2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リアル貧乏人ってなに食べてるの?part.8

1 :名前書くのももったいない:2018/07/23(月) 12:17:02.01 ID:???.net
実際のところなに食べてるの?

※前スレ
リアル貧乏人ってなに食べてるの?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1408874773/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1463039444/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1493245562/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1504359696/
リアル貧乏人ってなに食べてるの?part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1516997810/

88 :名前書くのももったいない:2019/01/27(日) 23:30:23.59 ID:???.net
60代だと思う、このしつこさ

89 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 00:35:59.56 ID:???.net
デザートさん叩いてるのって同一人物?

ちょっと普通じゃない感じする

動物虐待とかしてそう

90 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 09:04:05.25 ID:???.net
デザートは以前から叩かれてたしそれでも粘着してた
なんでスレ違なのに粘着すんだろはっきり言って迷惑だ

91 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 09:04:23.78 ID:???.net
あとデザートは以前も自演で擁護してたな

92 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 15:33:25.28 ID:JQkhAC+o.net
 
【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548654110/

【少ない髪の毛で可能に】髪の毛でストレス測定の技術開発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548655680/

93 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 19:53:39.20 ID:???.net
デザート婆は過去にもスレ違いを指摘されてたのに居座ってたんだよな

94 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 21:12:34.77 ID:???.net
>>93
たしか前のスレでホースとかいうキチガイに粘着されて、自演してる風に工作されてなかったけ?
デザートになりすまして書き込んだりしてさ
あいついろんなスレで自演したり、なりすましたりキチガイだよな

とっとと死ねばいいのに

95 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 21:30:22.81 ID:???.net
>>94
なんでこのスレに書き込みたがるの?スレ違いだとは思わないのか?

96 :名前書くのももったいない:2019/01/28(月) 21:38:40.81 ID:???.net
>>95
ん?俺はリアル貧乏人だけど?ww

97 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 10:18:15.28 ID:???.net
今日は3割引の食パンに職場から貰った蜂蜜もどきをかけたやつ。昨日はイオンの298円オムライスと午後ティー。基本1日1食と職場のお菓子を摘むわ
年寄りが羨ましいな、金持ってて

98 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 10:54:59.48 ID:???.net
電子レンジ蒸しパンを作って食べた
卵も入れたけど安いな

99 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 10:57:54.97 ID:???.net
>>98
レシピと分量クレクレプリーズ
うちに砂糖が無いんだけどできるかな?ベーキングパウダーはあるよ

100 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 13:21:31.41 ID:???.net
小麦粉100g
タマゴ1個
水100ml
砂糖大さじ1
BP小さじ1

小麦粉とBPを振るってその他の材料を混ぜたものと混ぜる
電子レンジで3分加熱

101 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 13:22:12.71 ID:???.net
サラダ油大さじ一も入れた

102 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 16:28:38.93 ID:???.net
実家で賞味期限があと1か月くらいのインスタント味噌汁が大量に発掘されたのでもらってきた
それだけだと飽きるので、シチューに入れたり、炒め物に使ったりしてる
でも1日4袋ペースで消費してるけどどう考えても塩分過多
死ぬかも知れんな…

103 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 16:44:50.32 ID:???.net
シチューや炒め物に入れてるのはインスタント味噌汁の具だよね?まさか味噌汁を入れてるの?それなら塩分過多も仕方なし。

104 :名前書くのももったいない:2019/01/29(火) 18:21:39.78 ID:???.net
>>97
健康診断問題なかった?

105 :名前書くのももったいない:2019/01/30(水) 10:42:26.23 ID:75UYt0L5.net
うどん1袋税込20円だったので5袋100円で購入。
豚バラ肉2枚 キャベツざく切り 玉ねぎ
で焼うどん。
ソースは粉末焼きそばソースを使用するのがミソ。これがマジで美味いんだよな。
贅沢に目玉焼きも載せた。

106 :名前書くのももったいない:2019/01/30(水) 11:16:38.87 ID:7QAqZP14.net
>>105
豚バラは贅沢

スレ違いだ、失せろ

107 :102:2019/01/30(水) 11:34:26.94 ID:???.net
>>103
乾燥の具と粉末味噌が一緒になってるやつです
2人前の水で切った野菜や豆腐を煮て、
最後に1人前のシチューミックスと味噌汁1人前を加えてひと煮立ちというのをよくやってるんだけど、
まあやっぱり塩分は2人前だよね…
生味噌じゃないし、賞味期限が多少切れても大丈夫だと思うので
1日2袋くらいにおさえるようにします…

108 :名前書くのももったいない:2019/01/30(水) 18:11:21.20 ID:75UYt0L5.net
>>106
ホントに?
1食100円くらいで済むのに?

あとオススメは大根おろし飯とかどうかな? マジで美味い。
温かい飯の上に、大根おろし シラス 醤油だけで最高に美味いぞ。
百間は一見にしかり、1度お試しあり。ただ誰とも人と会う予定のない日に試して。
大根って、特に大根おろしは口臭として匂い漂う危険性ありだからw

109 :名前書くのももったいない:2019/01/30(水) 19:35:50.52 ID:9Uqu6xFU.net
>>108
これは勉強になる。大根は自分でおろすんだよね…?自分は働く時間を長くしたくてタイムロスも痛いから時間も半々で節約してるw 大根おろしとシラスふつうに美味しそうだし。いや大根おろすだけなら炒める時間より少ない!

110 :名前書くのももったいない:2019/01/30(水) 21:44:48.73 ID:84LeHgen.net
大根おろしは醤油かけたらご飯に合う

111 :名前書くのももったいない:2019/01/31(木) 05:49:48.37 ID:???.net
シラスおろしは大層美味いが別に安くはないぞ。

112 :名前書くのももったいない:2019/02/01(金) 23:51:00.19 ID:G3KYC6iS.net
毎日夕食は実家のご飯
外食めったに行かないけどいくとつい千円以上の食べてしまう

昼飯は白いご飯炊いて
週1カップめんかおかず持参

アイスティーペットボトル 通販買い置き かなり安い
沸かしたお茶を水筒で持参

113 :名前書くのももったいない:2019/02/02(土) 13:02:36.83 ID:???.net
絶対に自炊しないドケチだから多分体ぼろぼろ

114 :名前書くのももったいない:2019/02/03(日) 06:31:21.35 ID:???.net
飯代けちって身体壊して病院送りってアホの極みやな

115 :名前書くのももったいない:2019/02/03(日) 09:24:05.17 ID:9NX/6aPs.net
外食高いな
東京ならはなまるうどんのかけうどんがあったけど
地方は安いの見つけるの大変だね

116 :名前書くのももったいない:2019/02/03(日) 10:50:28.78 ID:???.net
かけうどんと天かすじゃ糖質と脂質しかとれねーだろ
不健康なピザまっしぐら
健康も資産のうちだから、そこはあまりケチらずバランスよく食った方がいいぞ

117 :名前書くのももったいない:2019/02/03(日) 14:04:52.70 ID:???.net
タンパク質=豆、肉、魚、卵(卵1個50g=1sv、魚1切れ80g=2sv、肉100g=3sv、納豆1パック=1sv、豆腐150g=1sv) 1日4-5sv(動かない女性-動く女性)
脂質=飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸(常温で固まる=飽和、常温で液体=不飽和、バランスは2:1)3食食べる場合1食、油としては小さじ1=5g程度摂取(意識せずとも食品に油は含まれる)
 必須脂肪酸(人の体内で作れない脂肪は食事でとる、オメガ3系?などDHA,EPAなどの魚の油など)
炭水化物=米=100g1sv、食パン=6枚切り1sv、パスタ=100g=乾麺50g=1sv 1日4-6sv(動かない女性-動く女性)
野菜=1日350g以上取る(70g位、100g位など適当に小分け冷凍しておき、70gのものなら1日5袋食べるなど)
ビタミン・無機質・食物繊維 等を野菜から意識して摂取

118 :名前書くのももったいない:2019/02/03(日) 22:08:25.62 ID:???.net
>>116
でおまえの資産は?5億?

119 :名前書くのももったいない:2019/02/05(火) 10:13:29.78 ID:???.net
その時々でお安くなってる野菜を買う
今なら大根、キャベツ、白菜、玉葱、ジャガイモ、モヤシあたり
モヤシは緑豆を買ってあるから、たまに自作

蛋白質は植物性が豆腐、納豆あたり
大豆はポットに熱湯を入れて放置すれば水煮ができる
動物性蛋白質は卵、鶏肉、豚肉
魚は鯖の水煮缶、ツナ缶、オイルサーディンの100均
一尾まるまるの生魚は面倒だし高いから、つい敬遠
シシャモ、いやカペリンはたまに買う

脂質糖質の過剰を気にすることはあっても、不足することはまずなかろう

120 :名前書くのももったいない:2019/02/05(火) 10:59:00.99 ID:???.net
鯖は缶詰じゃなくて切り身を買ったほうが良くないか?
冷凍もあるし

121 :名前書くのももったいない:2019/02/05(火) 12:21:38.57 ID:???.net
昼飯に流行りのジャガアリゴ作って職場で食べてるけどマズイなあ…
作り方違うのかと思うくらい不味い

122 :名前書くのももったいない:2019/02/06(水) 01:54:53.82 ID:???.net
じゃがりこアリゴ美味しかったけどなぁ
美味しいというかジャンク欲満たされる感じ

123 :名前書くのももったいない:2019/02/22(金) 14:39:36.79 ID:???.net
普段、食事の栄養バランスには気を使いつつも、最小限のマルチビタミン、マルチミネラル、魚油、整腸剤は飲用してる
ついでにビタミンCのアスコルビン酸も
健康を損ねては元も子もないだろうからね

124 :名前書くのももったいない:2019/03/03(日) 20:02:33.34 ID:???.net
53 さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?

450 名無しさんの初恋 2017/04/22(土) 22:36:52.58
はいそうです

125 :名前書くのももったいない:2019/05/07(火) 01:21:06.49 ID:???.net
最近はお好み焼き

126 :名前書くのももったいない:2019/05/25(土) 09:14:36.39 ID:???.net
今でも小麦粉はドケチの王道なんだけど、だいぶ値上がりして、500g100円のパスタとほぼ同じ
事前に水に浸しておけば、すぐに茹で上がるから便利

127 :名前書くのももったいない:2019/07/11(木) 10:09:15.14 ID:???.net
https://news.livedoor.com/article/detail/16756479/

128 :名前書くのももったいない:2019/07/12(金) 19:56:20.61 ID:???.net
めちゃくちゃ興味深いですね
書き込んでくれてありがとうございました

129 :名前書くのももったいない:2019/07/14(日) 23:02:57.21 ID:???.net
>>126
1kg100円程度の小麦粉を買え

130 :名前書くのももったいない:2019/08/21(水) 22:40:05.82 ID:???.net
中国産のウナギを買って食べた
美味しかった
マタカイタイ

131 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 08:06:29.34 ID:d9/QL2Ep.net

押し麦入りご飯
ネギとワカメと油揚げの味噌汁
焼鯖
ほうれん草のごま和え
とろろ
ミニトマト、レタス、キャベツのサラダ、自家製和風ドレッシング

デザート
自家製大豆粉クッキー
コーヒー

132 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 10:00:21.96 ID:???.net
スーパーで売ってる10個入りくらいのチルドシュウマイやぎょうざ
税抜87円
鍋で茹でて、
みそ、めんつゆ、鶏ガラスープの素
いずれかをぶちこむ

133 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 12:09:38.21 ID:???.net
デザートBBAうざいな

134 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 17:16:30.81 ID:dKtSmCJz.net
>>132
ぶちこまないといけないものなの?

135 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 20:15:36.07 ID:???.net
>>133
ほんとだよね>>131は死ねばいいのに

136 :名前書くのももったいない:2019/08/26(月) 21:34:05.99 ID:oyjdJeEY.net

麦入りご飯
アジの刺身
白玉麩とワカメの赤味噌汁
自家製柚子大根
寄せ豆腐
自家製昆布の佃煮
レタスとキャベツのサラダ、自家製和風ドレッシング

デザート
自家製プリン
紅茶

137 :名前書くのももったいない:2019/08/26(月) 21:45:28.65 ID:???.net
今日は半額になっていたマグロ漬け丼

138 :名前書くのももったいない:2019/08/26(月) 23:38:36.44 ID:oyjdJeEY.net
>>137
奇遇ですね、私も半額のアジの刺身をゲットしました!

139 :名前書くのももったいない:2019/08/28(水) 14:02:28.09 ID:dH9RP3p+.net

蒸し鶏とレタスのサラダ、自家製シーザードレッシング
ミニトマトの冷製カッペリーニ、自家栽培バジルを添えて
豆乳コーンポタージュ

デザート
自家製オレンジグラニータ
コーヒー

140 :名前書くのももったいない:2019/08/28(水) 16:18:04.36 ID:???.net
↑単なる自分自慢

ドケチの参考には全くならない
少しは他人のことも考えてレスしないとね
人間失格

141 :名前書くのももったいない:2019/08/30(金) 20:14:58.68 ID:???.net
>>140
ほんとデザート婆死んでほしいわ

142 :名前書くのももったいない:2019/08/30(金) 20:15:11.26 ID:???.net
>>139
死ね

143 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 12:14:00.42 ID:???.net
なんか凄く素敵なメニュー載せてる人いますね
自家製っていうのが結構あるから料理上手なんだろうね

私なんか半額惣菜ばっかりよ

144 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 12:17:52.67 ID:???.net
>>142
なぜそんなに敵意剥き出しにするの?
スレの雰囲気わるくなるよ

145 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 12:26:24.63 ID:???.net
他人のレスに噛みついてる奴の方が邪魔かな
節約しての献立だろうし
別に問題ないと思うわ

家庭菜園で作ってるゴーヤ
炒めて食べる

146 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 19:27:52.74 ID:???.net
今日はトンカツ
本当はもっと節約したいのだけど
家族が作っていた

147 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 19:50:20.37 ID:???.net
>>146
は貧乏じゃないんじゃないの
家族が金持ちとか

148 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 20:09:51.11 ID:???.net
そう
家族に少しだけ不労所得がある
ほんの少しだけど

149 :名前書くのももったいない:2019/08/31(土) 22:31:17.46 ID:???.net
うどん作った
粉代は二人で50円以下です

150 :名前書くのももったいない:2019/09/01(日) 13:55:53.64 ID:???.net
最近テレビで見たんだけど
量が少なければ簡単にうどんが作れるらしい
材料も小麦粉だけだし

151 :名前書くのももったいない:2019/09/02(月) 16:58:13.55 ID:???.net
今日は
焼きそばの予定だったんだけど
家族がイワシを買ってきてた
天ぷらがフライにしろと言ってる

152 :名前書くのももったいない:2019/09/03(火) 06:56:13.69 ID:lyX+MIRU.net

雑穀米入りご飯
鰹のたたき
白玉麩とワカメの味噌汁
寄せ豆腐
鰊と菜の花の酢漬け
ミニトマトとレタスのサラダ、自家製玉ねぎドレッシング

デザート
自家製抹茶パウンドケーキ
お茶

153 :名前書くのももったいない:2019/09/03(火) 18:30:35.63 ID:???.net
>>152
デザート婆消えろ

154 :名前書くのももったいない:2019/09/03(火) 23:10:55.68 ID:???.net
>>153
くだらんいちゃもんつけてるお前が消えればいいと思うよ、俺は

スレを荒らすな

155 :名前書くのももったいない:2019/09/03(火) 23:26:58.34 ID:???.net
>>154
デザート婆消えろ

156 :名前書くのももったいない:2019/09/04(水) 01:37:28.04 ID:???.net
エブリィのチキン南蛮ハンバーガー大きくて肉が美味しい

157 :名前書くのももったいない:2019/09/04(水) 05:33:32.61 ID:???.net
妬みおば

158 :名前書くのももったいない:2019/09/05(木) 23:20:04.30 ID:???.net
タイのアラを甘辛くたいた
100円なり

159 :名前書くのももったいない:2019/09/06(金) 13:12:37.81 ID:???.net
炊き込みご飯
おかず無し

160 :名前書くのももったいない:2019/09/07(土) 22:49:13.59 ID:JiYAB0qe.net
食パン何もつけずに食べる
豆腐にドレッシングかけたの
たまにツナを添えてごちそうに

161 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 00:07:27.14 ID:???.net
ちぎって牛乳かけて喰うよ、蜂蜜入れてもいい

162 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 08:52:55.60 ID:???.net
豆腐は1L200円くらいの3倍濃縮つゆかけて食べる

163 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 10:19:55.90 ID:???.net
蜂蜜はさすがに贅沢だな

164 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 12:04:37.54 ID:Lc6OLXxT.net
つか豆腐に牛乳って新発想だな
デザートとして扱うって
納豆やトマトに砂糖かける人もいる

165 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 12:07:02.34 ID:Lc6OLXxT.net
ごめん食パンの事ね
オートミールみたいだね
ふやかせば増えるしお得だね

166 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 12:12:59.45 ID:uDIiIeBt.net
一食100円とかでスーパーの惣菜コーナーいくと衝動買いしたくならないの?
よく自制心が持つわ

167 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 16:03:04.05 ID:???.net
惣菜は高いから材料買ったらいっぱい作れるな
老後に作れなくなったら買うだろけど

168 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 16:06:54.10 ID:???.net
パンにバター塗ってコーヒー牛乳やココアにドボンしてみて
祖父さんがしてたけど食欲ない朝に旨いよ

169 :名前書くのももったいない:2019/09/08(日) 21:48:43.07 ID:???.net
>>154
ほんまそれ
半島の人かもしれんな

170 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 06:36:30.92 ID:???.net
>>143-145
デザート婆の自作自演

171 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 09:44:24.61 ID:SOyA+xge.net
一日に3食は育ち盛りのとき。
もうそんなに食べなくても。
夕食は食べないほうが
胃に負担がかからなくて良いそうだ。
朝食、夕方4〜5時頃にもう一食。

172 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 16:45:47.87 ID:???.net
タピオカ高いからワラビ餅食べた

173 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 18:32:02.50 ID:???.net
>>170
デザート婆うざいよね大嫌い

174 :名前書くのももったいない:2019/09/13(金) 01:24:00.47 ID:???.net
自作のタピオカミルクティー作ってたらすごくない?

175 :名前書くのももったいない:2019/09/13(金) 07:01:29.53 ID:???.net
ギョムで買うってことも日本なら自作扱いだと思う

176 :名前書くのももったいない:2019/09/13(金) 10:33:08.94 ID:???.net
タピオカって買ってくるものじゃないの?

177 :名前書くのももったいない:2019/09/13(金) 14:08:51.32 ID:???.net
>>154
くそ婆消えろ

178 :名前書くのももったいない:2019/09/13(金) 20:56:50.94 ID:PAp1f3fn.net
スイーツなら半額40円で買える北海道チーズケーキ(アンディコ)だな
町のケーキ屋よりうまい。しかも値段は8分の一

179 :名前書くのももったいない:2019/09/13(金) 21:00:15.86 ID:HIYoROem.net

鶏と牛蒡の炊き込みご飯
海苔と青さとワカメの味噌汁
チキン南蛮、自家製タルタルソース
自家製大根の柚子醤油漬け
寄せ豆腐
自家製なめ茸、大根おろし添え

デザート
自家製豆花、黒蜜かけ
紅茶

180 :名前書くのももったいない:2019/09/14(土) 12:47:44.70 ID:???.net
塩鮭の切り身の超端っこ3切れが100円だったのでムニエルにしようと買ってきたけど
そういえばバターがなかった
クレソルと小麦粉ふりかけて揚げ油の残りで焼いたらふつうにおいしかった
バターがない分ヘルスィー?
でも塩気があったから少ししょっぱめ
次回はコショウだけでいいかな

181 :名前書くのももったいない:2019/09/14(土) 15:30:36.70 ID:0Xw7MWmJ.net
ヘルシーなら半額のバナナと半額の鶏胸肉
この2つを食べてれば死ぬことは無い

182 :181:2019/09/14(土) 15:34:08.58 ID:0Xw7MWmJ.net
熟したバナナ
・良質な炭水化物
・ビタミンC、b2.b6
・食物繊維
・免疫力アップ
鶏胸肉
・良質なタンパク質
・疲労回復成分

183 :名前書くのももったいない:2019/09/14(土) 16:45:34.29 ID:???.net
今日は
レタスチャーハンの予定

184 :名前書くのももったいない:2019/09/14(土) 17:08:27.03 ID:???.net
味噌汁うめぇ...冷えたらガス代掛かるけど

185 :名前書くのももったいない:2019/09/14(土) 20:34:42.40 ID:???.net
夜だけ

きゅうりのきゅうちゃん乗せたご飯に 豆腐の味噌汁
それだけで焼酎5杯飲みました。

186 :名前書くのももったいない:2019/09/15(日) 00:24:04.43 ID:???.net
>>182
ホンマデッカの先生?

187 :名前書くのももったいない:2019/09/15(日) 01:22:33.92 ID:???.net
>>179
スレ違いを続けるメンヘラ老婆!デザート婆は死ね

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200