2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リアル貧乏人ってなに食べてるの?part.8

1 :名前書くのももったいない:2018/07/23(月) 12:17:02.01 ID:???.net
実際のところなに食べてるの?

※前スレ
リアル貧乏人ってなに食べてるの?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1408874773/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1463039444/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1493245562/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1504359696/
リアル貧乏人ってなに食べてるの?part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1516997810/

189 :名前書くのももったいない:2019/09/15(日) 05:28:53.51 ID:???.net
貧困老人なんだろ
婆だからリアルじゃ誰もかまってくれず5chで関係ないスレに粘着してる

190 :名前書くのももったいない:2019/09/18(水) 10:02:17.00 ID:d77ft1aS.net

押し麦入りご飯
自家製なめ茸とろろ
北海道産秋鮭ときのこのホイル蒸し
キャベツの自家製浅漬け
じゃがバター

デザート
自家製水羊羹
抹茶ラテ

191 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 03:40:19.91 ID:???.net
>>190
貧困老人消えろ

192 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 06:42:15.58 ID:???.net
>>190
これはうまそう
秋だな

193 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 06:45:32.03 ID:???.net
>>189
はたからみたら構ってちゃんは完全にお前だけどなww

194 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 07:05:43.87 ID:???.net
>>190がドケチには思えない
結果としていつまでも貧乏スレにいるわけだからそういうことだわな
そういうドケチをしない生き方を否定はしないが、ドケチじゃないならこの板にいるのは間違いでは?

195 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 07:26:00.52 ID:???.net
ここは貧乏スレだし

196 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 10:21:29.86 ID:???.net
>>192
>>193
自演うぜえぞ貧困老人!
消えろババア

197 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 11:29:57.65 ID:???.net
デザートが食える貧乏人
デザートも食えない貧乏人

198 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 12:31:53.74 ID:???.net
スレタイはリアル貧乏人ってなに食べてるの?なんだから
デザートくってる婆はお呼びではない

さっさと死ねデザート婆

199 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 12:57:34.59 ID:???.net
大貧民

200 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 13:43:15.99 ID:???.net
貧乏人を煽りに来てるんだろ

201 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 14:56:21.85 ID:???.net
今日のお昼は塩おにぎりでした。

202 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 17:41:08.54 ID:???.net
昼は卵かけご飯、夜はそれに納豆を足す、これで一週間。

203 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 17:49:20.09 ID:???.net
炊飯器買うか迷う

204 :名前書くのももったいない:2019/09/19(木) 18:28:48.82 ID:???.net
>>200
やめとけ
それもわからずまんまと術中にはまる馬鹿が可愛そうだろ

205 :名前書くのももったいない:2019/09/20(金) 06:38:11.13 ID:???.net
>>204
ほんとにバカで笑えるよね
反応の仕方が死ねとか消えろとか頭の悪さ丸出しで

206 :名前書くのももったいない:2019/09/20(金) 15:17:30.43 ID:spQlhUIV.net
果物がぜいたく品すぎて

207 :名前書くのももったいない:2019/09/20(金) 18:13:19.59 ID:???.net
日本高いよね

208 :名前書くのももったいない:2019/09/20(金) 20:55:02.09 ID:TcnNlL1C.net
半額の熟したバナナにまさるものは無い
・美味しい
・簡単に食べられる
・栄養価高い

これと半額のヨーグルト、卵1個10円を食べれば死ぬ事はない(←マジで)

209 :名前書くのももったいない:2019/09/20(金) 22:56:32.92 ID:???.net
半額のバナナとヨーグルト買えるとこが近所に無いんだ

210 :名前書くのももったいない:2019/09/20(金) 23:16:22.54 ID:???.net
>>208
あとそれ1日の量ってどんな感じなら死なない?
それぞれ1日どれくらい摂ったらいいの?

211 :名前書くのももったいない:2019/09/21(土) 00:43:38.28 ID:???.net
バナナも5本100円とか高いからな
半額でちょうどいいくらいだ
うちの近所はワケアリ品で8本100円とか、ザルに5房入って200円とかやってる
野菜室に入れておけば2週間くらい持つから見かけたら買いだめてる

212 :208:2019/09/21(土) 04:36:47.13 ID:8RbqCmLn.net
>>208
中くらいのバナナを一食一本
ヨーグルトを1日100g
卵を一食で2個くらい。
他はパンの耳でもおからでもモヤシでも腹に溜まるもので

213 :名前書くのももったいない:2019/09/21(土) 09:36:25.50 ID:???.net
バナナって野菜室入れてよかったんだ!
入れるようにする

>>212
ありがとう
思ってたのと違ったから聞いてよかった
自分の周辺だとパンの耳手に入らないからもやしかな

214 :名前書くのももったいない:2019/09/21(土) 13:19:27.10 ID:l6c1Bgd5.net
バナナ入れるなら冷凍室な
熟しきったバナナでも冷凍すれば1年はもつ

俺も熟したバナナ食うようにしたら風邪ひかなくなった

215 :名前書くのももったいない:2019/09/21(土) 14:23:49.67 ID:???.net
あー冷凍なら中身の黒ずんだところも食べられそう
あとでむいて入れ直してみる

216 :名前書くのももったいない:2019/09/21(土) 19:57:15.72 ID:2rXlVCPi.net

手羽元トマトカレー、フライドオニオンを添えて
ベビーホタテとレタスとキャベツのサラダ、自家製玉ねぎドレッシング
ポテトサラダ

デザート
自家製ショコラプリン
ホットココア

217 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 10:53:47.60 ID:???.net
>>216
死ねよ

218 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 15:45:14.43 ID:fIrAGG99.net
http://imgur.com/xy6b3Fy.jpg
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/HyUA94f.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

219 :名前書くのももったいない:2019/09/22(日) 21:48:53.57 ID:???.net
デザートの人って元料理人とかなのかね?
ちょっと素人な感じしないよね

嫁にほしい

220 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 00:36:14.18 ID:???.net
チョコ食べたいけど何か誤魔化せないかな…

221 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 10:04:54.99 ID:???.net
>>220
親の家で眠ってるとか処分品とかお試しとかの
ココアの粉を調達してパンとかお菓子にまぶす

222 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 10:51:39.75 ID:???.net
ココアか
処分品探してみる

223 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 17:39:49.64 ID:???.net
スーパーの食パンに卵はさんで食べた
貧乏人はマックに行かないだろ?

224 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 00:01:45.91 ID:???.net
金持ちはあんなモンに金払う気しないだろうし
貧乏人はあんなモンに金出すならもっとマシなモン食う

225 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 08:11:34.01 ID:???.net
秋だけどキノコしか食べられないわ。キノコなんて年中あるのにな。

226 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 23:37:40.55 ID:???.net

枝豆ご飯
葱と若芽と豆腐の味噌汁
鶏肉の照り焼き
茶碗蒸し
帆立の自家製佃煮
長芋と大根のゆかりおかか合え

227 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 18:46:12.16 ID:3yYPw7qa.net
今月もメルペイキャンペーンやってんだな
新規なら月末までにやれば最大1300円貰える
https://campaign.merpay.com/jp/2019-08-susumerpay?code=BQSCEB

228 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 21:06:14.49 ID:???.net
関東人はドケチなので12枚切りが売れる
関西人は食にうるさいので4枚切りが売れる

229 :名前書くのももったいない:2019/09/28(土) 11:29:37.35 ID:???.net
最近納豆飯にハマってる。ついつい毎食食べてしまうが飽きたら嫌だから違うものも食べなきゃなあ。

230 :名前書くのももったいない:2019/09/29(日) 00:20:58.18 ID:???.net
>>212
何日かやったけど半額になるお店見つけられなくて断念した
2割引完熟バナナ冷凍は便利だからやっていこうと思うよ

231 :名前書くのももったいない:2019/09/29(日) 18:03:31.01 ID:rjAPHcl5.net
鶏モモ。じっくり焼くと美味しい。

232 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 03:17:31.16 ID:KBzyyXWF.net
昨日飲食店が大繁盛してたの凄く不思議だったけど、聞けば外食も税率上がるとか
関係ないから今日まで知らなかったわ

233 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 23:48:57.18 ID:???.net
ベランダでネギとキャベツとバジル育てつつ
週末は近所の湧水のある湖で
ブラックバス釣って香草焼きにしてる

234 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 00:37:55.93 ID:???.net
ブラックバスは寄生虫沸いてるよ

235 :名前書くのももったいない:2019/10/02(水) 07:15:03.41 ID:???.net
寄生虫は他の魚にもいるし

236 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 08:10:42.65 ID:JzYnA7Bk.net

押し麦入りご飯
葱と若芽と油揚げの味噌汁
北海道産秋鮭ときのこの包み蒸し
とろろ
自家製なめ茸
じゃがいもの照り焼き
自家製柚子大根
ミックスビーンズとレタスとキャベツのサラダ、自家製人参ドレッシング

デザート
自家製水羊羹
抹茶ラテ

237 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 17:37:24.12 ID:???.net
今日は
paypayの日で
松屋に行った

238 :名前書くのももったいない:2019/10/06(日) 08:12:21.24 ID:???.net
>>236
それだけ並べられるのはたいしたものだ

239 :名前書くのももったいない:2019/10/06(日) 20:41:39.89 ID:???.net
>>236
これっていくらぐらいなんだろ?

240 :名前書くのももったいない:2019/10/07(月) 19:56:34.94 ID:???.net

釜玉うどん


スパゲティと鶏肉と玉ねぎのケチャップ炒め

1日65円

241 :名前書くのももったいない:2019/10/07(月) 21:30:42.09 ID:???.net
>>240
悲しくなるね

242 :名前書くのももったいない:2019/10/09(水) 11:44:28.52 ID:???.net
無駄のない食生活、贅肉のない体、そんなものに縁遠い自分が悲しいね

243 :名前書くのももったいない:2019/10/09(水) 17:42:37.36 ID:???.net
真貧乏人だからシカタナイ

244 :名前書くのももったいない:2019/10/09(水) 23:08:19.82 ID:???.net
無駄のない食生活つて何? 

どんな食事? 捨てるものがない料理? ピッタリ食べきれる量の食事?
栄養剤とサプリを丼一杯みたいな食事?

245 :名前書くのももったいない:2019/10/09(水) 23:37:56.53 ID:???.net
>>244
横だけどそう

ご飯 味噌汁 めざしみたいな

めざしの土光さんみたいな元経団連会長の食事

246 :名前書くのももったいない:2019/10/09(水) 23:39:10.29 ID:???.net
サプリなんかも必要なし

昔の人は粗食で今以上に働いてたんだから

思い込みって怖い

247 :名前書くのももったいない:2019/10/10(木) 06:23:21.54 ID:???.net
土光さんは仕事や付き合いで料亭とかへどっぷりで
家にいるときくらい質素にしたいというのが本音らしいね

248 :名前書くのももったいない:2019/10/10(木) 09:45:35.88 ID:???.net
料亭に行ってめざしを頼む
心構えをみんなに示したかったんだね

249 :名前書くのももったいない:2019/10/10(木) 12:08:55.26 ID:???.net
わかんない人

250 :名前書くのももったいない:2019/10/11(金) 23:05:13.37 ID:???.net
最近晩御飯が質素だなあ
自分で料理を作ってるのでレパートリーが少ないから豪華なものが作れないからだと思う
丼ものと麺類とか多い

251 :!ninja:2019/10/15(火) 23:13:38.33 ID:72w1w2le.net
食パン何もつけないで食う

252 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 12:58:19.96 ID:???.net
食パンには砂糖とか塩とかマーガリンとかいろいろ添加物が大量に入っているからね

253 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 15:05:06.45 ID:FiL60yjB.net
日本ではなんでジジイのチンコみたいなふにゃふにゃパンが幅利かせてるんだ?ホモなのか?
男なら黒くて堅くて酸っぱいやつ食え
飯食うよりライ麦パン食った方が体調良いぞ

254 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 17:01:28.16 ID:???.net
安いから
ふわふわパンは小麦粉が少なくて済む

255 ::2019/10/16(Wed) 17:28:17 ID:???.net
安いよね、いつも6枚切り一斤67円の買っている。
でも、あれってもはやパンじゃないよね、中身的に。
パン風の何か別の食べ物でしょ

256 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 18:58:50.37 ID:???.net
安い食パンにはイーストフードとか乳化剤とかが入ってる

257 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 19:08:03.45 ID:???.net
毎日パスタ
米よりは安い

お好み焼きがコスパ最高なんだがな
なんとなく食べやすさとか
弁当にしやすさとかでパスタが多い

258 ::2019/10/16(Wed) 21:36:28 ID:???.net
コメは糖質の塊一番手とレッテルはられ悪者。大豆や小麦の神扱いは国策なんかな?だ米国マンセイ

259 ::2019/10/16(Wed) 23:14:45 ID:???.net
お好み焼きに混ぜる具がない

260 ::2019/10/17(木) 17:26:33 ID:???.net
>>257
輸入小麦のほぼ100%からグリホサート検出
ラウンドアップの主成分でガンの原因

261 ::2019/10/17(木) 17:58:02 ID:???.net
>>253
そりゃイチゴサンドイッチとかのためだよ

262 :名前書くのももったいない:2019/10/17(木) 18:50:53.83 ID:???.net
>>259
その辺の雑草でいいだろ

263 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 18:26:14.99 ID:???.net
とうとうオーストラリア米を食うまでに落ちぶれた
米だけは国産を食おうと思っていたが・・・・

264 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 19:13:15.32 ID:???.net
カルフォルニア米はうまいというマニアがいるらしいね、安くはないらしいが

265 ::2019/10/19(Sat) 18:28:23 ID:???.net
オーストラリア米もカルフォルニア米もまずい・・・

266 :名前書くのももったいない:2019/10/19(土) 19:13:40.17 ID:???.net
カレーとか米の味を分からなくして食べるなら大丈夫かと思ったけどダメだった

267 :名前書くのももったいない:2019/10/19(土) 19:52:10.50 ID:???.net
米はパンみたいに質のランク上げると我慢できなくなるものなのかもね
知らんけど

268 :名前書くのももったいない:2019/10/20(日) 07:10:52.67 ID:???.net
>>267
米は合うか合わないか
高ければよいってわけじゃない

269 ::2019/10/20(日) 09:05:36 ID:???.net
今日の朝食は焼きうどん
30円ぐらいでできる

夜まで持つし、夜は何にしよう?

270 :名前書くのももったいない:2019/10/20(日) 13:25:24.98 ID:???.net
>>263
福島米なら捨て値で売ってるだろ

271 :名前書くのももったいない:2019/10/20(日) 19:31:22.78 ID:???.net
>>270
何処で捨て値で売ってんだよ? 適当ほざくな! 小僧

272 :名前書くのももったいない:2019/10/20(日) 19:33:46.13 ID:???.net
我ながら納豆よく食べるわー好きだしいいんだけどね

273 :名前書くのももったいない:2019/10/22(火) 22:50:01.61 ID:???.net
業務スーパーのうどんは1玉19円です。
さてどう調理しようかな。
昨日は釜揚げにして味ぽんでサクッと頂きました。
今日は天皇陛下の御即位を祝して煮込みうどんにしよう。
半額の鶏モモ肉を入れるんだ。

274 :名前書くのももったいない:2019/10/23(水) 20:02:17.83 ID:???.net
即位の礼、1日で160億円だってさ

275 :名前書くのももったいない:2019/10/24(木) 00:49:09.94 ID:???.net
最近具の少ないレトルトカレーに何か足して食べているので
ルーやカレー粉からカレーライスを作ってない
ルー買ってきて作るのが一番安いのだけど
2-3人前だと面倒くさい

276 :名前書くのももったいない:2019/10/25(金) 05:31:48.75 ID:???.net
カレーなんてお湯沸かしてルーと調味料混ぜるだけじゃんレトルトとやることは大差ない
野菜入れたりと化すると煮込まないといけないから面倒だが

277 :名前書くのももったいない:2019/10/26(土) 11:38:09.94 ID:???.net
玉ねぎは価格安定しているから人参が安いときにカレーにする
肉は半額の時のを冷凍している

玉ねぎ、人参を煮込み
煮込んでいる間に人参の皮できんぴらを作り冷まして冷凍庫に
洗濯物畳んで、ちょうど煮込めてるからミンチ肉とルーを入れる



今日は、昨日鶏ももぶつ切り半額と白菜がゲットしたから
水炊きして洗濯物畳んで炊事場掃除したらちょうど煮込めてるだろう

278 :名前書くのももったいない:2019/11/24(日) 16:04:49.40 ID:???.net
近くの八百屋が安いから
野菜果物はそこで買うスーパーの半値で買える
スーパーにあるような綺麗な商品じゃないからだろうけど

279 :名前書くのももったいない:2019/11/25(月) 21:36:34.01 ID:???.net
最近、カレー鍋を食うようになった。
通常の分量の半分のルーと、白ダシを入れて煮るだけ。
普通のカレーだと入れない鍋の具の白菜、モヤシ、豆腐なんかを
カレー味で食えて美味。カレーと同じようにご飯にぶっかけても美味い!

280 :名前書くのももったいない:2019/11/26(火) 05:10:02 ID:???.net
〆に食パンを食べれば完璧だよ

281 :名前書くのももったいない:2019/11/27(水) 21:35:22.48 ID:1FRxBNwq.net

枝豆ご飯
小松菜と油揚げの味噌汁
秋刀魚の生姜佃煮
牛蒡サラダ
南瓜の煮物、そぼろあんかけ
しば漬け

デザート
林檎ヨーグルト
自家製紅茶クッキー
ホットココア

282 :名前書くのももったいない:2019/11/28(木) 09:22:17.38 ID:???.net
>>281
リアル貧乏ちゃうやろ

283 :名前書くのももったいない:2019/11/28(木) 12:58:41 ID:???.net
基本ごはん1膳に何かオカズ1品
それ以外だとインスタントラーメン(具は乾燥わかめと天かす)
たまにパン食べたくなったら3枚売りの食パン買うが
滅多に売ってないんだよな

284 :名前書くのももったいない:2019/11/28(木) 14:07:02.42 ID:???.net
食パンを使うのは器を洗うためだよ
最近の人は洗うのが当たり前になったので
綺麗に食べる習慣がなくなった

285 :名前書くのももったいない:2019/11/28(木) 21:29:07.41 ID:???.net
カレー
2日目
カレーうどん
3日目らカレー
4.カメ
カレーうどん

286 :名前書くのももったいない:2019/11/29(金) 19:48:16.42 ID:???.net
亀食うのは可哀相だろ・・

287 :名前書くのももったいない:2019/11/30(土) 22:44:19 ID:???.net
2割引きのにく。にくに集中したいのでにくだけ。

288 :名前書くのももったいない:2019/12/01(日) 15:26:49.41 ID:???.net
豚なら89、鳥胸なら39、牛なら99
グラム単価の上限、それ以上は買わない

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200