着用して暖まると匂いだすのだよ
そりゃあもう獣と人間の合わさった何とも形容しがたい異臭を
だからその革ジャンを買ったやつは友人が減るだろう
やっと誘った好きな娘とのデートに着ていけばもう最悪だ
二度とデートしてくれないどころか女子達の噂になり影で笑われ続ける人生になる
売れてしまって良かったと思わなければバチが当たるぞ
ドケチ神に感謝して精進しなさい

237 :234:2016/12/29(木) 07:03:32.70 ID:???.net
むしろ余計に欲しくなった
他の店で1万くらい高くても今度は衝動買いしそうで怖い

238 :名前書くのももったいない:2016/12/29(木) 14:25:59.35 ID:sILQ2ZGf.net
そういう時は、服売り場に向かわなければ良いさ!

239 :名前書くのももったいない:2016/12/29(木) 15:04:55.78 ID:???.net
どうして余計に欲しくなるんじゃ?分からんのう。とても残念だが手元に輝く現金が残ったんだろ?

240 :名前書くのももったいない:2016/12/29(木) 17:54:25.59 ID:???.net
逃げるものは追いかけたくなるものさ

241 :名前書くのももったいない:2016/12/29(木) 23:44:14.18 ID:???.net
じゃあ買えようるせぇな

242 :名前書くのももったいない:2016/12/30(金) 09:21:58.89 ID:???.net
運命のモノとの出会いは一期一会
欲しいという熱い思いを抱き続けていれば
出会った瞬間値段にかかわりなく手に入れている
躊躇したということは、それほど欲しかったわけではない

と私は思う
というわけで次の出会いを楽しみに待ちませう

243 :ホース:2016/12/31(土) 06:38:42.45 ID:NvyO2Olo.net
お正月にうっかり服の福袋買わないように気をつける
ジャージ袋なら買ってもいい

244 :名前書くのももったいない:2016/12/31(土) 06:49:55.76 ID:???.net
>>243
>>224

245 :名前書くのももったいない:2016/12/31(土) 09:58:16.56 ID:???.net
>>242
これ真理だよなぁ
本当に素晴らしいと思ったものは多少高くても躊躇しない

246 :名前書くのももったいない:2016/12/31(土) 13:16:25.47 ID:???.net
アディダスのジャージ入り福袋は深夜0時にネット販売が始まって、15分後には完売だったぜ
サイズはSMLの3展開な

247 :名前書くのももったいない:2016/12/31(土) 14:42:07.32 ID:???.net
なんか不景気とかいっても売れるものは売れるよな。ヤフオクもしかり。。。なぜ漏れの出品物は売れない?

248 :名前書くのももったいない:2017/01/01(日) 10:33:07.17 ID:???.net
>>247
自分が売りたいものを出品するんじゃない
人が買いたいと思うものを出品するのだ

249 :名前書くのももったいない:2017/01/01(日) 11:04:35.14 ID:???.net
おおう!目が覚めたぜ。商売人にならなきゃいかん、てことだな。元日から金言ありがとさん。おめ!

250 :234:2017/01/03(火) 20:16:40.23 ID:???.net
別の店の正月セールで同じ奴探して買ってきた
前見たときよりちょい高かったけど納得してかった
久しぶりに高い買い物したよ

251 :234:2017/01/06(金) 07:12:44.49 ID:???.net
古着のセールいろいろやってる
正月3ヶ日もいろんなとこでやってていろいろ見て廻ったけどめぼしいものはないなあ

252 :名前書くのももったいない:2017/01/06(金) 21:31:08.14 ID:???.net
年明け前からずーっとセールで値引きにならないか待っている商品が
2つくらいあるが定番商品らしく全く値引きされてない
2月になっても値引き無かったらシーズンOFFまでされない予感…

253 :名前書くのももったいない:2017/01/07(土) 15:23:24.83 ID:???.net
そういうのはあきらめろん

254 :名前書くのももったいない:2017/01/08(日) 15:46:28.74 ID:???.net
きみがっ!値引きされるまでっ!ポチるのをっ!やめるっ!

255 :名前書くのももったいない:2017/01/08(日) 19:07:09.88 ID:buV6hMhV.net
よくもこのディオ・ブランド品に対してェーっ!

256 :名前書くのももったいない:2017/01/11(水) 02:42:39.07 ID:DMBKw2dc.net
2017年 Uniqlo U(ユニクロ ユー) 春夏 おすすめ - NAVER まとめ

257 :名前書くのももったいない:2017/01/11(水) 08:10:59.38 ID:DMBKw2dc.net
【投げ売り】2016年GU(ジーユー)秋冬値下げおすすめレディース女【買うなら1月中に】 - NAVER まとめ

258 :名前書くのももったいない:2017/01/11(水) 19:37:40.78 ID:???.net
なんでそういつもいつも服が買いたいの?
シーズンで一度揃えたら次のシーズンまで買うことないのに。
夏が終われば夏物は捨てて秋冬物買って、
春には春夏物買って冬物捨てる。
途中で服買いたいなんて思ったことないよ。

259 :名前書くのももったいない:2017/01/12(木) 11:05:13.73 ID:???.net
欲しいと思う服がなかなか無いからなぁ。
注文が多いというか理想の一枚を求めてる。
だから常に欲しい状態ではある
なので「これだ!!」という一枚が見つかったときは迷わずもう一枚買う。
色も形もサイズも同じの。でもそこまで好きなのってなかなか出会えないのよ

260 :名前書くのももったいない:2017/01/12(木) 21:49:56.70 ID:???.net
>夏が終われば夏物は捨てて秋冬物買って、
>春には春夏物買って冬物捨てる。

どこのセレブだよ
このスレの住人じゃありえんわ

261 :名前書くのももったいない:2017/01/14(土) 11:14:15.22 ID:???.net
そのシーズンにプチプラの服を3〜5セット位買って、毎日洗濯してヘビロテして捨ててるのかもよ?

262 :名前書くのももったいない:2017/01/14(土) 16:50:24.78 ID:???.net
夏は半袖Tシャツ冬はハイネックそれぞれ3枚、シーズンごとに替えてるよ。
スーツ着る仕事じゃないからほぼ毎日着て洗濯。
流石にアウターは3年ぐらい使うかな。

263 :ホース:2017/01/16(月) 17:16:17.89 ID:QgCbDYPh.net
3か月目のちゃんちゃんこがかなり臭くなってきた。1万円のちゃんちゃんこ
だから捨てないけどクリーニングに金かかる

264 :名前書くのももったいない:2017/01/16(月) 22:14:09.28 ID:???.net
消えろ糞コテ

265 :名前書くのももったいない:2017/01/16(月) 22:21:41.00 ID:???.net
NGにすりゃいいだろ

266 :名前書くのももったいない:2017/01/17(火) 11:10:39.96 ID:???.net
ドケチはハウスクリーニング出来ないものは買わん

267 :名前書くのももったいない:2017/01/17(火) 14:17:51.17 ID:???.net
ドライクリーニングだと水溶性の汚れは取れないんだよね
汗とかニコチンの汚れが取れない
普段着は洗える素材でないと
真綿やカシミアは専用洗剤で家で洗えば良いと思う

268 :名前書くのももったいない:2017/01/18(水) 17:53:59.37 ID:???.net
今後合皮は買わないようにした
ボロボロに崩れて行くとはしらなかったわ

269 :名前書くのももったいない:2017/01/20(金) 08:19:05.12 ID:???.net
フェイクレザーは罠
ソファとかも安いと思って買うとコレですぐにボロボロになっていく

270 :名前書くのももったいない:2017/01/20(金) 20:03:58.73 ID:???.net
寒い時にはインナーダウンの上に裏ボアパーカを重ね着して、パンツ(ズボンの方な)の下にレギンス

271 :名前書くのももったいない:2017/01/24(火) 22:32:06.26 ID:???.net
5年ぶりにロングコートを買い足したわ
ガサツだから防虫対策が面倒でウール混は避けていたんだけど
古着の超安値かつ気に入るデザインとなるとなかなかなくて…
というか、500円くらい出せばあったろうけど探す気力なく
今日やっと150円で買うた。ウール56%だけど
デザインと状態と値段がよかったから…
ちゃんと防虫しないと2ヶ月の命になってしまうな

272 :名前書くのももったいない:2017/01/30(月) 23:30:36.80 ID:???.net
ドケチの鏡
俺今年何を血迷ったかどうしても欲しいコートが出来てしまって
50kくらい使ってしまった

273 :名前書くのももったいない:2017/01/31(火) 18:51:32.68 ID:???.net
高っ!バブルかよ。

274 :名前書くのももったいない:2017/02/02(木) 11:20:54.39 ID:???.net
バブルの頃はメンズなら100万円のカシミアのコートとか、15万円〜40万円のスーツとかがバンバン売れたのです
当時オーダーメイドを気に入っていたオレは、そこのオーナーに「こんなバカげた肩パッドはすぐに廃れるから、
オーソドックスなデザインにしなさい」とアドバイスされた

275 :名前書くのももったいない:2017/02/10(金) 13:29:21.64 ID:???.net
無印のソックスが安くなっていたので買い溜めした

276 :名前書くのももったいない:2017/02/10(金) 18:07:04.39 ID:???.net
去年の夏は炎天下で黒タイツの女の子をちらほら見かけたけど
この冬は足首が見える九分丈みたいなジーンズ・パンツの女の子をちらほら見かける
服装に無頓着っぽい感じではない人がやってるから
もしかして流行なの?とちょっと目を引く
真似はしないけど

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200