2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの半額時間帯狙うよな 10

1 :名前書くのももったいない:2019/03/07(木) 09:26:18.14 ID:???.net
前スレ
スーパーの半額時間帯狙うよな 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1522735345/

2 :名前書くのももったいない:2019/03/07(木) 10:04:07.60 ID:syh2HHtw.net
>>1


3 :名前書くのももったいない:2019/03/12(火) 18:31:04.40 ID:???.net
久しぶりに夕食は、半額で250円弁当にしたわ

4 :名前書くのももったいない:2019/03/12(火) 19:23:01.79 ID:kKvir1dD.net
豚ホルモンや鯖みりんや7割だった
とても助かる

5 :名前書くのももったいない:2019/03/14(木) 11:04:36.10 ID:???.net
近々引っ越すかもしれん
冷凍庫にある半額コレクションどうしよう?

6 :名前書くのももったいない:2019/03/14(木) 12:25:34.20 ID:???.net
引っ越し蕎麦の代わりに配りましょう

7 :名前書くのももったいない:2019/03/14(木) 21:19:46.14 ID:???.net
”かも”しれんって程度なんだから
どんなに早くても引っ越すの数週間後だろ
余裕で食えるだろ

8 :名前書くのももったいない:2019/03/15(金) 22:33:50.91 ID:???.net
狙ってるわけでは無いけど、仕事帰りが夜で遅いからその頃には三割引か半額になってるのは本当に助かってる。

9 :名前書くのももったいない:2019/03/15(金) 22:37:13.29 ID:???.net
え?
お前仕事してないじゃん・・・

10 :名前書くのももったいない:2019/03/16(土) 14:07:25.07 ID:???.net
岡山県産本ミル貝1つ333円の半額で買えた
安すぎて怖い

11 :名前書くのももったいない:2019/03/16(土) 19:09:26.48 ID:???.net
>>9
いやいやw
このスレで仕事してないのお前と俺だけw

12 :名前書くのももったいない:2019/03/16(土) 20:06:57.14 ID:???.net
おいらもいるぞ

13 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 00:31:57.80 ID:???.net
ミル貝超美味かった
昨日残りを買い占めに行ったら売り切れてた
危なかった

14 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 15:48:11.36 ID:???.net
とあるスーパーは5%offの日になると値引きシールを貼る時間が極端に遅くなる
困ったもんだ

15 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 17:53:04.56 ID:???.net
>>11
おま いいやつだな

16 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 21:29:28.14 ID:???.net
白飯56円
ミニ春巻5本106円

今日の戦利品はこれだけ

17 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 21:32:01.40 ID:???.net
半額買い過ぎてもう冷凍庫何も入らん
こんなにため込んでどうするつもりなんだおれは…

18 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 22:30:30.86 ID:???.net
さてと、そろそろハイエナになる時間だな
今日の気分は、カキフライなんだが・・・

19 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 22:32:53.54 ID:???.net
カキフライは絶対残ってるわ
あまり人気無いのかな

20 :名前書くのももったいない:2019/03/17(日) 23:01:03.83 ID:???.net
高いからだろう

21 :名前書くのももったいない:2019/03/18(月) 17:02:19.12 ID:???.net
北海道蟹尽くし弁当を半額で買ってみたが…大して美味しくもなくガッカリ
半額でも税込み700円近くしたというのに…

22 :名前書くのももったいない:2019/03/18(月) 17:12:22.01 ID:???.net
うちの近所だと頻繁に駅弁フェアやってるけど
量は少ないし高いし大してうまくもないの三重苦

しかも常温で数日間放置されてるし…
3日後くらいに見切りで売り切ってる感じ
どうなってんだあの弁当

23 :名前書くのももったいない:2019/03/18(月) 21:09:02.03 ID:???.net
>>17
小さい冷凍室でいつもぎゅうぎゅう詰めだったので冷凍室の大きな冷蔵庫買ったよ
でもやっぱりぎゅうぎゅうになってしまうね
なんかいっぱいに入ってないと不安になってしまう病気かもしれんw

24 :名前書くのももったいない:2019/03/19(火) 11:52:34.78 ID:???.net
災害時備蓄としても冷凍食品は向かないし
整理するべきだな

25 :名前書くのももったいない:2019/03/19(火) 22:12:22.07 ID:???.net
そんな災害のこと考えてたら
大地震で死ぬかもしれないんだから半額買ってること自体が無意味

26 :名前書くのももったいない:2019/03/20(水) 00:48:08.87 ID:???.net
缶詰 ペット水とかたいじよね〜

ストック ストックだお

27 :名前書くのももったいない:2019/03/20(水) 10:50:38.00 ID:???.net
サバの缶詰 大量買いしておくんだった
まさか100円が150円になろうとは・・・

28 :名前書くのももったいない:2019/03/22(金) 18:07:15.86 ID:???.net
開店したスーパー行ったらレトルトカレー普段260円くらいのが
99円だった ただし1人2個まで・・・・

29 :名前書くのももったいない:2019/03/22(金) 18:44:05.01 ID:gJaEFnbw.net
カッチマイナー

30 :名前書くのももったいない:2019/03/22(金) 20:20:24.07 ID:???.net
そりゃ無制限のわけないだろ
だいたい無制限だったらお前もまず買えないじゃん

31 :名前書くのももったいない:2019/03/23(土) 12:21:06.40 ID:???.net
99円でも高いから買わないのよねぇ。

32 :名前書くのももったいない:2019/03/24(日) 00:18:34.74 ID:???.net
今日ものすごくたくさん惣菜余ってた
寒いからみんな外に出なかったからかも

33 :名前書くのももったいない:2019/03/24(日) 14:51:05.28 ID:???.net
お前らの地元に↓のような店はないか?

賞味期限切れ食品を「20円」で販売
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/190316/lif19031617220032-n3.html

34 :名前書くのももったいない:2019/03/24(日) 18:25:45.12 ID:xHl29cPP.net
>>33
大阪凄いな
楽天とかでも「賞味期限切れ」で検索すれば出てくるよ

35 :名前書くのももったいない:2019/03/24(日) 20:30:52.94 ID:???.net
半額の時間がいつなのかがわかればいいんだがな
16時にいったら既にほとんどの商品に貼ってあるときもあれば19時半から貼り始めるときもあり
時間が日によってバラバラで基準が全然わからん

36 :名前書くのももったいない:2019/03/24(日) 23:52:52.62 ID:???.net
やべー
今日は大当たりだ
パンから総菜まで大量に残ってて7割引きだらけ
日曜で天気が良かったから張り切って作りまくったんだろうなきっと

おかげで7割引き10個くらい買えた

37 :名前書くのももったいない:2019/03/25(月) 10:59:02.21 ID:NNL/Hz6O.net
>>35
基準は曜日と天気と気温だと思う
客が多い日か少ない日か読むんだ

38 :名前書くのももったいない:2019/03/25(月) 14:48:21.28 ID:???.net
野菜も練り物も半額以下のもんばかり仕入れてきた
冷凍保存するのでまた暫く買い出しは休み

39 :名前書くのももったいない:2019/03/25(月) 19:13:22.75 ID:???.net
半額を狙ったり、あまつさえ法則を見い出そうとするのは、人間として間違っているのかもしれない

40 :名前書くのももったいない:2019/03/25(月) 20:08:13.30 ID:???.net
フクシマサンいつも値引きが安く売ってるよ

キュウリ
みかん
キャベツ
イチゴ
コメ

逆にけんさしてるからあんぜんど高いとかなんとか
近くのチバ イバラキ トチギのほうがあぶないとかなんとか

41 :名前書くのももったいない:2019/03/26(火) 10:17:40.24 ID:???.net
>>40
日本だけじゃなく海外から見た福島や岩手のニュースも観た方が良いかも

42 :名前書くのももったいない:2019/03/26(火) 11:25:38.97 ID:???.net
身体が枯れた人にはガンと同じで放射線は怖くない
キリンさんは全身ガンであそこまで生きたよ

43 :名前書くのももったいない:2019/03/30(土) 17:02:54.20 ID:???.net
絶対やらないと損するよ!
ほんとに
すぐ500円ゲット!
これですぐスーパーへゴー!!

https://itunes.apple.com/jp/app/id1295628648
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

1.pringという送金などができる無料アプリをインストール
2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「GtMvcw」を入力して登録
4.お互いに500円ゲット!
ネット銀行などから出金可能です。
1000円たまれば7-11のATMから手数料無料で出金可能!

44 :名前書くのももったいない:2019/03/30(土) 18:28:28.09 ID:Ccdzy5Gy.net
>>35
スーパーから半径10km以内にドーム球場やスタジアムがあったりすると、
大規模な試合や歌手のライブなどで、弁当や惣菜が売れ過ぎたりする日もあるね。

45 :名前書くのももったいない:2019/03/30(土) 21:52:24.20 ID:???.net
セブン-イレブン/「メルペイ」クーポンでおにぎりが税込11円に
https://campaign.merpay.com/jp/2019-04-sej-onigiri/

メルカリアプリを設定するだけで
セブンイレブンの200円以下のおにぎりが11円(税込)で買えるクーポン配信中
実施期間 : 3月29日〜4月14日

46 :名前書くのももったいない:2019/03/30(土) 22:34:25.35 ID:???.net
1.pringという送金などができる無料アプリをインストール
2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「xWxr4Z」を入力して登録
4.お互いに500円ゲット!
ネット銀行などから出金可能です。
1000円たまれば7-11のATMから手数料無料で出金可能!

47 :名前書くのももったいない:2019/04/03(水) 20:47:57.22 ID:/einD1+h.net
クローズアップ現代+
「食費が激減!“食品ロス”だけで生きてみた▽節約実験」
4/3 (水) 22:00 〜 22:30 (30分)
NHK総合

月1980円のみで毎日2食ゲット!注目アプリ▽お得で社会にもいい?女性に人気の割り引き通販アプリも
▽アジアワースト!食品廃棄大国・日本▽カギは大手外食・流通?

48 :名前書くのももったいない:2019/04/03(水) 21:11:03.27 ID:???.net
腹減ったけど半額の時間(23時〜)まで
待たなきゃ_(┐「ε:)_

49 :名前書くのももったいない:2019/04/04(木) 21:07:46.28 ID:???.net
必ず決まった時間にベーカリーコーナーが半額になるから
パン食べたいときは半額でゲットできて便利

50 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 01:57:04.07 ID:o3gTu394.net
大手スーパーで500円の弁当が
大量に残っていて半額シールが。
好きなおかずの弁当だったので
冷凍しても美味しいから4個も買った。

後でレシートを見たら2個しかつぃていない、
次に行くときに半額シールとレシートを持って
追加の支払いをしようと思っている。
ちょっと恥ずかしいけど・・・・・

51 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 06:48:55.25 ID:9PMjQ6AC.net
>>50
たまにあるあるだよな
頑張れ

52 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 09:02:29.80 ID:???.net
その場で気付いたら申告するけど
後から気付いたら、ほっとくわ
だって店員だって面倒くさいだろ?

53 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 10:16:44.99 ID:???.net
金額がどうこうではなく店員さんのミスを指摘することになるから俺なら何もしない
申し訳ないと思ってるなら半額になる前に通常価格で買えwwww

54 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 18:17:09.12 ID:???.net
近所ではないが、おいしいと評判のたい焼きは1個130円。
5個¥650で¥1000出したら、おばちゃんがお釣りを¥650くれた。
おかげでほぼ半額、ありがたく頂きました。

55 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 18:21:33.46 ID:???.net
これで半額弁当買おう

pringのアプリで即500円もらえるぞ!

登録してから紹介(応援)コード【2UC6Vs】を入力すれば500円GET!!
期間限定だから急げ!!!

もらった500円は登録した銀行口座に手数料ゼロで戻せるから
タバコ買うとか、競輪で1発狙うとかできるよ。おすすめ。

56 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 19:58:10.88 ID:???.net
前にレジの打ち間違いで
1つしか購入してないものが10個も購入したことになってた
小計が異常だったからすぐ気づいたけど
その後は必ずレシート確認するようにしてる

割と頻繁に打ち間違いあるよね
レジの登録ミスも多い

57 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 20:49:35.02 ID:???.net
普通バーコード読み取りだろ

58 :名前書くのももったいない:2019/04/05(金) 20:56:18.34 ID:???.net
>>57
個数は打ち込まなきゃならない
JANコードは金額を入力しなくてはならない

59 :名前書くのももったいない:2019/04/06(土) 08:02:28.10 ID:???.net
半額品ではないけど、広告の品がその値段になってない時があった
全部の店が同じシステムかは知らんけど、商品のバーコード(JAN)内の登録情報は、バックヤードのパソコンで管理していることが多いので、前日に設定し忘れたと思われる
割引シールのコードだって、シール発行する前に情報打ち込みをする
コード読み取りでも間違いが無いわけではない

60 :名前書くのももったいない:2019/04/06(土) 09:33:24.14 ID:???.net
うちの近所は店舗ではwifi携帯スキャナーでバーコードを読み取って単価入力だな
値札が無くて聞いたらスキャナーで読み取って教えてくれる
 読み取り→商品&単価表示→変更ボタン→単価入力

61 :名前書くのももったいない:2019/04/06(土) 14:41:42.86 ID:Xm0Sx7ps.net
>>52-53
申告するのは止めておきましょう。
どうも研修中のスタッフらしいし。
その分を別に買えば良いやと思ったけど、
その分の利益を補うには10倍くらいは買わないと?

その日の売り上げと販売個数を照合したら、
2個が行方不明だと店では把握できるね。
商品が一人歩きする訳はないから・・・・・!

バーコードの読み取り間違いでは、
以前6缶セットの紙ケース入りビールを買った時に、
紙ケースのバーコードを読まないで、
缶単体のバーコードを読んだらしく、
1000円近く安かったのでそれは翌日申告したら、
処理が大変だからか、
「どうぞどうぞ、お気になさらずに」と店長らしき人に言われて・・・・

62 :名前書くのももったいない:2019/04/06(土) 14:52:35.50 ID:???.net
俺も以前缶コーヒー6缶セット買おうとした時店員がそのミスやってたな
その場で指摘して正規の価格で買ったけど…

半額のシール貼ってるのに実際は8割引近い値段になってた場合も指摘した
値段を高く間違えてても指摘するが安くて間違えてても必ず指摘する
俺は確かに半額乞食だけど気付いてしまった間違いを見て見ぬフリは出来ないんだ

63 :名前書くのももったいない:2019/04/06(土) 17:45:07.94 ID:???.net
ハム半額だったから買い占め冷凍庫行き

64 :名前書くのももったいない:2019/04/09(火) 21:28:59.25 ID:???.net
大好きだった、山芋のとろとろ焼きが売ってない (´;ω;`)
終わってしまったのか

65 :名前書くのももったいない:2019/04/10(水) 01:52:00.39 ID:???.net
半額寿司買って食ってからここ数日明らかに胃の調子がおかしい
胃痛いし下痢気味だし顔に吹き出物が出た
やっぱ生ものはやばいわ

66 :名前書くのももったいない:2019/04/10(水) 17:03:56.73 ID:???.net
症状が続いてるなら関係ない

67 :名前書くのももったいない:2019/04/14(日) 13:43:00.72 ID:???.net
>>64
何それはじめて聞いた

68 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 10:08:03.54 ID:???.net
引越したらJAのお店があって地元産のもの販売してるんだけど
5時から半額で6時に閉まるから平日間に合わない

69 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 13:19:53.46 ID:???.net
小さいケーキ八個セットが半額だったから買ったけど一人で食うのは大変だった
ケーキ食い放題とか無理だな

70 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 08:08:12.78 ID:???.net
10連休するスーパーいったら野菜が50円ぐらいで売っていたわ。

71 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 10:04:57.93 ID:???.net
野菜って言われてもね

72 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 10:29:53.92 ID:???.net
どれもという意味でしょ。普通に考えて

73 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 14:49:08.75 ID:???.net
普通って言われてもね

74 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 17:46:47.16 ID:???.net
>>72
思わねえよw

75 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 18:17:08.84 ID:???.net
読解力が無いやつだ

76 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 18:22:29.56 ID:???.net
5chですから

77 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 20:32:13.55 ID:???.net
どう見ても書き方に問題があるだろ
結局野菜全部が約50円で売られてたと言いたいのか?

78 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 21:54:52.92 ID:???.net
問題がないなんてレスはない!これ終わりで。どうでもいい

79 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 22:59:44.29 ID:???.net
>>75
お前がド低能なだけだよ

80 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 23:11:08.94 ID:???.net
スーパーがGWに合わせて10連休するなんてあり得るの?
むしろ今が売り時
改元と重なってどこもセールやるのに

第一10日も休んだら半数近くの商品が期限切れてしまう
野菜どころの騒ぎじゃない
気が狂ってるわ
糞田舎の小さなスーパーなのかな

81 :名前書くのももったいない:2019/04/28(日) 23:58:27.32 ID:???.net
有り得ないよな

82 :名前書くのももったいない:2019/04/29(月) 00:45:40.64 ID:???.net
バカやゴミ言える時に現れる お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語はバカ 一体今まで何回書き込んだんだ?バカを

ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感と上から目線


他人の不幸を喜び 悪質な悪口ばかり吼える 陰湿な人間の心がない 精神やられた喚きをスレに叩き付ける様をご覧下さい
糖質 アスペ バカ キチガイ にわか ゴミ 糞 ガイジ等 コレだけ言いたいだけにスレでレスを繰り返す

こういうのが偉そうにし現実の惨めさからネットで虚勢を張っている こんなのが非常に多い

この手の小心者の性格が歪んだ惨めで陰湿な人間はスレに沿ったレスもせず只たんに横柄で口汚いレスをするばかり
ネットの匿名性から自分の素性を知られることもないのでネットで中傷できる時だけは出てきてレス
ウザイ・バカ・情弱・おまえ頭悪いだろ・貧乏人・日本語を勉強しろ・低脳・ゆとり等のワードを入れた単発レスをするのが日課

83 :名前書くのももったいない:2019/04/29(月) 04:29:48.27 ID:???.net
>>80
知らんけど改装するんだって。
肉も3パックしか残ってなかったし弁当・惣菜もなし。

84 :名前書くのももったいない:2019/04/29(月) 22:18:13.94 ID:???.net
>>82
プンプンだな 

85 :名前書くのももったいない:2019/04/29(月) 23:23:35.81 ID:???.net
わかめと味噌を入れたスープを今飲んでる

大事なことなので一応報告しておく

86 :名前書くのももったいない:2019/04/30(火) 00:41:43.78 ID:???.net
あけまして 令和 今年もよろしくうううううううううううううううううううううううううううううう

87 :名前書くのももったいない:2019/04/30(火) 08:32:29.67 ID:???.net
馬鹿だなああ

88 :名前書くのももったいない:2019/05/01(水) 00:00:32.22 ID:???.net
あけまして 令和 今年もよろしくうううううううううううううううううううううううううううううう

89 :名前書くのももったいない:2019/05/01(水) 02:08:10.81 ID:PwqSRFMM.net
折角平成〜令和の改元大売り出しなのに、
今日は雨で午後7時頃には
売れ残り続出でもう半額シールがべたべたと。
日頃の感謝を捧げようと、
持てるだけ買いました。

おにぎり各種10個を皮切りに、
豪華刺身盛り合わせ定価1000円や、
『漬け」にして冷凍が出来る刺身も一杯。
ご飯や酢飯のパックもお徳用で。

値上げしたばかりの乳製品も、
こちらは半額シールでは無くて、
全製品が30%割引の大判振る舞い。

調味料なんかの絶対値引きしない品物で
儲けているのかと思うけどちょっと複雑。

90 :名前書くのももったいない:2019/05/01(水) 17:49:54.42 ID:???.net
今日は改元セールだけど天気悪いし半額大量にありそうだが
明日仕事朝早いから行くかどうか悩むなぁ

91 :名前書くのももったいない:2019/05/02(木) 13:30:19.80 ID:aD+SGp6t.net
長野県に湯池で来てるけどラームという超安くていいスーパーが見つかり感動した
関東の普通のスーパーの半額ぐらいでおいしい弁当が買える
他にもいろいろ安い

92 :名前書くのももったいない:2019/05/02(木) 15:01:00.94 ID:E/uI+gW+.net
節子、それラームちゃう
ラムーや

93 :名前書くのももったいない:2019/05/02(木) 17:36:55.30 ID:???.net
今日期限のとりもも半額だった ドリップでてたけど・・・
まあ今日調理するからいいや あとあさりも半額だったな

94 :名前書くのももったいない:2019/05/02(木) 22:52:30.72 ID:???.net
>>91
ってことは弁当150円くらい?

95 :名前書くのももったいない:2019/05/03(金) 20:18:37.94 ID:Lx63Q4CH.net
198円の弁当はお世辞にもおいしいとは言えないから
その一ランク上の278円ぐらいの弁当だろうな
尚、売れ残っても半額にはならない

96 :名前書くのももったいない:2019/05/06(月) 12:43:20.43 ID:jp5TtKWX.net
連休中、半額狙いで爆買いしてもうた…寿司、肉、刺身、弁当等々
馬鹿だな俺って

97 :名前書くのももったいない:2019/05/06(月) 17:14:50.96 ID:???.net
¥250円弁当とか値段から考えて中国産食材山盛り、良くて福島産。全く買う気にならん。

肉か魚を半額で買って自炊した方が良い。

98 :名前書くのももったいない:2019/05/06(月) 21:13:53.46 ID:???.net
福島産は良くて
近隣の県はおkって神経がよくわからん

99 :名前書くのももったいない:2019/05/06(月) 21:15:29.14 ID:???.net
間違えた

×福島産は良くて
〇福島産はダメで

100 :名前書くのももったいない:2019/05/08(水) 17:06:55.47 ID:???.net
今日は高級品の半額が多かった
どんこ美味しい

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200