2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【買わなければ】ドケチのファッション3【100%オフ】

1 :名前書くのももったいない:2015/11/09(月) 15:12:04.34 ID:jJwTblbl.net
テーマは「ドケチのファッション全般で!! 」
メインはドケチ的?ですが、ファッション全般でもなーでも書いて良い事でお願い(・ω・)

89 :名前書くのももったいない:2016/05/21(土) 18:15:42.19 ID:???.net
ものが売れない時代、って嘘でしょ。私がいつも見てるブランドのサイトは商品アップと同時にいつも販売終了だよ。魅力的なものが少ない、ってことじゃない?ああ、どちらにせよ私は買えないんだけど。

90 :名前書くのももったいない:2016/05/25(水) 17:45:37.52 ID:???.net
ロングカーディガンとかガウチョパンツが流行ってるって言ってもちっともお洒落に思えない
着てる人もお洒落だから着てるんじゃなくて楽チンだから着てるって感じで
嘲笑する気は全くないけど、「宮沢りえが子供の運動会に来ていて、他の保護者がパンツルックなのに
ガウチョパンツでさすが」とか言われるとうさん臭さを感じる
りえが悪いんじゃなくてガウチョパンツの持ち上げがうさん臭い

91 :名前書くのももったいない:2016/05/26(木) 10:38:28.74 ID:X4Oj0Qoa.net
ヤフオクなんかもお得なのかな

92 :名前書くのももったいない:2016/05/26(木) 10:52:11.28 ID:???.net
送料考えると安くない
意外に設定価格も古着屋の倍くらいしてるし

93 :名前書くのももったいない:2016/05/26(木) 16:50:43.67 ID:X4Oj0Qoa.net
それなりのを何十着詰め合わせしてて安価なのが良い感じか

94 :名前書くのももったいない:2016/05/26(木) 19:55:44.69 ID:???.net
>>91
好きなブランドとか好きな素材(ウール100%とか)がきっちり決まってれば
探しやすいしかなりお得に買えると思う
好きな服なら買った後もガンガン着るし。

95 :名前書くのももったいない:2016/05/26(木) 23:04:02.84 ID:???.net
ヤフオクで「素敵なワンピース2枚1,000円」を落札したら、
ジルスチュアートとモスキーノの、やたら上等な品だったのを思い出したわ

今はGuのメンズSサイズしか着てない。ブスだし。

96 :名前書くのももったいない:2016/05/27(金) 14:44:15.35 ID:dp/rZ1FS.net
GUはユニクロより安いのが良いよな

97 :名前書くのももったいない:2016/05/27(金) 17:37:58.89 ID:E7QVigHI.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

98 :名前書くのももったいない:2016/05/28(土) 20:58:24.05 ID:???.net
>>90
最近の女の服ってものすごいダサいよね
昔の女子大生なんてかわいいこばっかだったのに
最近は子供みたいなデニムスカートとかそういうガウチョみたいな変なのばっか

99 :名前書くのももったいない:2016/05/29(日) 09:12:22.82 ID:???.net
昔きててずっと仕舞いこんでた古い夏シャツだした
黄ばんでたから洗濯したらそれなりに綺麗になった

100 :名前書くのももったいない:2016/06/03(金) 01:33:41.25 ID:???.net
ファッションデザイナーとか流行の仕掛人とかがネタ切れで
流行は巡るを口実に昔のデザインを持ち出してるような

101 :名前書くのももったいない:2016/06/03(金) 10:27:01.47 ID:JeBn/fWI.net
歴史上見たら似たようなのいくらでもあるよ

ただ2000年代は邪道っぽいもの、
2010年代は王道っぽいものが流行ってるね

102 :名前書くのももったいない:2016/06/04(土) 09:13:49.64 ID:???.net
女がMA-1着てるようなのこそ邪道だろ

103 :名前書くのももったいない:2016/06/04(土) 11:21:32.97 ID:91rqNCev.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

104 :名前書くのももったいない:2016/07/01(金) 17:36:39.54 ID:???.net
ドケチとは関係ないし流行りだと言われてもやる気はないけど
タイツのような厚手のストッキングってこの夏の流行りなの?
神奈川で28度にも届こうかという暑さなのに何人も見るんだが…
流行の最先端でないにしても若くてスタイルのいい女性ばかり、今日だけで5人が厚手の黒スト穿いてた

105 :名前書くのももったいない:2016/07/02(土) 01:42:29.13 ID://1jyIom.net
オタクファッションからニーソが流行ってるからなのかも

106 :名前書くのももったいない:2016/07/02(土) 08:01:01.47 ID:???.net
女性は足が冷えやすいので
履きなれてさえいれば28度くらいで、
30デニールくらいのタイツならいける
(タイツとしては薄い方だけど厚いストッキングという感じ)

107 :名前書くのももったいない:2016/07/02(土) 08:02:07.52 ID:???.net
夏タイツも、蒸れないなら、将来のこと考えればむしろ生足より良いと思う

108 :名前書くのももったいない:2016/07/02(土) 11:02:18.41 ID:???.net
日焼けもしにくいかもね

109 :ホース:2016/07/03(日) 09:04:26.40 ID:oMrrbkXC.net
あたしの職場の若い娘に聞いたら、最近は服は姉さんのお下がり
だったり、しまむら行くのも節約して買わなかったり、そんな感じ。
「ユニクロはイヤ」って言ってた。仕事着にもならないし、カジュアルにも
なんないし、高くなったし、みたいな

激安店には若いファミリー群がってるわよね。Tシャツ390円〜とかそういう
店。でもTシャツって、そこそこの買わないと生地が薄いハンカチみたいだから
すぐ着れなくなる。ローマ時代の民衆みたいな服装が経済的でいい

110 :名前書くのももったいない:2016/07/03(日) 09:46:04.72 ID:???.net
まさに昨日GUで390円と490円のTシャツ買ったよ
いつでもその値段というわけでは無いし
自分はコットン100%が数百円なら買っておく
1〜2シーズン休日の外着にして
ヨレたら夏のパジャマとして着たおす

111 :名前書くのももったいない:2016/07/03(日) 09:50:16.46 ID:???.net
GUTシャツは薄いハンカチみたいなのもあれば
厚手のものもあったのでそっち買った
薄いのは涼しくていいけどワンシーズンで部屋着にするのも嫌なくらいヨレるよね

112 :ホース:2016/07/03(日) 11:01:22.73 ID:oMrrbkXC.net
うちの田舎はGUないわ。おまけにあたしが3Lだから、Tシャツ1枚2000円
とかする。今年はなんとか古いTシャツで乗り切る。太ると洋服代が
めちゃかかるのよね。ビジネスズボンでも、サイズ合わなくて特売品買えない

113 :名前書くのももったいない:2016/07/03(日) 12:44:15.14 ID:???.net
都下住み、若いママ多い&通勤圏だからかフリマに出される服の回転もいい
オフィス服からカジュアルまで500円くらいで上から下までそろうから、プロパーで買うことがほとんどない

114 :名前書くのももったいない:2016/07/03(日) 13:24:49.41 ID:???.net
GUはネットみたらメンズも390円Tあったけど品薄でサイズSしかみつからない。
ネットで買うと生地もよくわからないしね。
通える範囲にあると便利だけど、うちからも車で40分かかるから3ヶ月に一度。
行くときはスマホアプリで安くなるものがあるから、スマホ持ってる人に会員登録してもらうといい。
今度引っ越すからGUさらに遠くなる。ユニクロはすぐ近くになるけどユニクロは高いからもういいや。行くなら感謝祭の時だけかな。

フリマでそれぞれ500円で揃えるの裏山。
フリマアプリなら落としてるけど、見てると延々に時間の無駄で疲れるからやってない。出品者のマナーも悪いし。
結局新品で量販店の値下げ品狙ってる。

115 :名前書くのももったいない:2016/07/03(日) 15:34:00.63 ID:???.net
オークションとか古着屋

普段着は土日だけだから、一年で1〜2万程度かな

116 :ホース:2016/07/03(日) 20:38:11.03 ID:oMrrbkXC.net
サイズSのTシャツだと、あたしの体型だとパンツにするしかない。
古代ローマのような服が流行るとうれしいんだけど。手越が昔CMで
着てた走れメロスみたいな服

117 :名前書くのももったいない:2016/07/05(火) 22:03:35.87 ID:???.net
ユニクロメンズの無地パックTシャツが
今3枚で1500円だね
3XLサイズある。
綿100%ではないけど、生地は厚くも薄くもなく着やすいという感想。

118 :名前書くのももったいない:2016/07/06(水) 11:07:01.56 ID:???.net
若い娘がこの暑いのに黒のタイツやレギンスをはいているのは、日焼け防止と節約を兼ねているのかな
ナチュラルストッキングだとすぐに伝線してコスパが悪いから
夏にこんまりのような蟻みたいな足ってダサいなあとは思う

119 :名前書くのももったいない:2016/07/06(水) 11:23:52.71 ID:???.net
ナチュラルストッキングは若い子って就活の時くらいしか履いてなくない?

120 :名前書くのももったいない:2016/07/06(水) 12:31:28.79 ID:???.net
レギンスはそんなに暑くないよ
足の先空いてるだけでも違う。
むしろ生足は冷えるから良くない
若い時は良くても将来の更年期障害ひきおこす、マジで

121 :名前書くのももったいない:2016/07/06(水) 17:14:14.14 ID:???.net
脚ごんぶとな私はいつも30〜60デニールの黒トレンカ
おなか冷えないし、かかととつま先あいてると涼しいし伝線しなくて長持ちする
去年のもまだ普通に履けるわ

122 :名前書くのももったいない:2016/07/07(木) 09:07:22.07 ID:???.net
脚太い方が体丈夫ですよね

123 :名前書くのももったいない:2016/07/07(木) 12:31:52.34 ID:???.net
>>122
むくみで太いのは良くないけど
筋肉や骨太なのは健康
ある程度体重がないと歳とって骨粗鬆症にもなりやすいしね。
若い頃は良いけど、中年になっても体型維持とかって無理に痩せている人は逆に危ないなと思う。

124 :名前書くのももったいない:2016/07/07(木) 14:33:02.76 ID:???.net
体脂肪16〜18%なのは我ながら頑張ってると思うけど
154pで52sで脚(特にふくらはぎ)極太でみっともない体型

125 :名前書くのももったいない:2016/07/07(木) 14:35:09.95 ID:???.net
あ、書き込んじゃった
124の続きだけど
こんまりちゃんみたいな細い脚羨ましいですよ
ふんわり可愛いスカート穿きたいよーーー

126 :名前書くのももったいない:2016/07/07(木) 14:43:40.60 ID:???.net
ふくらはぎは第二の心臓とも言われてて、太いのはいいことですよ
ウォーキングしたらふくらはぎって太くなったわ

127 :名前書くのももったいない:2016/07/23(土) 13:03:17.79 ID:???.net
今ユニクロやらしまむらやらでTシャツが500円とかになってきてるから一枚ずつ買った。
タオルとTシャツは週末にまとめ洗濯するから数がある程度必要。
今年買ったのは来年の夏の初めに着て、また来年安くなったら再来年用に買う。

128 :名前書くのももったいない:2016/07/28(木) 16:07:26.38 ID:???.net
>>127
週末にまとめ洗濯すると、夏とかは汗で黄ばんだりしない?

129 :名前書くのももったいない:2016/07/29(金) 00:06:54.03 ID:???.net
>>128
基本Tシャツは部屋着用だから汗汚れはついてないんだ
外着として汗だくで出かけてきたら翌日までには洗うよ

130 :名前書くのももったいない:2016/07/29(金) 09:49:39.68 ID:/zUwOMLq.net
靴は少し高めのスポーツシューズを買えば、長く持つのでオススメ。

131 :ホース:2016/07/29(金) 14:17:19.92 ID:V3VeNmAo.net
ユニクロTシャツチェックしないと…

132 :ホース:2016/07/30(土) 06:40:31.84 ID:w/d0A8W3.net
今朝のチラシでTシャツ1枚30円出てたw
日本死ぬwww

133 :名前書くのももったいない:2016/07/30(土) 08:54:52.33 ID:???.net
すごーいw30円って

134 :名前書くのももったいない:2016/07/30(土) 10:06:52.40 ID:t++k2nFF.net
10分くらいで売り切れそうだw

135 :名前書くのももったいない:2016/07/30(土) 11:18:16.28 ID:s0M+ZFVu.net
3着100円買ってローテーションすれば長持ちするな

136 :名前書くのももったいない:2016/07/30(土) 13:29:46.71 ID:iK6WjqvH.net
>>132
どこの店だよ

137 :ホース:2016/07/30(土) 21:22:07.51 ID:w/d0A8W3.net
ここのチェーン店。チラシ見たらマジでTシャツ30円だから
糞ドケチのあたしでも、Tシャツ30円は今までチラシで見たことも
ないわ
http://www.outlet-shot.com/store.php

138 :ホース:2016/07/30(土) 21:25:17.82 ID:w/d0A8W3.net
ネスレのボトルコーヒーが1本10円(・_・;)

139 :名前書くのももったいない:2016/07/31(日) 09:27:44.21 ID:???.net
関東に一軒もないやんけ

140 :名前書くのももったいない:2016/07/31(日) 11:26:01.24 ID:???.net
今年は夏物の値下げが早いな。
西友でTシャツ300円、ポロシャツ500円だった。
さて、後1ヶ月でどこまで下がるかな。

141 :名前書くのももったいない:2016/08/04(木) 23:14:07.39 ID:NgZUpUnx.net
警察官の制服(扮装用)
http://i.imgur.com/SNE5hMV.jpg (色味補整)
http://i.imgur.com/r2dPS9T.jpg

市内を東奔西走して廉価品のみで調製。以下、スポンサー様への配慮を忘れない(税抜、概数)
・青ワイシャツ \600(メルシー イオンタウン古川店)
・紺スラックス \1,000(同上)
・黒ベスト \1,200(ワークマン 古川バイパス店)なぜ紺色を買わなかったのか。
・小物装備品類 \600(ダイソー イオンタウン古川店)
 └ 紺ネクタイ、笛、耳掛け型イヤホン、模造拳銃、手錠(200円商品)
・ペンチサック \500(プロノ 大崎古川店)…模造拳銃の装着用

編集後記はこちらを参照:
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1446419095/427
[show: res No.224-] http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1446419095/224-

142 :名前書くのももったいない:2016/08/23(火) 13:28:27.45 ID:???.net
tシャツの捨て時がわからない
多少穴が開いてもパジャマにしたり洗髪時などの汚れても良い服としてとっといちゃう

143 :名前書くのももったいない:2016/08/30(火) 09:08:21.85 ID:???.net
>>142
最終的にウエスにして、掃除に活用してから捨てるのがドケチ

144 :名前書くのももったいない:2016/09/02(金) 10:29:48.58 ID:P0/dHvyq.net
寝巻きにしてさらに首がよれたりしたら、
廃品回収、リサイクルに出す
ウエスにするには、他にも古タオルやら古シーツやらたくさんある。
中途半端な物を手元に置いておくと物欲が出てくるから、
捨て方が勿体無くても適当に手放すよ。

145 :名前書くのももったいない:2016/09/02(金) 10:30:38.93 ID:???.net
髪染める時用みたいな汚れても良い服は一枚だけあればいいんじゃないかな。

146 :名前書くのももったいない:2016/10/12(水) 08:33:35.17 ID:MJMFjEQ2.net
>>141 改良増強版
http://i.imgur.com/lOPqWv9.jpg
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1446419095/518-

147 :ホース:2016/10/12(水) 15:05:20.69 ID:ZkMNyJhc.net
今の日本、こんだけ不況に低賃金なんだから、洋服もゼロ1個少なくして
売ってもらわないと買えないわよね

148 :名前書くのももったいない:2016/10/12(水) 16:05:55.12 ID:???.net
そうそう。なのに店員は相変わらずセット買い押してくるし、ベラベラ話し掛けてくるしね。あれ、自分の接客で売れた!とか思ってんのかな。

149 :ホース:2016/10/13(木) 03:45:23.04 ID:pyz32bCb.net
洋服屋に行きたくない理由

その1 客より店員のほうが多いwww
その2 店員がすぐ寄ってくる。落ち着いて服が見れない

そういう客の心理、ちょっと考えればわかるじゃない? でもショップには
バカ娘しかいないから、そういうキホンがわからない。ちゃんとした洋服屋
のベテラン店員だと、いっとき客に近寄らないし、客が何か聞きたそうな
様子見せてから動き出す

150 :名前書くのももったいない:2016/10/13(木) 18:16:37.71 ID:???.net
高い店の販売や小売りのシステム語るなら日本橋の百貨店行ってから言えや
無職の障害年金不正需給が喚いたところで五月蝿い雑音

151 :名前書くのももったいない:2016/10/14(金) 05:41:05.34 ID:aX8Q4FqA.net
GUやしまむらで良いさ

152 :名前書くのももったいない:2016/10/14(金) 18:36:01.07 ID:wdqI8GT8.net
日本橋の百貨店ってなに?

153 :名前書くのももったいない:2016/10/14(金) 23:23:57.78 ID:???.net
わたしは新宿派なのでわからんが三越高島屋あたりじゃないの?

154 :ホース:2016/10/15(土) 17:54:35.30 ID:xT5hxZCb.net
高島屋の洋服屋なんて、月収50万ないと近寄れないわよ
庶民はしまむら、GU
貧乏人はおさがり

155 :名前書くのももったいない:2016/10/16(日) 09:37:18.69 ID:sm3v3Yg9.net
>>154
都心だと月収50万でもデパートなんて近寄らない デパ地下は行くが  家賃が高いっす

156 :ホース:2016/10/16(日) 10:29:01.36 ID:lhD2JrPP.net
じゃあ、いったい日本のデパートって誰が利用するのかしらw
中国人観光客?
月収65000だと、洋服はもう物々交換か、フリマか、オフハウスか
ゴミ捨て場しか選択肢ないわねw

157 :名前書くのももったいない:2016/10/16(日) 11:16:05.51 ID:???.net
誰かコスパの良い(値段の割に質が良い)スーツ教えて。10万前後で。

158 :名前書くのももったいない:2016/10/16(日) 13:18:40.26 ID:???.net
その予算なら麻布テーラーなんてどうだろう

159 :名前書くのももったいない:2016/10/16(日) 14:00:26.58 ID:???.net
>>158
ありがとう行ってみる!

160 :ホース:2016/10/16(日) 14:11:33.37 ID:lhD2JrPP.net
ネットのはるやまで、たまにスーツ3980円(2980円?)上下セットやるわよね
大きいサイズからすぐ売り切れる。昆虫向けが残る

161 :名前書くのももったいない:2016/10/16(日) 15:30:25.41 ID:???.net
>>160
立場上安いものが着られないんだよね。
身嗜みが仕事のうちになってる。
本当は作業着で働きたい。

162 :ホース:2016/10/16(日) 17:48:15.29 ID:lhD2JrPP.net
ホストか公務員か金融関係かしら

163 :ホース:2016/10/16(日) 17:58:19.19 ID:lhD2JrPP.net
たぶん、国家公務員のウジシマくんね

164 :名前書くのももったいない:2016/10/16(日) 21:47:42.49 ID:???.net
昆虫もスーツ着る時代か

165 :ホース:2016/10/17(月) 10:24:27.57 ID:y7pd7PxX.net
「できる昆虫」はいいスーツ着てるわよね
20代なのに生意気だなと思う

166 :名前書くのももったいない:2016/10/21(金) 20:14:46.86 ID:???.net
このしろくまTシャツいいとおもった。半額になったら買うわ
http://i.imgur.com/KwGxP1r.jpg

167 :名前書くのももったいない:2016/10/21(金) 20:34:35.17 ID:???.net
>>166 お、ええやん!自分ならもう買っちゃうかも。シロクマ。

168 :名前書くのももったいない:2016/10/23(日) 11:37:01.55 ID:???.net
汗っかきな自分にはグレーは鬼門だ・・・

169 :名前書くのももったいない:2016/11/03(木) 09:56:14.26 ID:VY5wn/Q0.net
今期のGUでおすすめありますか?

170 :名前書くのももったいない:2016/11/08(火) 14:05:39.59 ID:???.net
みんなケチなのに新品買ってるの?
私は下着類以外はほとんどリサイクルショップ

171 :名前書くのももったいない:2016/11/09(水) 06:09:00.67 ID:???.net
リサイクルショップって安いですか?
GUとかだと1000円以下であったりするからなあとか

172 :名前書くのももったいない:2016/11/09(水) 20:55:37.78 ID:???.net
安いよ
俺も古着しか買わない

173 :名前書くのももったいない:2016/11/13(日) 13:03:16.54 ID:???.net
古着って臭いが苦手だな
なんか洗濯してもしても取れないあの独特の臭い

174 :名前書くのももったいない:2016/11/13(日) 14:50:36.49 ID:???.net
まあ1回洗えばだいたい大丈夫になるけど
去年買ったの1着だけ洗っても臭い長袖Tシャツあった
謎の臭い
何回も洗ったらだいぶ落ち着いたけど

175 :名前書くのももったいない:2016/11/13(日) 15:31:50.43 ID:???.net
私は古着大好きだけど、匂い付きに当たったことないなあ。鼻は正常だよ。

176 :名前書くのももったいない:2016/11/15(火) 22:45:22.10 ID:d5j7z1i/.net
結局ユニクロで十分だよな 

また言っちまったけど

177 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 07:42:12.90 ID:???.net
>>176 ユニクロもいいね。しまむらも悪くないよ。

178 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 14:30:27.07 ID:???.net
ユニクロより古着の方が良いと上に書いてありますが…

179 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 17:24:21.61 ID:???.net
>>178 いつも雑誌で言われている、全身古着じゃなくてミックスせよ、ってやつだよ。

180 :名前書くのももったいない:2016/11/17(木) 01:00:02.70 ID:???.net
服を処分したい
未着用含め程度はいいのが多い
駅前のリサイクルブティックまで持っていくのが面倒だ
取りにきてくれないかな

181 :名前書くのももったいない:2016/11/17(木) 04:02:07.87 ID:???.net
>>180 よほど大量でないと、服は取りに来てくれないんじゃないかなあ。プラス、新し目の家電とかあれば来てくれるかも。

182 :名前書くのももったいない:2016/11/19(土) 12:35:16.99 ID:???.net
今年3月に処分価格で買った日本製の冬用下着を着てみたが温かいわ
値段のラベルを剥がしてみると1980円を300円で買ってた。

183 :名前書くのももったいない:2016/11/19(土) 13:06:49.24 ID:???.net
>>182 よっ!!買い物上手!!なかなかそんなお得には買えてないんだけど、ここでお得に買い物した話を見ると嬉しくなっちまう。

184 :名前書くのももったいない:2016/11/21(月) 21:52:32.33 ID:???.net
飽きがこない、長く使えるモノって何がありますか

185 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 09:05:57.95 ID:???.net
>>184
机とか椅子とか私は飽きずに20年近く使ってる
革のカバンは25年もの
革財布は10数年もの
今はなくなったDCブランドのシャツも20年近く着てます。
襟とか袖が擦り切れてるからもう捨てなさい母に言われてる
いやなこった

186 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 12:36:08.31 ID:???.net
>>184 16歳のお正月に母ちゃんに買って貰った冬用パジャマ、(これは思い出補正あり)27歳のとき付き合ってた人が買ってくれたユニクロセールのカバン(思い出はどうでも良いが、使い勝手抜群)そんな自分は43歳です。

187 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 22:19:07.26 ID:???.net
>>185
おれはボロくなったシャツをボロの在庫から当て布選んでミシンかけちゃう
だんだんカスタマイズされてきて先日それどこのブランドと聞かれたw
シャツは好きでかなりの数を持っているけど何枚かそうやってカスタマイズされてますw

188 :名前書くのももったいない:2016/11/23(水) 08:57:18.57 ID:???.net
ドケチのくせに貧乏臭いのはダメだよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200