2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1億円貯金しよう! Part2

1 :名前書くのももったいない:2018/04/04(水) 07:38:44.92 ID:hU5x64D5.net
1億円貯金してみましょう。話はそれからです。
3000万、5000万、7000万円、9000万スレの人も大歓迎です。

170 :名前書くのももったいない:2019/06/04(火) 23:47:46.51 ID:???.net
>>169
2.5億か。定年までに貯められるかな。

171 :名前書くのももったいない:2019/06/05(水) 11:14:44.24 ID:8SdGpXdL.net
一人辺り(単身世帯)の貯蓄額〜総務省調べ〜
30代 貯蓄3000万円未満 98.6%
40代 貯蓄3000万円未満 94.8%
https://i.imgur.com/5eQc7Fc

172 :名前書くのももったいない:2019/06/10(月) 10:36:29.95 ID:???.net
>>162
人生つまらなそう

173 :名前書くのももったいない:2019/06/10(月) 11:18:03.45 ID:???.net
銭湯いいな
金かからない趣味

174 :名前書くのももったいない:2019/06/12(水) 01:13:25.50 ID:g26M7eqf.net
一人辺り(単身世帯)の貯蓄額〜総務省調べ〜
30代 貯蓄3000万円未満 98.6%
40代 貯蓄3000万円未満 94.8%
https://i.imgur.com/jgFUoiJ.jpg

175 :名前書くのももったいない:2019/06/23(日) 11:54:16.69 ID:zmkCxHO2.net
バイオベンチャー現預金残高2018末
研究開発費が足りず、苦労しているのが実情。
そーせいにおいては、既にシーブリ、ウルティブロが販売され、今年になりカンジダ治療薬販売、ウルティブロが中国販売開始。
さらに来年、ブロックバスター候補のQVMの販売が予定されている。
一番安定感がある。

1.そーせい 188億
2.サンバイオ 125億
3.ヘリオス 116億
4.オンコセラーピー 67億
5.アンジェス 58億
6.シンバイオ 48億
7.ペプチドリーム 35億
8.ナノキャリア 27億
9.カイオム 23億
10.ラクオリア創薬 18億
11.メドレックス 18億
12.デウエスタン 16億
13.カルナバイオ 14億
14.リボミック 12億
15.UMNファーマ 10億
16.キャンバス 5億

176 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 02:27:07.35 ID:???.net
無一文から金ってどうやって貯めるの?

177 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 03:30:32.51 ID:???.net
働く

178 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 05:00:31.63 ID:???.net
>>176
まずは10万円を貯めよう

179 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 07:20:29.28 ID:???.net
金が欲しいのか
欲望を満たすための金が欲しいのか
の違いで貯まる金も随分違う

殆どの奴は贅沢したいから金が欲しいので金が貯まらない

180 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 09:38:09.73 ID:???.net
悪の道に堕ちよ、されば金は容易に手に入る
正義の鉄槌など返り討ちにすればよい

181 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 11:12:27.79 ID:???.net
ポエマーって精神的におかしいやつが多い。

182 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 11:13:27.67 ID:???.net
>>172
人の人生に口出すほうがかっこ悪いわ。
妬んでるの?

183 :名前書くのももったいない:2019/06/24(月) 22:55:06.26 ID:???.net
>>178
わかりました!
その次の準備もしたいです。
どうしたらいいですか?
証券口座開きますか?

184 :名前書くのももったいない:2019/06/29(土) 02:02:59.55 ID:???.net
給料がはいって10マンを作りました!

185 ::2019/07/21(日) 17:11:15.76 ID:???.net
一億円は子供がいて住宅ローンが残ってる人が一億円要るんだから独身とか子供が社会人の人は半分でも良いんだよ!みんな勘違いしすぎだよ

186 :名前書くのももったいない:2019/07/21(日) 23:51:17.61 ID:???.net
独身って何が人生楽しいのかしら(笑)
オナニーか?

187 :名前書くのももったいない:2019/07/22(月) 00:38:05.20 ID:???.net
10万から増やす方法はなんでしょうか

188 :名前書くのももったいない:2019/07/22(月) 03:01:12.16 ID:???.net
>>187
骨董

189 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 23:55:23.01 ID:???.net
独身ってだけでウケる笑笑

190 :名前書くのももったいない:2019/08/15(木) 14:45:15.25 ID:XvnpOUQG.net
このスレ来たいなぁ

191 :名前書くのももったいない:2019/08/15(木) 14:48:58.42 ID:XvnpOUQG.net
自分が勘違いしていなければ
9000万以上1億以下の人のための
スレッドですよね

192 :名前書くのももったいない:2019/08/15(木) 15:14:38.58 ID:???.net
7000万円以上でもいいんじゃないかな

193 :名前書くのももったいない:2019/08/15(木) 16:14:35.99 ID:9BuGHibl.net
>>186
仕事辞めても家族から詰問されないことだろ。
お前の立場で考えてみろよ。

194 :名前書くのももったいない:2019/08/15(木) 17:53:20.67 ID:???.net
0円からの1億を目指すスレでおなしゃす!

195 :名前書くのももったいない:2019/08/15(木) 19:34:31.20 ID:???.net
>>186
お前、ネカマバレバレw。

やっと1億貯まって次スレいったけど、誰もいない感じ。

196 ::2019/08/15(木) 20:58:04.22 ID:???.net
確かに一億円で家族四人で持ち家と独身で一億円は話が全然変わってくるよな!

と言うか前者の場合って経営者とか地主の人が多いと思う。で後者の場合はサラリーマン+遺産とか株で利益が出た場合が多いと思う!一般的な話で

197 ::2019/08/15(木) 21:01:30.58 ID:???.net
>>195
実際には一億円有ったら会社辞めるって人は結構居ると思うけど。東京都の方は別だけどね
>>193
身軽なのは分かるよ!賃貸でも海外生活出来るからね!選択肢が有るのは良いことだと思う

198 :名前書くのももったいない:2019/08/16(金) 16:59:12.45 ID:rj3IQbqs.net
>>196
前者だけどただの会社員

199 ::2019/09/18(水) 17:50:24.92 ID:???.net
どうなの実際一億円の人は

具体的な家賃とか車とか食事の話を聞きたいですね。

200 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 09:10:03.16 ID:???.net
現金+有価証券ではまだまだだけど不動産を入れたら今月祝達成。無借金。
いつも頼む日高屋のタンメンに煮卵を付けた。

201 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 10:52:39.82 ID:???.net
1億2千万貯めたけどドケチ継続中

最近はTiktokのクーポンで大戸屋やサンマルクカフェでタダ飯食べまくったり
ブックオフの200円クーポンを繰り返しもらって本や服をほぼ無料でゲットしたり

どこでドケチやめるのかがわからない

202 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 20:03:21.45 ID:???.net
人生ケチケチはつまらないよ!

時には豪快に遊ぶのも楽しいよ

203 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 20:05:14.72 ID:???.net
一億円以上持っててもそんなクーポン使って凄いよな!ベンツとかロレックスに興味無いのかな?食事もコース料理とか

204 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 01:51:20.88 ID:???.net
サイゼしか行かね

205 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 15:51:31.46 ID:???.net
ワシも一億超えてるけど
ドケチ道はやめない
無駄な金は1円も使わん

206 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 21:40:32.52 ID:???.net
わたしは1000円カットですが何か?

207 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 22:18:25.62 ID:???.net
セルフカットしてます(´・ω・`※)カラーもストパーも家でふと思い立ったときにできるから便利

お金払えば払えないわけじゃないけど
高いお金だしてもいまいちなのが多くて悔しいのと
移動の時間ももったいないから

208 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 23:33:04.83 ID:???.net
なんだ?一億円クラスは異常な奴が
多いな!けちる所が凄いな。

もっと金を使え。

209 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 23:43:50.78 ID:???.net
いやー1億とかじゃ贅沢なんて出来んて

210 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 08:24:56.84 ID:???.net
海外旅行にも行くし国内旅行も毎月行ってる
そんなに興味無いけど連れが行きたがるから仕方なし

211 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 16:36:41.13 ID:???.net
【年齢】43
【性別】女
【住所】大阪
【住居形態】旦那の社宅
【車名】インプレッサ
【職業】扶養内フリーランス
【資格】なし
【貯金】夫婦で9500万
【その他資産・不動産】なし
【ローン・借金】なし
【資産運用方法】貯金のみ
【年収(税込)】夫680万、自分100万
【学歴・学部】学部文系卒
【妻子or彼女】夫のみ
【趣味】特になし
【今一番楽しい事】散歩
【今一番欲しいもの】家
【今一番悩んでいる事】なし
【将来の目標】なし
【ひとこと】
突然の臨時収入で6000万の貯金が一億円に到達したが、実感が湧かない
家購入の予算を500万上げたが、それでも購入したい物件がない

212 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 17:06:07.54 ID:???.net
頭悪そう

213 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 17:23:14.09 ID:???.net
大阪ってマンションメインでは?

それに理想が高いなら貴女がもっと稼がないと無理では?

214 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 17:28:18.00 ID:???.net
海外旅行って飯が不味いから
困ったもんだよね。

215 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 17:30:48.52 ID:???.net
>>207
確かに美容院って高いよね!

大量に仕入れてるから理論上安くても
良いけど自分から見たら殿様商売だよね

216 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 17:39:37.45 ID:???.net
>>213
隣接の市部は戸建てが普通にあるよ
私の仕事は暇つぶし程度でよいと思っている
私の臨時収入だけに、勤労意欲が減退中

家に関しては、もともと3千万台で探しているときは、4千万台の家がよく見えた
予算を上げて4500万にしたら、そのラインの家がよく見えず、5千万台の家がよく見えた。
今、5000万台に上げても、5000万台の家はよく見えない。
結局、予算で買える家がよく見えないのだと思う
5千万の家を4千万で買えると満足なのかな?

もう少し待ってみる

217 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 18:06:27.65 ID:???.net
待つのも良いですよね。

家も3千万円代よりも4千万円代の方が
駐車場とか庭のボリュームが違ってくるから子供が居なければ安くても問題ないと思うけど

218 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 18:08:55.05 ID:???.net
自分自身では後から増築すると余分に
お金がかかるからだったら最初からお金を積んだ方が良いかと思ってる。

焦らず探すのが一番

219 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 18:13:39.00 ID:???.net
安いとプライバシー無いから
かといって高いと固定資産税も上がってくるし悩みが尽きない!で試行錯誤した結果子供が居ないからマンションって言う結末も有り得るし

220 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 18:27:49.20 ID:???.net
うちは上物2000万円いかないローコスト住宅

断熱と耐震は良いのにして
間取りの動線を自分でこだわって考えたら快適

無垢板の床とかオーダーカーテンとか素敵だけどまあそこまでしなくてもと諦め
コンセントの数はもうすこし欲しかったw最後に減らしてしまった

221 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 18:33:50.06 ID:???.net
待てという意見がうれしいわ

>>220
私も上物に関してはそんなイメージで考えています。
どうもありがとう!

222 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 23:51:56.20 ID:???.net
上物って言ってもエコキュートとか床暖房
とか浄化槽も有るから、それだけでも400以上はするんだけど。一般的には
2500万円はするんだけどね

223 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 07:46:03.12 ID:???.net
???
冬極寒で都市ガスや下水道の整っていない地域にお住まいなのかしら

224 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 07:57:03.54 ID:???.net
総檜にして〜外壁タイルにして〜太陽光パネル乗せて〜お風呂にテレビで〜カーテンはシルクで〜
ってそりゃなんでもかんでもつけてったら上がるの当然



てかインフラ整っていないそういうところは地代が安いんじゃないの

225 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 08:30:16.48 ID:???.net
>>224
それはこだわりで付けるオプションで
自分が言ってるのはトイレがあると浄化槽も付けないといけないしお風呂が有るとエコキュートも付けないといけないよ。って
事だよ!デジタルアンテナとか。ついでに門扉も上物についてないからね。何だかんだで2000万円の予定が+500万円

との事だよ。その辺も考慮しないと

226 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 08:33:17.64 ID:???.net
オプションと設備の違いが…
一度旦那さんと見積りしてみたら分かると思いますが。一戸建てってそう言う物で

227 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 08:47:16.60 ID:???.net
うん、そういうご地域なのはわかったけれど

自治体の合併浄化槽あれば個別浄化槽いらないし
ガスあるならエコキュートもいらないねん
最近は門なんてないオープンが多いし

全部が全部自分とこと画一ではないんよ

228 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 09:25:58.49 ID:???.net
うちは田舎だからか、
大手でなくて広告が地方紙のみ、間取りや設備等もおきまりから選ぶだけのでいいなら、
建物698とかある 大きくはないし多少の不便はありそうだけど

夫婦二人ならそういうのを2〜3件、たてては移りしてもいいかもしれないと妄想もする
最後は平屋でねとか

229 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 09:43:28.64 ID:???.net
逆に子供いるなら他をケチってでも1Fリビングの広さにかけるといいかと
雨の日の公園攻撃も室内滑り台ブランコジムでかわせるし自転車の練習もできる
あとペット用壁紙での強化・防汚はおすすめ

230 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 10:02:22.76 ID:???.net
一億円ってのはなんとなく富裕層ってものになってみたいなーって気がするマイルストーンであって
やっぱり稼いで増えるゲーム感覚が楽しいかな もし超えてもずっとやってたい

もちろん欲しい物もすこしは買うけど、実際に買えるとなると案外いらなくなるね

子供が周りにひけめ感じない程度には使ってやりたいし、
好きな道に行けるためには親の財力のなさが足をひっぱらなければ良い
その程度

231 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 17:49:17.56 ID:???.net
一億円使わないようにすると足りない感じになって一億円使うようにすると足りる感じになってくる。気持ちの持ちよう。

でも自分も含めて人間は前者にどうしてもなってしまう!人間の性だなやっぱり

232 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 17:54:15.15 ID:???.net
>>227
自分の知り合いも家を買おうとして
話を詰めてハウスメーカーに判子持っていったら大分
余計なのが付いて予算がオーバーしてたから辞めたんだって

233 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 15:15:50.32 ID:???.net
確か契約時に建築に必要な物も入って来るからね。不動産取得の時に1・5%の税金を納めるらしい。4000万円なら60万円を役所に?詳しくは営業に聞いて見ては?

だから頻繁には売り買いはしない方が賢いと思う。

234 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 00:33:54.15 ID:???.net
一億ではぜんぜん安心できないよ
全く金を使う気にならない
預金だけが楽しみ

235 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 00:37:21.85 ID:???.net
フロー大きくて高収入な人なら使えるのかも

うちはじわじわ長年かけて貯めてきてるからなかなかババーンと出す気になれない

236 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 01:01:29.81 ID:???.net
2億はキープしたいな

237 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 02:40:35.12 ID:???.net
長年かけて貯めた人ばかりだろな
甘くはないぞ

238 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 07:34:45.66 ID:???.net
ただ、もし突然ぽっくりいったら?と考えると
配偶者をとおして誰か見知らぬ再婚相手が
私の頑張って働きコツコツためたお金を苦労なく浪費する可能性がある

それは悔しいので何か使いたいことがあったら我慢しないことにしよう、とも思った 
つまり使う方へも少し頑張る
そんなには使いたいことも多くないけど

239 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 10:46:08.65 ID:???.net
死んだ後の事なんてどうでもいいがなぁ
子供いるならさっさと贈与しとけばいいんじゃないかね

240 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 11:11:10.68 ID:???.net
子供の通帳なんてどうとでもされるし
大金だけ残してもかえっえ良くない結果の場合も多いから

環境や教育や体験等で子供の「中」に移して行くのがいいかな

241 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 11:36:08.62 ID:???.net
子を教育もできないし、信用もしないのなら自分で使いきればいいんじゃね

242 :名前書くのももったいない:2019/09/27(金) 11:51:02.89 ID:???.net
教育資金に1500
老後に2000×2

5500万円超は単発なら多少贅沢に使ってもいいかもしれない 生活アベレージあげるのでなく単発

243 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 07:23:57.53 ID:???.net
ホントに一億円あるよかおまいら?
セコいってゆーかウソクセ

244 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 08:50:07.08 ID:???.net
一億円あっても使わないとな
なんかキープするのに必死で人生息苦しくないか?

貯め時、使い時があるから

245 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 09:31:38.58 ID:???.net
貯金しようのスレだから一億円ある人は基本ここにいないよ(たまに例外で話してくれる人はいるけど例外)

1を見る限り3000万円貯めようからOKだから2500万円の人からいる
全然贅沢できる金額ではない

246 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 09:35:25.45 ID:???.net
ここドケチ板だよね
これらが息苦しいとかいうのはドケチじゃないね

浪費家はすきなだけ浪費して経済回してちょうだいね

247 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 10:32:34.08 ID:???.net
1億数千万ぐらいあるけど目減りさせることなく生活出来てるよ
これ以上金持ってても仕方ないから働くの止めた
普通の1億持ってるやつは維持するの大変だろうけど
俺は楽に維持出来てる
働いたらもっと金が貯まるけど誰かに残したいとか無いからこれで満足
家族の人間には自分で稼いで欲しいと思ってる
俺もそうして来たんだから

248 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 11:02:08.20 ID:???.net
1億が見えてくると、1億あっても足りない気になってしまう
全然使ってないのに

249 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 12:08:41.60 ID:???.net
>>248
例えば年齢50才で子供が学費必要なければ
問題がないけどね。目安としては!
タラレバしたらキリがないよ。芸能人見たいな成功者の生活とかは別だから
>>247
賢いですよね。働く意味は老後の生活が
関係してくるからね!クリア出来れば回りから小言を言われても自由だし

250 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 12:13:04.32 ID:???.net
でも持ち家ならリホームに親戚と家族の葬式にと必要経費として1500万円は考えて
たほうが

251 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 12:14:16.96 ID:???.net
>>247
最後いい言葉ですね

252 :名前書くのももったいない:2019/09/29(日) 22:51:32.87 ID:???.net
これから不景気になるから
円高になって株も下がって来るから
考えて動かないと

253 :名前書くのももったいない:2019/09/30(月) 00:09:03.33 ID:???.net
株は全て手仕舞いした方が良さそうだな

254 :名前書くのももったいない:2019/09/30(月) 01:10:32.09 ID:???.net
YouTubeの神王TVでも

10月はヤバそうって話だよ

255 :名前書くのももったいない:2019/09/30(月) 07:45:41.96 ID:???.net
なんか貧乏な人のレスがチラホラあるけど、1億貯めてキープするだけなら、
今まで毎月50万ぐらい貯金してきた分を貯金せずに使えるから、凄い楽だけどね。
何も分かってないのがよくわかる。

あと、人は自分を基準に考えるので、自分が金持ってない人間は1億持ってる人間なんて
信じられないだろう。そういうもんだ。

256 :名前書くのももったいない:2019/09/30(月) 21:36:34.31 ID:???.net
>>255
どうやったら毎月50万円キッチリ貯金できるの?

257 :名前書くのももったいない:2019/09/30(月) 23:33:27.87 ID:???.net
パラサイト独身

258 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 22:38:29.68 ID:???.net
ここまでほぼ自演でした草

259 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 01:29:54.01 ID:???.net
注文住宅で諸々300万円以上かかるのに
甘く見てる人いるけど。

実際に見積りしてみたら分かると思う。
考え方が単純過ぎてビックリした。

260 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 07:42:19.99 ID:???.net
見積もりでてからびっくりしたって書いているということは、甘く見てたのは自分では・・・?

広告の見かけは安くして後から追加追加のやり口に自分がひっかかっただけじゃん

追加が500かかって予算オーバーなら設備のスペックや面積で落とせばいいわけだし

261 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 07:47:24.45 ID:???.net
いったい誰と戦ってるのかわからない
これから建てる、どんどん予算上げたくなってる人?もうすでに実際に安くたてた人?
どちらにしてもうらやましいのかな?

262 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 08:11:43.95 ID:???.net
うちは田舎のじっさの畑に建てる形で土地代無し農転あり
ただし使いづらい売りづらい立地から身内使いするわけだから、かなり危険でやや不便wいいところは使ってたりあとあと売りやすいからだめ

263 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 19:04:13.13 ID:???.net
>>260
なかなか、建物の大きさは変更出来ないかな。一戸建ての意味が無くなってしまうから、それだったらマンションで良いのでは?とね。注文住宅はワガママ聞いて貰えるから理想の家が出来る部分が有るからね

264 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 22:48:00.57 ID:???.net
クソつまらん

265 :名前書くのももったいない:2019/10/03(木) 11:41:32.03 ID:???.net
>>256
スレ違いだけど、仕事してるから。

266 :名前書くのももったいない:2019/10/04(金) 02:21:45.71 ID:???.net
【年齢】45
【性別】男
【住所】大阪
【住居形態】賃貸マンション
【車名】なし
【職業】無職専業トレーダー
【資格】なし
【貯金】1億5000万
【その他資産・不動産】3億7000万(株式)
【ローン・借金】なし
【資産運用方法】株式
【年収(税込)】0
【学歴・学部】大卒
【妻子or彼女】なし
【趣味】実況
【今一番楽しい事】特になし
【今一番欲しいもの】体力
【今一番悩んでいる事】孤独死
【将来の目標】とりあえず10億貯める
【ひとこと】幸せになりたい

267 :名前書くのももったいない:2019/10/04(金) 08:24:11.38 ID:???.net
>>266
キモトさんみたいな女性は好みですか?

268 :名前書くのももったいない:2019/10/04(金) 08:26:35.97 ID:???.net
貯金スレの美しい醍醐味だ

貯金額とリスク資産は別って2000万円スレとかのあたりでよく喧嘩してたものだ懐かしい

269 :名前書くのももったいない:2019/10/04(金) 11:44:54.97 ID:???.net
>>267
貴女はお金持ちが大好きなキモトさん

270 :名前書くのももったいない:2019/10/04(金) 13:41:06.78 ID:???.net
十億って芸能人のかつみ・さゆりが

目指して挫折した金額やん?

よくを取ると死ぬよ!

総レス数 1006
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200