2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの半額時間帯狙うよな 10

1 :名前書くのももったいない:2019/03/07(木) 09:26:18.14 ID:???.net
前スレ
スーパーの半額時間帯狙うよな 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1522735345/

933 :名前書くのももったいない:2020/06/06(土) 23:29:55.59 ID:???.net
たまに間違って別の商品に張られた値引き品の感動

934 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 07:07:42.52 ID:???.net
半額惣菜買う時に5%割引のクーポンも出したら、レジのデカイバイト学生女(170cm以上)に古事記って言われた気がした

935 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 08:10:41 ID:???.net
ヘタレw
ドケチの矜持を持ってれば半額+クーポンなど当然のこと

ついでに試食があったら食ってやれ
食って感想を言えば売り子も店もメーカーも利益になる

936 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 08:28:37.95 ID:???.net
今時試食だしてるところなんてないよ出してたらコロナ対策ずさんだと思う
ここ何ヵ月マネキンさん見ないよな

937 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 09:01:44 ID:???.net
おれは
半額+クーポン+ポイントカード提示+paypayクレカ決済(ポイント二重取り)+割り箸の要求+薄い透明な袋+トイレ利用+ペットボトルのリサイクル出し

と貰える権利のある資源は全部もらい利用できるものは全て利用している。

938 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 10:05:05.68 ID:???.net
>>936
累計感染者がゼロや1桁の県もあるんですよ

939 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 10:11:57.89 ID:???.net
>>937
汚部屋そう

940 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 10:15:22.44 ID:MjkICroY.net
なぜか半額と思い込んで違う割引で買う

俺も先日あって
_| ̄|○
なんで見間違えた?
そこは数字でなく漢字の[半額]シールが貼られるのに

941 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 11:18:08 ID:???.net
半額セールそっくりのシールが貼ってあったので
確認せず
半額だと思って買ったら
それはそもそも割引シールですらなかった
何かの販促用シール
道理でたくさん貼ってあるなーと思った

942 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 12:03:33.43 ID:???.net
つメガネ

943 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 13:35:16.38 ID:???.net
みんな半額見極めるの苦労してるんだな
鞄のジッパーが壊れたので必要なので定価で買ったが
切り詰めるとしたら食費だもんなぁ

944 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 14:49:25.99 ID:???.net
結局は必要な物、事を切らなければいけない。人によるか

945 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 16:42:12.42 ID:???.net
不必要なものはもう5chくらいしか残ってない

946 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 19:52:15.85 ID:???.net
>>939
部屋きれいだぞ。

947 :897:2020/06/07(日) 20:07:19.27 ID:???.net
今日で食い切った
1週間かかったわ

948 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 22:09:25.45 ID:???.net
>>932
誰もが1回はミスするよな。


あとレジ子が間違ったり半額シールの反応ミスとかも有る。

949 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 23:21:45.64 ID:???.net
半額になってるかはすぐレシート確認しよう。

950 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 08:12:31.93 ID:???.net
昨日は半額惣菜買うとき割引クーポン出せなかった
乞食と思われるのはもうやだ

951 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 09:01:54.67 ID:???.net
顔覚えられるのちょっとイヤだよね。

自粛してた2週間だけだったけど、2日置きに同じ服装同じ時間帯に半額のものだけを買ってて、自分自身にもイヤになってきてたわ。

あと、同じような固定客もいてこの人達はどのぐらい同じ行動をし続けているのかも気になった。

952 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 09:55:07 ID:???.net
病んでますね

953 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 10:10:43.75 ID:???.net
>>948
値段と割引シール確認
あとレシートと釣銭確認は習慣づけようと思った

954 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 11:00:10.81 ID:???.net
>>920
漬物は自然解凍でなくて?

955 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 11:00:58.84 ID:???.net
あー漬物はもしかして取り出したのか

956 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 13:21:43 ID:???.net
タクシーのオジサンが良く半額カツサンド買ってるの見るが
半額カツサンド仲間だと思える
タクシーも売り上げ厳しそう

957 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 15:33:02.79 ID:???.net
半額パンいっぱいあったけどパンは冷凍庫の面積を取るから考えて買わなきゃいけないな
本仕込み6枚切りの半額だけとりあえず買っといた

958 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 17:03:25.35 ID:???.net
土曜はなぜか狙い目
半額品が多い
仕事の人が昼飯や弁当あんまり買わないからか?

959 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 17:37:54.40 ID:???.net
それあるかも?
スーパーの立地や営業時間にもよるだろうけど日曜は引きが早い気がする
夕方にはほとんど何も無いみたいな
引きの早さを考慮して最初から作る数を少なめ設定にしてる感じ
金曜や土曜は売上を見込んで多めの数を作り過ぎて半額多数とかみたいな

あと店の方針にもよるけど
賞味期限内の前日の売れ残りを翌日の朝に出してる店も存在して
朝一で前日の半額が買えた時もあった
今はほとんど朝一の半額は見かけないから
そういうのやめちゃった所が多いだろうけど

960 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 18:39:11.61 ID:???.net
半額時間バラバラなのなんとかならんかw
パンは朝のんびりみたいだし肉は午後らしいし弁当は夜だし
肉半額買いたいわ

961 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 19:05:51.50 ID:???.net
行きつけの店だと会計千円以下だとクーポンでないな
総菜、弁当以外は朝一に半額ついていることが多い おそらく担当が違うとか?かも

メーカーの包装してあるパンなら暑くなければ未開封なら常温1週間持ったりするな
ラップのは怖い

962 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 11:41:26.70 ID:???.net
>>958
うちの近所は逆だ
土日は何も残ってない

963 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 14:38:56.84 ID:???.net
今日もまたパン半額いっぱい狩れた
アップルデニッシュとレーズンロールパンと塩クロワッサン買った
アップルデニッシュ5個入りのうち2個食べて残り冷凍

964 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 23:50:17.24 ID:???.net
ヤマザキとかのパンが半額なってほしいのに
半額になってもクッソ高いスーパー内で作ってるパンしか残ってない

965 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 10:19:24.00 ID:???.net
食中毒気を付ける時期になったな

966 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 14:46:59.26 ID:???.net
半額パン冷蔵庫入れてたけどカビ生えてた
カビ部分だけ取って喰ったけどギリギリだった
買うのを控えようと思った

967 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 15:10:14.82 ID:???.net
パンは冷凍しとけ

968 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 16:41:09.11 ID:???.net
食パンは冷蔵庫入れてもすごく持つのとすぐカビ生えるのとで分かれる
汗かいてる(水分が袋の中についてる)のははやめに食べとけ 

969 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 17:03:38 ID:???.net
パン冷凍はなるべくフリーザーバッグに入れ替えてるけど結構めんどくさい

970 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 18:53:44.76 ID:???.net
天気大荒れで半額山積みだったが
うちの冷蔵庫小さいやつのせいでたくさん買えず
大きいのにしとけば今頃半額天国だったのに残念

971 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 19:08:44.38 ID:???.net
セブンイレブンのアプリに、
税抜き149円未満のおにぎり1個無料のクーポンがあります
今日のほか、20・21のいずれか、27・28のいずれかに使えるクーポンも発行予定

972 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 19:09:53.08 ID:???.net
大きい冷蔵庫はそれだけ電気代が高くなるよ
最新の省エネ家電なら電気代は安くなるかも?だけど省エネ家電を買うには本体が高すぎる

家電はリサイクルショップ入手の単身者の自分にはほどほどの小さめ135リットルサイズ

973 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 21:32:43.43 ID:???.net
冷凍庫が100Lの冷蔵庫買ったけどやっぱり満タンになってしまうねw

974 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 23:19:42.22 ID:???.net
ちよだ寿司半額で買ってきたが2パック食ってもうた

975 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 18:39:09.61 ID:???.net
いつみても同じ小汚い茶(元は黒だったであろう)のシャツをジャージにインしているメガネジジイ気味悪いわ
半額のやつ洗いざらい持っていく

976 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 21:15:28.58 ID:???.net
地引き網のようにさらっていく人はうちの近所にはいないから助かるが
いたら殺意湧くレベルやね
自分は晩飯と明日の朝飯分位しか買わん

977 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 22:49:03.81 ID:???.net
どれだけ買おうが自由だろ
服装も然り

978 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 00:06:32.73 ID:???.net
悔しいんはわかる 早いの物の世界だししやーないわな

979 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 02:03:36.62 ID:???.net
前のレジで100g88円の半額豚肉をカゴ山盛り買っていく婆さんを見た時は全身の血が沸騰しそうだった
ここがメキシコなら婆さんは店を出た瞬間袋の中身と入れ替わっていたに違いないと確信した
日本でも電子決済が増えると現金より肉が狙われるに違いないと思うんだ
僕は心配です

980 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 06:30:04.69 ID:???.net
>>977
普通にきて普通に買うならかまわないけどシール張り出す30分前にはきてシールはってある(まだ20%引きでその後半額になる)やつべたべた触りまくってるじじいがいる
しかも他の客が来てもその場をどかない
まじでしんで欲しい

981 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 11:42:11.65 ID:???.net
シール張り出す30分前にはきて

お前もシール張り出す30分前に居るんだろ?w

982 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 17:09:09.09 ID:???.net
このスレで言うかそれ!

983 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 18:36:48.29 ID:???.net
30分前からカゴキープしています

984 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 19:03:32.23 ID:???.net
カゴキープは違反だわ

カゴキープするつもりじゃなくカゴに入れてた30%引きの物が他の商品見てたら
店員が50%引きシール貼り出したけど
シール貼り頼むのはさすがに恥ずかしかったから諦めて30%引きのままレジに向かったわ
近所のよく行く小さめのスーパーで顔も覚えられてるから無理だった

985 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 19:40:54.77 ID:???.net
カゴキープはようせんわ
半額待ちも精々5分位

986 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 19:49:10.04 ID:???.net
>>981
そのじじいいたらもう帰るわ
きもいしきたない手でべたべたさわったのかいたくない

987 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 21:04:09.12 ID:???.net
同族嫌悪

988 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 21:18:24.65 ID:???.net
>>980
自分の獲物が取られて泣いてるだけじゃんw

989 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 21:25:07.41 ID:???.net
おいおいお前ら同族同士仲良くしろよ

990 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 21:40:47.63 ID:???.net
恨みが強いな

991 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 23:57:07.24 ID:9feN2FJ8.net
半額になった時間に店に電話して希望の商品を確保させてしまうテレフォンキープをバイト先で見たことがある
閉店直前に来店したのは醜悪なチビデブババアで、希望してた商品の1つが電話中に売れて確保出来てなかった事にヒステリー大爆発させて何も買わずに帰っていった

992 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 08:32:15.83 ID:???.net
>>980
そういうやついる
その店いくのやめて他の店に行くようにした

993 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 08:51:31.42 ID:3z3KTz3Y.net
>>986
触っているのはその爺だけではない朝からみんなで触ってる半額品。食パンや牛乳は数日前から、それを承知で買うものそれが半額

994 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 10:02:57.77 ID:???.net
普通の人が触るなら気にならないが汚い人間が触ったのは触りたくないわあ
袋でも

995 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 11:00:36.68 ID:???.net
ドケチ板にいるような人とか?

996 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 18:37:12 ID:???.net
よく行くスーパーが、以前は、
その日の特価品のコロッケや魚の切り身がトレイに入れてあって、
自分でトングでつまんでビニール袋やプラパックに入れる形式だった
コロナがあってから、そういう特価品も最初からパックになった
それは別にいいんだけど、パックだと最初から2切れ入ってて、
1つだけ欲しい自分はちょっと困ってる…
1つだけのパックも作って欲しい…

997 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 18:44:05 ID:???.net
>>995
ドケチだけじゃなくキチガイ入ってるかんじ

998 :名前書くのももったいない:2020/06/25(木) 13:24:55.89 ID:???.net
>>994
他の人もお前が触った物をそう思ってるよ

999 :名前書くのももったいない:2020/06/25(木) 13:33:33.34 ID:???.net
同じ穴の狢

1000 :名前書くのももったいない:2020/06/25(木) 14:11:16.80 ID:???.net
次スレは
このスレを利用しようず
内容の同じスレをいくつも立てるのはドケチ精神的にNGだからね
↓↓↓
【割安?】 スーパーで惣菜その他の半額5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1454201529/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200