2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の日本、ローンで家を買うのは知恵遅れ

1 :名前書くのももったいない:2016/07/24(日) 13:50:00.72 ID:UUHPdMcs.net
そうなのよ

172 :ホース:2017/06/08(木) 12:08:50.14 ID:35pCjzly.net
>>171
あたしんちの実家は3つあるから、親とも婿さんともトラぶってない。
家も玄関も生活空間も全部別

173 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 12:24:33.91 ID:???.net
中国、韓国、ド田舎山口の3つ

174 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 13:17:48.06 ID:???.net
>>172
>家も玄関も生活空間も全部別

それ普通の家じゃないだろ?
それ専用に最初から建てた家じゃないとそんなことはできない。
いわゆる二世帯住宅なんじゃね?二世帯住宅ってやってはいけないことの代表格では?

175 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 13:20:26.17 ID:???.net
親と同居するなら既存の家に手も金もかけずにそのまま住むというのならまあアリ。
お金をかけて同居しても早ければ数ヶ月で喧嘩して出て行くことになるし
数千万円かけて二世帯住宅をローンで建てたら出て行くことすらできなくなり精神的に追い込まれる。
絶対にしてはいけないと思う。

176 :ホース:2017/06/08(木) 13:22:57.56 ID:35pCjzly.net
あるものでやりくりするのが一番

177 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 13:25:11.80 ID:???.net
>>176
最初から二世帯住宅があるんかい?
いったいどんな家なんだ?

178 :ホース:2017/06/08(木) 20:26:37.85 ID:35pCjzly.net
>>177
田舎ってそんな家多いわよ。母屋と離れとお仕置き部屋

179 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 20:40:42.06 ID:???.net
>>178
キッチン、トイレ、風呂も別にあるんかい?

180 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 20:42:50.91 ID:???.net
>>178
ホースは、お仕置きする方なの? お仕置きされる方なの?

181 :名前書くのももったいない:2017/06/08(木) 20:59:11.82 ID:???.net
お金な人には不動産からの宣伝すらないだろうね。
本当に良い物件は、世間に宣伝することなく知らせてくれるものだよ。

182 :ホース:2017/06/08(木) 21:20:41.55 ID:35pCjzly.net
>>179
あるわよ

183 :名前書くのももったいない:2017/06/18(日) 21:28:01.45 ID:0L+rMRdk.net
家だのマンションだの買って、隣に基地外が引っ越して来たらどうするつもりなんだろうね?

住居は賃貸が一番だよ。

184 :名前書くのももったいない:2017/06/18(日) 22:31:28.68 ID:2Ags6HVb.net
社宅最強。
変な当番とかあるけど。

185 :ホース:2017/06/18(日) 22:37:19.06 ID:K4Qzvfak.net
今地方に中古家屋を買ってるのは、団塊世代でしょ。
それでなくても地方は年寄りだらけで閉塞感あるのに、そこに
さらに団塊夫婦が越してくる

186 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 00:38:26.69 ID:???.net
母国へ帰れ

187 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 17:08:32.94 ID:q/jtGRat.net
だけど賃貸は、2年ごとの更新料は仕方ないとして保証人がいつまで確保できるかの問題が大きい
親や兄弟が死んだらどうするんだ?
特に独身者には重大問題となってくる日が必ずくる
甥や姪に頼むのか?

188 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 17:13:27.62 ID:q/jtGRat.net
金融機関発行の預金証明書を見せて、これだけ預金額がある
そして自分が死んだら保証人になってくれた側に譲るという条件で、甥や姪に頼めば
両方が喧嘩になってでも自分がなると言ってくれるだろうけど

189 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 17:16:06.67 ID:q/jtGRat.net
お前らだって、もし友人が賃貸の保証人になって欲しいと頼みに来たら、気安く保証人になるか?
結局は身内となるだろ?

190 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 18:09:38.20 ID:???.net
不動産会社や家主にしたって、一番恐れるのが部屋で孤独死されること
もういい歳した高齢者には、いつまでも契約更新してくれないよ
保証人がいれば、一応は孤独死後の遺体処理や部屋のリフォーム費用を保証人には請求するだろうけど
結局は物件主側からすれば事故物件となり、むしろ被害者とも言える
70代や80代の高齢者には契約更新を拒否するのが現実

191 :ホース:2017/06/19(月) 18:11:48.20 ID:J5Oinuio.net
賃貸契約だと、家賃滞納でもない限り、更新時に保証人チェックなんか
されない。それに今は部屋余りの時代

192 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 18:15:39.03 ID:???.net
>>191
ホースって世離れしすぎ
今は2年ごとの契約更新では、保証人の実印まで必要なことすら知らないのか?
まあ賃貸契約すればいい

193 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 18:17:00.40 ID:???.net
保証人代行サービスってのがあってな

194 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 18:22:26.38 ID:???.net
保証人代行にお金を払い続けることになるけど、これも高齢者にはならない
そう、自分が損をしそうな高齢者にはなってくれません

195 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 18:54:44.37 ID:???.net
Q 年齢が75歳の独身ですけど、保証人はお願いできますか?
A 大丈夫です。但し、65歳以上の方は家賃の1ヶ月分を預かり金として(万が一の死亡引当金として)、当会に納めていただきます。預かり金は解約時、無利子で全額返金いたします。

せいぜいこの程度だよ
知らないのに適当なこというと恥をかくぞ

196 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 19:02:40.22 ID:???.net
へぇ
自身の経験ですか?

197 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 19:06:41.49 ID:???.net
そもそも保証人実印が必要な時代に、代行保証人で契約できる不動産って限られていますよ

198 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 19:08:39.05 ID:???.net
だったら保証人を代行してもらい賃貸契約すればいいだけのことであって
そうなさればいいだけのことです

199 :ホース:2017/06/19(月) 20:03:21.39 ID:J5Oinuio.net
安いアパートとかマンションだと、更新時に保証人チェックがないところも
あるよ。定期借家じゃなくて家賃滞納してなければ

200 :ホース:2017/06/19(月) 20:04:34.20 ID:J5Oinuio.net
公営住宅は良いわよ。「保証人が死んだら新しい保証人たてろ」とは
紙には書いてあるけど、実際はチェックしてない

201 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 20:15:34.73 ID:???.net
>>19>>200
だからそうすればいいだけでしょう

202 :名前書くのももったいない:2017/06/19(月) 20:17:51.19 ID:???.net
これまでのホースのレスって、世間から完全に隔離状態のような気がして心配
自身で行動すればいいだけのことです

203 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 17:38:40.73 ID:???.net
2年ごとの更新では、必ず保証人に対して管理会社から電話での確認をしますよ。

204 :ホース:2017/06/20(火) 19:02:18.61 ID:u7ztr4Yh.net
電話でしょ? 紙出すの?
まだ保証人死んでねえわよって言い続けるわ

205 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 19:35:42.28 ID:???.net
保証人に連絡します。
だいたい契約更新の1ヶ月前くらいに賃貸者御本人ではなく、保証人に賃貸者が住み続けますか?
と連絡します。
すると保証人は必ず賃貸者に連絡して確認しますからから。
保証人が親であれば、必ず息子や娘に確認の電話があったことを本人に伝えます。

206 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 19:39:23.82 ID:???.net
もう15年前以上から管理会社は、このようにしていますよ。
20年〜30年以上の昔とは違います。

207 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 19:44:21.61 ID:???.net
ところでホースさん、御自身の実印はお持ちですか?
学生(無職者とは違う)さんを除けば、御本人様の実印と保証人様の実印を求められますよ?

208 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 19:48:38.46 ID:???.net
家主側とすれば、孤独死されたりゴミ溜めにされて行方をくらませる連中に警戒するのは当然です。
そんな現実が多かったからこそ、保証人確認に厳しくなったのです。

209 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 20:02:39.56 ID:oT40wBUN.net
お金持っている人はホテル年間契約前払いで、快適に過ごせます。
保証人確保の為に、面倒なしがらみ関係もできません。
ホテルの年間契約前払いは、本当にお得ですよ。
想像以上に安く感じるはず。

210 :名前書くのももったいない:2017/06/20(火) 20:43:52.15 ID:???.net
年200万くらいだっけ?
それでも高いのと賃貸物件以上に借りモノ感がして俺はやだな

211 :ホース:2017/06/20(火) 20:54:21.93 ID:u7ztr4Yh.net
貧乏人は団地暮らしに限るわね。たたき出される心配もないし

212 :名前書くのももったいない:2017/06/21(水) 19:33:33.89 ID:???.net
>>183
賃貸も持ち家も固定資産税と基礎的修繕費は同じだけ払わないといけない
しかしそれ以外で賃貸だけが払わないといけない費用が発生する
 
・所得税(大家が家賃収益から支払うもの)
・賃貸人管理料(家賃の催促や振込みの管理など大家が管理会社などに支払う)
・共有スペースの管理光熱費(マンションの共有スペースの管理費など)
・賃貸契約手数料(家主が不動産会社に支払う)
・客寄せ修繕費(基礎的修繕費ではなくて客を呼び込む必要があるために持ち家より多く掛かる)
・クリーニング代(客が入れ替わるたびに掛かる費用、持ち家には無い)
・大家のお小遣い。「利回り」と呼ばれる。生涯50年賃貸契約すると数千万の利回りを大家に支払う事になる
 
これらは持ち家には掛からない費用であり「家賃」という名目で全て徴収されている
これらをまとめると賃貸は持ち家より数千万円多く費用が掛かる事になる
これは労働期間に換算すると20年30年は無駄に働かないといけない事になる
つまり生涯賃貸で生活することは人生を大半を大家に貢ぐための生活を強いられることになる

213 :名前書くのももったいない:2017/06/21(水) 20:12:08.73 ID:???.net
>>212
そのとおりなんだが
問題は買うとなると家族構成が最大となる時期に不足しない広さの住宅を買うことになる。
新婚夫婦2人でも買うのなら4LDKとかになる。賃貸で2人で4LDK借りる人はほとんどいない。
老夫婦でも持ち家なら2人で4LDKに住み続けることになる。賃貸なら家賃の高い4LDKを借り続けるなんてしない。

214 :名前書くのももったいない:2017/06/21(水) 20:52:34.85 ID:???.net
それでも生涯賃貸50年で大家に支払う利回りというのは膨大な金額になる
これは持ち家には不要なもので最低でも2000万は掛かるだろう
逆に言えば大家になって50年間貸し続ければそれぐらいの利益になる
2000万を労働に換算すると年収500万なら4年というわけではない
税金や生活していくランニングコストを差し引くので
例えば頑張って一ヶ月8万貯めて一年で100万貯めたとしても
20年間の労働期間が必要
つまり賃貸生活は人生の大半を家賃を払うためだけに働いていることになる

215 :ホース:2017/06/21(水) 21:34:41.75 ID:GQVqJ+mJ.net
そんなに持ち家思想が今の日本でも根強いのなら、なんでこんなに
空き家だらけの国になってしまったのかしらね

216 :名前書くのももったいない:2017/06/21(水) 23:35:08.33 ID:???.net
生涯かかる金額は持ち家も賃貸も大差無いことがわかってる

217 :名前書くのももったいない:2017/06/21(水) 23:53:58.50 ID:???.net
>>214
50年間貸し続けるなんて無理
逆に賃貸で築20年以上なら相当安いよ

218 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 00:15:37.10 ID:???.net
>>213も言ってるようにその時々で必要な買い物だけをするという考え方が大事だと思う
持ち家だと人生全ての期間での最大公約数を支払わなければならない

在職中は職場まで通勤の便が良くないといけない
転勤のリスクもある
結婚したら相手の要求にも合わせなければいけない
子供が出来たら保育園や学校に近くて治安も優れた場所で無いといけない

結論、高い

219 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 00:35:46.22 ID:???.net
自分の場合はまだ独身だけど転勤を2度経験している
別に左遷というわけじゃないけど、2度目は給料が1.5倍になったし
まあそればどうでもいいけど

入社5年までと転勤後3年間はどちらもタダ同然の費用で社宅に住むことができる
なので実はこれまで半分くらいは家賃を払ってない
家を買わず自炊とかドケチもしているおかげで貯金は7000万円以上貯まった
あと5年も働けば早期退職するには十分過ぎるほどで
そのときになれば築10〜20年の中古物件を1000万縁以下で買おうかと思う
>>218のような条件をつけなければ安いところはいくらでもあるので

220 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 03:02:32.90 ID:???.net
>>214
大家なんて儲からないよ。
建物の償却、金利負担も大家持ちなんだからそんなに違わない。
地方だと3500万の新築住宅買って35年後には土地も含めて無価値だよ。
現在だと35年前の住宅が500万以下でたくさん売りに出てるよ。
土地の価値が坪5万〜10万程度で50坪、建物の解体費150万引いた値段でそれくらい。
ただ35年間ずっと同じ住宅を借り続けることと比較すれば金利考慮でも購入の方が安いのは事実。
家賃には空室リスク、不動産屋の手数料などが含まれてるから何割かは割高になるだろ。

221 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 05:48:51.28 ID:???.net
>>220
なんで3500万の新築が出てきたか分からないけど
言うまでも無くコストパフォーマンス最強の1000万中古一軒家一択だよ
その3500万との修繕費固定資産税を引いた差額の2000万は
月8万計算で労働に換算すると20年間の労働期間が必要
あと35年で無価値って実情を知らなさ杉
築35年でも1000万で普通に売買されてるよ
まぁそもそも中古一軒家って市場にほとんど出回らないから数年も経てば売れる
今出されてる物件をチェックして数年後まだあるか見てみればいい
売れ難いというのはあっても絶対売れないと決め付けてるのが馬鹿っぽい

222 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 13:01:50.77 ID:???.net
>>221
貯金ない人は新築しか買えないだろ。
3500万の新築ならローンで誰でも買えるが
1000万の中古は余程属性の高く高所得な人でないとローンが組めない
余程属性の高く高所得な人で1000万の中古買う人は余程のドケチ
普通の人なら1000万円+αを現金で払わないと買えない
1000万貯金あったらあったで3500万よりもっと良い新築買うケースが多い
1000万貯金あるのに中古住宅買うと言ったら奥さんが激怒して喧嘩になるからね

223 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 13:09:21.71 ID:???.net
>>221
>築35年でも1000万で普通に売買されてるよ
中古住宅で1000万以上で売れるのは築20年以内だ
築35年だと土地代−解体費でしか売れない
60坪で坪単価10万の地区だと450万くらい
50坪で坪単価5万の地区だと150万くらい
売主の言い値はそれより100万〜200万くらい高いが成約する価格はそのくらい

224 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 13:14:43.66 ID:???.net
>>221
自分は不動産投資やっててこの15年で9件売買したから間違っていないと思う
あと地方の戸建てだともう1円でも売れない物件が増えてきた
土地が坪5万ででも売れる地区なら良いが更地にしてもほぼ値が付かない地域が増えてきたからね
そんな地区に建ってる親の家を相続した場合は150万くらいかけて更地にして隣家にほぼ無料に近い値段で買ってもらうしかない
実質マイナス価値だ

225 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 13:45:30.57 ID:???.net
>>222
3500万のローンは組めるが1000万のローンが組めないってのがよく分からない。
まぁ3500万の新築なんて無駄の極致だよ
中古住宅ならほぼ土地代の売買となるので売る時と買う時の差額が少ないのが魅力
奥さんが喧嘩とかそれは奥さんが悪いと思うよ。
余計に2000万を出費するというのは2000万円分余計に労働を強いられる
年収500万なら4年分の労働かといえばそうではない。
ランニングコストである税金や生活費を差し引いての2000万だからね
およそ20年間の労働期間が必要
つまり人生の大半をその2000万を払うためだけに労働してることになる
賃貸においても生涯借家であればやはり数千万の利回りを大家に払うことになる
1000万の一軒家では満足できず3500万の新築じゃないと我慢できないというなら
その程度の借家となれば月15万は払わないといけない
そうなると40年払い続けると7200万は必要となる

226 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 13:55:11.88 ID:???.net
>>223
そんなことは無いよ
イメージだけで話してるんじゃないかな
というか実際に市場の出回ってる物件をみていくと
なんというか極端な場合を除き古さとかあまり関係なく基本的には中古一軒家って1000万〜という感じ
汲み取りとかそういう露骨な昭和な感じのが数百万な感じかな
多少吹っかけた価格だとしても相場観の無い客が数年もすれば現れて買っていくんだよ
だから数年前にあった物件が今見ると売れてたりする
基本的に中古一軒家って市場に出回らないし、買う側からすれば職場や学校など地域で縛ると
選択肢は2、3件しかないのが実情だからね
売れにくいという指摘なら分かるが絶対に売れ無いと言ってるところが余りにも極端すぎる

227 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 14:17:40.33 ID:???.net
全角厨

228 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 14:35:22.81 ID:???.net
誤解してる人が多いが貯金のない人は新築しか買えない
中古は普通の一般人ではローンは組めない、余程属性が高いか(公務員とか)もともとその銀行と取引があるとかじゃないと無理
なぜなら銀行が不動産の評価に用いる尺度は積算価格だからだ
所得的に支払いが厳しそうな人でも新築ならローンは通る
自分で銀行に相談に行って断られた人でも販売業者に相談すれば通る
その販売業者にお金を貸し込んでる銀行に話を通してもらえるからね
業者の借金が住宅購入者の借金に移るだけだし

229 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 15:06:04.32 ID:???.net
長い

230 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 16:34:12.13 ID:???.net
とにかく住宅にお金をかけたくないのなら500万円+αを現金で貯めて中古住宅を現金で買うことだな。
地方はもちろん首都圏でも千葉県や埼玉県の駅徒歩圏外の中古戸建てなら500万円〜1000万くらいで買える。
ただしリフォームすると割が合わないのでお金をかけずにそのまま住むことだな。
そして20年後、30年後に手放す時には無価値どころかマイナス価値になることを覚悟すること。
最悪、更地にしても1円でも売れなくなる。まあこれは新築買っても同じことだが。
日本では東京都区部を除いて住宅なんて耐久消費財だよ。

231 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 16:42:39.23 ID:???.net
不動産というのは誰か買い手を見つけないと捨てることができないから買う時は十分に注意することだな。
地方都市でも極一部には優良な住宅地があるからそんな地区に買うのをお勧めする。
間違っても新規開発の住宅地を買わないこと。新規開発の住宅地は地域全体が真新しいし
住民の世代が同じで住みやすいので女性は惹かれるようだが。

232 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 16:48:27.22 ID:???.net
自分が住んでる地方都市で一番の優良住宅地は昭和40年代に開発されたところで現在の土地の価値は坪25万くらい。
市内のほとんどの昔に開発された住宅地が坪単価5万〜10万くらいなのでかなり高いがそれだけの価値はあると思う。
たまに築50年くらいの古家付き土地が1500万くらいで売りに出る。買う人のほとんどは解体してハウスメーカーで新築するようだが
>>225-226 みたいな人なら古家にそのまま住めば良い。

233 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 17:16:37.49 ID:???.net
そもそも一軒家を売りに出すというのがありえない話
だから資産価値は意味が無い
例えばうちの市じゃ持ち家数が40000世帯ぐらいあるが
実際に売りに出されてるのがわずか20件しかない
それも当然の話で自分で死ぬまで住むんだから売りに出すはずが無い
あと修繕費もこれをやらなければ絶対に生活ができない+屋根
に限れば実はほとんど掛からない

234 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 17:43:15.08 ID:???.net
何かスイッチが入ったか。

235 :ホース:2017/06/22(木) 19:24:04.09 ID:UB9G7Ue6.net
結論 家はいらない

236 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 19:42:06.46 ID:???.net
地方の戸建てなんてものすごい数が売りに出てるぞ
売り物が年々増えてくる感じだな
昭和時代に新規分譲地を購入して戸建てを建てた世代が施設に入ったり死んだりして売りに出る
子供は子供で自分たちの家を購入済みなので親の家は不要だからね
地方の中古住宅なんて売りに出してもほとんど無価値だし売らないと固定資産税とられて管理責任があるからな

本当の田舎だと売りに出しても売れないので売りにさえ出ずに放置または解体される

237 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 19:44:10.95 ID:???.net
>>235
いらないことはない。自己使用の住宅は仕方なしに買うもの。
借りるか買うかはともかく住むところは必要だからね。
買った方が得か借りた方が得かよく考えることだ。

238 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 19:56:46.04 ID:Hl6cwRVt.net
賃貸がお得だと考えてるいるのは、おそらく持ち家との銭金計算で判断しているのだろう。
だけどな、賃貸に住み続ける厳しさを知るべきだ。
賃貸に住み続けて快適な暮らしをしているのは、やはり実家というものがあるからだ
そういう後ろ盾すらなければ、最終的には行き場所がなくなるぜ
賃貸では、契約更新ごとに確実なる保証人を求められるんだ
現実を知らないのか?

239 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 20:02:10.81 ID:Hl6cwRVt.net
このドケチ板は、どれもこれも独身者が必死なる肯定自論
だけどな、自分には身内がいるから大丈夫だなんての考えでは甘い
そんなに賃貸契約で常に頼め続けられる身内が居続けるとでも思っているのか?

240 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 20:09:26.15 ID:Hl6cwRVt.net
確実な保証人とは連絡取れないけど、まあ家賃が入るならいいかと許した結果が、
とんでもないごみ部屋で連絡つかなくなった家主の大変さなど分かるはずがない
とにかく常に保証人と連絡取れなくなる連中は、出て行ってもらうのが常識

241 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 21:00:44.62 ID:???.net
>>238-240
保証人代行サービス

ていうかお前が必死すぎで草

242 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 21:05:18.80 ID:Hl6cwRVt.net
世の中というものを知りましょう

243 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 21:07:43.02 ID:Hl6cwRVt.net
保証人代行サービスを利用して借り続けましょう
苦笑です

244 :ホース:2017/06/22(木) 21:23:16.25 ID:UB9G7Ue6.net
公営住宅+実家にヤドカリが最強。
買ったら負け

245 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 21:23:58.89 ID:???.net
住むところがなくなると心配はほぼない。
確かに借地借家法のせいで借りるのは難しくなる場合があるが自分名義にするのなら無料でもらえる古家はいくらでもある。
そういう地方の古家が無料で欲しいければ相続の手続きやってる司法書士に声をかけておけば紹介してくれるよ。
不動産屋手数料商売だからそういうのは紹介してくれない。
苗場のリゾートマンションが有名だが地方の空き家でも無価値の物件がたくさんある。
市場価値が200万とか300万程度付きそうな物件でも無価値の山林などとセットで引き取ると言えば無料で譲ってくれるよ。

246 :名前書くのももったいない:2017/06/22(木) 21:27:25.61 ID:???.net
ただし買うのなら1円で譲ってもらえる物件でも借りるとなると難しい。
確実に名義変更するのが条件となる。
例えば例の売れない苗場のリゾートマンションでも買うのなら1円で売ってもらえるが
借りるとなると家賃は相当高いし審査もある。

247 :ホース:2017/06/22(木) 21:38:30.20 ID:UB9G7Ue6.net
地方リゾマンは管理費、維持費、住んでる連中がワケあり爺ばかり

248 :ホース:2017/06/22(木) 21:41:01.51 ID:UB9G7Ue6.net
地方の安い中古家エリアは、ワケあり爺たちの桃源郷集落。
普通の人は買わないし住まない

249 :名前書くのももったいない:2017/06/23(金) 00:35:59.84 ID:???.net
なんかすごい昭和脳の人が1人来てるな

250 :ホース:2017/06/23(金) 21:19:33.54 ID:6EmunxOg.net
平成脳の人はどんな買い方、借り方するのかしら

251 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 16:31:37.72 ID:ygRSuk3Y.net
保証人代行サービス?
こんなの利用するって、間違いなく誰にも頼める身内がいない人が利用するとしか?
遺体引き取りまで面倒をみてくれるの?
高齢者世代となると、身内に頼むのも申し訳ないという訳ありのお金持ちでしかなってくれないのでは?
言っている意味が理解できますか?
自身に不利益を被る商売など、人間がするはずがない。

252 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 17:13:42.51 ID:???.net
銀行も保険会社も保証人代行サービスも同じ部類でしょ

253 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 17:30:10.95 ID:???.net
!?
世間知らず?
特に銀行なんて、ご本人がお金があることを確認して保証人代行を認めているに決まってるでしょ。

254 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 17:35:00.48 ID:???.net
ここは、現実に賃貸契約住まいの人がいる?
そんなに簡単に賃貸契約できて更新契約もできているのは、身内の保証人がいるからでは?

255 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 19:16:07.26 ID:???.net
賃貸契約続きで快適な暮らしを続けられている方の本音を聞きたいな。
やはり実家があるから、老後は夫婦で過ごせる場所があるからでは?

256 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 20:20:16.15 ID:???.net
賃貸物件を借りたいけど保証人がいない、どうすればいいの?
http://mikata.oakhouse.jp/rent-no-guarantor/

257 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 20:21:10.22 ID:???.net
世の中の流れとして保証人よりも保証人代行会社を利用する不動産会社が増えています。
名前だけの親族の保証人よりも確実に保証してもらえる保証人代行会社のほうがリスクは少ないですし、
書類のやり取りが減るため賃貸契約そのものがスムーズにできるからです。

そのような時代背景を考えると「保証人がいない」ことはいまではそれほどマイナスなことではありません。
どうしても住みたい物件が保証人が絶対に必要ということでなければ保証人がいないことで困ることもほとんどありません。

258 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 20:28:25.79 ID:???.net
気持ち悪いスレだな

259 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 21:03:48.27 ID:???.net
そんな物件って限られてるよ

260 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 21:14:12.67 ID:???.net
日本の借地借家法がある限り高齢者が賃貸住宅というのは難易度高いことに変わりはない
ただし借りるのは難しくても買う(実質タダでもらう)のは高齢者だろうと無職だろうと簡単になるだろう

261 :名前書くのももったいない:2017/06/24(土) 23:55:32.30 ID:???.net
あくまで体感だが、今は保証会社の保証必須という物件が半分ぐらいある
理由は上にある通り
事故があったときの債権回収の手間が省ける家主のメリットが大きい
今後も益々増える傾向

262 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 00:03:56.47 ID:???.net
>>261
保証会社って要するに追い出し屋だから
入居者が滞納したらあらゆる手を使って追い出してくれるんだよ

263 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 00:16:41.67 ID:???.net
>>259
小さな不動産やならともかく、ほとんどの大手は保証人代行会社と連携して
保証人がいない人に対しては保証人代行会社を紹介してくるよ

264 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 00:20:54.30 ID:???.net
>>262
家賃滞納したりしたらそりゃ連絡来るよ
今問題にしているのは保証人がいなくても借りれるかどうかってことだろ

265 :ホース:2017/06/25(日) 13:04:05.30 ID:nNENgj0x.net
空き家も空き部屋も多すぎて、今の大家は年寄りでもやむなく
入居させてるわよ。年寄りって言ってもピンキリだからね

266 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 14:25:49.26 ID:???.net
自治会、町内会が最小限のとこに住みたい。
今住んでるところは、自治会費は高くはないが
回覧板、諸々の活動、役員が回ってくるなど面倒。
資源ゴミ当番とか、シルバー人材に委託でできるだろっと思う。

267 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 14:46:42.45 ID:???.net
まあ若い世代なら普通に保証人代行してくれると思うが、高齢世代は厳しくなるのが現実でしょ。
身内に頼めない理由がありお金のある人は、おそらく契約書に自身が亡くなった後の金融資産は
保証人代行に行くことになってない?
遺体処理とリフォーム費用を引いてもお得な高齢世代。
ヤクザ稼業らしいハイエナだよ。

268 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 15:40:49.34 ID:???.net
行くわけないだろw
高齢者の場合は敷金みたいに家賃何か月分かを前もって渡すんだよ
何もなければ出るときに返却されるよ

269 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 17:15:50.11 ID:???.net
まあ諸悪の根源は日本の借地借家法だな

270 :名前書くのももったいない:2017/06/25(日) 18:28:32.22 ID:B82VB5pa.net
ヤドカリのお部屋
せまいの 寒いの 暗いの
夏は暑苦しいの 

271 :ホース:2017/06/25(日) 18:30:39.67 ID:nNENgj0x.net
・「売買は賃借に勝つ」っていうのは日本の昔話
・借りてれば逃げれる 
・買うなバカども 住むなら借りろ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200